アスペルガーの館の掲示板(旧)

あなたは 番目のお客様です。

新しい話題を投稿 次の20件を表示 最新のログを表示 パスワード変更 発言の削除
一度に表示する件数を 件に
《アスペルガーの館》に戻る / 新しいアスペルガーの館の掲示板


Re: はじめまして 1447へのコメント
No.1457  Fri, 28 Jul 2000 02:37:17 +0900  windy [この発言にコメントする]

むにゅ wrote:
>『ずっと「普通」になりたかった。』って本、探して読んでみます。
>僕も「普通」になりたいです。


はじめまして。
むにゅさんの書いているのを読んで嬉しくなりました。(失礼)
だって、私の気持をそのまま書いてくれているような文章でしたから。
私は、だいたい口を開けば、その場にそぐわないことばかりいってしまい、相手が怒ったり、その場の空気が変わったりして、初めて自分の言った事が、そこにふさわしくなかったということが解かる、ということを繰り返しました。だいたい、人との交流のなかでの、微妙な、心の機微がわからないのですから、そう言う結果になるのは、当然と言えば当然でしょう。
私の場合は働きはじめてから、そう言う手痛い経験を、重ねてきました。働き始めたら何も言わずに過ごす事はできませんから、何か口にするたびに、人を怒らせたり、「変わっている」「マイペースの人(社会では良い意味で言われることはありません、私にすれば不思議なことですが)」といわれつづけてきました。何を言われても平気なように見えていたと思いますが、平気な部分と、辛い部分が、半々というのが、ほんとの所だったと思います。
もちろん相手が怒っても、自分の方が正しい時は、わかるもので、そう言うときは、ちっとも辛くはありません。なんといわれようと平気です。
自分が間違っていたと、相手や周囲の反応から察したら、それと同じ間違いは、もうしない、そう言う風に、ひとつひとつ、時間を掛けて、学んでいくしかありませんでした。
社会に出て、十数年経って、ようやく一見普通の人のように振舞うことができるようになりました。職場の人とも、雑談も少しならできますし、職場の飲み会などでも、2、3時間でしたら、会話を楽しむこともできるようになりました。(慰安旅行は、私にとっては拷問でしかありませんから、最初からパスです)
「ふつう」のようになりたいのでしたら、とにかく傷つきながら、学ぶしかないと思います。「ふつう」になるのが、良いのかどうかは別問題ですが。私の今と10年前を比べてどちらが本当に幸せか、と自分に問うと、?です。私はこれしか生き残る方法がなかっただけなのです。


Re: 質問(精神の安定について) 1453へのコメント
No.1454  Thu, 27 Jul 2000 20:19:11 +0900  聖 [この発言にコメントする]

武田好史 wrote:

> 僕の場合、5月から9月のやはり暑い時期、12月から1月の日の短く寒い時期がつらいです。2月・3月と10・11月はかなり安定しているようです。

そうですか。
私は春の気配を感じた瞬間に不安定になり、
冬の気配とともに安定期に入るようです。
あと、今気づいたのですが、冬はコートの重みで安心するのかも。
どちらにしても、個人差はあるようですね。

> あと、満月や新月の日も結構落ち込むことがあります。

たしかに。
私の場合、特別に落ち込むことはありませんが、
テンションが確実におかしくなります。


Re: 質問(精神の安定について) 1443へのコメント
No.1453  Thu, 27 Jul 2000 20:08:55 +0900  武田好史 [この発言にコメントする]

聖 wrote:

>はじめまして。こんにちは。
>正しいのかどうかはわかりませんが、少なくとも私は、
>3月ごろから11月ごろまでは心身ともに不調になります。
>春・夏は大の苦手です。温かさや、暑さはダメです。

 僕の場合、5月から9月のやはり暑い時期、12月から1月の日の短く寒い時期がつらいです。2月・3月と10・11月はかなり安定しているようです。
 結構、人によりけりだと思います。あと、満月や新月の日も結構落ち込むことがあります。


Re: 再就職 1444へのコメント
No.1452  Thu, 27 Jul 2000 16:25:06 +0900  SUN [この発言にコメントする]

