アスペルガーの館の掲示板(旧)

あなたは 番目のお客様です。

新しい話題を投稿 次の20件を表示 最新のログを表示 パスワード変更 発言の削除
一度に表示する件数を 件に
《アスペルガーの館》に戻る / 新しいアスペルガーの館の掲示板


Re: 私の症状は?? 14847へのコメント
No.14848  Mon, 25 Nov 2002 00:40:12 +0900  シペラス [この発言にコメントする]

すなふきん wrote:
>シペラス wrote:
>
>>私は専門家ではないので、確たることは言えないものの、自らの悩みとほぼ同一の悩みを有しているので、AS+ADDの可能性が高いだろうと思います。

>専門の医療機関で見てもらいたいですが、やはりこの分野に関しては得手不得手
>があるんでしょうね、病院によって。
>しかし、私の子供の頃はADHDもLDもASも、知られていなかったんでしょうか?
>何だか損した気分で・・。完全に放置状態でしたからね。わけがわからないまま
>ただ自分は努力不足だ、単なる甘えだ、そう思っていたし、周囲もそう思ってい
>たという現実。

 ASは1990年代に入ってから、日本における存在がクローズアップされてきた障害です。したがって精神科の病院でも、福祉行政でも、教育現場でも、この新たに浮き彫りになった障碍のケアの模索をようやく始めたばかりです。
 我が国では、ASを「精神障害とみなすべきか?知的障害とみなすべきか?」というところが、どうもおぼつきません。そのことが、障害者同士での軋轢になったり・障害者手帳の取得の妨げになったりということもあります。
 最近ようやく、国が私たち軽度発達障害児・者の存在に気づいてくれたらしく、今秋から徐々に、「自閉症・発達障害者支援センター」という機構を、十数個の県
・政令指定都市に設けるようです。
 


Re: 私の症状は?? 14840へのコメント
No.14847  Sun, 24 Nov 2002 19:32:34 +0900  すなふきん [この発言にコメントする]

シペラス wrote:

>私は専門家ではないので、確たることは言えないものの、自らの悩みとほぼ同一の悩みを有しているので、AS+ADDの可能性が高いだろうと思います。

専門の医療機関で見てもらいたいですが、やはりこの分野に関しては得手不得手
があるんでしょうね、病院によって。

しかし、私の子供の頃はADHDもLDもASも、知られていなかったんでしょうか?
何だか損した気分で・・。完全に放置状態でしたからね。わけがわからないまま
ただ自分は努力不足だ、単なる甘えだ、そう思っていたし、周囲もそう思ってい
たという現実。

脳機能の問題と言う可能性すら考えられず、頑張ればいつか報われると思ってい
たのに、一向に根本的問題は改善されず・・・。こんな人って多いんでしょうね。
案外。


Re: 追伸 14842へのコメント
No.14846  Sun, 24 Nov 2002 18:27:13 +0900  シロ [この発言にコメントする]

あんくさんへ、追伸。

あまり自分のことを書き過ぎると不安定になるので用心しながら書きます。

わたしは中学生のとき、同級生のある男の子とある女の子に夢中になりました。いま思うと、その男の子に対しては一体化していて、その女の子に対しては憧れていたと思います。

自分がレズビアンであることと、自分が広汎性発達障害(PDD)であること。その2つが子どもの頃からのわたしの周囲との違和感の原因であり、その2つは(違和感の原因として)絡み合っていた/いると思っています。

わたしは、自分がPDDであると発見する前にセクシュアルマイノリティのコミュニティでそれなりに居場所を持つことができたので、PDDとわかったときも、自分はマイノリティとしての肯定感を持ちやすかったのではないかと感じています。(この肯定感は、自閉症圏の症状でわたし自身が苦しんだり困難を抱えたりすることとは別次元の話です)。


Re: 自らを語ることについて 14839へのコメント
No.14845  Sun, 24 Nov 2002 17:42:52 +0900  アムバランス [この発言にコメントする]


