アスペルガーの館の掲示板(旧)
あなたは 番目のお客様です。
《アスペルガーの館》に戻る /
新しいアスペルガーの館の掲示板
トランポリンのファンって多いですね〜。(なんか、うれしい)
幼稚園や学校だと思うように利用できないという不満はどうしても残りますね。
キュー助さん wrote:
>実は、私は子供のころ、飛び跳ねるくせがありました。 (中略)
>今でも、顰蹙を買わずに飛び跳ねられる場所があれば、と思うキュー助です。
大人になったらどうするか?は頭の痛い問題(大げさ?)です。
世界一のお金持ちビル・ゲイツだったら、自宅にトランポリンのひとつやふたつ置いてあっても気にならないでしょうけど。(←そういう問題じゃないって)
確か『ガイドブック・アスペルガー症候群』にも、ASの成人女性に仕事帰りにジムへ行ってトランポリンをすることをすすめたという部分があったような気がしました。
自宅あるいは仕事場から通うのに遠くなくて、気軽に利用できる料金の安いトレーニングジムにトランポリンがあるとうれしいんですが。探してみるのもひとつの手でしょう。(実は今さがしています。一回の利用料金500円という所があったけど、果たしてトランポリンはあるだろうか?)
子どもだと特殊学級に運動遊具室が併設されている場合もあって、授業中にも自由に飛べたりするんですけどね……。(思わず飛びたくなったけど、耐荷重がわからないので壊したらいけないと思って我慢しました。なにしろ重いので)
はじめまして。ピーブーという主婦です。私自身は「不安神経症」「自律神経失調症」で心療内科に通っています。心身症などネットでみたりするうちに,最近,ASを知りました。
実は子どもの友達でASじゃないかな?と思われる子がいます。
今は中学生ですが,小学校の時から人と一緒に行動することが苦手で,授業中もあちこち行ったりする,かけっこなどでもいやになると途中でねっころがる,切れると見境なく物を投げたりするなどがありました。あと,小さい子に優しくとかができずに,近所でいろいろといわれています。
高学年になって落ち着いてきたなーと思ったら,中学校になってまた小学校の低学年と同じような状態になってしまったと言うことです。
うちの子とはクラスが離れてしまって,クラスでも,部活でも孤立しているらしいです。最近は,学校も休みがちとか。
勉強は良くできて,テストは学年でもトップクラスですが,通知表は2学期になってグンと下がったようです。(提出物をしない,ねてるなどの理由からのようです。)
おかあさんは「これがこの子の個性」と言い,あまり心配はしていません。
私の夫も「今,ASだと認識しても,中学生じゃ周囲も理解しようとすることはないんじゃないか。あえて,わざわざカウンセラーとかにいって,病気かもと認識させない方がいいと思う。」と言います。
私はその子が好きなので,孤立状態とか聞くと胸が痛みます。
見守ってあげるしかできないのでしょうか?
グルンサさん、まろんすさん、あさかぜさん、武田さん
早々のRes. ありがとうございます。今後も、ときどき
書き込みますのでよろしくお願いします。
あさかぜさん wrote:
>トランポリン買おうかなぁと真剣に考えていたりして……
実は、私は子供のころ、飛び跳ねるくせがありました。
家の中でも外でもピョンピョン飛び跳ねていましたが、
トランポリンの上は、特別に気持ちよく飛び跳ねられる
所でした。このころ、近所の幼稚園の庭にトランポリンが
置いてあったので、ときどき、そこに忍び込んで
飛び跳ねていたことがありました。今でも、顰蹙を買わずに
飛び跳ねられる場所があれば、と思うキュー助です。
たあさん wrote:
> まだ実家には戻っていないんです。親と全然連絡を取っていないので、
>今後どうなるのかわかりません。
なるほど、そうだったのですか。でも、無事だったことがわかってほっ
としました。
色々な問題が山積みになっているようですが、無理をされぬよう、体調
に十分気をつけてください。
論理的に見て祈ることは無意味かもしれませんが、事態がたあさんにと
ってよい方向に進むことを祈っています。では
グルンサさん wrote:
> シゴトにまつわる話もいろいろ…。大変な思いをしましたね。
>可能であれば雇用契約を結ぶ際、しっかりと文章で残すようにした方がい
>いと思いますよ。(どなたか労働法に詳しい方、いらっしゃいませんか?)
