|
Naveさん、こんにちは。
レスありがとうございます。
>一般的に、人は、今後の見通しが明るいと、
>次の行動に移りやすいかもしれません。
>つまり、
>・これからどうなるか、わかっている。
>・しかも、それは楽しい(興味のある)ことである。
>というときのほうが、安心して行動できるような気がします。
>
>そこで、
>『帰ります』の代わりに、
>『帰っておやつにしましょう』とか『帰って「プーさん」見ましょう』とか
>『帰ってxxxしましょう』(xxxはお子さんの好きなこと)
>とおっしゃってみるのはどうでしょう?
>
>※これは、単にこれからやることを時間的なつながりで言っている
> だけで、取り引きではありません。
> 「○○したらxxxする」ではないです。
>
>うちの子(AS)が小さい頃は、こんな感じでやってました。
>(今も基本的には声かけはこんな感じでしています。
>宿題やっておやつにしよう、など。)
>
>こどもは(大人だってそうですが)、それぞれなので、
>どの子にも有効な方法というのはないと思うのですが、
>ためしに一度、この方法(『帰ってxxxしましょう』)を
>やってみてもいいかもしれません。
おやつ、テレビ、ビデオ、などで、やってみているんですが、
『おやつはいらないからあそびたい』『テレビは見なくていいから遊びたい』とか、そんな風に答えます。
でも、そういえば昔、もっと小さいときには、大好きなビデオを見ようというと喜んで帰っていたなあ・・・。
おやつや、テレビ、ビデオは、もうあまり魅力が無いのかもしれませんね。
もっと魅力的なものがないか探してみたいと思います。
ちょっと関係ないことなのですが、
息子は公園で遊ぶのが大好きだから帰れないわけではないと思います。
もちろん、好きは好きだと思うのですが、なんだかちょっと違うと思うんです。
お休みの日などに、公園に行こうと誘ってもなかなか行こうとしません。
行きたくない、家で遊びたいとすら言います。
幼稚園に入園前は、公園に連れて行くためにバトルになったことすらあります。
このときは、すごく悩みました。
バトルになってまで公園に連れて行くべきなのか?でも、行ったら楽しそうにしているし、毎日家に閉じこもっているわけにも行かないし・・・・。
息子は、いまやっている楽しいことをやめるのがイヤなのかな、と思います。
その先に、もっと楽しいことがあったとしても、(多分、おやつとかは、すごく喜ぶはずなんだけど・・・)今楽しいことを終わらせられないのかな・・・と。
今で頭がいっぱいになっちゃうんでしょうか?
・・・ってことは、具体的にいろいろ声かけして、イメージを膨らませてやればいいってことかしら?
『かえっておやつにしましょう』『今日のおやつは○○よ』『甘くておいしそうだねーー』・・・と、延々と話してみたらどうなるんだろう?
ちょっと、おいしそう、と思ってくれたりしないかな?
今度試してみます。
ただ、息子は『おやついらない』と一回口にしたら、どんなに食べたくなっても、意地を張って、『僕食べない』といい続けるので、いかにして『いらない』と言わせずに、上記の話をするか・・・・。
それがちょっと難しそうです。
自己内完結みたいになっちゃって、すみません。
アドバイス、ありがとうございます。
|
|