> いやいや、現実のほうはまったくもって確かなのだ。

まったくもってそのとり、現実は現実だ。
私の言い方が曖昧でした、すいません、倒錯しているのではありません。

現実の世界に出てくる多くの人は
本質的に物事を把握する事が少ない
自分をごまかさずに行動する人が少なく
私が理解できない行動にでて理解できないことをするんです。
前述のキリコさんが困惑されているような日常も含めます。

例えばその人たちの言動に振り回されているうちには
私達は生きた心地もしません
緊張と恐怖で心身共に衰弱してしまいます。

話の続きで人間関係で例えて、
私は人の言動だけで判断することをやめました、
その人の本質に目を向けそこから感じた
事を信じています、その方が確実です、

例えば私がキリコさんの立場で相手の本質に集中すると
Mr.Motoさんがおっしゃる男の立場がわかる
その場で自分の正義を貫き相手にその態度は間違っていると
叩きのめすこともできるが
相手の弱さもわかるので自分の気持ちを喪にふすのである

このレベルの事柄は「相手の気持ちを察する(して思いやる)」などの言葉で
一般の多くの人になれ親しまれている(らしい)。

ここで他の人があまり気付かないことまで察しがつくのである
本質をみようと思ったところで相手の心のなかの事とか
体験したこととかも意識に入ってくるのである
相手の心のなかでハミングしてる歌をききとり
一緒に声をあわせて歌ってしまったりすると
かなり相手は慌てる。

(今までわたしはそれが変なことだとはっきり認識できなかった、が
一般的な人が「霊感」と云う察しのバージョンはいろいろある。)


> で、その現実把握のプロセスというのはまさしく「霊感」とでも言うべきものであり、「わかる」ということが実際どういうことなのかは、認知心理学だの大脳生理学だのといったいろんなアプローチによって研究されているにもかかわらず、まったくもって謎である。

(わたしのこだわりと探究がそこにある、
浮かんでは消えて行く疑問とひらめきと様々な混乱
アスペルガーとか注意欠陥障害を
追求すればなんらか答えが出てくるだろうと精神科にいった、
診断をくだしてほしいわけでもなく、薬が欲しいわけでもない
できることならすべてシャットアウトしたい
私の意識はどこからきてどんな人間なのか障害ならば
医学的にどうなってるか理解できなければどんな薬でも
本質の解決にはならない、と医者に真剣に相談してしまった。。。。。
まったく後悔先にたたずである)

> われわれが「そう思う」ことで、「現実」は「そうなる」。語ること、信じることの重要性は、そこにある。

まったくその通りです、音楽家は奏で、画家は描き、作家は書く、
政治家は理想をかかげ、科学者は発明する、不器用な私はどうするか?
自分の幸せを感じ自分らしく生きるのが精一杯だ。
内面的な混乱が治まったら、
また、ゼンマイ仕掛けのように動き出すかもしれない、な。


12月8日オフ会告知
No.14844  Sun, 24 Nov 2002 14:55:28 +0900  こうもり [この発言にコメントする]

こうもりです。就職騒ぎで連絡が遅れてしまいましたが、オフ
会の告知をしたいと思います。

(集合)

12月8日(日)11時30分にJR御茶ノ水駅聖橋口改札口前
に集合。緊急連絡先などは参加者にDMにてお知らせします。

(1次会会場)PM12:00〜4:00

 カラオケ・スタジオルーム『パセラ』

 30分/100円ワンドリンク制。20人部屋を取っておく
予定です。パスタ・ピザ・ラーメン・カレーなどを昼食で取る
ことが可能です。

(2次会会場)PM4:00〜6:00

 1次会会場のすぐ近くにある喫茶ルノアール小川町店

 それ以降、希望があれば3次会もある。

(申し込み)

 こうもりのメール・アドレスseijinld@msg.biglobe.ne.jp
まで。緊急連絡先などをお伝えする必要上、できるだけDMで
申し込んでくださいませ。

 皆様とお会いできることを楽しみにしております。では


Re: 関連して−親御さんたちへ 14842へのコメント
No.14843  Sun, 24 Nov 2002 12:00:21 +0900  シロ [この発言にコメントする]

