アスペルガーの館の掲示板(旧)

あなたは 番目のお客様です。

新しい話題を投稿 次の20件を表示 最新のログを表示 パスワード変更 発言の削除
一度に表示する件数を 件に
《アスペルガーの館》に戻る / 新しいアスペルガーの館の掲示板


はじめまして
No.1219  Sun, 25 Jun 2000 03:30:14 +0900  遠藤綺野 [この発言にコメントする]

僕は今、自分のページにて
「生活保護」「精神保健福祉法」bbsを
設立しています。

体験談・質問等を書き込んでください。
僕自身判らないことがあるので、聞いてみたいのです。

http://moon.gaiax.com/home/yozoranomukou


ASの人の自立についておしえて!!
No.1218  Sun, 25 Jun 2000 01:26:32 +0900  ととろ [この発言にコメントする]

はじめまして、ととろと申します。
私は、ASではないのですが、もう成人した兄はASらしいのです。
病院などでは、「ASではない、けれど、普通に働くのは無理」
といわれました。
IQにもかなりばらつきがあるらしいのです。
対人折衝力を要求されることが苦手みたいです。

けれど、最近勉強して、兄がASでなければ何者なのか説明がつかないと思いはじめました。


私は、社会とうまくやっていけなくったって、彼が明るく生きてくれれば
それでいいと思っています。
けれど、実際問題、生きていくにはお金がいる。
かなり裕福な家庭でない限り、大人一人が一生何もしないで食べていけるだけの
物を親が残していくのは無理です。

そういう現実があるから、明るく生きることができなくなってしまいますね。
そこで、働くということを余儀なくされてしまう。
あせってしまっては、お互いに良くないけれど、
いつかは考えなくてはいけない。
親も、兄もあせっています。

みなさん、どういうふうに生活していますか?

どんなことをしたら、みんなが幸せになれるだろう??
こんなことだったらしてみたいとかありますか??

何だか支離滅裂ですが、ぜひ教えてください。
あと、家族について思うことも良かったら教えてください。


小脳発達異常について
No.1216  Sat, 24 Jun 2000 19:00:03 +0900  リリーのママ [この発言にコメントする]
村上さん、皆さん、今日は。
お久しぶりです、自閉症児:リリーのママでっす。(^^)/

★マルハナバチさん
「自閉症児」といつもはっきり言ってしまっています。σ(^^)
自閉症だからって、人間としての価値が低い訳ではないし、
自閉症だからこその良いところが、いっぱいあると思うし、
マルハナバチさんは、
『自閉症』って‘言葉の概念’自体を変えたい、とお思いになったのではないか
…と私はとってもマルハナバチさんの書き込みに共感しながら読んでいた人です。
見当違いだったら、ごめんなさい。(((^^;

★るおうさん
自閉症の人は、幼児や子供の頃よりも大人になってからがもっと大変なのかなー?
でも一般の人だって、色々大変なことは、あるよん!大人も・子供も…
みんな、おんなじ、おんなじっ!o(^-^)o
時々、愚痴を言い合ったり共感したり、
疲れたり落ち込んだり、ゆっくり休んだりしながら、
また頑張って生きて行こうねっ!(←と、自分に言い聞かせてる (^^ゞ )

皆さんのお話をうかがっていると、自閉症児を産むだけあって、σ(^^;
私も、かなりアスペっぽいなぁ〜と思うことがあります。

リリーの症状については、皆さんに訊いてみたい(教えて頂きたい)ことが
色々あるのですが、(専門書では見かけない症状なので…)
でもそれは、また今度にすることにしますね。(^^;;
久し振りなので、書きたいことがいっぱいあって。

★たま子さん
いつも、凄いお勉強されていますよね、頑張って下さい p(^-^)q
後で、ゆっくり読ませていただきますね。

★ショウコさん
>  ASはどちらか一方の脳の機能の異常と言うより、
>  脳梁の機能の異常のような気がするんですが、
>  このことについてお考えのあるかたは? 

