アスペルガーの館の掲示板(旧)
あなたは 番目のお客様です。
《アスペルガーの館》に戻る /
新しいアスペルガーの館の掲示板
風呂糸 wrote
>自分を許容し、自分自身を受け入れて許してあげるだけでも、
>随分と肩の荷が降りるのではないでしょうか?
うーん・・普通って言うのは、わたしにとっては、「常識」なのね。
その常識を守らない人は、社会から孤立してしまうよ。
常識っていうのは、ひとと人がお互いの気持ちや立場を尊重しあうために自然と出来たものなんだから。
「私はそー言うの障害だからどーにもならないわ。」って言うのは、自分を受け入れるとは、別次元の話だと思うわ。
「私はこういう点でみんなにめいわくかけたり、傷つけたりする特徴があるから、他の人以上に気を使わなければならないんだ」って思うよ。
実際私たちの行動は、よく人を深く傷つけたり困らせたりしているんだから。気がつかないのは大抵、本人だけなんだよ。自分は両方の気持ちがわかる。だからこそ、「普通」になりきれないときに、自分のふがいなさがやりきれなくなるんだ。
でもフロイトさん、自分なりの考えを書いてくれて有難うね。
おこんばんわぁ。皆々様もおひさしぶりです。
知らない名前もたくさん増えてて、ここの盛況ぶりがうれしいです。
こうもりさん wrote:
> ボ〜と考えごとをしている時間もほしいよう…。
ぼ〜っとすることにかけては天下一品の技を持ってる私ですが、
その時間がとれないなんて、ほんとうにお気の毒です。
皆さんもいろいろお忙しいのかしら?ま、年度始めだしねえ。
私の方も、死ぬ程とまではいってませんが、
死なない程度には忙しくやってます。
1時間とかまとまったぼ〜っとする時間はとれなくても、
5分だけでも、意識を解放してあげてね、こうもりさん。
私達の脳みそは普通の労働を強いると壊れてしまいますからね。
うふ。るうでした。
こんばんはです〜、こうもりさん&あさかぜさん。(←すでにフヌケのわたし)
こうもりさん wrote:
>> ボ〜と考えごとをしている時間もほしいよう…。
あさかぜさん wrote:
> わたしも、ほしいよう。ボ〜っとしてなにもしないでいたい。
> こうもりさん、お互い身体を大切にしましょうや……。今日は、寝るぞ! なにがなんでも、寝るんだあぁぁぁぁぁ!!
お2人ともある意味、気力で体を持たせているのが、やっとのようにお見受けします。
「休みたい時に休め!」と言いたいところですが、それが叶わぬ現状とあれば、とにかく休める時に休み、悲鳴を上げられる時に上げる!!これにつきます。
(今さら、わたしが言うことではないことは、百も承知しているのですが。)
こんなことしか言えないやつで、ごめんなさいです。では…(TT)。
私もなにもせずにボーとしているとよく言われます。
その、なにもしないでぼんやり物事を考えてるときが一番好きです。
仕事中でも雑念が沸いてくるのもちょっと困りますが....
> ところが、多忙な状態になるとなぜか「別にいつ死んだっていいや。
>」という気分になってどんどんハマッていってしまうのですから、困っ
>たものです。
私はそれはないなぁ。でも、多忙だったり、仕事になかなかなれずにストレスがたまるときは
よくここの掲示板で愚痴ったりしますけど。
派遣先から「1週間休んでくれ」と連絡が入りました。事実上の"クビ"宣告です。
郵便局にはもう戻れないし、これからバイトしながら作業所通いでしょうね。
初めましてスマイリーさん。
AS+AD(H)Dの
ふろいと、と言います。
とりあえず、”普通”であること
”普通”で居続けようとする事を止めてみたらどうですか?
”普通”という明確な基準なんてないわけだし、
自分が”普通”では無い、”異常”だと思いそれを許せなくなるから苦しくなる事も有るかと思いますので。
”普通”ではない自分、”異常”かもしれない自分を受け入れるのは、
恐いこともあるかもしれないけど、
自分を許容し、自分自身を受け入れて許してあげるだけでも、
随分と肩の荷が降りるのではないでしょうか?
