アスペルガーの館の掲示板(旧)

あなたは 番目のお客様です。

新しい話題を投稿 次の20件を表示 最新のログを表示 パスワード変更 発言の削除
一度に表示する件数を 件に
《アスペルガーの館》に戻る / 新しいアスペルガーの館の掲示板


やっぱいいや 自分で誉めよーっと 3988へのコメント
No.3989  Mon, 9 Apr 2001 01:51:34 +0900  ひろた [この発言にコメントする]

ひろた、君はえらいぞ! 
今までよくがんばって生きてきた  
とくに明るいけど実はすごくナイーブで傷ついているのも分かってほしいなんて言う認識から、自笑抜きに、そうかやっぱり人より場所によっちゃだーいぶ悩んでなかったかって言うたぶん事実らしい事にたどり着けたのはえらい!自分の役割を探そうとしてるのもえらいぞ。 よしよし
わはは、すみません調子に乗ってます ごみレスでした

自分の親が自分の心の奥にいて、自分の子供が世界で阻喪を起こしてる。家族一丸に尊重し愛しあって親の血を子供に伝えていこう。


Re: 少し御意見をいいでしょうか? 3985へのコメント
No.3988  Mon, 9 Apr 2001 01:15:51 +0900  ひろた [この発言にコメントする]

Moto様はかきました
>ぴよさんやひろた君みたいに、叩かれながら悶えているような(ぴよさん、ひろたさんゴメン。あくまで私の個人的印象です)人

えーー 僕は誉められたい人ですよーー(*^^*)
どっちかって言うと
KILROYさん(とか)に誉められるべくがんばっちゃう人です
この想いは最低半年くらいは醒めないで続くので


まってろよん ひっひっひ


Re:Re:「アダルト・チルドレン」 3980へのコメント
No.3986  Mon, 9 Apr 2001 01:11:08 +0900  Maria [この発言にコメントする]

ぴよさんwrote:
>ただ、私って、それでも、世の中の「普通の人」を
>攻撃するわけじゃないんですよね。大事なのは自分だし。

>世の中の「普通の人」たちに、「アスペの価値観」
>を持たせることは、たぶん無理だし、
>理解してもらうことさえ、難しいと思っています。

 あたしは他の人とは違います。ヤなもんはヤだ。

 −Maria−


Re: 少し御意見をいいでしょうか? 3973へのコメント
No.3985  Mon, 9 Apr 2001 00:45:04 +0900  KILROY [この発言にコメントする]

 Mr.Motoである。

文月立斎さんwrote:
>私の心情を正直に告白すると、怖いですよ・・・ここ。

というのは、おそらく

Moto wrote:
>私は実のところこうした「『みんな仲良くしましょうね』的ほんわかムードに水を
>ぶっかけるような真似をする奴」が大好きだ(^_^)。

> しかし立斎さんは盲目的主体(と私は思ってはおらんが)としての社会というも
>のを過大評価しとらんか?

>>納得いかなければ満足するまで行動あるのみという精神が、もっとも最良じゃな
>>いかというのが私の意見です。
>とまで主張する人間が、
>>もしそれができないのであれば、俗世を捨てるという方法で社会から離脱するし
>>かないのではないでしょうか?
>程度の物言いしかできないというのはいかにも幼稚、あるいはいかにも極端じゃ
>ないか? 個性を持った人間が社会という主体の前に同じく主体として堂々と立
>つことができる、という可能性を、そんなに簡単に見捨てちゃっていいのか?

あたりのことを言っていると拝察する。そりゃあ当然だろうな、と私も思う。
 だけど、「怖くないジェットコースターに乗る奴ぁいない」のである。あるいは「怖くないお化け屋敷に入る奴はいない」のである。

 掲示板でいかにボロクソに叩かれようが、あんたの人生になぁーんの不都合もありません。会社でダメな奴と言われることも、ご近所の人に後ろ指を指されることもありません。「ううううう、私は二度とこの掲示板に顔を出すことができない」みたいに悩む必要もありません(ハンドル変えて出てくりゃいいんだから)。立斎さんが「文月立斎」という名前でネット社会なりで活躍していて、「文月立斎」というブランドで勝負しているというのなら、まあ確かに深刻だろう。だけどそういう話でもないんでしょ? もちろん「文月立斎」という名前に愛着があるからそれを汚されたくない、みたいな気持がひょっとしたらあるかもしれない。だけど武田好史くんみたいに実名で出てくる奴だっているわけだし、それはそれで自己判断の内だと思う。

