アスペルガーの館の掲示板(旧)

あなたは 番目のお客様です。

新しい話題を投稿 次の20件を表示 最新のログを表示 パスワード変更 発言の削除
一度に表示する件数を 件に
《アスペルガーの館》に戻る / 新しいアスペルガーの館の掲示板


ゆみっちのこと 1055へのコメント
No.1057  Mon, 5 Jun 2000 03:22:17 +0900  館の管理人 [この発言にコメントする]

かなり前のメッセージを見ていないとわからないと思うけど、彼女は私のつれあいで(No.0014 のメッセージに書かれてますね)。仕事では自閉症などの障害児と日々接していて、つかれてうちに帰ったときは解放されたいと、あまりこの掲示板も見てくれていないのですが、子宮内膜症のことが話題になっているというと書かずにはいられないとまた登場しました。

彼女は子供のときは特徴的だったらしいですが、現在はアスペという感じはあまりしません。コミュニケーション能力もあるし、いくつもの仕事を同時にこなしたりもできます。アスペ的で要領がわるくて何をやるにものろまな私に、彼女はよくいらいらしてます。まあでもちょうどよいくみあわせです。


Re: 自閉症の合併症について 持論的 1042へのコメント
No.1056  Mon, 5 Jun 2000 00:52:18 +0900  「4番」 [この発言にコメントする]

自閉症と思われるマユ wrote:
>私は中機能または高機能自閉症またはアスペではないかと疑っているものです。
DSM-IVやICD-10の診断基準を、すべて満たしていなくても、スペクトラムだ、との診断は受けられるはずです。
もし、疑ったまま、不安な状態でいらっしゃるのであれば、診断を受けられた方がいいかもしれませんが、
未診断のまま、社会人になり、就業しておられるのであれば、逆に「自分自身は何も変わらない」と割り切るのも「テ」です。

>ところで、軽度の自閉症者に子宮内膜症を合併している方はいらっしゃいませんか。
不安障害の場合は、子宮内膜症を合併症としている方はいらっしゃいます。
私は、子宮が未発達、と産婦人科医に診断を受けました。30を過ぎても、月経周期は安定していません。

>シャットダウン〔シャットアウト〕状態になるときにあるホルモンが異常分泌しているらしいのですが、それが女性ホルモンに影響えを及ぼしているとは思えませんか。
というよりも、私の場合は、排卵日前後から月経が開始するまで、不安障害状態に陥ります。
カタトニアは頻繁に起こしますし、自傷も止められず、感覚過敏も抑えきれなくなります。もちろん、外出などできません。

私の場合、対症療法として、安定剤(デパス1.5mg/日)が処方されています。
不安障害や離人感などは軽減されますが、依存性もあり、一概にはお薦めできません。

お話をうかがって、ニワトリが先か、タマゴが先か、と悩んでしまいました。どうなんでしょうか…


Re: 自閉症の合併症について 持論的 1042へのコメント
No.1055  Mon, 5 Jun 2000 00:17:55 +0900  ゆみっち [この発言にコメントする]

自閉症と思われるマユ wrote:
>私は中機能または高機能自閉症またはアスペではないかと疑っているものです。
>父もコミュニケーション能力が低く遺伝的なものと思われます。
>ところで、軽度の自閉症者に子宮内膜症を合併している方はいらっしゃいませんか。

皆さん、すごくお久しぶりです。職場が変わって忙しくなったので、最近全然掲示板を見ていませんでした。でも「これは書かねば」と思い、メールしました。

私は20歳のときに子宮内膜症になりました。今は治っていますが、当時は結構精神的にもつらかったです。

女性にとってデリケートな問題だけに病院へ行くことにも勇気がいると思いますが、不妊症の原因にもなっているだけに早めに行かれることをお勧めします。

「内診などがイヤ」「産科の人もいると気が引ける」という意見も多いかと思いますが、そういう方は女医さんの医院や婦人科だけの病院を探していかれるといいですよ。あと基礎体温を3ヶ月ほど付けて持っていくとより診察の負担が楽になります。

治療についてですが最近は低用量ピルも出回っており、生理痛を軽くする、月経前症候群(いわゆる生理前のイライラなど)を軽くする、内膜症を予防する上でも有効な方法が増えてきています。

