アスペルガーの館の掲示板(旧)
あなたは 番目のお客様です。
《アスペルガーの館》に戻る /
新しいアスペルガーの館の掲示板
Mariaさんwrote:
> いえいえ、ぜひともご紹介いただきたいと思います(^_^)。いろいろと触発されて新ネタが出るかも知れないし。
>その1.
> 「瘤を“取られ”るのに、『瘤“取り”爺さん』とはこれ如何に?」
> 「舌を“切られ”るのに、『舌“切り”雀』と云うが如し。」
>
>その2.
> 「閉じてなくても『自“閉”症』とはこれ如何に?(^_^;)」
> 「分裂してなくても『精神“分裂”症』と云うが如し(-_-!)」(おいおい)
すご〜い!
深刻なやりとりを読みながら、ここで、笑ってしましました(^0^〜
この頃、夫を刺激しないように、話をしてないので出てこないよ・・・
妻「庭木が枯れたんだけど切ってくれないかなぁ」
夫『いや(これが接頭語)、カル(猫)は家族の一員だね』
妻「ほうれん草におかかがかけてあるのを狙って(椅子に座ってる)のよ」
夫『なんで、じじいばかりなんだ(テレビに怒っている)』
妻「あら、懐かしい歌ねぇ」
夫『浅野裕子も年取った』
妻「でもうまいね。懐メロがよくなったなんて私も年とったわ」
夫『いや違う!(顔色が変わる)』
妻「あなたのことじゃなくて、私が年だと」
夫『ボケだ!』(私がぼけているということだった)
ここで、切って欲しい木が゛ぼけ”だと少しはきれいなんだけどねぇ。
みどりさん、すももさん、いろいろありがとう!
夫は私に、「〜しようか」と言われるのが恩に着せられるようで嫌なのかもしれません(私的にはすごく理解が進んだ)。
でも、構ってほしいみたいです。この頃、あまり干渉しないので、僻んでいるみたいなのです。それで、「雨の中、バイクで出勤して大丈夫だったの?」と優しく声をかけたつもりでしたが。
夫『雨と雨の間だ』と言われて、はいはい、と去るのでした。
大丈夫なのはわかっているけれど、労ったつもりなのよね〜。
まぁ、お互いの声を聞いただけで、そのトーンが穏やかならばよし、ということです。
今日は箱庭をしてきました。4回目ですが(友達の実験台です)、かなり落ち着きました。私の問題なんだなぁ〜とおぼろげながら見えてきた感じ。
本(10冊も読みましたよ)にも助けられたけど、ここでのみなさんのアドバイスが一番、生きていて(ナマで)、即効性がありました。
現時点でのキーワードは『距離』ですね。
テレビで失業のことが話題になってると、あぁ、ありがたいなぁ、と夫に感謝をしました(ホントよ〜)。
やんちゃん wrote:
>それから、もう一つ気になることは、Luluさんの発言が「自己欺瞞」だ
>の「問題を解決する努力を放棄している」だの、なんでそんなに厳しい
>ことを言うのだろう、ということです。もし言われた助言にたいして、
>これはできない、これはダメだ、と言い続けていたとしても、そうやっ
>て考えていくことが解決につながっていくことにはならないのでしょう
>か?
人が他人に対して悩みを語る場合は3つのケースがあります。
(1)他人の意見を聞いて、問題解決の一助にする場合
(2)ひとまず、愚痴を言ってストレスを解消する場合
(3)悩みを他人と関わったり、同情を引くための手段とする場合
で、わたしは(1)(2)についてはよほど配慮の欠けたコメン
トでなければ、それほど問題にはしません。ところが、(3)の場
合、悩みを語る人間は悩みを解決しようとしたり、前向きに捉える
ことができなくなります。他人から絶えず同情を得るためには、「
問題が解決されてはならなくなる」からです。そして、常に「自分
はいかに悩んでいるか」「それがいかに解決不能な問題であるか」
「自分が受けた被害がいかに重いものであるか」「自分がいかに傷
ついているか」を主張せざるを得なくなり、悩みを手放すことがで
きなくしまうのです。(境界性人格障害や統合失調症だった友人が
陥っていった道です)
Luluさんのコメントにいくつかレスをつけた身としては、L
uluさんが(3)のような状況に陥っているように思えてなりま
せんでした。問題を手放さずに、徹底的に追求していくという方向
もあるとは思いますが、それは「悩みを自分への関心を引きつける
手段として利用すること」とは違います。
悩みを語る場合には、せめて「解決をしよう」という意志だけは
持っていてほしいです。
やんちゃん wrote:
>それに、そんなに厳しく言ってしまうと、ただ愚痴を言いたいだけ(非生産的な意見の代表格ですよね)の人も物が言えなくなるのではないでしょうか?掲示板で愚痴を言うのが悪いことだとは私は思わないです。実生活で口に出して言えないから、ここで愚痴をこぼしているんでしょう。ここでこぼせないんだとしたら、いったいどこでこぼせばいいんでしょうか?