わたしの場合、契約書を盾にオーナーに抗議をしたところ、えらい恨まれ
てしまいましたね。ちなみにやめることを宣言する時も「契約書にはやめる
場合は1ヶ月前に連絡をすることって書いてありますよね?あと1ヶ月だけ
は続けてもいいですよ」と言ったら、オーナーの方は慌てておりました。オ
ーナーの方は後任の講師が決まるまで、わたしに続けさせるつもりだったみ
たいです。
こういう契約書にない暗黙の了解は面倒です。ヘロヘロ。
メロディ wrote:
>某医療系国家試験の問題より
>
>ダウン症児の母親からの相談について(問題文の概要)
>
>「子ども(新生児)がダウン症と診断された。子どもはとてもかわいいが
> どのように育てたらいいか分からない」と相談があった。
>現時点の助言で適切なものはどれか?
>
>1。「誰でも個性があるようにダウン症も個性ととらえて育てましょう」
>
>2。「誰でもいつ障害を持つか分からないので落ち込まずに育てましょう」
>
>3。「発達に応じた訓練があるので一緒にやっていきましょう」
>
>4。「育て方によっては健常児に近付くのでがんばりましょう」
>
どの答えもいまいちだと私は思います。
このような親御さんには、次のようなことをしっかり伝える必要があると思います。
1.ダウン症はいかなる障害なのか?
2.普通の子に比べてどのようなハンディが生じてしまうのか?
3.他のダウン症の子はどのような人生を歩んでいるか?
4.どのような教育・福祉的リソースが使えるか?
6.家庭ではどのように接してあげるべきか?
まだまだあると思いますが、これらのことを親御さんにしっかりと伝えてあげることが、本当の『インフォームド・コンセント』だと私は思います。
障害児の親御さんは、暗中模索で・しかも周りから孤立してしまいがちで本当に辛いのですから。
こんばんは、みるらさん。おひさしぶりです。
みるらさん wrote:
>(前略)昨年も、遊園地で子供をダシに飛んでおりましたら、ぼーんと大きく飛んだ拍子に子供がふっとんでいってしまいまして、 大人は飛ばないでくださーいと拡声器で注意されてしまいました。
↑…失礼ですが、このあとお子さんはどうなったんでしょうか…?
(大人が飛んだっていいと思うんですが…。[←気持ちよさそう] グルンサ)
こうもりさん wrote:
> 以前、実家お帰りになるとコメント
>されていましたが、どうなりましたか?
>
まだ実家には戻っていないんです。親と全然連絡を取っていないので、今後どうなるのかわかりません。
今はアパートの契約更新の時期なので、印鑑証明・保証人のサイン,更新手数料等、親と話さないといけないことが山積みで、気持ちが滅入っています。
親とも、まともにコミュニケーションがとれないので、親に自分がASかもしれないと伝えたほうがいいのか、悩んでいます。
あと、バイト先の見つけ方のアドバイス、ありがとうございました。
某医療系国家試験の問題より
ダウン症児の母親からの相談について(問題文の概要)
「子ども(新生児)がダウン症と診断された。子どもはとてもかわいいが
どのように育てたらいいか分からない」と相談があった。
現時点の助言で適切なものはどれか?
1。「誰でも個性があるようにダウン症も個性ととらえて育てましょう」
2。「誰でもいつ障害を持つか分からないので落ち込まずに育てましょう」
3。「発達に応じた訓練があるので一緒にやっていきましょう」
4。「育て方によっては健常児に近付くのでがんばりましょう」
正式な解答は試験の実施者からは発表されないのですが、
毎年、国家試験の模擬試験を作っている会社数社から予想解答が出されます。
私は答えは当然「3」だと思ったのですが、実は会社によって「1」と「3」で答えが別れたのです。
専門家の役割は、基本的には障碍を持つ人がその人なりに
自立した生活を送れることを目標として、アセスメントして
計画を立てて実践していくものだと思います。
それなのに、「個性としてとらえましょう」というのは
専門家としてはあまりにも無責任な発言ではないでしょうか。
そして、「個性としてとらえましょう」を正解としてしまうことを
とても悲しく思いました。
この設問はダウン症児に関するものですが、このようなことは
発達障害の人に関しても同じことがいえると思いますが、
みなさんはどう考えますか?