わたしはこのことをずっと気にかけていたので、ちょうどいい機会だと思い、書きます。

NT(神経学的多数派)の中に、レズビアン・ゲイ・バイセクシュアル・トランスジェンダー・トランスセクシュアル(そして、その様々なグラデーション)の人たちがある程度の割合でいるように、ASやPDDやADD/ADHDやLDの子どもたちの中にも、レズビアン・ゲイ・バイセクシュアル・トランスジェンダー・トランスセクシュアルの子どもたちがいます。

まったく問題のないことです。一つの生き方であり、在り方であるのだから。いまの社会の中では苦労を負うところがあるのはほぼ確かだけれど、お子さんたちの発達「障害」をありのままに受け入れたように、セクシュアリティのこともありのままに受け入れ、無理解や誤解と、ともに闘ってあげてください。情報も、ヘンなものも出ているので、いいものを探してください。わたしは、そういうサポートのネットワークを徐々に作っていけたらいいなと思っています。


Re: アスペルガー的ジェンダー転位現象(仮称)について 14837へのコメント
No.14842  Sun, 24 Nov 2002 11:10:53 +0900  シロ [この発言にコメントする]

あんくさんへ、2つのことを書きます。

1つは、わたしは「GLBT=ゲイ・レズビアン・バイセクシュアル・トランスジェンダー(トランスセクシュアル)・そうかもしれないと自分に問いかけ中の人、かつ自閉症スペクトラム・自閉症周辺の人たち(ADDなど)」の海外のメーリングリストに入っていて、平均60%ぐらいの理解で英文を眺めているのですが、そこでしばしば話題になるのは、NT(神経学的多数派)のGLBTと自分たちは違う、ということです。NT-GLBTコミュニティの中ではAC(Autistic and Cousins)ということで違和感があるし、ACコミュニティの中ではGLBT+questioningであることで、違和感があるし、ということ。これについては、わたしも大いに関心があり、考えていきたいと思っています。

2つめは、同性愛者で、かつトランスの人がいるか、ということについて。います。女から男(FTM)のTSでゲイの人は、性別適合手術などをする前は、見かけ上はヘテロだし、男から女(MTF)のTSでレズビアンの人も、パッシング(望みの性で通用する)前は、やはり見かけ上はヘテロです。でも、その人たちは、性的指向としては、ずっと同性愛であるわけです。

性自認も性指向も、様々な揺れやグラデーションがあり、明確なアイデンディティを探し求めている人もいれば、特定したくない人たちもいる。セクシュアリティのことって、ホントおもしろいと思います。


Re: 私の症状は?? 14835へのコメント
No.14840  Sat, 23 Nov 2002 22:49:31 +0900  シペラス [この発言にコメントする]

すなふきん wrote:
>はじめまして。40歳男性、本人です。
>AC、ADHD、LD、そしてAS。最近知ったこうしたもののうち、私の場合どれに
>あてはまるのか判断できないのですが、該当点が多いので、一度精神科へ
>行った方がいいでしょうか?
>症状としては以下の通りです。
>
>・幼少期から他人と関わるのが苦手。
>・特定の科目が苦手。(算数、漢字書き取り)
>・運動が大の苦手。(球技、水泳など。特にチームプレイは苦手)
>・協調行動が苦手。非言語的なサインが読み取れない。
>・小学校でひどいいじめに遭った。原因は緘黙(学校でしゃべらない)。
>・何においても自己評価が著しく低い。
>・友達が出来ない。
>・恋人が出来ない。
>・一度にいくつかの指示が出されると対応できない。
>・整理整頓が苦手。体系だった書面の作成が苦手。
>・仕事などで飲み込みが悪い。時間がかかる。
>・まとまった報告、説明が苦手。順を追ってうまく説明できない。
>・型どおりの行動になりやすい、パターンが崩れるととたんに不安になり、
> 疲れやすくなる。
>・いやなことは徹底的にいやがる。辛いことを避けたがる傾向。