自閉症は「プルキンエ細胞(or 顆粒細胞)が著しく欠落している」
と書いてある本があります。
で、早速、私も調べてみました。(ちなみに私は医学については素人ですが。)
『自閉症 その本態、診断および治療』(G・ドーソン編)という医学書です。
この本は、神経解剖学や神経生化学的見地で述べられているので、
私にはかなり難しいです。
要約すると…

≪自閉症18例(IQは、ほぼ正常域)の小脳部を
磁気共鳴画像(MRI)で調べたところ、
新小脳虫部の小葉が正常よりも減少していた。
これらの例は、重度の精神遅滞・てんかん・脳性麻痺・出産時外傷・
染色体異常・神経疾患がなく、発達期での薬物使用もない。
比較の為、12例の正常者と次にあげる患者の虫部を計測した。それらの患者は、
(1) アーノルドキアリ(小脳発達上の奇形)
(2) 小脳のダンディウォーカー奇形
(3) オリーブ橋小脳変性症
(4) 脳梁欠損症(これはときには小脳の発達性奇形に合併することがある)
(5) けいれん性障害を伴う小脳萎縮
(6) 皮質もしくは皮質下の非常に小さな局所的病巣で後頭蓋窩に
  明かな所見がないもの
である。≫

…と書かれていましたから、(4) 脳梁欠陥症 と、
高機能広汎性発達障害(アスペルガー症候群や高機能自閉症)とは、
別の病気とみなされているみたいですよ。
ちなみに、計測結果は、

≪小脳虫部低形成は自閉症特有のもので、他の神経疾患には認められない所見≫

…だったそうです。が、

≪ほかの広汎性発達障害やレット症候群、分裂病など、
「近縁の」神経行動的障害との比較は重要になるであろう≫

…と書かれていますから、まだまだ研究中みたいですね。
小脳の虫部の中に小葉があって、小葉の中にプルキンエ細胞と顆粒細胞という
重要な細胞があるみたいっス!

あ〜〜〜つかれたよぅ〜ママ、頑張っちゃった!普段使わない頭、使って(笑)。
今日は風邪でリリーの学校の保護者会、サボっちゃったので、σ(^^;
お詫びのつもりで少し勉強してみましたっ (^^ゞ
読んで下さった方、ありがと!!

お暇な方は(気が向いたら)私のホームページにも遊びに来て下さいね!
http://members.aol.com/lilylove8345/index.htm

Re: こんな症状のある人いませんか? 1201へのコメント
No.1214  Sat, 24 Jun 2000 18:15:03 +0900  Miu [この発言にコメントする]

武田好史 wrote:
>3・本棚に形の同じ本が並んでいるときに、選んだ本の隣の本をとってしまい、  「あれっ!」と思ったことがある。

これは私も幾度となく経験しています。
時には、書店でまとめ買いをした時にやってしまって家に帰ってから気がついて
「何でこんなもの買ってきたんだろう?」って悩んだことも・・


ぐちです
No.1211  Sat, 24 Jun 2000 09:43:16 +0900  るおう [この発言にコメントする]

ぐちですみません。あすぺって私のようなタイプのアスペは最低です。

何を喋ってもドンどん裏へはまって行く。さいていですね。これから長生きをしていく自しんがない。
病気をしても,上手く意思疎通できない。いやだな。

私が自閉症だって言っていないから、、相手はあなたの見方が変わっただの。。
あなたのような人は友達は全部離れて行ってしまうのは当然でしょう。って書かれた。
でもアスペだって言っても、もっと嫌な事を書いてくる人も居るけど。。。

いやだな。。。つらいよ。。

さいきん皆立派な感じの事を書いているのに、またぐちですみません。

ちょっともう辛くて辛くてしょうがなくなりました。いいわけしてもどうせ
また変にとられるだろうし。。。やっぱり一般の人間が大嫌いです。

おらんだにすんでいたらよかったな。


はじめまして
No.1210  Sat, 24 Jun 2000 05:18:18 +0900  ふづ [この発言にコメントする]

はじめまして。さっき、たまたまここを見つけました。
心理学にはもともと興味ありましたので、熱心に読んでしまいました。

ところで・・対人恐怖とASって、どう違うのでしょう? 読んでいて、分からなくなってしまいました。
 というか・・そもそも私は、ずっと自分を「対人恐怖」だと思っていたのですが、今読んで、ひょっとして私は「AS」・・? などというギモンを抱いてしまったのです。

小学校高学年あたりからマトモに人と話せず、精神科を紹介されて行って見たのですが、そもそも先生に対しても何も話せずに(おいおい・・)、ある日ようやく「緊張する」とだけ言ってお薬もらって、高校からは周りとそこそこ話してます。
その、先生に何も言えなかった理由と言うのが、自分が何で困っているのかよく分かっていなかったからなんですよ(^^;)。「ドキドキしてきて胸がくにゅくにゅする」みたいな自覚はあったのですが、それがいわゆる「緊張」 
という言葉となかなか結びつかなくて、心理学の本で「対人恐怖症」のことを読んでようやく「あ、これか?」と思いあたったんです。
それから、感情を表す言葉と実際の感情とを、どれとどれを結び付けていいのか中学3年ごろまでいまいちピンと来てませんでしたし・・。これは単に会話不足のせい?