私はグチはいいと思うんです。というか私もときどき(よく?)書いてます。
でも、グチならグチとして書いてほしい。
相談を装ったグチはイヤ。
Mr.Moto も書いてたけど、真面目に考えてアドバイスした方がバカみたいじゃん。
グチならグチとして対処するのに。
こうもり wrote:
> これは微妙な問題もあります。ADHDにおけるリタリンのように
>特定のLD児にのみ効果のあるLD治療薬だったら、どうなのか?例
>えばADHD児にリタリンを飲ませている親が「文句があるならばお
>宅の子にも飲ませればいいでしょ!あたしは禁止しないよ」と反論し
>たとして、「でもうちの子に飲ませても効果がないから公平にはなら
>ないぞ」という場合もありえます。
じゃあ、頭痛薬だったらどうでしょう。
頭痛しながら受験は明らかに不利です。それを薬で修正するわけで、ずるいと言えます。
「誰でも飲めるから」とは言っても、頭痛のない人には効果はありません。
そして、世の中には薬の効かないタイプの頭痛の人もいます。
>>もしも仮に常用薬ではなく、手術によって治るとしたら、その場合
>>の公平さってのは、薬の場合と比べてどう変わるでしょう?
>
>
> このテーマに薬物治療と手術の違いはありません。
手術は元に戻せないと仮定すると、かなり違いが出ると思います。
手術による治療もズルだと言われたら、すでに手術を受けた生徒は受験自体がもう不可能になってしまいます。
薬なら飲まずに受けるという手があるけど。
たぶん、手術なら周囲もあまりズルとは言わない気がするのです。
じゃあ、薬ならなぜズルなのか。
… なんか頭いたくなりそうなので今日はパス。
Lulu wrote:
>みたいに書かれれば、私が母親の悪意で肥満体にされたように受け取られるでしょう。(私の誤解かもしれませんが)その一言がどうしても許せなかったのです。
こりっこさんが書いた「お母さんの戦略」は「悪意」じゃないと思います。たぶん本人は自分がそういう行動をしていると意識すらしていない、そういう状態の話をしているのだと思いますよ。
往々にしてあるんです、本人はさっぱり悪意のつもりもなく、むしろいいことをしているつもりだけど、ハタから冷静に見ると相手にひどいことしてる、おそらく本人の深層意識かなんかが無意識のうちにやってるのかも、ってのが。
ま、人の意志を「悪意」と「善意」の二つだけに分類してしまうのは、すごくASっぽくはあるんですが。
>何事においても、進歩の過程で一時的に後戻りが発生するのは、むしろ当たり前ではないでしょうか? もちろん、進歩がない、もしくは後戻りだけの状態だけが長く続くのは感心できないでしょうが、…
後戻りの理由やその正当性を探してばかりいるよりは、なんとか後戻りしない方策を考えた方が、進歩しやすいと思いますよ。
おじゃましまーす。グルンサです。
タレイヌさん wrote:
> Mariaさん wrote:
(前略)
>> キーボードの上に乗るなぁーっ!(-_-X)
>> 猫はどうしてキーボードの上が好きなんだろぉ……。
>
>犬も好きです。足裏の感触と、ときどきする“音”に、停止して、見回していますが・・・・。フリーズするまでには至っていませんが、ハンドルが、入らないというのも、摩訶不思議。なおるといいですが・・・。
うーん、このログからすると、タレイヌさんのおうちのワンちゃんって、小型犬なのでしょうか?