私は専門家ではないので、確たることは言えないものの、自らの悩みとほぼ同一の悩みを有しているので、AS+ADDの可能性が高いだろうと思います。


Re: 自らを語ることについて 14836へのコメント
No.14839  Sat, 23 Nov 2002 20:28:12 +0900  Mr.Moto [この発言にコメントする]

アムバランスさん wrote:
> 私は私達の物を認識する感覚は霊感みたいなものかと感じています、
> 現実の方が不確かじゃないかしら。

 いやいや、現実のほうはまったくもって確かなのだ。

 ところが、人間というものは「意味」というものを現実に貼りつけることによって現実を「認識」あるいは「把握」していて、その“現実認識”っちゅーものが個々人において異なるということを疑わず、「自分にとっての“現実”」=「現実」だと思っちゃうところに問題があったりするのである。

 蝶にとっての「現実」、蜜蜂にとっての「現実」、蛙にとっての「現実」というのは、人間にとっての「現実」とはまったく別物である。まったく同じ「物理的な“現実”」を対象としていながら、それぞれの種にとっての「意味」(「重要性」と言い換えてもいい)にもとづいて(現実の)世界を把握しているのである。
 ところが蝶・蜜蜂・蛙などの場合は「本能」という確たる“ものさし”を持っているので「現実の計り間違い」(というか、現実把握の個体差)というものが少ない。これに対して人間の場合は後天的な影響による現実把握のものさしが不確か(人格形成に時間がかかるということからもそれはわかる)なので、同じ「物理的な“現実”」を目の前にしても、その把握のしかたは人さまざまなのである。

 で、その現実把握のプロセスというのはまさしく「霊感」とでも言うべきものであり、「わかる」ということが実際どういうことなのかは、認知心理学だの大脳生理学だのといったいろんなアプローチによって研究されているにもかかわらず、まったくもって謎である。

 われわれ人類にとって「正しい現実認識」というのはわれわれの遺伝子あるいは生理にとって適切な世界観とは何かということに依存し、つまりは種としての適応プログラムの“質”というものにかかわってくる。で、これは「われわれはどう生きるべきか」というビジョンにつながってくるわけで、それは造物主としての「神」のイメージ、ある意味「世界観」にかかわってくるという点で堂々巡りになってしまうのだ。

 われわれにとって「現実」は自己の投影であり、その意味で「現実」は鏡のようなものである。認識を変えれば「現実」も変わるという「魔術性」というものを内在しているという点で、現実を支えているのはわれわれの認識である。

 われわれが「そう思う」ことで、「現実」は「そうなる」。語ること、信じることの重要性は、そこにある。

 (Mr.Moto)


Re: 猫一匹助ける動物保護・・・ 14833へのコメント
No.14838  Sat, 23 Nov 2002 20:01:52 +0900  星子 [この発言にコメントする]

まろんすさん wrote:
>そういう私も少しケアが必要かも・・。

ここに居てる人、みんな必要なんじゃないでしょうか。
少し欲しいドコロでは無いです。←色々さ迷った
っていうか、自覚してない軽度発達障害者は多いし危ないということを私は
言いたいのでしーた。<呼びかけても本人自体が気づいてない、
超アブねー人はポチポチ居るもんです。

・・肩の打撲ですが、数ヶ月前に整骨院へいき(年に一回行くか行かないかを
数件繰り返していた)「交通事故でも?子どもの時事故にあったとか?」
と聞かれ、
毎回違う整骨院へ行っても同じこと尋ねられていて、
私は過去の出来事が時間と共に繋がっていないしスッカン!!と忘れるので
「?事故って?なんでそんなこと聞くのか?」という疑問だけで終わってました
が、ようやく4年ほど過ぎた今年に入って、
「あ”・・・やっぱり、あれかな・・・??。」というボケ具合ですね。

何せ、その頃全く軽度発達障害なんて知りもしなかったし、自覚なんか(自閉に
限ってはなおさらでは無いだろうか??)無かったもんで・・・・・・・・。


アスペルガー的ジェンダー転位現象(仮称)について
No.14837  Sat, 23 Nov 2002 19:31:08 +0900  あんく [この発言にコメントする]