 我々は要するに、雪合戦のように安全な場所で戦っているんですよ。ぴよさんやひろた君みたいに、叩かれながら悶えているような(ぴよさん、ひろたさんゴメン。あくまで私の個人的印象です)人もいるわけで、そういう人にとって私は「断固として叱る1」という存在であり、なおかつ安全だから気楽なんですね。だからこの『アスペルガーの館の掲示板』に、私に叱られたくてネット不倫みたいな気分でやってくる人妻というのは少なからずおる、と私は踏んでいる。所長やKILROYと違って私は完全に「ネットの中の存在」であることを宣言しちゃってるから、ますます安全なのである。

 私の「叱り」には愛がある(←自分で言いますか by Joshya)。ネガティヴな方面に赴きがちな精神を叱り、希望への道程を示しつつ、なおかつ強制はせず、「現実に立ち向うファイトとエネルギーが湧くまで休んでていいんだよ」と告げねばならんのである。それが立斎さんに伝わらなかったとしたら、「申し訳ない。力不足でした」と頭を下げるしかない。しかし、しかしである。このクソ多いカキコの山の中でそれを期待される身にもなってみろー!みろー!みろー!みろー!(←エコー)と私は言いたい。「おめぇがやれ! おめぇが!」と言いたくなるではないですか。じっさい、かつて「シグマ・プロジェクト」というのが電算業界で話題になったとき、「欲しいと思ったツールは自分で作る!」という「オメガ・プロジェクト」というのを率いていた経歴が所長にはあったりする(つまり、「文句言うならおめぇが作れ!」ということなのである)。

 いいか、去年の今頃と現在では、カキコ一本あたりの文字数は倍である。しかも単位時間あたりのカキコ数は三倍である。一日あたりのヒット数は千本に近い。これだけの掲示板というのはインターネット広しといえどもそうそうないのである。これが『アスペルガー症候群』に対する啓蒙にどれだけ役に立っているか、っちゅーのを考えてもらいたい。「そーか私もアスペかも知れない」。そう思って安心する奴がどれだけいるか。これもみなtoriをはじめこの掲示板のメンバーが、「自分が思っていることを、この掲示板ではちゃんと受け止めてくれる!」と心底納得したからなのだ。だからこそ私はRESに追われているにもかかわらずそのことに不満を持ってはいないのである。

 私はメールアドレスを公開しているし、「文句があったら言ってくれ!」と公言し、なおかつ来たメールには誠心誠意応えている(メールを下さった方には住所氏名電話番号もお伝えしている)。

>正直な所、お互い納得行くまでされるのでしたら、よそでお願いしたいと思うん
>ですよ・・・正直見てて怖いし。
と言いたくなる気持は十分に理解できるが、「納得したい」、あるいは「自明性に疑いを持った結果、納得するのに躊躇がある」というひとがこの掲示板にいらっしゃるのである。そして、この掲示板における私の役割は、「迷うな馬鹿がっ! おまえは正しいんじゃっ!」と引導を渡すことなのである。もちろん心理的抵抗はあるのだ。なにしろ長年それに基づいて生活していたのだから、「だったら私のいままでの人生というのは何だったのだ!」みたいな話になる。それを力づくで捩じ伏せて、「ええい、これでもか、これでもか、まだ納得しないか」と責めたて、膝を折るのが私の役目なのだ。
 それを否定されては立場がない、と言わせていただきたい。

 (Mr.Moto)


Re: 少し御意見をいいでしょうか? 3973へのコメント
No.3984  Mon, 9 Apr 2001 00:20:12 +0900  さくらかのえ [この発言にコメントする]

文月立斎 さんのご意見を読んで
「掲示板のマナー(もしくはルール)」という観点から考えてみました。

>議論にエキサイトするのはわかるんだけど、必要以上に引用や長文が多すぎませんか?

一般的な掲示板のマナーとして「引用は最小限に」というものがあるそうです。
ポイントになる一文など、なるべく短めに引用することを心がけるべきでしょう。

>言い方が正直私自身を否定されるようで、つらいんですよ。
>お会いして皆までわかる方ならまだ真意を量ることもできるのですが、文書だけの存在でしか認識できない方から言切られて正直「この方一体何なんだ?!」と理解できないんです・・・私がアスペで人の心を推し量る能力に劣っているということにもう少し配慮していただけないでしょうか?