私も避妊と内膜症予防のために低用量ピルを飲んでいますが、今のところ快調です。もちろん副作用のことなども少し心配ですが、私にとっては今までの辛さと引き換えにしてもピルを選びたいというのが正直なところです。

最近は軽度自閉症に限らず、若い女性の間で婦人科系の病気は増加の傾向にあります。やはりストレスが多いことも影響しているのでしょう。

追伸 マルハナバチさんへ
折り紙がわかりづらいということですが、私は折り紙が大好きです。でも自閉症の子って折り紙が苦手な子が多いですよ。手先が不器用なこともあるのでしょうが、手本を見て模倣する、本の中の山線、谷線のイメージがつかめないことも一因のようですね。


Re: 自閉症の合併症について 持論的 1042へのコメント
No.1054  Sun, 4 Jun 2000 23:33:09 +0900  まりあ [この発言にコメントする]

自閉症と思われるマユ wrote:
>ところで、軽度の自閉症者に子宮内膜症を合併している方はいらっしゃいませんか。

私も、自閉的な要素を感じつつ、はっきりはしない者です(変な言い方です)。
でも、子宮内膜症なのかも?とも思うところがあります。
何にしても、診断を受けないまま来てしまっているのですが・・・

期間中は集中力が続かず、会社で勝手に休憩をとることが多いです。
人の話も聞こえていても頭に入らなかったり、
物事の段取りもできません。
そして、
腹痛や貧血や吐き気で、駅の医務室にお世話になったりもします。
だいたいが生理前半か、生理前に起こります。
症状を話す、症状がひどすぎると驚かれるので、どっか悪いかも・・・と
おもいつつ恐くて病院には行ってません。
これって、子宮内幕症なんですか?
逆に質問してしまって、すみません。


Re: ADHDの本(宣伝ですみません) 1048へのコメント
No.1053  Sun, 4 Jun 2000 23:32:28 +0900  おむに [この発言にコメントする]

Niki Lingko(マルハナバチ) wrote:

>「最初は、二階を片づけはじめたんですけど、ふと、タオルがないのに気づいて、階下に取りに行ったら、何しにきたんだか忘れていたんです。だけど、靴が脱ぎっ放しだったので、クロゼットにしまおうと持って上がったら、ベッドの上に雑誌の旅行ページが開きっぱなしになってたんです。旅行の計画を立てていたせいなんですけど、そういえば申し込み期限ぎりぎりだったのを思い出して、あわてて旅行会社の電話番号を探しにかかったんです。でも、紙はそこらじゅうに山ほどあるし、どれにもこれにも何か数字が書いてあるし、しかも汚い字で読めないし……。探していたら、支払ってない請求書が出てきて、でも、小切手を送るには切手を買いに行かなきゃいけないし、車はガス欠だし、鍵も見つからない……」

これ、僕が精神科医に話した内容とかなり似ています。(^_^;
掃除してるうちにあれもこれもって、頭がいっぱいになっちゃって。
その時点では、掃除は苦手中の苦手(過去ログ参照)だったんですが、
その後「掃除三原則」を作って生まれ変わりました。
ようは、
「何曜日の何時から何時までは掃除以外のことをしちゃだめ」
「それ以外の日は掃除はしちゃだめ(今はしちゃうけど)」
「目的は部屋を奇麗にする事ではなく、掃除をする事」
なんですが、かなり上手く行ってます。(僕だけ?)

証拠は、この辺。布団はたたんでます。
http://www.netlaputa.ne.jp/~oyama/PIC00002.JPG
http://www.netlaputa.ne.jp/~oyama/PIC00003.JPG

チャットもよろしく。
http://www.netlaputa.ne.jp/~oyama/chat/
いま、あの、オフ会の練習の打ち合わせが、
なんかちょっと流行ってます。(-_-;
キテネ。


Re: 世渡りのし方 1050へのコメント
No.1052  Sun, 4 Jun 2000 23:17:15 +0900  まりあ [この発言にコメントする]

るおう wrote:
>宣伝の仕方や,売りこみの仕方がわからない。

あまり役に立たない書き込みかも・・・と、思いつつ
私も身に覚えがあるのでなんか言いたいです。

私の場合は、
初めての人なら、ここからスタートします。
●まずは、あいさつをちゃんとする。
●顔を見て、なんでもない話をする。
これだけするだけで、しようと思うだけで、めちゃくちゃストレス溜まります。でも、相手の印象がここで決まるから、テンション上げてやっとかないとと思うんです。(めっちゃ嫌いな仕事です)