もしよろしければ、Mariaさん、タレイヌさんとこの同居人(いや犬、猫か)に会ってみたいです。
(失礼ですが、おもしろそうな犬・猫ちゃんたちだと思います。 グルンサ)
ひとまず、事態は収拾に向かっているようなので、なるべく簡単
にレス。
Luluさん wrote:
>実際、私自身もPML_E2のことはあまり当てにしていませんでした。
しかし、そのような当てにしていない相手とメール・アドレスを
共用したりするでしょうか?メール・アドレスを共用すれば個人の
プライバシーに関わるような情報が流出するのは目に見えておりま
す。また、PML_E2氏は比較的Luluさんの状況をよく知っ
ていたし、両者の意見にそれほど齟齬がないのは不思議な感じがし
ました。この説明は今イチ釈然としなかったのですが、まあよしと
しましょう。
基本的に障害関連のサイトへの出入りは誰の目にも触れないメー
ルを利用することをお薦めします。職場の人間に障害を公表してい
ないのであれば。
>余計なお世話だった、といえばそれまででしょうが、PML_E2には
>こういった行為が許せなかったのでしょう。特に、「こりっこ」
>様のケースは、日本中の全ての人間に対して私をさらし者にして
>いる、それが本当はPML_E2にとっては最も許しがたいことだった
>のだと、私は思います。
「日本中の全て」というのは架空の敵を作りすぎです。このサイ
トに来るのはASや関連する障害に関心を持っている人だけで全て
の人が見に来る訳ではありません。じっさいには世の中にはASの
Aの字も知らない人の方が多いぐらいです。これは以前のレスでも
コメントしたはずなのですが、あまり生かしてもらえてないようで
すね。憎むのは自分に直接危害を加えた相手だけで十分です。
まあ、ここで悩みを語るのは問題を解決したい場合のみにした方
がいいでしょう。
Mariaさんwrote:
> ハンドルが入力できなくなってしまった……(T_T)
おや?
>
> 書込み操作の最中にわじまクン(四か月)がキーボードの上を歩いたからである。
うちの4.7Kgも、ときどき歩いて、タレイヌに怒られております。
>
> キーボードの上に乗るなぁーっ!(-_-X)
>
> 猫はどうしてキーボードの上が好きなんだろぉ……。
犬も好きです。足裏の感触と、ときどきする“音”に、停止して、見回していますが・・・・。フリーズするまでには至っていませんが、ハンドルが、入らないというのも、摩訶不思議。なおるといいですが・・・。
(タレイヌ)
Mr.Motoである。(↑今度はハンドルがちゃんと入力できていることを祈る)
やんちゃん wrote:
> それから、もう一つ気になることは、Luluさんの発言が「自己欺瞞」だの「問題を解決する努力を放棄している」だの、なんでそんなに厳しいことを言うのだろう、ということです。もし言われた助言にたいして、これはできない、これはダメだ、と言い続けていたとしても、そうやって考えていくことが解決につながっていくことにはならないのでしょうか?
> それに、そんなに厳しく言ってしまうと、ただ愚痴を言いたいだけ(非生産的な意見の代表格ですよね)の人も物が言えなくなるのではないでしょうか?掲示板で愚痴を言うのが悪いことだとは私は思わないです。実生活で口に出して言えないから、ここで愚痴をこぼしているんでしょう。ここでこぼせないんだとしたら、いったいどこでこぼせばいいんでしょうか?
