アスペルガーの館の掲示板(旧)

あなたは 番目のお客様です。

新しい話題を投稿 次の20件を表示 最新のログを表示 パスワード変更 発言の削除
一度に表示する件数を 件に
《アスペルガーの館》に戻る / 新しいアスペルガーの館の掲示板


Re: なんかさびしい・・・・・ 2920へのコメント
No.2928  Mon, 29 Jan 2001 20:27:14 +0900  ゆうこ [この発言にコメントする]

かしこ wrote:
>武田  好史 wrote:
>>オフ会やりましょうか?
>やりましょう!!
>ぜひ 皆様にお会いしたく存じます。
>
>友人を増やしたくても、アスペルガーゆえの困難で
>なかなか機会がないんですよ・・・
>
>こちらのサイトでオフがあったら、今度こそ 障害について包み隠さず
>なんでも本音で語り合える人とお会いできるかも?
>なんて期待しちゃっています。

いいですね。
みなさん関東なんですよね。
関西でこのページみられてる方とかいらっしゃいませんか?


Re: 今我々自閉連邦市民とって、必要なものは? 2926へのコメント
No.2927  Sun, 28 Jan 2001 23:20:09 +0900  猫目4 [この発言にコメントする]

武田 好史 さんへ

>
>1.生活困窮時に届け出によってもらえる形の年金
>
>2.特別な障害者手帳
>
>3.適切で生涯的な教育のありかたの模索
>
>4.適切な雇用環境のありかたの模索
>
>5.生涯的に面倒を見てくれる専門の医療機関
>
>6.サブスクール・グループホーム・自助サークルなど、我々が集い共に学べる場所の設営に対する援助
>
>7.その他

1から6まで全部あったらいいなと思う。
とにかくそれらを実現にする為の働きかけが必要だけど、
やっぱりテレビなどの広い影響力があるもので何回かASをちゃんと取り上げて
もらって世間の人に知って貰う事がます大事なような・・。


今我々自閉連邦市民とって、必要なものは? 2924へのコメント
No.2926  Sun, 28 Jan 2001 22:27:23 +0900  武田 好史 [この発言にコメントする]

 21世紀を迎えて一月がたとうとしてる今、私はどうしても知りたいことがあります。それは「私たち自閉連邦市民が、今後世の中で幸せに暮らしていくために、どんな社会的な支援(福祉・教育・医療など)が必要なのか?」ということです。 ことに、AS・LD・ADHDという障害は、日本ではこれまで見過ごされてきたニュータイプの障害であり、福祉課などへ支援を求めても、「じゃ、検討していきます。」と消極的な答えが返ってくるのが落ちです。
 そういうことなので私たちの側も、まずは自分たち自身が、「どんな支援を社会に求めたら良いのか?」ということについて、お互いに知恵を出し合って、考えてみる必要があると思います。といっても、「なんだか漠然として、どんなものが必要なのか判らない・・・」という方がおられると思いますので、以下にあげるものから、これはというものを選んでみてください。また、その理由もよろしかったら書いて下さい。

1.生活困窮時に届け出によってもらえる形の年金

2.特別な障害者手帳

3.適切で生涯的な教育のありかたの模索

4.適切な雇用環境のありかたの模索

5.生涯的に面倒を見てくれる専門の医療機関

6.サブスクール・グループホーム・自助サークルなど、我々が集い共に学べる場所の設営に対する援助

7.その他


Re: 質問(どんなところで暮らしたいですか?) 2917へのコメント
No.2925  Sun, 28 Jan 2001 21:16:21 +0900  猫目4 [この発言にコメントする]

武田好史 wrote:
> またまた、聞いてみたいことがあったので、質問します。
>
>あなたの理想の生活の場は、どんなところですか?