武田好史 wrote:
>あなたが、「福祉家(ソーシャルワーカー・ケースワーカーなど)の人に求めたい!」と思う人物像は、どんな感じのものですか??
いろいろと想像を巡らせてみました。その結果たどり着いた理想の人物像は、「金八先生」です。
とても聡明で常識的で、正義感が強くて、統率力も人一倍。それでいて、一人一人に接する態度が温かくて、思いやりが深くて、わけへだてが無い。そして、とっても強い意志を持っている先生・・、じゃなくて福祉家のかたがいらっしゃったら、ものすごく心強いと思います。
こうもり wrote:
> わたし自身も気になっているのは、その分類によって何か治療方法や教
>育方法に違いがあるのかという点です。ADHDならば薬物治療の必要が
>ある場合もあるので、他の発達障害との弁別は確実に必要でしょう。しか
>し、自閉スペクトル同士の場合はどうなのか?弁別することによって何か
>有意義なことがあるのだろうか?疑問です。
私も同感です。あれやこれやと線引きしてしまうと、かえって障害間での交流が妨げられたり、診断によって受けられる福祉サービスにひずみが生ずるといった危険性が十分にありうると思います。それよりも、これらの障害に関する「共通点」というものを洗い出して、それをもとに治療・教育を考えたほうが、より効果的で・柔軟な対処ができるような気がします。
それには、これらの障害に普遍的に存在している、要素をもう一度吟味する必要があるでしょう。例えば、LDと診断された群とASと診断された群では、言語性IQと動作性IQの散布図での分布に有意な開きがあるのでしょうか?積み木模様課題の評点と算数の評点ではどうでしょうか?こういった統計的な処理をすることで真実の障害像が浮き彫りになって、真の有効的な対処が浮かび上がってくると思います。
スマイリーさん wrote:
> そうか……みんな、疲れて動けない日があるんだね……
「休むべきときに休む」というのは仕事のうちです。だけど、それが分かっていない人が多い。あるいは本人はそれを分かっていて必要な休みを取ろうとしているのに、「人間は休めと言われなくても勝手に休む」「寝なくて死んだ奴はいない」とか言って邪魔をする人がいる。
ビジネス関係の雑誌とか新聞記事とか読んでいると、「戦い」だとか「生き残り」だとか「戦略」だとかいった勇ましい単語が並んでいます。「馬鹿」としか言いようがありません。ビジネスってもっとクールなもんだぞ。
> 私はね、子供のころ、疲れてうごけなくなってたとき、いつもお母さんに蹴られていたの。病気による学校の休みも、私立の中学に行ってたから、学費がもったいないって、寝ているところに物を投げつけられてたよ。「なまけ病」って名前を付けられてね。いまでもばれないように、夜遅くの仕事してるからっていう理由で起こさないでもらって、お母さんが仕事に行っている時間たっぷり十時間睡眠をとってる。
女性というのは権威に弱いところがあります。過労死自殺した人の話を聞くと、会社の上司から電話があると、お母さんなり奥さんなりが、徹夜明けで死んだように眠っている人を起こして電話を取次いでしまうのね。そういうときに、「本人は具合が悪いので、電話に出られません」とか、「『職場の近くのビジネスホテルで仮眠を取ってから帰る』としか聞いてなくて、連絡が取れません」とかいって、適当にごまかして休ませてあげることができない。で、本人が「そんなの放っときゃいいんだよ」「適当にごまかしとけばいいんだよ」とか言っても、「だって、『すぐに連絡してほしい』って言われたんだもの」「『いま、大変なことになってる』って言うんだもの」とかいって、自分が問題を抱え込むことを怖れてしまう。
会社のほうもそれを知っているものだから、母親とか奥さんとかにガンガン言って圧力をかけるのね。
それで死んだ……というか、殺されたエンジニアはいっぱいいます。
安息を奪われた人間は、脆いです。簡単に自殺します。
死ぬほど追いつめられそうになったら、早めに逃げましょう。
> みんなが皆。親は子どもも、単なる物体としてしか見ていない。小学生の私が急に家出しても、お母さんは何も感じないから、一生捜さない。それに人が苦しんだり泣いたりするのが、おもしろい反応として映るらしく、何がおかしいのか、笑い出したり、もっと強い反応を見るために言動を強くして見たり、実験してるみたい。妹以外の家族全員そんなだから、はっきりいって怖いよ。