いやいや、そういう極端な考え方、あるいは二極分化的な考え方をしてしまってはならんのだ。そういうのを「ポーラライゼーション」といって、カルトの常習的手口である。
人間、「おれは自分に嘘をついているのではないだろうか」「じつは問題を解決する努力から逃げているのではないだろうか」という疑いを持って自分の行ないを反省してみることは大事である。とはいえ、他人から「自己欺瞞」だの「問題を解決する努力を放棄している」だのとかいった指摘を受けるのではないだろうか、といった、「他者の目」を持たねばそうした「疑い」を持つことはできないのである。その意味で、Luluさんは「叩かれかたが足りてない」と見なされたのだと思う。
また、「ここでこぼせないんだとしたら、いったいどこでこぼせばいいんでしょうか?」ではなく、「ここでこぼす以上、十分に内容を錬り、第三者の批判に堪え、他者の共感を呼ぶ程度には客観的な記述を心がけよ」ということなのである。
まあ、感情にまかせて「バカヤロォォォォォォォォオ!」だとか「健常者を抹殺せよ! 健常者をぶっ殺せ!」だとかいった発言をする未熟者もおるのだが、まあ、それも冷静さを取り戻すために必要なプロセスだと思えばいくばくかは容認される。しかし、そういうのは「一発書き逃げ」くらいにしてもらいたいのであって、だらだらだらだら書き続けられるとこっちの気分まで萎えてくるのである。
ROM している皆様のなかにもいろいろと苦しい思いを抱えつつ堪えていらっしゃる方々が必ずやおられるだろう。そういう人々にとっては、解決に向かわない堂々巡りというのは読んでいて辛いのである。できれば、明るく前向きに悩みに取組んでもらいたいのである。(もちろん、そうもいっていられないから悩んでいるのだが(-_-;))
そんなわけで、愚痴というのは節度をもってこぼしていただきたいのである。お酒の呑めて頼りになる友人がおられるかたは泣き・愚痴・ゲロの三拍子でとことん「悪い酒」を堪能してからこちらにいらしていただきたい。カウンセリングを受けるもよし、オフ会に参加するもよし、夜中に恋人に泣きながら電話を掛けるもよし(あんまりよくないが)、とにかくなにがしかの解決策を十分をとってから、覚悟を決めて『アスペルガーの館の掲示板』にやってきてほしいのである。
なんか知らんが『アスペルガーの館の掲示板』は累計五十万ヒットに迫らんとする人気サイトになってしまった。常連カキコメンバーたる我々も、それなりの責任と精神的負担を感じているのである。頼るほうだって、それなりの覚悟をしてもらいたいと思う。
(Mr.Moto)
こんにちは、レスありがとうございます。
やんちゃん wrote:
>こりっこさんの発言について、私には特別にキツいことを書いているとは感じられませんでした。他の人と同じような「アドバイス」や「励まし」の類だと思いました。内容が少し変わっているのは、人が違うのだから、また違う見方があって当然なのだろうと思っていました。
>(中略)
>いきなりLuluさんがどれくらい怒っていたか、どれくらい重大な過ちを犯したかを言う前に、どの部分がどのようにまずかったか、を説明して欲しかったと思いました。あとから、ぽろぽろ出てきているみたいだけど。最初に言って欲しかったです。
>私にはなぜLuluさんが怒りを覚えられたかよくわかりませんが、言われた人にしかわからない、個人的な事情というのはあると思います。そういう、触れてはならないこと、言ってはいけないことに、こりっこさんが触れてしまったのだと思います。言った方としてはそれは分かりませんから、例えてみれば地雷を踏んだようなものです。でも、そういう「地雷」みたいなものは、私も持っていると思うし、Luluさんが怒りを覚えたことを非難するつもりはありません。
これはまさしくビンゴです。ただのデブだといわれたのであれば、私もこれほど怒らなかったのでしょうが、
こりっこ Wrote:
>母親の手料理を残さず食べる限りあなたは母の物です。母親は太って醜くなっていくあなたがかわいいのです。誰にも相手にされない何処にも行けないかわいそうなあなたがかわいいのです。かわいそうなあなたに母親は一生懸命に尽くしたいのです。そうすれば、あなたには母親しか見えなくなるでしょう?母親しか頼れなくなるでしょう?
みたいに書かれれば、私が母親の悪意で肥満体にされたように受け取られるでしょう。(私の誤解かもしれませんが)その一言がどうしても許せなかったのです。
また、そのときのリアクションがトリガーになって、たまたますぐそばにいたPM2が横槍を入れたのでしょう。
もちろん、私が肥満体になった経緯は、家族の者や職場の者など、ごく一部の人間以外知らないはずです。それで「こりっこ」様が想像であの文面を書き込んだのでしょう。
やんちゃん wrote:
>それから、もう一つ気になることは、Luluさんの発言が「自己欺瞞」だの「問題を解決する努力を放棄している」だの、なんでそんなに厳しいことを言うのだろう、ということです。もし言われた助言にたいして、これはできない、これはダメだ、と言い続けていたとしても、そうやって考えていくことが解決につながっていくことにはならないのでしょうか?
>それに、そんなに厳しく言ってしまうと、ただ愚痴を言いたいだけ(非生産的な意見の代表格ですよね)の人も物が言えなくなるのではないでしょうか?掲示板で愚痴を言うのが悪いことだとは私は思わないです。実生活で口に出して言えないから、ここで愚痴をこぼしているんでしょう。ここでこぼせないんだとしたら、いったいどこでこぼせばいいんでしょうか?