うーん。気候がよくって、同じ自閉の人達が周りにたくさんいるといいな。


りふれくとさんへ 2921へのコメント
No.2923  Sun, 28 Jan 2001 11:18:44 +0900  Mebius [この発言にコメントする]

りふれくとさんへ

あなたの書き込みを見ていたら何だか嬉しくなりました。
だから、私はあなたに拍手を送りたいと思います。

パチパチパチ! (隠れアスペだった私から・・・)

あなたの生き方素敵です。


3つまとめてかかってこい!(^_^; (2) 2921へのコメント
No.2922  Sun, 28 Jan 2001 02:48:45 +0900  りふれくと [この発言にコメントする]

>さくらかのえさん

>わたしの場合、あとから思い返して「あの人はこういう気持ちなんだろうな」と
>考えることはできるけど、目の前で話している人に共感することができない。

>共感できないというよりも、どこにどう共感すべきかとっさに適切な判断ができない
>(相手の求めていることに気づけない)だけかもしれません。

・・それはあるかもしれません。
自分も、共感することに限らず、とっさに判断することが苦手です。
どうしても互いを正確なはかりにかけてしまい、些細なことでも真剣に悩んでしまう自分がそこにいます。

>逆にドラマの登場人物は共感できるキャラクターが多い。
>一般的な見地から言うと「ずれてる」ひととか
>極端な人とか、孤立してたり上手く行ってない人が多いからかもしれません。

でも、もし実際にそんな人がいたとしても、自分と直接会って、そして共感しあえる確率は限りなく低いんだろうな・・

そこが、少数派の悲しさです。

-------------------------------------------------------

さて、人にだけ答えさせておくのも失礼と思うので、最後に自分の事を書きたいと思います。

自分は、共感性は、他人から見れば自虐的と思われるほどある方だと考えています。
ささいな他人の痛みも自分の痛みとして捉えて、時にそれが自分を苦しめてしまうことがあるくらいです。
そのためか、他人に悩みの相談を持ちかけられることは意外と多かったりします(^_^;



後、自分は正直言って自分がASであることが嫌でたまりません。
(無論、他のASの人を否定するつもりはありません)

他より秀でた能力などいらない。アインシュタインのようにならなくても構わない。
自分は、ただ普通(ここで言う「多数派」)の人間として、普通に友達と語り合い、普通に恋愛をして、普通に仕事をして、そしてごく普通の人生を送ることができる・・そんな人間でありたかったと思っています。

例えそれが平凡な人生だとしても、自分の真に望んでいる世界はそれそのものなんです。

だから、自分は「ASだから、普通の人間にはなれない」事を受け入れたくはないし、普通に近づけることを諦めたくはないし、そして実際目標を決めて努力し、それに近づこうとしています。

例えASが脳の異常から来るものであったとしても、いつかそれを乗り越えて、普通になれる手段・・それは技術の進歩によって作られた新薬かもしれないし、自分自身が努力して得るものかもしれないが・・とにかく、それがそう遠くない未来に現れることを願っています。

もしかすると、この考えは皆さんを傷つけてしまうものかもしれません。
抗議や非難などされても仕方のないことだ、と自分でも思います。
が・・これが自分なりの考えということで、あえて書かせていただきました。
こういうASもいるんだな・・くらいの気持ちで考えて頂ければ幸いです。

最後に、長文になってしまいすみませんでした。


3つまとめてかかってこい!(^_^;
No.2921  Sun, 28 Jan 2001 01:56:56 +0900  りふれくと [この発言にコメントする]

↑要は3つまとめてレスということですな(^_^;

リゲルさん、さくらかのえさん、Mebiusさん、初めまして&よろしくお願いいたします。

一部3人ごちゃ混ぜになってしまった所もありますが、どうかお許しを。

>リゲルさん

>お気持ち、わかります。
>私は「元」作家志望でした。

そうですか・・リゲルさんも作家を目指されていたんですか。

と、いうより、リゲルさんの「作家を目指したきっかけ」が、自分とそっくりだったのにびっくりしました。(ぱっと見ではありますが)

ASの人同士って、意外な所で波長が合うものなんでしょうかね・・(^_^;

>今思えば、自分と同じ体験を共有しない人の考えや心の動きに対する共感性が
>少なかったのだと思います。
>私が過去に書いた作品は、ストーリー構成はそれなりにできているのですが、
>数年経って読み返すと、登場人物の心理描写に無理があるものばかりで、
>それが1次予選にも通らなかった原因だと思います。

うーん・・やっぱり共感性が薄いことは、世間一般に言われている「作家」になるには、不利になってしまうものなのかな・・?