えーと、小さい頃、母親が入院するとき全然さみしがらなかったとか、いきなりミルク飲まなくなってあやうく鼻にチューブいれられそうになったとか、そういう話も聞いていますが。でもこれは普通なのか?・・確信ないです。

これ、たんに個人差の問題ですか?(^^;)
よく分からないので、どなたかお教えいただけると嬉しいです。
長々と、しかもややこしい質問ですみませんでした;。


Re: こんな症状のある人いませんか? 1201へのコメント
No.1209  Fri, 23 Jun 2000 23:56:15 +0900  じゅのせ [この発言にコメントする]

武田好史 wrote:
>2・上を向いてから水平に頭を動かしたときに、水玉や糸くず状の物が視野を上か ら下に流れていく。

武田さんはじめまして。
これは飛蚊症ではないでしょうか。目の中の硝子体の混濁によるもので珍しいも
のではありません。以前からあって急に数が増えたりしない限り問題は無いよう
です。
インターネットで検索すればすぐ引っかかるはずです。
私も「糸くず」があります。


Re: a−type向け数学楽しみ法 1195へのコメント
No.1208  Fri, 23 Jun 2000 21:56:37 +0900  ひろた [この発言にコメントする]



>これは面白そうだけど、意味がよく分らないです。
>よかったら、↑の話をもう少し詳しく教えてもらえたらいいな。

これはパソコン詳しい方にお任せします
授業くらいでしか作ったことのない僕にはこれ以上言う資格無いです(^^;
どなたかよろしくお願いします

>>そう言えば日本語で作れるjabaみたいな言語あったら便利なのに
>>何でないんだろう。知らないだけか
>???すみません。分りません。

 プログラムが日本語で書いてあったら、(とくに自分で決めていい言葉(変数、オブジェクト)とか)他の人も読みやすいし、もし自分に子供が産まれたらそういうのなら早くからやらせてあげられるかもと思った、わかりにくい素人のぼやきでした。


 あと、羞恥心といったのは、中学時代虐められてた時とか土下座とかおどりとかさせられてもあんまり何とも感じなかったんです。殴られるよりましかも、でもあんまししすぎるともっと軽蔑されてこまるかなってな感じで。そんなことです。あと、見知らぬ都会にいるか、パニック前後じゃなければ第三者の目が薄くなることはないです。自己レス失礼。


Re: こんな症状のある人いませんか? 1203へのコメント
No.1207  Fri, 23 Jun 2000 21:37:40 +0900  ショウコ [この発言にコメントする]

>2・上を向いてから水平に頭を動かしたときに、水玉や糸くず状の物が視野を上か ら下に流れていく。

わたしも流れます。視線に少し遅れてついてくるようです。ASでない友人4.5人に訊いてみたことがありますが、そういうものを見たという人は居ませんでした。


初めまして
No.1206  Fri, 23 Jun 2000 21:32:30 +0900  ショウコ [この発言にコメントする]

初めまして、今晩は。
自分がいわゆるアスペルガータイプではないかという結論に半年ほど前に達した20代女性です。大学では認知心理学を学んでおりました、今は教育関係の職場で働いています。

当初クレッチマーの言う分裂気質に自分を当てはめていたんですが、ASという概念の方がしっくりきます。
やっぱりずっと自分が宇宙人のような気がしていました。人付き合いはキライではありませんが上手ではないし、社交的な場においてひとときちんと関わっていられる時間はとても短いです。調子のいいときで2時間弱くらいかしら・・・(笑)あとはもう、ぼーっとしてしまって。ものすごく一生懸命頭を使ってしまうものですから、くたびれてしまうんですね(笑)

あの、それでですね、ちょっと質問というか、ご意見をお伺いしたいことがあります。
・ASと相貌失認症(人の顔を判別する能力が低い、もしくはない)はかなりの頻度でいっしょにあらわれますか?
・ASはどちらか一方の脳の機能の異常と言うより、脳梁の機能の異常のような気がするんですが、このことについてお考えのあるかたは?