これは、皆様個人個人の考えにお任せするとしましょう。
ただ、名誉のために言っておくと、私はADHDやAS・境界性人格障害に関する個人的見解のページやそれらのフォーラムを渡り歩いて、それなりに対策は立てているつもりです。各方面でアドバイスも受けています。
何事においても、進歩の過程で一時的に後戻りが発生するのは、むしろ当たり前ではないでしょうか? もちろん、進歩がない、もしくは後戻りだけの状態だけが長く続くのは感心できないでしょうが、…
Luluさんとこりっこさんの件について、私が感じたことを書きます。
こりっこさんの発言について、私には特別にキツいことを書いているとは感じられませんでした。他の人と同じような「アドバイス」や「励まし」の類だと思いました。内容が少し変わっているのは、人が違うのだから、また違う見方があって当然なのだろうと思っていました。
なので、PMLabo_Evolution2さんがいきなり
> あんた、こんなこと堂々とBBSに書いて、本人に失礼だと思わないのか!?
のようなことを書かれいるのを見て、びっくりしました。
何だか自分が怒られたような気持ちになってしまいました。
郵便局にいたころよくあったことですが、
自分が何か失敗をして、それで激しく叱られているのだけど、どこがどのように悪かったのか教えてもらえない。何か重大なことらしいので、よくわからないまま縮こまって聞いている。だけど、対策がとれないのでまた同じ失敗をやらかして、また叱られる。
いきなりLuluさんがどれくらい怒っていたか、どれくらい重大な過ちを犯したかを言う前に、どの部分がどのようにまずかったか、を説明して欲しかったと思いました。あとから、ぽろぽろ出てきているみたいだけど。最初に言って欲しかったです。
私にはなぜLuluさんが怒りを覚えられたかよくわかりませんが、言われた人にしかわからない、個人的な事情というのはあると思います。そういう、触れてはならないこと、言ってはいけないことに、こりっこさんが触れてしまったのだと思います。言った方としてはそれは分かりませんから、例えてみれば地雷を踏んだようなものです。でも、そういう「地雷」みたいなものは、私も持っていると思うし、Luluさんが怒りを覚えたことを非難するつもりはありません。
だから、PMLabo_Evolution2さんの意見をみて、思いがけないことが人を激怒させることがあるから、私も言葉にはきをつけなければならないな、と思いました。
それから、もう一つ気になることは、Luluさんの発言が「自己欺瞞」だの「問題を解決する努力を放棄している」だの、なんでそんなに厳しいことを言うのだろう、ということです。もし言われた助言にたいして、これはできない、これはダメだ、と言い続けていたとしても、そうやって考えていくことが解決につながっていくことにはならないのでしょうか?
それに、そんなに厳しく言ってしまうと、ただ愚痴を言いたいだけ(非生産的な意見の代表格ですよね)の人も物が言えなくなるのではないでしょうか?掲示板で愚痴を言うのが悪いことだとは私は思わないです。実生活で口に出して言えないから、ここで愚痴をこぼしているんでしょう。ここでこぼせないんだとしたら、いったいどこでこぼせばいいんでしょうか?
サポート体制(例えばLDの生徒は試験時間を長くする、など)が整っていなければ、薬を飲んで試験を受験することは当然のことだと思います。
私は高校生の頃、朝、学校に行く気がおきなかった時、お酒を飲んでから通学していました。
私は小学校・中学校で不登校寸前でした。教室で落ち着いていられなかったし、朝礼が行われる体育館では、なおさら落ち着きませんでした。遅刻・早退・無断欠席を繰り返して、学校でも家でも非難されていました。高校ではそのような泥沼に、はまるのが嫌でした。私はどんなことをしても高校を卒業したかった。
もし、他人から「未成年なのに飲酒をしたのは法律違反だ。アルコールの力をかりて卒業したのだから、卒業を取り消すべきだ。」と言われたら、「私は教師や親からの非難から、自分の身を守ろうとしただけだ。私がお酒を飲まなくても通学できるようなサポート体制を整えなかった学校側に責任がある。もし卒業を取り消されたら、高校を告訴する。」と答えます。
私が通っていた大学では、論文は手書きが原則でした。でも、留学生にはワープロ書きが認められていました。留学生が日本語に障害を持っている者だとみれば当然のことであり、日本人学生からも不公平だという声はあがりませんでした。
健常者と障害者の平等というのは、障害に対する周囲の理解と支援環境が整って初めて実現するのだと思います。
こんにちは、レスありがとうございました。
Helix wrote:
>「アスペルガーの館」および「SOAA」におけるLuluさんの過去の発言をすべて見たわけではありませんが、私もおおよそこうもりさん、Mr.Motoさん、みどりさんと同じ感想です。
>(中略)
>Luluさんの発言を象徴している一文ですね。Mr.Motoさんのおっしゃる「Yes、But・・・」じゃないでしょうか?