>りふれくとさんは、どんなジャンルの小説を書いている(or 書きたい)ので
>しょうか。よろしければ教えて下さい。

好き嫌いなく書く・・といったところです。(今年で、書き出して3年目突入しました)
ただ、いじめについて書いているものが、若干比率が高いように感じてはいます
最も、ちょっと間が開いてしまうと別の作品のイメージがわいてきて、そっちの方に手をつけてしまい、結局1つも作品と言えるものは仕上がってません(^_^;

>Mebiusさん

>私はちゃんと共感性ありますよ。共感しすぎて困っちゃうくらい。

>でもね、よくよく考えてみたら、私が共感する人というのはぜ〜んぶASの素質を持った人たちばかりでした。
>(よーするに、ごく一般的な普通の人間にはあんまり興味がないという事かも知れない。)
>世の中にはアスペの特徴である“こだわり”を持ってよい仕事をしている人たちが>たくさんいます。芸術界・音楽界、もちろん作家の世界にも・・・。
>そして、アスペの人たちは個性豊かで素晴らしい素質をたくさん持っていてキラリ>と光るものを感じるから、つい私は惹かれてしまうのです。
>そもそも“共感”ってなんでしょう?“同じ波長を感じる”という事なのではないでしょうか? 
>ASの人は共感性が少ないというのは、ごく一般的な普通の人達のレベルの話。
>無理にあわせなくても良いのでは、と私は思います。

リゲルさんに書いたものとダブってしまいますが、やっぱり同じ種族?にいる人たち同士は、同じ波長を感じあえるものなんですね。

改めてその事を実感させられたような気がします

ただ、自分がまだ学生をやってる・・って立場上、ある程度は、Mebiusさんの言う「無理にあわせる」事をしなければ学校生活を送っていけないのも、事実なんです。
無理に合わせなかった結果、引きこもりに陥ったり、いじめなどを受けて、その結果自分の目指す夢に到達できず、周りからの信頼も失う・・そんな状況に耐えられるほど、自分は強い人間ではありません。

まあ、うちの学校は「いい人」が多く、他の学校よりも「少ない無理」でやっていける(ように思える)ので、そこら辺はみんなに感謝しています。

>私達は、結局のところ少数派(希少価値)には違いないのだから、周囲に共感を感じることが人より少なくたって、それはあたり前ではないかと思っています。

確かにそうかもしれません。

しかし、なにぶん自分はあきらめのきかない性格で「あたり前」とかの言葉で済ませて、それを受け入れて生きていくことはできないと感じてます。

ASの持てる可能性を信じている・・といってもいいかもしれません。

「ASだって、努力次第では普通の人と共感しあい、そして同じように生きていけるのではないか」・・そう思い、実際努力している今日この頃です。

長くなったので、いったんここで切ります。


Re: なんかさびしい・・・・・ 2852へのコメント
No.2920  Sun, 28 Jan 2001 01:36:32 +0900  かしこ [この発言にコメントする]

武田  好史 wrote:
>オフ会やりましょうか?
やりましょう!!
ぜひ 皆様にお会いしたく存じます。

友人を増やしたくても、アスペルガーゆえの困難で
なかなか機会がないんですよ・・・

こちらのサイトでオフがあったら、今度こそ 障害について包み隠さず
なんでも本音で語り合える人とお会いできるかも?
なんて期待しちゃっています。


Re: はじめまして 2901へのコメント
No.2919  Sat, 27 Jan 2001 23:50:22 +0900  さくらかのえ [この発言にコメントする]

りふれくと wrote:
>P.S ASの人は共感性が少ないという話を聞いたことがありますが、実際どうなのでしょうか?