るおうさんのように、すでに1回無視されてしまった後で、
それでも売り込みたい場合には、私も話をするのは下手なので
企画書をチクショー!と思いながら書きます。

企画書には作り方があります。
一番最初のページ(つまり、読む気がなくても見えてしまう表紙の部分)に
相手が興味を持ってしまう出だしを書くことです。
たとえば、
相手の抱えている問題を、私ならこう解決する!とか・・・
具体的な解決策は、問題の分析などをきちんと書いたその後に言います。
または、
自分はこんなふうに、あなたの役にたてる!なんて出だしもいいかも。
私にしかわからない面がある。私の意見は参考になる・・・とか続けます。

もちろん、その中身には、はったりも書きます。
売り込みだから、自信を持って書かないとダメなんです。

これが、私が今までに仕入れた売り込みのノウハウですが、
これをやって成功してきたのかと言えば、あんまり自慢できる話はないです。
ただ、必要に迫られてやることなんで。

力になれず、ごめんなさい。でも、
私は、売り込みとか、あまり上手でなくて良かったって思っています。
だって、はったり書くのも、初対面の人の前で元気でいるのも自分いとって気持ちのいいことではないからです。


Re: 世渡りのし方 1050へのコメント
No.1051  Sun, 4 Jun 2000 21:55:06 +0900  るおう [この発言にコメントする]

あるサイトで、私の知人の名前をみた。ACで。。で、私は、その主催者にどうしたらその仲間に入れるか聞いたけれど、無視されたもんね。
その知人そんなにACだったかな?と思った。本当にひどい人は、、だめなんだ。
主催者は,医者だったけれどね。。そうやってやっぱり相手にされない・・・
良いね..そうやって仲間でぐるりと,,守ってもらえて・・・


世渡りのし方
No.1050  Sun, 4 Jun 2000 21:28:19 +0900  るおう [この発言にコメントする]

宣伝の仕方や,売りこみの仕方がわからない。
誰も教えてくれないもの。
先日、売りこみと言うものをしてみましたが、駄目でしたよ。
周りには、、グールドのような人が集まっているトの事でしたが、
その人達のこともわからなかった。。
文章だけで、もう却下されてしまうもの。。

売りこみとか,宣伝ができたら少しは進歩したアスペになるのでしょうか。

少しは、、むくわれたい。。

私がやっている事を認めたくない人は多い。。


Re: 自閉症の合併症について 持論的 1045へのコメント
No.1049  Sun, 4 Jun 2000 20:39:40 +0900  るおう [この発言にコメントする]

自閉症と思われるマユ wrote:
>げっけいまえは、良く生きていたなと思うほどひどい鬱になります。


Re: ADHDの本(宣伝ですみません) 1033へのコメント
No.1048  Sun, 4 Jun 2000 18:54:48 +0900  Niki Lingko(マルハナバチ) [この発言にコメントする]

Niki Lingko(マルハナバチ) wrote:
>宣伝になってしまってすみません。
>女性とADHDについての本を訳しました。
>「片づけられない女たち」サリ・ソルデン著、ニキ・リンコ訳(WAVE出版、1600円)
>です。掃除の苦手な女性に勧めます。

ちょっとだけ、内容を抜粋して紹介させてください。私には、覚えのある話が多すぎ・・・ この「ジョーディ」はまんま私なんです!

 午後3時半。12歳のジョーディはぐしゃぐしゃのベッドに横になっている。ごく普通の中学校で、ごく普通の一日をすごしただけで、夕方にはいつも、動けないほどに疲れてしまうのだ。ここ数日間に着た服は、どれも床に放り出してある。本もノートもプリントも、まぜこぜのまま机に積んである。少しでも休んで元気をとり戻さなきゃ、と思うのだが、隣の子のボール遊びの音が気になって、休まるどころか、いらいらがつのってくるばかり。

 ジョーディは16歳。「土曜の晩なのに、パーティーにも行けない。テストの準備もしてないし、準備どころか、ノートも見つからない。そうだ、どうせ着ていける服もないんだった。汚しちゃったのにまだ洗ってないもの。道順を書いた紙もなくしてしまった。でも電話してきくのもいやだ。ああ、また頭がごちゃごちゃになってきた。もういいや、昼寝でもしよう……」