>ひとまずLuluさんは嵐のようにレスを返すのをやめて、もう一度ご自身の悩みについてまとめた方がいいと思います。
>出来たら項目を作って、箇条書きにしていくのです。文章にすると主観が入ってしまうと思うので簡潔に箇条書きで。
>なるべく客観的に、です。その上で悩みを相談された方がいいです。
そうしたほうがいいのでしょうね。頭の中を整理してから、カウンセリングでも受けてみます。
Helix wrote:
>ひとまずLuluさんは嵐のようにレスを返すのをやめて
これですが、何かレスしないと、相手からは「Luluに無視されている」ように誤解されると思ってレスしていたのですが、これがボロを出していた原因だとしたら、考え直したほうがいいかもしれませんね。
Luluさん、はじめまして。
「アスペルガーの館」および「SOAA」におけるLuluさんの過去の発言をすべて見たわけではありませんが、私もおおよそこうもりさん、Mr.Motoさん、みどりさんと同じ感想です。
>こりっこ wrote:
>>母親の手料理を残さず食べる限りあなたは母の物です。母親は太って醜くなっていくあなたがかわいいのです。
>
>とあったのが、恥さらしの駄目押しをされたような気がしたので、つい、たまたま近くにいたPML_E2に泣きついてしまいました。
>私は、ただ単に傷口をさらしておいただけのつもりでしたが、傷口に塩どころか唐辛子を貼り付けられたように感じられたのであります。
>本当のことを言うと、親の過保護と私の肥満とはほとんど因果関係はありません。
Luluさんの発言を象徴している一文ですね。Mr.Motoさんのおっしゃる「Yes、But・・・」じゃないでしょうか?
ひとまずLuluさんは嵐のようにレスを返すのをやめて、もう一度ご自身の悩みについてまとめた方がいいと思います。
出来たら項目を作って、箇条書きにしていくのです。文章にすると主観が入ってしまうと思うので簡潔に箇条書きで。
なるべく客観的に、です。その上で悩みを相談された方がいいです。
Mr.Moto Wrote:
> そもそもはPMLabo_Evolution2さんの「あんた、首の骨の一本や二本、簡単にへし折られるぞ。」発言が火種なんだがな(-_-;)。「お節介」というより、一方的に迷惑をかけているように見えるのはおればかりではないと思うぞ。
冷静になって考えると、どうやらただの迷惑行為だったようだ。
申し訳ない。しばらくROMさせてもらうことにする。
みどりさん wrote:
>副作用次第かな。
>「子供の頃の困難への対処を身につける機会を失う」ってのも十分副作
>用なのよね。
簡単に治療できてしまうということにも、もしかすると弊害があると
いう考え方はできますよね。本人が試行錯誤する機会を奪われるという
意味では。
>受験でエルデリンがダメなら、メガネやコンタクトもダメよね、もち
>ろん。文字もちゃんと読めないくせに、それを道具で補って受験する
>なんてズルいもん。補聴器なんて機械使うなんてとんでもない。電池
>とスピーカついてるんでしょ。パソコンと大して変わらないわよ。
なるほど。
>だいたい、文句があるならあんたの子供にもエルデリン飲ませればい
>いじゃん。私は止めないわよ。それで公平でしょ。
これは微妙な問題もあります。ADHDにおけるリタリンのように
特定のLD児にのみ効果のあるLD治療薬だったら、どうなのか?例
えばADHD児にリタリンを飲ませている親が「文句があるならばお
宅の子にも飲ませればいいでしょ!あたしは禁止しないよ」と反論し
たとして、「でもうちの子に飲ませても効果がないから公平にはなら
ないぞ」という場合もありえます。
>もしも仮に常用薬ではなく、手術によって治るとしたら、その場合
>の公平さってのは、薬の場合と比べてどう変わるでしょう?