わたしの場合、あとから思い返して「あの人はこういう気持ちなんだろうな」と
考えることはできるけど、目の前で話している人に共感することができない。
知人が「自転車で坂を下りたところに車が出てきてぶつかってしまった」という話を
したことがあるのですが、自転車は無傷で自動車がへこんだという話に、
思わず「車がかわいそう」と言ってしまって顰蹙をかったことがあります。
共感できないというよりも、どこにどう共感すべきかとっさに適切な判断ができない
(相手の求めていることに気づけない)だけかもしれません。

苦手なのは、ニュースや新聞報道に出てくる人への同情や共感ですかね。
犯罪被害者の遺族の気持ちみたいな強い感情は、
共感や同情以前に嫌悪感が先に立ってしまう。

逆にドラマの登場人物は共感できるキャラクターが多い。
一般的な見地から言うと「ずれてる」ひととか
極端な人とか、孤立してたり上手く行ってない人が多いからかもしれません。


Re: 元作家志望でした(Re: はじめまして) 2910へのコメント
No.2918  Sat, 27 Jan 2001 23:31:58 +0900  さくらかのえ [この発言にコメントする]

リゲル(Mind Blue) wrote:

>P.S この掲示板をご覧の方の中に、作家の栗本薫(中島梓)さんの小説を読んだ
>ことのある人はいらっしゃいますか。
>ファンの方には失礼なのですが、私は、栗本薫さんの小説のあとがきを読むたびに、
>「ASっぽい性格の方かな」と感じています。

かなり前にいくつか読んだことがあります。「グイン・サーガ」は未見です。
中島梓名義(評論)で出版された本の中に
「コミュニケーション不全症候群」(ちくま文庫)という本があります。
「目立った問題は起こさないけど社会に対する違和感を感じている若者たち」の
感性について、それを肯定する視点で書かれた本だったと記憶しています。
(うろ覚えですが)


質問(どんなところで暮らしたいですか?)
No.2917  Sat, 27 Jan 2001 23:27:06 +0900  武田好史 [この発言にコメントする]

 またまた、聞いてみたいことがあったので、質問します。

あなたの理想の生活の場は、どんなところですか?


Mebiusさんへ(Re: 元作家志望でした) 2912へのコメント
No.2916  Sat, 27 Jan 2001 22:43:40 +0900  リゲル(Mind Blue) [この発言にコメントする]

Mebius wrote:
>リゲル(Mind Blue) wrote:
>>ファンの方には失礼なのですが、私は、栗本薫さんの小説のあとがきを読むたび>>に、「ASっぽい性格の方かな」と感じています。
>
>えっ!ファンの方に失礼なんですか〜?ASっぽい性格って・・・。

申し訳ありません。
「ファンの方に失礼」と書き込んだのは、栗本さんのファンの人で
ASに対してマイナスイメージを持っている人を意識した前置きだったのですが、
「ファンの方に失礼」という表現に「ASっぽい性格は不名誉なこと」
とMebiusさんに不快な思いをさせてしまったことをお詫び致します。

>私は名誉なことかと思ってました。
>やっぱ、私、普通の人と波長違うんだろうな〜、こういう感覚。

私は、会社生活でASであることのマイナス面ばかり指摘されて
いる(過去に指摘されてきた)ので、
自分が軽度のASであることを「名誉」だとは思えませんが、
私以外のASの人はみんな素敵な人ばかりだと思います。

ASやADDやLDといった自閉圏(連邦市民)の人は
純心で、ずるいことはしないし、意地悪はしないし、不正なことはしないし
繊細で煌めく感性を持っていて、
地球人にはない素晴らしい心を持った人ばかりです。

私はASの人、好きです。素敵だと思います。

同時に、「ファンの方に失礼」との前置きをASの掲示板に書き込んでしまった
ことを軽率だったと反省しております。

Mebiusさん、本当にすみませんでした。


Re: 大雪 2913へのコメント
No.2915  Sat, 27 Jan 2001 22:18:21 +0900  ゆうこ [この発言にコメントする]

武田好史 wrote:
>今日、関東はすごい雪です。私のいる入間市も、積雪が10センチ近くにたっしています。
> 今日・明日外出される方は、長靴か革製のウオーキングシューズを履いて、足元に気をつけて下さい。
> また、今回の雪は湿っていて重たいので、コンピュータ関連の仕事をしている方は、停電による被害に注意して下さい。