成人の場合。
「最初は、二階を片づけはじめたんですけど、ふと、タオルがないのに気づいて、階下に取りに行ったら、何しにきたんだか忘れていたんです。だけど、靴が脱ぎっ放しだったので、クロゼットにしまおうと持って上がったら、ベッドの上に雑誌の旅行ページが開きっぱなしになってたんです。旅行の計画を立てていたせいなんですけど、そういえば申し込み期限ぎりぎりだったのを思い出して、あわてて旅行会社の電話番号を探しにかかったんです。でも、紙はそこらじゅうに山ほどあるし、どれにもこれにも何か数字が書いてあるし、しかも汚い字で読めないし……。探していたら、支払ってない請求書が出てきて、でも、小切手を送るには切手を買いに行かなきゃいけないし、車はガス欠だし、鍵も見つからない……」

 ADDの女性には、家事よりも仕事の方がまだしも楽なことが多い。それでもやはり、職場でも、女性特有の苦労はつきまとう。本業ではある程度の成功を収めている女性でも、ある日突然、暗黙のプレッシャーに気づいて愕然とするケースが多い。(中略)最近では、男性もカードを書いたり、贈答品の買い物をしたりすることが増えてきたが、お祝いや娯楽を中心になって仕切るのはまだまだ女性の役目だし、男性なら、へまをしても「やっぱり男の人は」と笑って許してもらえる。


Re: マルハナバチさんへ 1041へのコメント
No.1047  Sun, 4 Jun 2000 16:42:30 +0900  Niki Lingko(マルハナバチ) [この発言にコメントする]

SUNさん、こんにちは。(これってさ、発音したら「さんさん」になるの? なんか不思議な感じだ。まあいいけど)

SUN wrote:
>マルハナバチさん、こんにちは。
>
>Niki Lingko(マルハナバチ) wrote:
>>逆に、折り紙やあやとりが苦手なのは、時間的な視野が狭いからではないでしょうか。ビデオのように連続的に見ているのではなく、イメージが、絵本のページやマンガのコマのようになっているので、途中経過が把握できない。
>
>ああ、そう言われてみれば確かにそうです。
>どうして折り紙・あやとりがなかなか理解できないのかなあと不思議に思っていました。
>すっきりしました。
>
これね〜、私、ほんっとに不思議だったんですよ、長いこと。折り紙ができないのと、パズルがうまいのと、どうしても同じニンゲンのやることとは思えなくて、どうして両立するのかわからなくて、すごくつらかった。まるで、自分が化け物のように思えて、ひどくつらかった。

人に、「折り紙ができないけど、ジグソーパズルはバッチリ」と言うと、「ウッソ〜、何それ、信じられない」って言われたこともあって、私は「嘘つき扱いされてしまった」「どちらかの記憶が間違っているのか」と、ひどく落ちこんだのです。

まあ、今思えば、「嘘つき扱いされた」というのは、単に私がその人の言葉を表面的にとらえて文字通りに信じてしまったからにすぎず、その人は軽い気持ちで言っただけかもしれなかったとも思うのですが(っていうより、私のこの「解釈」自体、とっても自閉っぽいミスだなあ、と今なら思います)。

やっぱり、「視覚優位」「聴覚優位」とか、「図形に強い」「弱い」だけでは分からない問題があるってことですよね。一度に注視できる範囲が広いか狭いか、注意を切り替えるのが速いか遅いか、そういったこと。

脳ってフクザツね〜(笑)


Re: 自閉症の合併症について 持論的 1042へのコメント
No.1046  Sun, 4 Jun 2000 16:27:55 +0900  Niki Lingko(マルハナバチ) [この発言にコメントする]

自閉症と思われるマユ wrote:
>私は中機能または高機能自閉症またはアスペではないかと疑っているものです。
>父もコミュニケーション能力が低く遺伝的なものと思われます。
>ところで、軽度の自閉症者に子宮内膜症を合併している方はいらっしゃいませんか。
>シャットダウン〔シャットアウト〕状態になるときにあるホルモンが異常分泌しているらしいのですが、それが女性ホルモンに影響えを及ぼしているとは思えませんか。