うちの Joshyaさんが会社勤めをしていた頃に、「現場の人間がどれだけ悲惨な状況に置かれているか」を上司に訴えたら、その上司は本当におかしそうにげらげら笑っていました。
テレビ番組の中でお笑い芸人がいたぶられているのを見てげらげら笑っている人がいます。つまり、「自分には関係のないこと」と思えるならば、他人の不幸というのはとても滑稽なものだったりするわけです。
「笑い」は、「相手の苦しみを自分のものとして引き受けることの拒絶」である場合があります。
ひょっとしたら、それは「発達障害」なのではなく、人間としての弱さなのかもしれません。
> お姉ちゃんは、私よりももっと暴力を受けてきた。だけど、何にも感じないんだって。だから愕然とすることがあるし、サイボーグのターミネーターみたいな姉とは心が通じたと思ったことが無い。
> でも感情がないことも他人が自分をどう評価しているか気がつかなくてすむ意味で本人にとって幸せかなとも思う。
それって、「乖離」かもしれません。
乖離性障害(「ヒステリー」と昔は呼ばれていました。精神的な問題が肉体的な症状として出るものです)とか、自己同一性障害(多重人格など)を起こしている可能性があります。
> 広汎性発達障害のひと全員に特殊な才能があるわけじゃない。誰もがよい環境に生まれるわけじゃない。他の人たちと同じスタートラインに立って人生走り抜くのには、とっても不利だってやっぱり私、思うの。それでも特徴、として自分自身の診断を受け入れられるのかなぁって・・。
どんな仕事にも「全人的な素質」が要求されるわけではありません。機械で置きかえることのできない単純作業なんていうのもけっこうありますし。
ただ、そういう仕事を得ることの難しさは確かにあります。そういう仕事を提供するシステムは必要だと思っています。
(Maria)
武田好史 wrote:
>Rosamonde wrote:
>>どうも私は“普通”の世間様の世界にはとても疲れるみたいで、仮面を被ってないと普通を装う事が出来ない。
>>顔は日本人なのに、感覚は外国人そっくり。
>>人から言われるのは『宇宙人』、『日本人の顔をしているんだから、分からないのはおかしい』、『日本人なのに分からないのは頭が変だ』などなど。
>>
僕は生まれつき縮毛で、しぐさも何か『コイサンマン』のカイちゃん・キリちゃんにそっくりだったようで、小学生の頃はよく『アフリカ人』って呼ばれていました。
こうもりさん wrote:
> ところが、多忙な状態になるとなぜか「別にいつ死んだっていいや。
>」という気分になってどんどんハマッていってしまうのですから、困っ
>たものです。別に自殺願望を持っている訳ではないのですが。
同じみたいです。もう、だめかも……なんて思いながら、どんどんハマる。けっきょく身体がいうことをきかなくなって、ダウンしましたが。
めまいが日に日にひどくなります。肩が首が頭が、がちがち……。でも、やることは山ほどあるから、止まれない。誰かかわってくれ〜と叫んでも、ムダだしね〜。
> ボ〜と考えごとをしている時間もほしいよう…。
わたしも、ほしいよう。ボ〜っとしてなにもしないでいたい。
こうもりさん、お互い身体を大切にしましょうや……。今日は、寝るぞ! なにがなんでも、寝るんだあぁぁぁぁぁ!!
星子さん wrote:
>こんばんわ。
>「オレンジブルー」と名乗っていたのですが、「星子」にネームを変更い
>たします。どうぞこれからもみなさん時々顔だすので、宜しくお願いしま
>す>m(__)m
こんばんわです、星子さん。
>私、専門家(と言っても自信なさそうな経験不足者のようですが)とのメー
>ルだけのアンケートややり取り、そして自閉症の診察診断経験の無い精神
>科医に「特定不能」と診断されましたが、今だに納得できていません。
単に今の診断基準に合わない部分があるから「特定不能」と診断された
というだけなら問題ないのですが、特定障害者の支援団体とかでは現実に
不利益を蒙ってしまうことがあるのが、痛いところです。
ほんと、わたしだってとある医療関係者から「勉強ができるのにどこが
LDなんだ?」という誤解に満ちた侮辱(?)を受けることがなければ、
教育学的な包括性LDというだけで十分だったと思うんですよ。シクシク
>なんでこんなに境遇によってASとか高機能・とか特定不能とか自閉症ス
>ペクラム障害者の診断が違うのか、本当に納得できない。
>何故、「違う」のか??