この辺は(関西)そんなに降ってないです。
みなさん、ほんとお気をつけて。

最近思うこと。
この共感が極めてうすい世界に住むわたしも、いつか他者の感情をはっきりと感じ取れる日がやってくるのだろうか、ということ。
私はまわりの人を、まわりの存在を馬鹿にしきっているのだろうか、とよく思います。自分で手いっぱい、、、。自分の感情が大きすぎて、まわりが見えない。これってアスペルガー?それともたんなる自我肥大?わかりません。


Re: 大雪 2913へのコメント
No.2914  Sat, 27 Jan 2001 16:49:38 +0900  在修 [この発言にコメントする]

武田好史 wrote:
>今日、関東はすごい雪です。私のいる入間市も、積雪が10センチ近くにたっしています。
> 今日・明日外出される方は、長靴か革製のウオーキングシューズを履いて、足元に気をつけて下さい。
> また、今回の雪は湿っていて重たいので、コンピュータ関連の仕事をしている方は、停電による被害に注意して下さい。
私の住んでいる岐阜県東濃地方は50センチ降っています。皆様足元には十分ご注意を!


大雪
No.2913  Sat, 27 Jan 2001 15:04:18 +0900  武田好史 [この発言にコメントする]

今日、関東はすごい雪です。私のいる入間市も、積雪が10センチ近くにたっしています。
 今日・明日外出される方は、長靴か革製のウオーキングシューズを履いて、足元に気をつけて下さい。
 また、今回の雪は湿っていて重たいので、コンピュータ関連の仕事をしている方は、停電による被害に注意して下さい。


Re: 元作家志望でした(Re: はじめまして) 2910へのコメント
No.2912  Sat, 27 Jan 2001 11:55:35 +0900  Mebius [この発言にコメントする]

リゲル(Mind Blue) wrote:

>> P.S ASの人は共感性が少ないという話を聞いたことがありますが、
>> 実際どうなのでしょうか?

>今思えば、自分と同じ体験を共有しない人の考えや心の動きに対する共感性が
>少なかったのだと思います。

ずばりそれです。共感が少ない理由。

>ファンの方には失礼なのですが、私は、栗本薫さんの小説のあとがきを読むたびに、
>「ASっぽい性格の方かな」と感じています。

えっ!ファンの方に失礼なんですか〜?ASっぽい性格って・・・。
私は名誉なことかと思ってました。
やっぱ、私、普通の人と波長違うんだろうな〜、こういう感覚。


Re: はじめまして 2901へのコメント
No.2911  Sat, 27 Jan 2001 11:30:17 +0900  Mebius [この発言にコメントする]

はじめまして、りふれくとさん。
私はちゃんと共感性ありますよ。共感しすぎて困っちゃうくらい。

でもね、よくよく考えてみたら、私が共感する人というのはぜ〜んぶASの素質を持った人たちばかりでした。
(よーするに、ごく一般的な普通の人間にはあんまり興味がないという事かも知れない。)

世の中にはアスペの特徴である“こだわり”を持ってよい仕事をしている人たちがたくさんいます。芸術界・音楽界、もちろん作家の世界にも・・・。

そして、アスペの人たちは個性豊かで素晴らしい素質をたくさん持っていてキラリと光るものを感じるから、つい私は惹かれてしまうのです。

そもそも“共感”ってなんでしょう?“同じ波長を感じる”という事なのではないでしょうか? 
ASの人は共感性が少ないというのは、ごく一般的な普通の人達のレベルの話。
無理にあわせなくても良いのでは、と私は思います。
私達は、結局のところ少数派(希少価値)には違いないのだから、周囲に共感を感じることが人より少なくたって、それはあたり前ではないかと思っています。


元作家志望でした(Re: はじめまして) 2901へのコメント
No.2910  Fri, 26 Jan 2001 21:55:22 +0900  リゲル(Mind Blue) [この発言にコメントする]