他の参加者に対して、人格的なことを推測で書いたり、否定的に言い切ったりすることも
また、掲示板のマナーからははずれるようです。

また、ひとつのテーマについてあれこれ意見がでることはいいのですが、
細かい言い回しの間違いを引用して指摘したり、論旨をどんどんずらしていったり、
互いに反論を繰り返し、「議論のための議論」となるようなことは避けるべきでしょう。

どこで議論を切り上げるべきか?という判断は難しいところですが。

「掲示板のマナー(もしくはルール)」というのも基本的には一般人の感性を基準に成立しているわけで、
それが本当にすべて必要なものなのかどうかは考える余地はありそうですが、
いちおう書いてみました。


自己レス 3982へのコメント
No.3983  Mon, 9 Apr 2001 00:19:27 +0900  ひろた [この発言にコメントする]

掲示板にかんして

例えば僕がここに来たころはまだぎりぎり、ここの過去ログ全部読んで、昔かいてあったここの掲示板のルールとか過去の揉め事の経緯とか把握してから書きこむとかもできたかもしれない 僕もその時は過去ログ印刷して殆ど読んだ  
でももう新しく入ってくる人はそんなことむりでしょ 
そう言う分量になりつつある

前はここの過去の内容とかサマリーがまとめられてたらいいねとかここでだれか言ってたこともあったけれど、それはやっぱりむずかしいしね。


Re: ひろた君へ 3962へのコメント
No.3982  Mon, 9 Apr 2001 00:10:22 +0900  ひろた [この発言にコメントする]

ひろたです



Mr.Motoである。くるとさんゴメン。この手のRESにはサマリーがつけられん。わりと不毛な(というか、広がりのない)議論(しかもディベート的な議論のための議論)をしているので、つまんなかったら読みとばしちゃってください。
>
そうかな 僕はこれも面白かったですよー ちょっと書き方がやはりMoto様だったけれど、ディベートではないと思うのだけれど

Moto様の言葉はゆっくりと味わいたいと思います
以下はただのいいわけっす
でも今の時点での自分の立場だけ誤解されないように伝えておきたかった。これからかんがえ、感じたあとこれは変化すると思います。でも時間がかかるので待っててください。


>Moto wrote:
>> どこからこういう素っ頓狂な誤読をするかなこの男は(-_-X)。
>「乱交」というのはその人間関係の領域を超えて「非日常」の関係を持ってしまうことだ。
いえいえ、というより僕はそう言うコンテクストで乱交という言葉を使わなかったです。ですから僕が乱交という言葉を誤って使ったってことです。ごめんなさいね。

>Moto wrote:

>>(しかしじゃあ痛飲の時はくっちゃっていいのか?って話題もあるけれど悪趣味
>>だから省略。)
> それは準強姦といって犯罪だ。貴様は織原容疑者か。
貴様といわれても、僕は食っちゃっていいなんて言ってないわけでして(^^;。大体、僕は飲みは器用でないので、律法的ですが性別で境界線を引いてます。ですから男性に絡んだり膝枕はしてもらっても(こっちはよくやる方)、女性に触れる事はありません。女性に膝枕してあげるよといわれても、場が正しく読めているか非常に困るので照れるだけでおしまいにしときます。

>>しかし、
>>自分のある面がさらけ出されるのを恐れる事と、恥ずかしがる事、嫌悪する
>>事、禁欲(禁止)する事とはすべて、全然違う話ではないのか。
> だからそう言っとる。それが「美学」というものなのだ。
うんそうだよね。それであそこではおもに「美学」について語っている。だから今回の僕のレスは筋違いなのだと思う。で、僕はそれはそれだけれど、一応当たり前ですが、論理的にはもっと自由なはずで、
(こんな風に)
>友人についても、似たようなことがいえるかもしれない。
>なんて思ったりします。
それだけ指摘したかっただけなのだ。だから当たり前の事で、「だから?どうレスポンスすればいいわけ?」って感じでしょ?