このテーマに薬物治療と手術の違いはありません。
ただ、みどりさんのご指摘に別の角度からコメントするならば、薬
物治療(対処療法)と手術(根本治療)には当然本人に与える影響の
意味は異なります。発達障害を手術で治療するというのは、脳を改造
(本人にとって自然な状態を社会適応しやすいように変えてしまうこ
とをわたしは治療ではなく改造と呼んでいます。善悪の判断は別とし
て)することになり、その効果も永続的です。「人間の脳を社会の都
合のいいように改造することが妥当なのか」という問題は当然、別の
次元で倫理的な問題が絡んできます。かつてはロボトミー手術(暴れ
る精神障害者が暴れないように、手術で前頭葉を切除する。本人は「
廃人」になる)なんてのもありましたしね。
ロボトミー手術の場合は障害者本人にメリットがなく、主体的に生
きる権利を与えないという意味で明らかに問題ですが、仮に発達障害
者が自ら進んで「障害の困難を除去するために脳を手術してほしい」
と望んだ場合、倫理的にどうなのかという問題は将来的に視野に入れ
ていてもおかしくない問題です。
こんにちは、Luluです。レスありがとうございます。
みどり wrote:
>私はこりっこさんの発言は、ジョークでもなんでもなく「愛のムチ」と感じましたが。
>(中略)
>毒があったらなんだっていうんでしょう。
>あえてさらけ出したのは、その部分も含めて解決の糸口にしたいと思ったからではないのですか?
>ってことは、アドバイスをする人も、その部分に言及するのが当然だと思います。
>無理に避ける方がヘンです。
>私はこりっこさんのコメントのような一面はかなりあると思います。腹を立てるだけでなく、一度は真面目に考えてみましたか?
それは、「こりっこ」様のコメントの中に、
こりっこ wrote:
>母親の手料理を残さず食べる限りあなたは母の物です。母親は太って醜くなっていくあなたがかわいいのです。
とあったのですが、私の母が太らせようとして太ったのではないことを私自身も私の母も知っているので、ものすごく腹が立ったのであります。
あまりに腹が立ったので、他の部分が見えなくなってトンネルビジョンに陥ってしまったのです。
みどり wrote:
>最初に現状の一因の可能性として肥満を挙げたのは Lulu さん自身です。それに対する直接のコメントに肥満を持ち出されたからといって怒るのは、ヘンだと思いませんか?
>さらしものにしたと言うならば、 それをしたのはLuluさん自身にほかなりません。
確かにそのとおりです。ある程度の恥さらしは覚悟の上でした。ただ、私にとっては、
こりっこ wrote:
>母親の手料理を残さず食べる限りあなたは母の物です。母親は太って醜くなっていくあなたがかわいいのです。
とあったのが、恥さらしの駄目押しをされたような気がしたので、つい、たまたま近くにいたPML_E2に泣きついてしまいました。
私は、ただ単に傷口をさらしておいただけのつもりでしたが、傷口に塩どころか唐辛子を貼り付けられたように感じられたのであります。
本当のことを言うと、親の過保護と私の肥満とはほとんど因果関係はありません。
みどり wrote:
>私は最初のうちは「ああガンコな親ってホント困りものだろうなあ」という気分でいたのですが、数回のやりとりを経て、「この人は本当に現状を変えたいと思っているのだろうか」と疑問になってきました。
>表面では自立したいと思っていても、実際には自立に伴う痛みはまったく引き受けたくないと、ダダをこねているように見えてきています。
私も親に似て頑固者でしょう。早いとこ突破口を見つけないといけません。
ハンドルが入力できなくなってしまった……(T_T)
書込み操作の最中にわじまクン(四か月)がキーボードの上を歩いたからである。
キーボードの上に乗るなぁーっ!(-_-X)
猫はどうしてキーボードの上が好きなんだろぉ……。
(Maria)
PMLabo_Evolution2さん wrote:
> まず最初に、レスありがとう。
どういたしまして(^_^;)。
> 要するに、Luluが人間関係の悩みに対して、完全にあきらめムードになっているように見受けられた、それを「こりっこ」氏がたまたま突っ込んだ、ということなのだろう。
そういう話でもないのである。