私は女性ですが、一応、身体疾患は(湿疹を除き)ありません。それでも、女性ホルモンと「頭の調子」は無関係ではないと感じています。

だって、月経前にはADHDの嵐が吹き荒れるんですもの。物忘れ、移り気、気が散る、気が変わる、とにかく「不注意」の嵐で生活さえおぼつかなくなります。

このあいだ訳したADHDの本によると、女性ホルモンの変動は、セロトニンのレベルを乱すそうです。ヒトの脳の中では、たくさんの神経伝達物質がフクザツなバランスの上にそれぞれの仕事をしていますから、一つのレベルが変動すると、他の物質のバランスも「ついでに引っかき回される」ことになるそうです。

その本によると、たとえば、ADHDの女性が、妊娠・出産・授乳の間だけ一時的にADHDが良くなったり(胎児への影響を心配して薬をやめたのに、症状が出ない、など)、更年期障害で悪くなったり、といった例があるそうです。

また、OCD(強迫性障害)でも、月経周期によって強迫行動が変動する人がいるそうです。

そういうことがあるので、アスペや自閉にも、女性ホルモンのバランスは、神経伝達物質のバランスを通して、間接的に影響を与えることがあってもおかしくないという気はします。

私自身の場合、月経中はなぜか「パニックを起こさない」という傾向があります。また、ふだんであれば、軽度あるいは中度の不安に襲われたときに、軽い自傷を行なうとただちに安定を取り戻すのに、月経前の時期は、これが全然効かないということもあります。

シャットダウンについては、私の場合は、音声言語の解読ができなくなり、日本語があたかも(タモリの芸のような)ハナモゲラ語のように聞こえるという形で現れるのですが、これは回数が非常に少ないため、性ホルモンとの関係に気づくことができるほどの経験がありません。


Re: 自閉症の合併症について 持論的 1043へのコメント
No.1045  Sun, 4 Jun 2000 13:20:30 +0900  自閉症と思われるマユ [この発言にコメントする]

るおう wrote:
>自閉症と思われるマユ wrote:
>>シャットダウン〔シャットアウト〕状態になるときにあるホルモンが異常分泌しているらしいのですが、それが女性ホルモンに影響えを及ぼしているとは思えませんか。
>すみません。シャットダウン〔シャットアウト〕状態という、状態がどのようなものか,わからないのですが、、、この意味をさしつかえなかったら教えていただけますか?
>ホルモンの関係かわからないですが(それもありますが)、からだとあたまがが少しおかしいと感じるときはあります。

返答ありがとうございます。
はじめての書き込みなので書き込み方が良くわからずすいませんでした。
シャットアウトとはドナ・ウィリアムズさんの本 自閉症だったわたしへ の
261ページにかいてある事で
「自閉症の子供は、視覚、聴覚,言語について、時に本当に認知障害があるかのようなふるまいをするが、それは外から入ってくる情報の多さに 主に、自分に向けられた人の感情の強さに 対応することができなくて,激しいストレスのために自分をシャットアウトしてしまうからなのである。
それは、ショック状態に似ている。おそらく、脳が感情面での極端な過敏症に陥ると、なんとかその状態を脱しようとして、逆の作用のあるホルモンや化学物質を分泌してしまい、それが一時的な認知障害を引き起こすのではないだろうか 以上引用」
この逆の作用のあるホルモンとは何か私自身もわかりませんが、、、。
ところで不妊症の女性の子宮のあたりの腹水から環境ホルモンが検出されたという話題を聞いた事をありますか。子宮内膜症にも関わりがあるかもしれないというのです。
自閉症もこの環境ホルモンがかかわっているのかも知れないと言う人もいるし,何か因縁のようなものが感じられます。
ちなみに、シャットダウンは私的な考えかもしれませんが、人の気配を感じなくすることと解釈してます。本当はシャットアウトを前面に出すべきでした。
気をつけます。
いろんな方の意見が聞きたいです。どうかコメントをよろしくお願いします。


Re: まりあさんたま子さんるろうさんSUNさんへ・・・・ 1021へのコメント
No.1044  Sun, 4 Jun 2000 12:52:28 +0900  るおう [この発言にコメントする]


青木さん、こんにちは。

>>暗算や計算を基礎とする算数の能力はかなり劣る
>>算数よりも数学が得意な傾向
確かに,,私もsunさんのように暗算が得意じゃありませんでした。
でも、数学は出来ました。今はで来ませんが。。
現代国語は得意でした。でも,今は文章を書くのも苦手です。