わたし自身も気になっているのは、その分類によって何か治療方法や教
育方法に違いがあるのかという点です。ADHDならば薬物治療の必要が
ある場合もあるので、他の発達障害との弁別は確実に必要でしょう。しか
し、自閉スペクトル同士の場合はどうなのか?弁別することによって何か
有意義なことがあるのだろうか?疑問です。
三月下旬、僕は東京に行く為荷物を整理してたら、あるノートを見つけた。それは、連絡ノートといって担任の先生と親が連絡を取り合うノートで、僕が小学一年から五年までの間僕の事が書いてあった。その中に、僕が県立の子供病院での事が書いてあった。
その書かれてた事を僕なりにまとめて見ました
1994年10月にASと診断される(言語性LDの疑いもあり)
1995年5月のドック入院で言語性LDと診断される
僕はこのノートを見て、「僕はAS+LDタイプなんだ!!」と思いました。母からは「あなたはLDだ」と聞かされてたけど、「おいおい、ASもでしょ!!」と言いたい気分になりました。
こうもりさんや他のAS+LDタイプ(と思ってる人)はどう思いますか?
こうもり wrote:
> こうもりです。4月は雑多なことが多すぎて、ちょっとヘロヘロ状態
>です。周囲の人間からは「何もせずにボーとしていることが多い」と言
>われるわたしですが、わたしにはボーと考え事をしている時間がとても
>大切なのだということをすごく実感しています。最近はあまりよく練っ
>た文章をコメントすることができないし…
それ、凄く解ります。なんだろう・・とにかく自分の世界に入り込む時間が無いとダメなんです。
忙しければ忙しいほど「自分の世界」に一時避難しなければパンクしそうで呼吸さえ苦しくなる・・
現実は「そんな事してる場合じゃね〜だろ〜?」って時ほど必要なんです(−−;)
それこそカンシャクが爆発しそうになって何もかもぶち壊したい衝動に駆られて大変です・・
そういう時の動揺ぶりがハンパじゃ無いので「オオゲサ」だと言われますけど・・
その時x2、本気で必死なだけなんだけど・・
は、勝手にレスしてますけど初めましてですm(−−)m チョコx2ロムはしてたんですけど(^^;)
文章力が無いんで勇気が出なくて・・まだ診断、受けたばっかりなので色々な意味で暗中模索です。
こうもりさんのHN?は気に入ってます♪(笑)自分自身ずっと私はこうもりみたいだと思ってたから・・
動物でも無い、鳥でも無い・・どこにも居場所が無くて、さ迷う生き物・・
こんばんわ。
「オレンジブルー」と名乗っていたのですが、「星子」にネームを変更いたします。どうぞこれからもみなさん時々顔だすので、宜しくお願いします>m(__)m
>>ADDと診断されても奇妙な“レプリカント”感覚のままです。
>>本当の私の位置って何でしょうね?
> じっさい、診断によって発達障害者本人は居場所が変わってしまう
>ことがあるので、困った問題です。
私、専門家(と言っても自信なさそうな経験不足者のようですが)とのメールだけのアンケートややり取り、そして自閉症の診察診断経験の無い精神科医に「特定不能」と診断されましたが、今だに納得できていません。
「あなたはアスペルガーでも無い微妙な・・・」と言っておきながら、
「分裂病圏に入っていて精神的に乱れているかもしれないから責任負えない」
とか。言っていることが本当に納得できません。
一回の面会で昔からの話しをしたものの、
私はふつうになる為の演技の部分によって、AS(私は非常に大人しくてほとんど喋
らない子どもだったようなので高機能者かもしれないですが)が一見ふつう者にみえ
るから「特定不能型」になっているだけの話しだとしか感じられない。
面会進める度に、ボロボロボロボロボロボロとエピソードが出て来てるんですよ
ね。なんでこんなに境遇によってASとか高機能・とか特定不能とか自閉症スペク
トラム障害者の診断が違うのか、本当に納得できない。何故、「違う」のか??