以上です、よろしければご意見お聞かせ下さいませ。

あっと、ええと日経サイエンス5月号に、「自閉症の原因は何か」という記事が掲載されています、自閉症と身体づくり遺伝子との関連の可能性が指摘されていて、大変興味深く読みました。一応、情報です。

では、失礼いたします。


Re: 進路 1181へのコメント
No.1205  Fri, 23 Jun 2000 20:59:54 +0900  あお [この発言にコメントする]

Niki Lingko(マルハナバチ) wrote:
>あお wrote:
>>まわりに知らす知らさないは別として、精神科に進むべきなのでしょうか?
>>誰かアドバイスを下さい。
>
>アドバイスなんて重たいことはできないけど、精神科に進んだら、臨床で、躁病のかたとか、分裂病のかたとか、強迫性障害のかたとか、薬物濫用のかたとか、アルコール依存のかたと、あるいはそのご家族のかたがたと、日常、大量に接することになるわけですよね。児童精神科だと、扱う内容は少し変わってくるけれども、やはり、子どもたちのご家族(つまり親御さん)とたくさん接することになります。それも、「面接」っていう形で。
>
>自分自身がどうだから、というだけでなく、毎日の診療の現場がどんな感じか、どんな業務が多いか、っていうのは大事ですよね。もちろん、それくらいのこと、私などに言われなくても当然とっくにお考えの上のことだとは思いますが。ポリクリで各科を回っているときに、雰囲気がつかめますよね。
>
>さて、管理人さんが、個人的な思いを書いていらっしゃるのを見て、「あー、こんなことでもいいのかー」と思ったので、私も勝手に個人的な思いを書いてしまうと、スペクトルのことをよくわかっている「神経科」の先生がたくさんいてくれたらいいなあー、と私なんかは思います。
>
>オリヴァー・サックスや、ラマチャンドランのようなね。え? ダマシオ読んだばっかりでカブレてるんだろうって? いやーそのー、(笑)
>
>ASだって基本的には身体の問題だって気が、私なんかはするんだけど、どうもあんまりわかってもらえなくて辛い思いをしているので。


Re: 進路 1181へのコメント
No.1204  Fri, 23 Jun 2000 20:56:59 +0900  あお [この発言にコメントする]

アドバイスありがとうございます。

Niki Lingko(マルハナバチ) wrote:
>アドバイスなんて重たいことはできないけど、精神科に進んだら、臨床で、躁病のかたとか、分裂病のかたとか、強迫性障害のかたとか、薬物濫用のかたとか、アルコール依存のかたと、あるいはそのご家族のかたがたと、日常、大量に接することになるわけですよね。児童精神科だと、扱う内容は少し変わってくるけれども、やはり、子どもたちのご家族(つまり親御さん)とたくさん
接することになります。それも、「面接」っていう形で。
そうですね。あまり多くの人と接するとすごく疲れそうですが、これはどこの科にいっても同じですよね。時間的拘束や体力的な面でいくと眼科や皮膚科だと負担がまだ少ないかなとも考えています。


>さて、管理人さんが、個人的な思いを書いていらっしゃるのを見て、「あー、こんなことでもいいのかー」と思ったので、私も勝手に個人的な思いを書いてしまうと、スペクトルのことをよくわかっている「神経科」の先生がたくさんいてくれたらいいなあー、と私なんかは思います。
実際問題どうなんでしょう?良く分かっている神経科の先生ってどのくらいいるのでしょうか?

>ASだって基本的には身体の問題だって気が、私なんかはするんだけど、どうもあんまりわかってもらえなくて辛い思いをしているので。
私も基本的には身体の問題だとおもいますが、まわりと比べて普通じゃない、まわりを騙してる気がするというのは気にする必要がなく、身体的な問題なんだから、普通じゃない自分のままでいいんだよ、自己防衛なんだから必要な時はまわりをだますことになってもいいんだよとまわりと比べて悩んでる人が少しでも楽になればいいなと思っています。そういうアプローチはやっぱり精神科かなと思っています。そうは思えても、まわりの理解はなかなかえられませんけどね。

あと、精神科は理解してあげることは重要だけど、共感して引き込まれては治療にはならないといわれています。理解してあげることは場合によってはむずかしいかもしれませんが、共感してひきこまれるということはありえないので、なんとかやっていけるかもと思っています。