る〜さん、お役に立ててよかったです。

>わたしはてっきり、今払っている保険料を、会社が代わりに支払う
>かたちになるものだと思っていたので。
>ただ、気のなるのは、年度ごとに毎月の支払い額が決まってしまっている事です。
>これは就職した時点で、無効になるのでしょうか。

そうです。
就職したら、「国民健康保険」を抜けて「健康保険」に加入することになります。
就職して数日のうちに、会社から、年金手帳を提出するように言われるはずです。
(単に、年金手帳に書かれている基礎年金番号を聞かれるだけのこともあります。その場合は、手帳に書かれた前職の記録を会社の人に見られることはありませんが。)
会社が社会保険事務所に、その手帳に書かれている番号を記入した健康保険の加入届け(資格取得届)を提出して、健康保険証を作ってもらいます。
その健康保険の保険料は、その会社でもらうお給料を元に決められます。
職場の健康保険の保険証ができたら、その保険証と国民健康保険の保険証と年金手帳と印鑑(認め印で可)を持って、市役所・役場へ、国民健康保険をやめる手続きをしに行ってください。

>本当に無知でごめんなさい・・・。

いえいえ。
私もよくわからないところがあったのですが、インターネットで「国民健康保険」>「就職」とかで検索かけたら、そういった手続きなどの情報がいろいろ見つかりました。


>すごいですね、ひとつの会社で10年以上も・・・。
>SANさんはきっと、仕事にも一生懸命な努力家さんなんでしょうね。(勝手に想像してごめんなさい。)

いえ、ちっとも努力家ではないです。
私の辞書に「努力」の文字はありません(笑)。
「アルバイトだからイザとなったらいつでも辞められる」っていう気持ちの抜け道があったから、かえって続いたのかも。
その10年余の間でも、「もう辞めます」と言ってみんなにお別れのあいさつをしてまわっていったん辞めたことが2回ほどあったし、それ以外にも「1年ほど休みます」とかいうのもあったし。
実際、これまでに就職したふたつの会社は(今3つ目)、どちらも1年足らず〜約1年で限界がきて辞めてしまいました。


>わたしも人間関係に左右されない人間になりたい、弱い自分を何とかしたいです。

でも実際、就職って、人間関係が一番大きいですよね。
どんなに好きで得意な仕事でも、同僚や上司と合わなかったり会社の雰囲気がよくなかったら続かないし、
逆に全然好きじゃない仕事でも、一緒にやる仲間や会社の雰囲気が楽しく、やったことをちゃんと評価してくれる会社なら続くし。
やりがいも、私の場合は、自分がどれだけやったかよりも、上司や他の人からそれがどう評価されるかの方が大きくて、
コピー1枚でも「さすが、きれいに出来てるね、ありがとう」と言われたらうれしくて続くし、2晩徹夜して作った報告書も「できました」「あ、そう」だったらやる気なくすし。
合うかどうかは、入ってみないとわかりませんが、いい会社が見つかるといいですね。

(面接会場と面接官だけじゃ職場の雰囲気はわからないので、私は、小さな会社の個別面接で、ここならいけそうっていう会社で、言えそうな雰囲気なら、「少しだけオフィスの感じを見せて頂くことはできますか?」と言って職場(+そこにいる人)を見せてもらっていました。)
(それでも続きませんでしたが…(笑)


はじめまして
No.1447  Thu, 27 Jul 2000 03:11:38 +0900  むにゅ [この発言にコメントする]

初めまして。
僕は内向的だから友達が極端に少ないのかとずーっと思ってきましたが、
このHPに来て自分がアスペだと気づきました。
アスペの診断基準に殆ど当てはまっている気がします。
数少ない友人とも対等に付き合えているようには思えません。
学生時代は時々人間関係の上でやってはいけないことを
やってしまい、それを友人から注意されるのですが、
一体何がいけないのかも全くわからないってことが時々ありました。
おそらく小学生でもわかっているであろう人間関係の何か重大なことが
自分には全くわからない。仲良くふざけあっている小学生を見ると、
自分はこの小学生より未熟なんだと思い悲しくなります。
人間関係の上で築く幸福というものが自分にはわかりません。

『ずっと「普通」になりたかった。』って本、探して読んでみます。
僕も「普通」になりたいです。

ところで山田花子ってアスペなんでしょうか?
「友達がひとりもできなくて寂しい」って言ってたと思いますが。
僕には友達がいなくて寂しいという感情がほとんどありません。
数少ない友達が遊びにきてくれた時はうれしい。
でも誰とも遊ばなくてずーっとひとりでも少しも寂しくない。
友人が死んでしまったわけではないのだから。
寂しいという感情が希薄なのはアスペとは無関係?