心配性 wrote:
>シュッツ wrote:
>>penpen wrote:
>>>あさかぜ wrote:
>>>
>>>> なんと、夫も自覚のないASらしく、一家三人がAS家族ということになってしまっています。トランポリン買おうかなぁと真剣に考えていたりして……
>>>
>>> トランポリン!! 私もトランポリンにすごくひかれてます。
>>
>>保育園に置いてあったトランポリンには手すりが付いていて、自由に飛び回れませんでした。
>>今思い出しても腹が立つ。
>>
>ビル・ゲイツは自宅に大きなトランポリンを置いていると、
>何かの本に書いてあったよ。
トランポリン! 大人がぼんぼん飛んでくるくる回転してもいいところはないのでしょうか?
昨年も、遊園地で子供をダシに飛んでおりましたら、ぼーんと大きく飛んだ拍子に子供がふっとんでいってしまいまして、
大人は飛ばないでくださーいと拡声器で注意されてしまいました。
しかもはなから空中回転禁止ばかりでイライラが募っております。
まわりたい ひねりたい みるら
penpen wrote:
>あさかぜ wrote:
>
>> なんと、夫も自覚のないASらしく、一家三人がAS家族ということになってしまっています。トランポリン買おうかなぁと真剣に考えていたりして……
>
> トランポリン!! 私もトランポリンにすごくひかれてます。娘が小さいとき茶の間に小さいトランポリンをおいていたら際限なくいつまでもとんでました。そのトランポリンはその後、こわれてしまったのですが、それでもなおトランポリンをあきらめることができない私。大きいトランポリンを納屋か車庫にでも置きたいのです。ピョンピョンしてたら気持ちがいいだろうなあと。ほんとはいつでもみんなが飛べるように家の中のどこかに置きたいのです。でもそうすると私のあこがれの大きいトランポリンは無理。天井の高いスペースとトランポリン、セットでほしいよ〜。
僕もトランポリンというものは、滑り台についで大好きな遊具で、幼稚園の頃は結構1人で長時間独占してしまうほうでした。5歳の誕生日の記念にある先生が撮ってくれた写真は、トランポリンに乗って「きっ」と歯をむき出している姿でした。
シュッツ wrote:
>penpen wrote:
>>あさかぜ wrote:
>>
>>> なんと、夫も自覚のないASらしく、一家三人がAS家族ということになってしまっています。トランポリン買おうかなぁと真剣に考えていたりして……
>>
>> トランポリン!! 私もトランポリンにすごくひかれてます。
>
>保育園に置いてあったトランポリンには手すりが付いていて、自由に飛び回れませんでした。
>今思い出しても腹が立つ。
ビル・ゲイツは自宅に大きなトランポリンを置いていると、
何かの本に書いてあったよ。
penpen wrote:
>あさかぜ wrote:
>
>> なんと、夫も自覚のないASらしく、一家三人がAS家族ということになってしまっています。トランポリン買おうかなぁと真剣に考えていたりして……
>
> トランポリン!! 私もトランポリンにすごくひかれてます。
保育園に置いてあったトランポリンには手すりが付いていて、自由に飛び回れませんでした。
今思い出しても腹が立つ。
あさかぜ wrote:
> なんと、夫も自覚のないASらしく、一家三人がAS家族ということになってしまっています。トランポリン買おうかなぁと真剣に考えていたりして……
トランポリン!! 私もトランポリンにすごくひかれてます。娘が小さいとき茶の間に小さいトランポリンをおいていたら際限なくいつまでもとんでました。そのトランポリンはその後、こわれてしまったのですが、それでもなおトランポリンをあきらめることができない私。大きいトランポリンを納屋か車庫にでも置きたいのです。ピョンピョンしてたら気持ちがいいだろうなあと。ほんとはいつでもみんなが飛べるように家の中のどこかに置きたいのです。でもそうすると私のあこがれの大きいトランポリンは無理。天井の高いスペースとトランポリン、セットでほしいよ〜。
キュー助 wrote:
>はじめまして
>私は、小学校時代より、自分が、他の人が普通にできる事ができない
>人間であることに気付いていました。しかし、児童相談所にて検査を
>受けても異常が見つからず(1969年のことです)、普通ではない普通の子
>として、いじめ体験と、劣等感を持ちながら育っていきました。
>このサイトと出会うまで、自分さがしのため、アダルトチルドレンの
>本等を読んだり、カウンセリングを受けたりしてきましたが、
>納得のいく答えは見つかりませんでした。
>一昨年の暮れにこのサイトと出会い、その後、このサイトからリンク
>している他のサイトをめぐり、この掲示板をROMしていくうちに、
>自分も、自閉圏に位置していることを確信しました。
>医療機関による診断は受けていませんが、ここに居てもよろしいでしょうか。
>追伸、私は注意力が悪く、落ち着きもないため、ADD(ADHD)を
>併せ持っているかも知れません。
>
ここにカキコしている人は、ごく一部を除いてほとんどがキュー助さんとおなじで、世間の無理解に苦しめられてきた人たちです。キチガイだの・ノロマだの・ナマイキダの・アホだの・キガキカナイだのと…異質な者をを排除しようという人間の負の営みにさらされてきた者たちです。
ですからどんどんカキコして、それを元にお互いの明るい未来について、大いに話し合っていきましょう!