みんなに早く理解してもらえる日が来るといいです。


Re: こんな症状のある人いませんか? 1201へのコメント
No.1203  Fri, 23 Jun 2000 20:37:55 +0900  あお [この発言にコメントする]

武田好史 wrote:

>2・上を向いてから水平に頭を動かしたときに、水玉や糸くず状の物が視野を上か ら下に流れていく。

糸くず状の物が上から下に流れていくことは私も、ときどきあります。誰にでも起こると思っていたのですが、違うのでしょうか?特に医学書とかにそういう症状を記載してある病気はありませんが。ASに特徴的な症状なのでしょうか?普通の人にも起こるのか友人にも聞いてみます。


Re: ホームスクールで生涯学習したい(Re:私の話し方は変なのか気になってます) 1191へのコメント
No.1202  Fri, 23 Jun 2000 20:32:02 +0900  あお [この発言にコメントする]

たま子 wrote:
この掲示板に実際にエピソード記憶に障害がある方が
>おられるか、試しに書いたら誰か反応してくるんじゃないかと、
>内心期待も含まれていたんです。
>私の分析と直感では、ASのなかにはそうした記憶障害の方が
>おられるのではないかということを考えたのです。
実際にエピソード記憶に障害があるのですが、ASと診断された訳ではないので、なんともいえませんが。学校の先生に聞いてみたところ、今まで学校に適応してきているのだから、君がASではありえないといわれました。まわりの暗黙のルールを勉強していけば、変わってるねといわれるぐらいで一見普通に生活しているのですが、相手の心を読むということができてないようなきがします。小さい頃からみんな本当に思っていることを言わないので人が言っていることにはすべてに裏があるのだとみんな疑っていたので、(最近そうではないこともあるということに気付きましたが。)人格障害ではないかといわれました。視覚的な空間認識能力が極端に低いのですが、それは右脳を否認しているだけで、本当は使えるはずだといわれました。最近自分でもわけがわかんなくなっています。

>あと、ちょっとお聞きしますが、
>私は以前、ある精神科の医者から
>「あなたの話を聞いていると、抽象的な言語が多すぎる。
>もっと具体的な言語を使って話しなさい」って、
>アドバイスというより、厳しい表情で忠告されたことがありました。
>もし、これが私の言語障害(さ行・ら行が微妙に発音しにくい)に
>何か関係があるのでしょうか。
言語障害についてはよくわかりませんが、私も時々話し方がおかしいといわれます。話が良くとぶというのはいつもいわれます。
抽象的な言語が多すぎるというのは実際はどういう感じなのか分かりませんが、私は逆でいつも変な例えをしてしゃべるみたいです。映像として頭の中で
とらえておくことが難しいので、すべて言語に置き換えているので、例えば
エレベーターは箱の方で、エスカレーターは階段の方とか。抽象的な言語は具体的に置き換えにくいので、あまり使いません。そのためか、私のしゃべり方は幼くうつるようです。これも個性の一つかなと思いきにしないことにしています。就職して働きだすとなにか支障がでてくるかもしれませんが。
適切なアドバイスができなくてごめんなさい。


こんな症状のある人いませんか?
No.1201  Fri, 23 Jun 2000 19:38:15 +0900  武田好史 [この発言にコメントする]

私には、目に関して次のような症状があります。

1・物ははっきりみえているが、同時にモザイク状の光の点滅が見える。

2・上を向いてから水平に頭を動かしたときに、水玉や糸くず状の物が視野を上か ら下に流れていく。

3・本棚に形の同じ本が並んでいるときに、選んだ本の隣の本をとってしまい、  「あれっ!」と思ったことがある。

4・疲れているときに視野が狭くなる。

さらにほかにも、次のような症状があります。

1・時々歯茎や上の歯の裏から、出血することがある。

2.3ヶ月に一度くらい手首が痛んで力が入らなくなったり、体が重く感じて動く  のがつらいときがある。

これもアスペルガー症候群に特徴的な症状なのでしょうか?情報をお寄せ下さい。

新しい話題を投稿 次の20件を表示 最新のログを表示 パスワード変更 発言の削除

《アスペルガーの館》に戻る / 新しいアスペルガーの館の掲示板


EWBBS.CGI 改 (WZ BBS対応 Web掲示板 T.Ikeda改 + s.murakami改
© 1998 y.mikome, T.Ikeda, 1999 s.murakami