突っ込んだ話し全然しなかったんですよね。
私の撮る写真は全部変な視点のモノだったり、
一日中動きっぱなしで整理整頓していたり。
私、今ダニ納得できない。
どうして主治医が考えていた杉山登志郎先生の面会が無くなってしまったのか?
未だに納得できないことばかり。
向こう側が全然地盤がゆるゆるだから、こっちだってますますフラフラじゃないか!
・・・・・・ということで、「本当に何でもって特定不能なのか?」を次回の面談で
きちんと聞いてこようと思っています。
診断上はAS、実質的にはDCD(発達性協調運動障害)を合併して
いて、LDの専門家によっては非言語性LD(ON型かS型なのかは不
詳)とも言われるこうもりです。
Rosamondeさん wrote:
>私はLDを伴うADDですが、ADDにしては変わっているADDな
>のです。デイケアのドクトルは最初から自閉症スペクトルと言われま
>した。ADDと診断したドクトルはASとは最終診断出来ないが、人
>にはASと言っても言いし使ってもいいし自分のHPにもASと書い
>てもいいと許可を貰っています。ADDにしては変わりに変わってい
>るとも言われました。
で、わたしが検査を受けた時の検査者の説明では「基本的にはAS
,非言語性LD,DCD全部に該当している」のだそうです。生身の
発達障害者は診断基準のようにきれいに分類することができないとい
うのが正しいと思います。自閉スペクトルだって、厳密に診断をつけ
ていったら、ほとんどの自閉人を「特定不能の自閉症」と診断するし
かなくなってしまうだろうし…。
>ADDと診断されても奇妙な“レプリカント”感覚のままです。
>本当の私の位置って何でしょうね?
じっさい、診断によって発達障害者本人は居場所が変わってしまう
ことがあるので、困った問題です。
どうも私は“普通”の世間様の世界にはとても疲れるみたいで、仮面を被ってないと普通を装う事が出来ない。
顔は日本人なのに、感覚は外国人そっくり。
人から言われるのは『宇宙人』、『日本人の顔をしているんだから、分からないのはおかしい』、『日本人なのに分からないのは頭が変だ』などなど。
私はLDを伴うADDですが、ADDにしては変わっているADDなのです。デイケアのドクトルは最初から自閉症スペクトルと言われました。
ADDと診断したドクトルはASとは最終診断出来ないが、人にはASと言っても言いし使ってもいいし自分のHPにもASと書いてもいいと許可を貰っています。ADDにしては変わりに変わっているとも言われました。
ブレードランナーと言う映画見たとき、レプリカントに釘付けになったの。レプリカントがわたしの感覚はとても似ているなと思いレプリカントたちにはまってしまいました。
ADDと診断されても奇妙な“レプリカント”感覚のままです。
本当の私の位置って何でしょうね?