>>音声学的音素論的なこだわり
自分のなかで、色々な音声の流行を持っています。

>「非言語性学習能力:距離の測定が正しくできず、物にぶつかったり、転んだりするなどの空間知覚の障害である。」
>という記述が見つかりました。
>「空間知覚の障害」と言われると、私とは関係ないような気もします。
>(青木さんが言われているように、奥行きがつかめない、よくぶつかる、と書かれていたマルハナバチさんにはこの部分は確かにあてはまるような気がしますが)

私も良くぶつかります。


Re: 自閉症の合併症について 持論的 1042へのコメント
No.1043  Sun, 4 Jun 2000 12:44:52 +0900  るおう [この発言にコメントする]

自閉症と思われるマユ wrote:
>シャットダウン〔シャットアウト〕状態になるときにあるホルモンが異常分泌しているらしいのですが、それが女性ホルモンに影響えを及ぼしているとは思えませんか。
すみません。シャットダウン〔シャットアウト〕状態という、状態がどのようなものか,わからないのですが、、、この意味をさしつかえなかったら教えていただけますか?
ホルモンの関係かわからないですが(それもありますが)、からだとあたまがが少しおかしいと感じるときはあります。


自閉症の合併症について 持論的
No.1042  Sun, 4 Jun 2000 08:26:25 +0900  自閉症と思われるマユ [この発言にコメントする]

私は中機能または高機能自閉症またはアスペではないかと疑っているものです。
父もコミュニケーション能力が低く遺伝的なものと思われます。
ところで、軽度の自閉症者に子宮内膜症を合併している方はいらっしゃいませんか。
シャットダウン〔シャットアウト〕状態になるときにあるホルモンが異常分泌しているらしいのですが、それが女性ホルモンに影響えを及ぼしているとは思えませんか。
私自身,子宮内膜症と卵巣チョコレートのうしゅをもっています。
どうか女性の方コメントをよろしくお願いします


マルハナバチさんへ 1032へのコメント
No.1041  Sat, 3 Jun 2000 10:06:23 +0900  SUN [この発言にコメントする]

マルハナバチさん、こんにちは。

Niki Lingko(マルハナバチ) wrote:
>逆に、折り紙やあやとりが苦手なのは、時間的な視野が狭いからではないでしょうか。ビデオのように連続的に見ているのではなく、イメージが、絵本のページやマンガのコマのようになっているので、途中経過が把握できない。

ああ、そう言われてみれば確かにそうです。
どうして折り紙・あやとりがなかなか理解できないのかなあと不思議に思っていました。
すっきりしました。


>「繰り返しが好き」で「一つのギャグに受けるとネタが長持ち」して、「文や単語よりも、音素に気を取られる」人で、「絵を描くときは、全体の輪郭を描かずにいきなり端から細かく描き始める」人で、「好きな曲はCDプレーヤの一曲リピート機能を駆使して聞きまくる」人で、「好きな本やマンガは、全体の筋書きよりも、気に入ったフレーズを探して、ぼろぼろになるまで読む人」であれば、
>
>それは、もう一つの規準で「お仲間」と感じます。

自分がASなのかADHDなのかどちらでもないのかわからず、
ここにいてもいいのかなあ、と、時々思っていたんですが、
少なくともマルハナバチさんの「お仲間」にいれていただけることははっきりしました。
すごくうれしいです。


「ずっと普通に…」読みました。
読んでいるとグニラさんとリンコさんの境界がぼやけてくるような感じで、
時々「そうだ、今読んでるのはリンコさんじゃなくグニラさんの話だった」って。
「共著」を読んでいるような不思議な感覚になってきます。

「片づけられない女たち」も必ず読みます。
このタイトルは「まさしく!言い当てられてしまった!」ってところです。

>「本業はできるのに、雑用ができない、事務ができない」「それでも仕事は何とかなるとしても、家事はなおさらできない」「職場の花としての気配りができないため、責められる」
ぜったいに読まなければ。


本や掲示板の書き込みやHPで、リンコさんを通して(というか、リンコさんに方向を指し示していただきながら)自分探しをしているようなかんじです。
いつもありがとうございます。


Re: ADHDについて 1038へのコメント
No.1040  Sat, 3 Jun 2000 08:02:03 +0900  月子 [この発言にコメントする]

たま子さん、みるさん、レスありがとうです。
ADHDの特徴って、座ってじっとしてられない、とか
集中できない、とかなんですよね?
でも私何時間も座って本も読めるし、順番待ちも平気です。
そわそわしたりしませんし。
なのにADHDかもしれんって、お医者に言われて
どうも府に落ちないんです。
どう思います?
今度ちゃんと聞いてみるつもりですけど。
先生は何を見て私をADHDだと判断したのかしら・・?