>>似た理論で仕事と遊びを分ける人もいるけれどこれも禁欲的だと思う。これは
>>両立させるのがプロの醍醐味だろ!? ちがうのか?
> ちがうのである。
ここは、たぶん誤解させる書き方だったと思う。僕が両立といったのは仕事のストレスは仕事で解決するって事で付き合いゴルフとかハシゴ飲みの話でない。それが悪いとは言わないけれどさ。


>Moto wrote:
>>オフィシャルとパーソナル、パブリックとプライベートの区別はつけるべきだと思う。
>ひろたwrote:
ここは書き方がよくなかったのですね
僕が書きたかったのは双方の合意があれば、あいまいでいいのではないか。それが、お互いを高めあったり、お互いに喜びを与え合ったりする事になる事もあるんじゃないのか といっただけです
要するに合意があるときに限っては(そうでないときは「強姦」であるとこのまえは書いた)常識なんか無視して柔軟でいいジャンってことなんだ
こんな風にさ
>Moto wrote:
>。私(というより所長だが)だってお客さんに「うちのパソコンなんだけどさぁ、こんど通信始めたいんだけど、機材のセッティングとかサインアップとか分かんないんだよね。なんか分かりやすい資料とかありません?」とか言われたら「じゃあ、今度の休みにでもお宅へ伺いますよ。代金はビールとカツ丼で結構ですから」「よし、なら鰻重。」「それより上寿司一人前」「乗ったぁ!」くらいのことはする。
いえ、書き方が悪かったですね

>Moto wrote:
> そもそも私が東方カトリック教会の教祖様であるJoshyaと同一人物だというのを忘れたか?
>
そんなーMoto様 忘れるわけないっすよ いつもその話題、楽しみにしてるんですから。

>Moto wrote:
> そんなわけでひろた君、思いつきを思想にまで高めてから喋るようにしようね。
>
禁欲的とか難しい言葉を安易に使いすぎたからかな
ちょっとずれますが、僕は個人的には思想というのは年単位の習慣的な行為による経験による実証が必要だと思うので、あっそうだ、って言う発見を軽軽しく口にしたくはないとはおもいます。にもかかわらず何事につけ抽象的で物々しい物言いになりがちなのは、人からも就職活動も含めてたびたび指摘されており、パートナーもそう言う物言いが癪にさわるようだったし、個人的には気にしているところではあります。(まあ、でも分かる人には専門用語を駆使するというよりは単に自分語で話ているだけにすぎない事も明らかで、そんなところもここに来た理由の一つだったりもする)

(一応引用)
Moto様
> すなわち友人というのは日常を共有する相手であり、妻というのは非日常を共有する相手なのである。
>
ひろた
>程度によるが、それはあまりに禁欲的に過ぎるのではないだろうか。
>しかし、結婚したら妻一筋とおっしゃるKILROY氏に文化的に近いMr.Moto様が、このようなことを言うのはすごく分かる。逆に、僕は戦友のように「仕事」を通じた深い友情が日常を殆ど逸脱しない中での非日常体験であり、それなりに美化されてもいる現実があり、自分も、自分の人生の1ページに加えたいシーンと感じる感覚を持つからこそ、バイやフリーセックスに嫌悪感をそれほど抱かないとも言える。独我論までいかなくても、体験を重視する考えからは、現実に非日常だろうと日常だろうと体験が非日常であり、しかもその非日常体験(自閉ファンタジー;これは当然アスペでなくてもまれに体験する事はあるだろう)が相互に影響されあってるという信頼が相互に合って、甘美なものであればあまり違わないのではないかと思えるわけで。



はじめにも書いたけれどこれはレスじゃないくていいわけっす 
えっとレスは忘れたころに何らかの形でできたらいいなとおもいます。(Moto様がそれまでここをよんでてくれるかちょっぴり不安ですが)
今回はたくさん本を紹介していただいたし(感謝)、もうすぐとどく義也様の本もよみながら、今回の件はゆっくり考えていきたいと思います 
ps
ディベートに関して 
この前も書いてすぐ消したのだけれど、ひろたは文章で友達とディベートして煮詰まって、電話したら5分で分かり合ったという経験を持っていて、ゆえに、自分の力量では電話番号を明らかにできない人とネット上でディベートするのは不毛だと思っている立場です。そうでない人はやればいいと思うし、僕はそれに興味なかったら見ないですし。(あと怖いって意味では僕も怖いですよ、でもそれがあるからここに来るってこの前も書いたけど)