悩みなんつーものは誰にでもある。で、その悩みを解決するのは一般に簡単ではないのだ(簡単だったらとっくに解決しておる)。そんなわけで人はときどき解決しようとする努力に疲れ果てて無気力になってしまうのである(これを学習性無気力という)。
そんなときに、「ううううう、疲れたよぅ。しんどいよう。もう厭だよう。もう勘弁してくれよう。めそめそ」とかいった内容の泣きの入った書込みを掲示板にしてしまうのが人間だったりするのである。で、『アスペルガーの館の掲示板』のメンバーには気安く「そんなことでどうする! しっかりしろ! がんばれ! がんばるんだ!」とかいった“励まし”(ぜんぜん励ましになっていないのだが)をする輩はあんまりおらず、「いい。いい。頑張るな。休め。泣け。よしよしよし」と声をかけ、本人が「生きる希望が湧いてきました。がんばります」と立ち上がってはじめて「よし、がんばれ」と声をかける優しいヒトが多いのである。
こういう、「練れた」というか「出来た」というか、有効な対応のできる掲示板というのは、あんまりないのである。言ってみれば、『アスペルガーの館の掲示板』は、「心の傷ついた人間のオアシス」なんである。でまあ、ROMしている人の間では、「私の悩みは浅いのでわざわざ書込むのはちょっと」みたいな「遠慮」があったりもするのだ。
そういう場所で悩みの浅そうな奴がぐじゃらぐじゃら愚にもつかぬ愚痴を垂れ流しておったら、そりゃあむかっ腹も立つだろう……みたいな話なのだ。
> あいつの様子を見ていると、どうも人間関係の悪いという悩みを解決しようとしないで、ただのダダっ子みたいに不平不満をこのBBSに書きなぐる、というようなことをする人間には見えなかった、それで俺も一緒になって怒っていた。
>
> 言われてみれば、あいつが過去に書き込んだ内容は悩みを解決しようとする姿勢よりもむしろ解決手段を放棄しているような内容が目に付く。しかし、あいつはコミュニケーションが苦手だといっていたから、口頭だけなのかとばかり思っていたら、BBSやメールでも苦手なのかもしれない。だから、あいつなりに解決しようとは努力しているのだろうが、それがうまく伝わらず、あきらめムードみたいなものだけが表に出てきているのだろう。
↑言っとることがムチャクチャのような気がするのはおれだけか?(-_-X)
「あいつが過去に書き込んだ内容は悩みを解決しようとする姿勢よりもむしろ解決手段を放棄しているような内容が目に付く」のだったら、叩かれて当然なのである。なにせ掲示板の他のメンバーは、そこに書かれたことでしか判断できないのだから。
で、「あいつの様子を見ていると、どうも『“人間関係が悪い”という悩みを解決しようとしないで、ただのダダっ子みたいに不平不満をこのBBSに書きなぐる』というようなことをする人間には見えなかった。それで俺も一緒になって怒っていた。」というが、そんなもん「一緒になって怒る」以前に過去ログをチェックせい、と言いたい。
「あいつはコミュニケーションが苦手だといっていたから、口頭だけなのかとばかり思っていたら、BBSやメールでも苦手なのかもしれない。だから、あいつなりに解決しようとは努力しているのだろうが、それがうまく伝わらず、あきらめムードみたいなものだけが表に出てきているのだろう。」……って、そういう問題とちゃうやろ、と思う。解決する気があるのなら、あらかじめ問題点を整理し、十分に悩んでから相談せい、ちゅーとるのだ。
> やっぱり俺もAS持ちなのかな…。
「過去ログを十分に読んだが、それでも相手の発言意図が読み取れなかった」というのならASを疑うべきだが、事情もよく分からずに怒鳴り込むなんぞはASの振舞とも思えん。常識的に判断するならば、単に粗忽なのであろう(-_-;)。
> これ以上書くと、Luluにとってはただのお節介になるのでここまでにしておこう。
そもそもはPMLabo_Evolution2さんの「あんた、首の骨の一本や二本、簡単にへし折られるぞ。」発言が火種なんだがな(-_-;)。「お節介」というより、一方的に迷惑をかけているように見えるのはおればかりではないと思うぞ。
(Mr.Moto)
《アスペルガーの館》に戻る /
新しいアスペルガーの館の掲示板
EWBBS.CGI 改 (WZ BBS対応 Web掲示板 T.Ikeda改 +
s.murakami改)
© 1998 y.mikome, T.Ikeda, 1999 s.murakami