長文失礼しました。


SUNさんへ 1444へのコメント
No.1445  Wed, 26 Jul 2000 16:29:30 +0900  る〜 [この発言にコメントする]

名前を間違えてしまいました。ごめんなさい。(-_-;)


Re: 再就職 1441へのコメント
No.1444  Wed, 26 Jul 2000 16:07:14 +0900  る〜 [この発言にコメントする]

SANさん、はじめまして。
レスありがとうございました。

>今納めている保険料は、健康保険・厚生年金ではなく、国民健康保険・国民年金ですよね。
はい、納めているのは国民健康保険です。年金は払っていませんが(ダメですね
(笑)。)

>今払っている国民健康保険・国民年金の請求額を会社が知ることはないはずです。(たぶん)
良かった。わたしはてっきり、今払っている保険料を、会社が代わりに支払う
かたちになるものだと思っていたので。
ただ、気のなるのは、年度ごとに毎月の支払い額が決まってしまっている事です。
これは就職した時点で、無効になるのでしょうか。
本当に無知でごめんなさい・・・。

>どちらにしろ、社会保険に加入していない会社を見つけるというのは、難しいかもしれません。
そうですね。たま〜に加入していない所もあるのですが、やはり不安ですし、職
案のひとも「あまり勧められない。」と言っていました。
今はアブナイ会社も少なからずあるようなので、わたしのような学歴も社会性も
乏しい人間には、結構厳しい状況です。

>私は一度就職して退職したあと、10年以上ひとつの会社でアルバイトを続けていました。
すごいですね、ひとつの会社で10年以上も・・・。
SANさんはきっと、仕事にも一生懸命な努力家さんなんでしょうね。(勝手に想像してごめんなさい。)
わたしも人間関係に左右されない人間になりたい、弱い自分を何とかしたいです。
難しいけど、とりあえず働かなくちゃね。いつまでも親に迷惑かけられません・・

>お役に立ったかどうかわかりませんが、いい就職ができますように。
ほんとにありがとう。真剣にレスしてもらえるのってうれしいです。
もちろん役にたちましたよ。SUNさんのアドバイス。
初めての書き込みだったので緊張したけど、履歴書や面接の不安は軽くなりまし
た。SUNさんのおかげです。どうもありがとう。
またおじゃまします。その時はどうぞよろしく。


Re: 質問(精神の安定について) 1442へのコメント
No.1443  Wed, 26 Jul 2000 08:10:45 +0900  聖 [この発言にコメントする]

武田好史 wrote:
>「自閉症の人たちは、季節の変わり目に安定した行動がとれなくなります。日本では、年に2回、6月と10月に状態が悪くなります。お天気が不安定で雨が多くなる時期です。」
> これは正しいのでしょうか?みなさんはどうおもいますか?

はじめまして。こんにちは。
正しいのかどうかはわかりませんが、少なくとも私は、
3月ごろから11月ごろまでは心身ともに不調になります。
春・夏は大の苦手です。温かさや、暑さはダメです。


質問(精神の安定について)
No.1442  Wed, 26 Jul 2000 00:50:53 +0900  武田好史 [この発言にコメントする]

 ある著名な自閉症の専門家の方が書いた本に、次のような記述がありました。

「自閉症の人たちは、季節の変わり目に安定した行動がとれなくなります。日本では、年に2回、6月と10月に状態が悪くなります。お天気が不安定で雨が多くなる時期です。」

 これは正しいのでしょうか?みなさんはどうおもいますか?