いえ、今回は当たり前の事を反論されないようにうまく書くつもりだったのですがうまくいかなかったです
でもその分色々な話題が見れて楽しかったです

掲示板もいろいろあって、場所によっては日に書きこみがものすごい量になっていて誰も全部見きれないってとこだってあります。 ディベートを止めてもその問題は、ここが繁盛すれば起こるとおもう。 

いずれにせよ、ひろたは十分考える(というよりは感じる!)時間がほしいので十分に時間がたってからきます。

それでは ありがとうございました ひろた拝


Re: どう思う?(遺伝子の研究・特許について・・・) 3978へのコメント
No.3981  Mon, 9 Apr 2001 00:07:43 +0900  ぴよ [この発言にコメントする]

私は、遺伝子を人間の手でいじることを、良いこととは思いません。
なんか、「神の領域」をおかしているような気がするんです。

遺伝子は、神様にランダマイズさせておいたほうがいい。

神様は、気まぐれで、いろんな個性/障害をもった人をつくるんだけど、
それは、運命だと思って受け入れればいいんじゃないか。

私は、そう思っています。


Re:「アダルト・チルドレン」(was Re: はじめまして!) 3976へのコメント
No.3980  Mon, 9 Apr 2001 00:01:46 +0900  ぴよ [この発言にコメントする]

Mariaさま wrote:

> あたしは「アダルト・チルドレン」という概念を一般化したウォイティッツという人が大っ嫌いです。確かに観察力はあるかもしれないけど、「人に対する優しさ」っていうか、「思いやり」が欠けてると思います。
> (中略)
> あたしは、おかしいのは世の中のほうだと思います。

同様一通、って感じです。

ただ、私って、それでも、世の中の「普通の人」を
攻撃するわけじゃないんですよね。大事なのは自分だし。

世の中の「普通の人」たちに、「アスペの価値観」
を持たせることは、たぶん無理だし、
理解してもらうことさえ、難しいと思っています。


どう思う?(遺伝子の研究・特許について・・・)
No.3978  Sun, 8 Apr 2001 23:58:13 +0900  武田好史 [この発言にコメントする]

 今日のNHKスペシャルによると、最近、各国がしのぎをけずっている人間の遺伝子情報の研究に対して、次のような問題が生じたようです。

1.日本のある医療機関が、患者さんの承諾を得ずに、採血した血液を遺伝情報の解析に用いていた。

2.アメリカの政府機関が、中米パナマの先住民族の人たちから「検診のため」と偽って成人T細胞白血病の遺伝子研究のための血液サンプルを収集し、発見した遺伝子の特許をとった。

3.カナバン病という神経疾患の遺伝子に関する情報を、アメリカのある病院が特許で独占してしまい、他の病院は特許料の契約をこの病院と結ばない限りカナバン病の診療ができなくなってしまった。

 自閉症やADHDが「遺伝性疾患」だった場合、将来その遺伝子を巡って、いろいろな問題が生じてくることは十分にありうることだと思います。
 例えば、ある企業がADHDの人から神経伝達物質の「レセプター」の変異に関する遺伝子を見つけだして、それに特許をとってしまった場合、リタリンに変わる次世代の抗多動剤の開発に何らかの悪影響が及ぶかもしれません。
 また、言葉を話せないような重い自閉症児の親御さんが、「正常な子が欲しい」あまりに、遺伝子診断で次の胎児に同様の症状の遺伝が発見された場合に中絶をしたりということも十分にありえ、障害者としての尊厳が冒されることになりかねません。

 遺伝情報の管理はどうあるべきか?我々は遺伝情報に対してどのように向き合っていったらよいのか?一つの企業が遺伝情報に特許とって利益を得るということは許されるのか?といった問題は、遺伝病の可能性がありうる自閉症・ADHDの当事者にとっても無関心ではいられないと思います。
 みなさんはどう思いますか? 

新しい話題を投稿 次の20件を表示 最新のログを表示 パスワード変更 発言の削除

《アスペルガーの館》に戻る / 新しいアスペルガーの館の掲示板


EWBBS.CGI 改 (WZ BBS対応 Web掲示板 T.Ikeda改 + s.murakami改
© 1998 y.mikome, T.Ikeda, 1999 s.murakami