亀レスになりがちなこうもりです。はじめまして、スマイリー
さん。
スマイリーさん wrote:
> 私はずっと自分の奇妙さのせいで虐待されて育ったので、自分
>の身を守るために普通さを一生懸命勉強してきました。
わたしも14才以降はそんな感じでした。で、高校を卒業した
頃には全ての人がわたしの監視者のように見えて、友好を結べな
くなりました。克服できたのはつい最近です。
> それに人間関係の問題では、ADDののびたタイプのような煮
>えきらない子が理解しがたく、いらいらしてしまう・・
虐待とか受けたことがある人はその後、自身が加害者になってし
まうことも多いと聞いています。ご用心を。
かういうわたしも普段から用心しています。今のところは時々、
解離症状をおこすだけで済んでいますが。
> 相手の気持ちが痛いほど分かっていても、他の人なら気軽に答
>えられるリクエストに答えられない時が一番精神的に苦痛で、そ
>ういう瞬間、「あぁ・・私はやっぱり自閉症の仲間なのかしら・
>・普通の人になりたい・・」って思うんです。
他人の気持ちを読んでリクエストに答えることと、自閉人である
ことは両立できると思います。もっとも、わたしの場合、過剰適応
に陥りやすいことが指摘されていますが。
今、ボランティア先のアドバイサーからアドバイスされているこ
とは「君には断る自由もある」です。
> 診断や自分らしさを受け入れている人たちの書き込みをみて、
>すごいなぁ・・と思いました。皆は私のような葛藤はないんです
>か。
過去にはありました。ASであることを比較的簡単に受容でき
たのは、それまで10年以上の間激しい葛藤に悩まされてきて、
診断を受けた時点(去年の11月)では受容できる準備が整って
いたためです。
もし、最近になって自閉と気がついたのであれば、受容までは
少し年月が必要だと思います
こうもりです。4月は雑多なことが多すぎて、ちょっとヘロヘロ状態
です。周囲の人間からは「何もせずにボーとしていることが多い」と言
われるわたしですが、わたしにはボーと考え事をしている時間がとても
大切なのだということをすごく実感しています。最近はあまりよく練っ
た文章をコメントすることができないし…
ところが、多忙な状態になるとなぜか「別にいつ死んだっていいや。
」という気分になってどんどんハマッていってしまうのですから、困っ
たものです。別に自殺願望を持っている訳ではないのですが。
ボ〜と考えごとをしている時間もほしいよう…。
スマイリー さん、コメントありがとうございます。
いただけると予想してなかったのでとてもうれしいです。
どれもとても納得できました。
わたしも、ハイパーで人が大好きでいろんな物に興味があって…と言う自分と
うまく人と接することができなかったり、興味も限定されたり、
と言った自分がいます。他にもいろいろありますけど。
良くあるパターンは、
好奇心にまかせてあるグループに飛びこんだ後
「しまった。また人付き合いの輪を広げてしまった…」と
恐怖するというものです。
でも、人付き合いが限定されっぱなしだと
退屈してきます。
私は他人が悲しんでいると
「なぐさめてあげたい」と言う気持ちは起こるけど、心は空虚です。
というか、もしかしたら
私の場合、怒りや喜びの感情は、普通より感じやすいようなので
「この人は落ちついいてて良いなあ」と思っている人が多いのですが
それで、他の人が見せる爆発的な感情に
逆に戸惑ってしまうのかもしれません。とか、今思いました。
> 家の姉は、何か感情的なトラブルがあると無表情でいつもどおりの口調で、何事もなかったかのように私にそれを話します。例え殺人現場を目撃したとしても、きっと同じようにそれを語るでしょう。
> そして、それによって「なんじゃ、そりゃ」と私が怒ったり、笑ったりするのを見て、「そうか、ここで怒っていいんだ」と気がついて初めて怒ってみたりします。恋をしたり、子どもを産んだりということを通してこれでもだいぶ感情が育ってきた方です。
きっと、スマイリーさんにそれを話したということは
お姉さんも「へんだな」とはなんとなく思っていらっしゃったのでしょうね。
わたしもよく心の片隅に引っかかっているものがあります。
> やっぱり似たもの同士は、気が合うようで、お医者さんは結婚するパートナーも何らかの形で似た特徴を持っているのよねぇ・・と言っていました。
わたしのパートナーも
なんとなく特徴のある人です。
友達は音楽関係の人が多いので、変わった人が多く話しやすいです。
> 友だちも言ってるんですが、私、べたべたした感情のやり取りはきらいなんです。友だち同士で好きなら、「私はあなたが好き」をストレートに言って充分。「あ、そう。(にかっと笑う。)」と相手もそれだけ。
> おまけに気が向かないとお互い全く連絡とりません。でも、関係は変わりません。
> あっ、だから普通の男に振られるのかっ!
わはは。私の友達関係と似てますね。
いわゆる「トイレ友達」はいません。
行きたい時に、あなたも行きたいなら一緒に行きましょうという関係です。
でも、本質的にやさしい人ばかりです。
スマイリーさんは普通の男の人が好みなんですか?
わたしはやっぱり変わった人が好きです。(笑)
《アスペルガーの館》に戻る /
新しいアスペルガーの館の掲示板
EWBBS.CGI 改 (WZ BBS対応 Web掲示板 T.Ikeda改 +
s.murakami改)
© 1998 y.mikome, T.Ikeda, 1999 s.murakami