Re: 再就職 1437へのコメント
No.1441  Tue, 25 Jul 2000 20:15:26 +0900  SUN [この発言にコメントする]

る〜さん、はじめまして。

>仕事をしていなかった期間が長いため、履歴書には本当の事は書けません。
>それも心苦しいのですが、一番困っている事は保険料の事です。
>今は収入が無いので、最低金額しか納めていません。
>就職して社会保険に入った場合、私の請求額から、長期間収入がなかった
>ことが会社側にばれてしまうと思うのです。

今納めている保険料は、健康保険・厚生年金ではなく、国民健康保険・国民年金ですよね。
今払っている国民健康保険・国民年金の請求額を会社が知ることはないはずです。(たぶん)
でも、年金手帳に厚生年金加入者としての資格がなくなった日(=退職した日)や国民年金に加入した日の記録が書かれていたら、
今度就職して厚生年金への加入手続きのために年金手帳を提出した時に、そこに書かれている内容から、最後にいつ退職したのかはわかってしまうでしょう。
年金手帳にはそういった国民年金や厚生年金の出入りの記録を書く欄がありますが、記入されずに空欄になっていることもあります。
空欄になっていたら大丈夫かもしれませんが。
お手持ちの年金手帳を確認してみてください。

でも、記入されているいないにかかわらず、現在国民年金であるということで、新たに勤める直前には就職していなかったということはバレてしまいますが。


>私のような場合、社会保険に加入していない会社を探すしかないのでしょうか?

上に書いたように、社会保険の手続きから以前の就職状況がばれるかどうかはよくわかりませんが、
どちらにしろ、社会保険に加入していない会社を見つけるというのは、難しいかもしれません。
法人事業所(有限会社や株式会社など)は全て強制的に社会保険に加入することになっていますし、
法人でなくても、従業員が5人以上の商店・工場・事務所なども強制加入が義務付けられていて、強制されない商店などでも希望して手続きが通れば加入できるので、
社会保険に加入していないところを探すのは難しいかも。
(強制されていても加入していない会社って多いのでしょうか?)
正社員でなくアルバイトなら問題ないでしょうけれど。


私は一度就職して退職したあと、10年以上ひとつの会社でアルバイトを続けていました。
といっても、途中で何度も辞めたり中断したりしながらですが。
ですからその次の就職の時には、履歴書も(社会保険も)「○○年 ○○社退職」のあと10年以上ぽっかり空いてしまうので、
「○○年○月 ○○にてアルバイト開始 報告書作成補助(設計補助、データ分析、パソコンでの図面作成)、裁判資料作成 等。現在に至る」
「○○年○月 ○○より設計外注受注開始」
等で埋めました。
ちょっとやっただけのことでも、ハクがつきそうなことで次職に関係のないことなら、少のハッタリをかけて。
どれだけの期間就職していたかよりも、何をやっていたか、今何ができるかの方が大切だと思ったので。

長く就職しておらず、長く続いたバイトなどがなくても、
「祖母の介護にあたっていた」「伯母の店を手伝っていた」「NGOで外国に行っていた」「母が身体をこわしていたので家事をまかされていた」「結婚していたが離婚した」「自分で商売をはじめようと準備していた」「資格を取る勉強をしていた」「「劇団をしていたので就職よりも時間の自由のきくバイトを転々としていた」等、最後の退職から現在までの間に長いブランクのある人で再就職された人はいました。
「就職していた」というばれやすいウソよりも、「○○年 ○○社退職」と正直に書いて、その後のことを、多少“脚色”を交えて説明できるようにした方がいいのでは?
会社によっては、前職の会社に問い合わせをするところもありますし、職安の紹介で行った会社で履歴書のウソがばれたら職安にも連絡が行って、再就職がますます困難になることもあると思います。
実際、小さな会社なら、どれだけのブランクがあるかということよりも、人柄、話し方、現在の能力、考え方などの方が重視されると思います。
(今私がいる会社がそうです。長年ずっと家で家事をしてきた人でも、感じの良い方なら採用していますし、どれだけ大手企業におられた方でも、人柄を見てお断りすることもあります。)
(ASにとっては、面接時に感じられる人柄や話し方が重視されるというのも大変なんですが…)