はじめまして、キュー助さん。
キュー助さん wrote:
>このサイトと出会うまで、自分さがしのため、アダルトチルドレンの
>本等を読んだり、カウンセリングを受けたりしてきましたが、
>納得のいく答えは見つかりませんでした。
若い頃はわたしもいろいろ考えたり試したりしました。娘がアスペの診断を受けてからこのサイトに辿りつき、自分自身もAS傾向による苦しさをたくさんかかえていることに気がつきました。
>医療機関による診断は受けていませんが、ここに居てもよろしいでしょうか。
同じく受けていません。ここは心の落ち着く場所なので、勝手に居座っているおばさんです(笑)
なんと、夫も自覚のないASらしく、一家三人がAS家族ということになってしまっています。トランポリン買おうかなぁと真剣に考えていたりして……アメリカじゃあるまいし、設置する場所もないから何か別のもので代用しようと考えたりもします。(←自分のことばかりで、すみません)
>追伸、私は注意力が悪く、落ち着きもないため、ADD(ADHD)を
>併せ持っているかも知れません。
わたしもありそうです。が、結論は出していません。まだ勉強不足なので。もしかしたら軽い双極性障害があるのかもしれないと、考え方がかわってきました。重度の躁エピソードは大変なものだそうですが、軽い躁でもかなり迷惑な存在かもしれないと思うと、ここに来るのも気が引けてしまうこともありますが……みなさんが心の広いかたがたなので、救われています。
自己不全感から抜け出すにはかなり苦労していますが、うまくできなくてもいいじゃないか、と自分をいたわってやることも大切かなと思っています。
よろしく!
キュー助 さんへ
>はじめまして
はじめまして。
私もキュー助さんと同じような軌動を辿り、ASの事を知りました。
> 私は、東京都で生まれ、千葉県と埼玉県で育ち、現在は神奈川県東部に
> 住んでいます。
結構住んでいる所近いね。
よろしく。
まろんす
はじめまして、キュー助さん。
キュー助さん wrote:
>このサイトと出会うまで、自分さがしのため、アダルトチルドレンの
>本等を読んだり、カウンセリングを受けたりしてきましたが、
>納得のいく答えは見つかりませんでした。
私も、20代の頃はACの本を読んだり…等似たような事をしていました。
もっとも、自分が周囲(世間的に言えば「普通」とも言います)と違う、とやっと思ったのは、30代になってからですが(それまで、自分が自閉圏のタイプとは、まるっきり気づきも考えもしなかったので…)。
>一昨年の暮れにこのサイトと出会い、その後、このサイトからリンク
>している他のサイトをめぐり、この掲示板をROMしていくうちに、
>自分も、自閉圏に位置していることを確信しました。
>
>医療機関による診断は受けていませんが、ここに居てもよろしいでしょうか。
ここには、診断を受けていない人もいますよ(私もそうです)。自分でAS(ADD、ADHD etc.)と考えて、ここに来ている人もいますので、ご心配なく。
《アスペルガーの館》に戻る /
新しいアスペルガーの館の掲示板
EWBBS.CGI 改 (WZ BBS対応 Web掲示板 T.Ikeda改 +
s.murakami改)
© 1998 y.mikome, T.Ikeda, 1999 s.murakami