皆様に質問・・
No.1039  Sat, 3 Jun 2000 05:17:25 +0900  メグ [この発言にコメントする]

息子の事で皆様にご質問してもよろしいでしょうか・・?
以前にも書きましたが、息子は自閉で知的障害もともないます。だから、皆様の様に私と会話はほとんどできません。でも、言葉はあります。

そんな、息子の事なのですが、とにかく一日中不機嫌で、私にとっては困る事をわざとし、(いけない事とは十分自分で知っています。)嫌な事ばかり言い
・・そういう事をした後、必ず「仲良くできる」と私に言ってきます。
精神科の先生のお話では、強迫神経症からくるものだそうです。

外出も、ヘッドフォンで音楽を聴きながら、なんとか、音の刺激をさけなければ出られません。それでも、気持ちの切り替えが出来ずなかなか行動にうつせず・・・

小さい頃はお絵かきが好きでよくしていたのですが、今ではそれさえしなくなり、(上手にできないのが嫌な様です。上手にできないとそこでパニックになってしまうので)学校にもほとんど行っていないので家で何もせずに、いや、困る事はいっぱしてくれます・・・

たとえば、窓から物を投げる。飼い犬をたたく。どこでも構わず、怒って落書きをする。唾をはく。バタン、バタンと倒れる。本を破る。嫌な事をいう。
などなど・・親の側には困る事ばかりをします。

「どうして、投げたりするの?」と聴いても「どうして」が息子には理解できないようです。

息子の心の中は、不安、恐怖、嫌悪でほとんどが満たされている様におもえます。母親である私もとても心配症なので少しはわかるような気もするのですが、皆様の中で子供の頃はそうだった・・・とか、そういうご経験をお持ちの方はいらっしゃいますか?

もし、いらっしゃったら、アドバイスを頂けたらと思います。


Re: ADHDについて 1028へのコメント
No.1038  Sat, 3 Jun 2000 05:04:48 +0900  みる [この発言にコメントする]

月子 wrote:
>アダルトADHDの方といろいろお話ができたらなぁと思っております。

はじめまして、月子さん。
自称アダルトADHDのみるです。
子供の頃はそうだったであろうと診断されました。
わたしもASではなくADHDののび太タイプ(注意欠陥型)と思われます。
物事を順序立てて考えて、効率よくこなすこと、
部屋のかたずけ、(掃除三原則ですこし克服)
物忘れが激しい、忘れ物も激しい(メモを取ることで少し克服)
やっかいなのが、結構がんばってるつもりなのに、
遅刻ばっかりして信用を失いがち、これが一番まずいと自覚しています。

がなかなか直らないです。

それから、右と左とぱっと思い出せないです。
これはADHDと関係なく、こういう人は多いらしいですね。

こんな私もよかったら仲間に入れてください。
はたから見てると、「要領の悪いとろい人」と言った感じで、
ふと気がつくと
自分から率先して笑われキャラになっていることが多いです。(笑)

あと、言葉をしゃべるとき、思い付いたイメージが
「ばばばっ」っといちどに、頭に思い浮かぶためでしょうか、
日本語しかしゃべれないのに、日本語がとても下手です。
一緒にいる人をいらいらさせてしまうこともしばしばです。
(ワープロは便利です。訂正できるし、言葉の順序を入れ替えられる。)

ADHDに関する本は、気になってたくさん買ってしまいました。
われらがニキ・リンコさんの翻訳した本、買っちゃうな。あしたには。

私はこんな人間です。本を読んで、また自分を分析して、
じぶんにあった物事の対処の仕方を少しずつ見に付け出しました。
自分は、ちょっと変だけどこんな人間だー!と開き直ることで、
昔よりいい生活送っています。

新しい話題を投稿 次の20件を表示 最新のログを表示 パスワード変更 発言の削除

《アスペルガーの館》に戻る / 新しいアスペルガーの館の掲示板


EWBBS.CGI 改 (WZ BBS対応 Web掲示板 T.Ikeda改 + s.murakami改
© 1998 y.mikome, T.Ikeda, 1999 s.murakami