 ジェンダーの「転位」という語用が、果たして以下の記述に適合するものなのかどうかは、ともかくとして。
 卑近な例で言うと、私の場合、まあ一応オンナですから、映画とか好きなバンドのライヴとか観ていても、とりあえずはヒーロー(ミュージシャン)の方に目が行きますでしょ。そこまでは通常と一緒なのだけれど、かっこいい男とか見て、「ああこういう人に愛されるような女になりたい!」って思うんじゃなくて、強いて言えば「ああこの人になりたい!」という思考回路になってしまうのですよ。そして好きになった男の、発しているオーラとか仕草振る舞いとか、ファッションとかものの考え方生き方まで、自分の中に取り込もうとする。
 だから、私は精神的には「おタチ」なのかも知れない。

 ただ、「好きになる相手がいつも同性」とか、「お嫁さんもらって、パパになるのが夢」というのはないから、セクシュアリティとかジェンダーがどうのいう以前の問題で、つまりは未発達なんだろうな。

 まあ最近は、格闘系のかっこいい女も(映像の中では)増えているし、そういうの見ても、やはり取り込みたいって思うようにもなっているから、つまりは「かっこいいものが好き」な人間ということなら、アスペ的とは言わないと思うのだが。
 そういや大学時代、周りに指摘されるほど私が精神的に取り込んだ相手は、女性だったか…
 
 ライヴ行ってもね、必ずといっていいほど、そのアーティスト(もち男)に心身共に同一化して、見分けがむつかしいような女なんてのが、いるわけですよ。私はそこまではやらないので(でもちょっとやる)、そういう心理って、どうなのかなって…。彼女にしてもらいたい!でも望み薄だし、いっそ自分が「この男」になるしかない…ってことなのかしら…(めずらしく歯切れの悪いワタクシ)
 男でも、AV見てるうちに、女優のキモチになっちゃうアレみたいなもん?
 (はいここで落とさないでくださいMaria分析官殿)

 個人的には、「私は精神的には同性愛者なので、性転換して同性愛者になること」を望む人間がいるものかどうか、すこしだけ興味があります。


Re: 自らを語ることについて 14809へのコメント
No.14836  Sat, 23 Nov 2002 19:11:58 +0900  アムバランス [この発言にコメントする]

Mr.Moto wrote:
> 「UFO(未確認飛行物体)や心霊現象は実在する」とかいったときに、「当たり前だろう?」と反応する人は少ない。

私の場合は主張する勇気がないんです。

でも同じ事を思っている人がいたのでで安心しました。

私は私達の物を認識する感覚は霊感みたいなものかと感じています、

現実の方が不確かじゃないかしら。

私は霊感と人がいうものがおおかれすくなかれ自分にあることを
自覚しています、
していますが本来ある感覚で生まれ持っているので
人にはないことすら気付きませんでした
それぐらいのも物です
アスペルガーであるということに気付いたのも
最近であるのでなんておっとり方でしょうか、(私って)

アスペルガーなら誰でも同じ感覚があると思っていましたが
そういう発言をする方があまりみられないので
自分自信に説明がつかず悶々としています

しかし今でてきた想像によると
自閉症低機能の人から見れば
一般世間のほとんどが異次元で未確認でしょうし、
予想外の物や事がおこるとパニックになるのでしょう
あるはずがないと思ってるんですから

どういうわけか私達はその未確認の異次元を
体験できそこでの常識を認知し適応できる
自分の世界と一般の世界を行き来できている、
無意識の内に。

その一般世界の枠をまたもや気付かず魂の世界(第3次元)と
行き来してるんじゃないかって。

結論は私達は霊感的に物を感じてるんじゃなあい。


私の症状は??
No.14835  Sat, 23 Nov 2002 11:33:06 +0900  すなふきん [この発言にコメントする]

はじめまして。40歳男性、本人です。
AC、ADHD、LD、そしてAS。最近知ったこうしたもののうち、私の場合どれに
あてはまるのか判断できないのですが、該当点が多いので、一度精神科へ
行った方がいいでしょうか?
症状としては以下の通りです。