りふれくとさん、はじめまして。
リゲルです。

りふれくと wrote:
>ただ、今は作家関係が一番の夢かな・・。
>あまり人に会わずにできそうだから(^_^;

お気持ち、わかります。
私は「元」作家志望でした。
大学生の時、本気で作家を目指していて、ジュニア小説のノベル大賞
(入選、佳作に選ばれると賞金もらえてデビューできる新人作家発掘の登竜門)に
何度か投稿したことがあります。
でも、1次予選通過したのが一作だけで、あとは1次予選にも通らない
駄作でした(^^;)
作家を目指したきっかけは、物語を空想するのが好きで、自分の空想世界を
小説という媒体で表現したかったのと、学生の時から、対人コミュニケーション
が苦手なのと不器用なのを自覚していて、「絶対会社員はつとまらない」と
不安があって、人と一緒に仕事をすることのない作家の環境に憧れていたから
です(消極的理由ですね(^^;)。

> P.S ASの人は共感性が少ないという話を聞いたことがありますが、
> 実際どうなのでしょうか?

私の場合(特に高校時代は)日本や世界の名作と言われる本を何冊か読み
かけたのですが、心理描写の場面を読んでいる時に「なぜこういう思考回路に
なるんだろう」と理解できなくて、心理描写を理解することに困難をきたし、
途中で読むのをやめたものが多くあります。当時は、ストーリーの展開
ばかりに関心があって、人の心の動きというものにあまり関心がありませんでした。
今思えば、自分と同じ体験を共有しない人の考えや心の動きに対する共感性が
少なかったのだと思います。
私が過去に書いた作品は、ストーリー構成はそれなりにできているのですが、
数年経って読み返すと、登場人物の心理描写に無理があるものばかりで、
それが1次予選にも通らなかった原因だと思います。
今では、人の心の動きに興味があるので、ストーリー面でも心理面でも
破綻のない小説を近いうちに書きたいです。

りふれくとさんは、どんなジャンルの小説を書いている(or 書きたい)ので
しょうか。よろしければ教えて下さい。


P.S この掲示板をご覧の方の中に、作家の栗本薫(中島梓)さんの小説を読んだ
ことのある人はいらっしゃいますか。
ファンの方には失礼なのですが、私は、栗本薫さんの小説のあとがきを読むたびに、
「ASっぽい性格の方かな」と感じています。
栗本さんの代表作である長編ファンタジー小説『グイン・サーガ』の第27巻
(サブタイトル「光の公女」)のあとがきに、こういう文があります。
(一部引用)
#「・・・喋るの、苦手なんです。勝手な時はよく喋るし、友達とはつきること
#なく喋りますから、なかなか信じてもらえませんけれど、(中略)人前で喋るの
#はアブラミの次ぐらいに苦しみなんです。自意識過剰だし、自閉症だし」

自閉症と自称なさっている一方で、栗本さんの小説の登場人物は実に多彩で、
多彩な人間の心理描写が丁寧で、キャラクター造形には卓抜したものがあるので、
本当のアスペルガーではないと思います。


Re: 質問(あなたのお気に入りのメロディーは?) 2903へのコメント
No.2909  Fri, 26 Jan 2001 12:51:19 +0900  シュッツ [この発言にコメントする]

武田好史 wrote:
>みなさんへ
> ふと聞いてみたいことがあったので、質問します。
>
>「君が教えてくれたこと」の繭子ちゃんは、「サモア島の歌」がお気に入りのメロディーでした。
>
> みなさんのお気に入りのメロディーは、何ですか?

たくさんありますが、一つだけあげれば
「J.S.バッハ、2台のヴァイオリンのための協奏曲、第1楽章」
です。

また、頭の中でしつこく繰り返すのは
「ブルックナー、交響曲第8番、第2楽章スケルツォ」
です。

新しい話題を投稿 次の20件を表示 最新のログを表示 パスワード変更 発言の削除

《アスペルガーの館》に戻る / 新しいアスペルガーの館の掲示板


EWBBS.CGI 改 (WZ BBS対応 Web掲示板 T.Ikeda改 + s.murakami改
© 1998 y.mikome, T.Ikeda, 1999 s.murakami