お役に立ったかどうかわかりませんが、いい就職ができますように。


Re: 共感力をつけるには 1435へのコメント
No.1439  Tue, 25 Jul 2000 00:08:25 +0900  武田好史 [この発言にコメントする]

異星ジン wrote:
>はじめまして。
>自分では、何かがおかしいのではと感じている30代です。周りの人は、過保護に育てられたせいだと言います。
>前の職場を首になり、現在介護士目指して勉強中です。
>共感力は、無さ過ぎるといわれてます。割と他人が悲しんでても無関心なところがあると言われます。同級生は皆思いやりがあるので外人のように思えてしまいます。医者からは、人格障害(分裂病質)の疑いありと言われ、信頼関係が築けず共倒れになると脅されました。卒業までに共感力をつけないと大変です。でもどうしたらいいのでしょう。相手の立場に立つということが実感できません。
>子供の時から、思いやりに欠ける子と言われていました。

 はじめまして
 僕は28歳の男性です。僕もアスぺだか分裂病質だかのせいで、やはり人に対して正常な共感性をもてなくて悩んでいます。
 ここ一年間、地元にある心身障害者のディケヤ施設でボランティアをしてきました。僕の場合は、関心をもった人とはお節介なほど干渉してしまい、そうでない人とはほとんど接触しないなど、利用者との接し方にむらがあって、「できるだけ公平に人と接しなさい」とよく言われました。そんな訳で、「本格的に勉強して社会福祉士の資格をとって、うちのような施設の職員になったら」という声もあるのですが、未だに決心ができずにいます。
 僕の考えでは、共感性というものは、相手とのコミュニケーションのうまさにによってその善し悪しが左右されてくるものだと思います。また、持ちつ持たれつといった所もあるのでしょう。相手を喜ばせようとしたことが、逆に怒らせてしまったり、本当に我々にとっては、修得が困難なものでありますよね。
 「けどそれにめげずに、あせらずゆっくりと行動していけば、きっと道が開ける時が来ると信じて、おおらかにふるまうことが大切じゃないかな!」って、おぼろげながら感じ始めた今日この頃です。

武田好史

P.S.:手話サークルに入ってみるといいかもしれません、きっとコミュニケーションの上達に役立つとおもいます

 


アスペルガーと国際結婚について
No.1438  Tue, 25 Jul 2000 00:02:55 +0900  Emi [この発言にコメントする]

こんにちは。初めてお便りします。2週間前にたまたまアスペルガーのホームページをよんで自己診断で、私もアスぺルガーだということがわかりました。今まで謎めいていたことが、一挙に解決しました。ここで皆さんに質問があります。1.アスペルガーということが大人になって分かった場合、家族へ、伝えたほうがいいのでしょうか。こういうことは、受け入れたくない両親なので、お互い気まずい思いになるだけだと思うのですが?2.アスペルガーの人で、国際結婚をされた方は、どのくらいいるのでしょうか。実は、私の彼は、アフリカの人です。私もアフリカに数年いて知り合ったのですが、彼は、店を持っていてまたヨガと瞑想(TM)の先生でもあります。(宗教とは、関係ありません。)私の話を聞いてくれ、アスペルガー風に振舞っても、ありのままの私を認めてくれるので、心が安らぎます。私が他の人と違うということは、彼は知っていますが、私が変わる必要はないといってくれます。私は、海外に住むことに抵抗がないし、彼も日本へ来てもいいといっています。彼とは、1年以上現地で付き合い、今は、手紙と電話のみです。アスペの私は、精神的にも幼いし、恋愛の考え方も普通の人とは違うので日本では彼氏はいませんでした。一生独身で暮らしたほうがいいのか、両親の反対を押し切って国際結婚したほうがいいのか迷っています。どなたかアドバイスを下さい。

新しい話題を投稿 次の20件を表示 最新のログを表示 パスワード変更 発言の削除

《アスペルガーの館》に戻る / 新しいアスペルガーの館の掲示板


EWBBS.CGI 改 (WZ BBS対応 Web掲示板 T.Ikeda改 + s.murakami改
© 1998 y.mikome, T.Ikeda, 1999 s.murakami