・幼少期から他人と関わるのが苦手。
・特定の科目が苦手。(算数、漢字書き取り)
・運動が大の苦手。(球技、水泳など。特にチームプレイは苦手)
・協調行動が苦手。非言語的なサインが読み取れない。
・小学校でひどいいじめに遭った。原因は緘黙(学校でしゃべらない)。
・何においても自己評価が著しく低い。
・友達が出来ない。
・恋人が出来ない。
・一度にいくつかの指示が出されると対応できない。
・整理整頓が苦手。体系だった書面の作成が苦手。
・仕事などで飲み込みが悪い。時間がかかる。
・まとまった報告、説明が苦手。順を追ってうまく説明できない。
・型どおりの行動になりやすい、パターンが崩れるととたんに不安になり、
 疲れやすくなる。
・いやなことは徹底的にいやがる。辛いことを避けたがる傾向。

以前は神経症かと考えカウンセリングなど受けましたが、全く効果はなく、
見当違いのことをやっていたのかな?と思うようになりました。
どなたかアドバイスお願いいたします。


Re: ふーぅ… 14828へのコメント
No.14834  Fri, 22 Nov 2002 23:40:45 +0900  シペラス [この発言にコメントする]

星子 wrote:
>シペラスさん wrote:
>>ようやく障害者手帳をGETできた!
>>精神保健福祉手帳3級。
>
>やっぱり3級でしたか。
>あの、わたし今申請中なのですが、療育手帳の方が欲しいくらいです。
>「精神障害」というネーミング、軽度発達障害にしっくりこないんです。
>脳の発達障害。
>とてもとても成人した一般人の幻覚が見えて仕事にならないとかいうものとは
>もっと別であり、
>他でも動き取れない事が多く、日常生活の判断もままならず、
>なーんもできなくて、自分で食事採るのもやっとこで、
>そのくせ、一つできる事ができると、ずっとそればっかりやってて逆に
>支障をきたすくらいです(唖然)<いやホント。
>
実はこれは、法律上そうなっているのです。
精神保健福祉法・第五条では、『精神障害者』の定義について、

#この法律で「精神障害者」とは、#精神分裂病(現・統合失調症)、#精神作用物質による急性中毒又はその依存症、#知的障害、#精神病質およびその他の精神疾患を有するものとする。

と述べていて、精神障害者保健福祉手帳がもらえる対象者は、四五条により、それから「知的障害の人を除く」となっています。

つまり現時点では、「軽度発達障害」は便宜上、「精神病質およびその他の精神疾患」に属するということになります。

ただ「知的障害者」の定義は都道府県・政令指定都市によりマチマチで、「IQがおおむね75以下の人」というのが一般的な見方ですが、横浜市などのように「精神科の医師の高機能自閉症という診断書があれば、IQ91まで、療育手帳を交付します!」というところもあります。


Re: 猫一匹助ける動物保護・・・ 14831へのコメント
No.14833  Fri, 22 Nov 2002 19:33:04 +0900  まろんす [この発言にコメントする]

 うーん・・。
どうしたら星子さんのようなASの人を助けられるのだろう・・。
そういう人達をケアしてくれる団体って無いのかしら?
そういう私も少しケアが必要かも・・。


Re: 色々あります 14813へのコメント
No.14832  Fri, 22 Nov 2002 19:16:06 +0900  星子 [この発言にコメントする]

ふぁー しゃんwrote:
>朝方、ホメオパシ−(=毒をもって毒を制す)視察研修の載った国際T教育研究所
>のチラシを見せられた。ホメオパシー的な考えあるのは勿論否定はしないけど、
>実際やられる本人にはたまったもんじゃないっちゅうの。

ホメオパシー。
2種類プレゼントされまして、あの質問に答えるのが苦悶でした。
無理やりナントか答えを絞り出して、頂いたレメディーを口にすると、、、
喉が腫れて息苦しい感じになりました。

で、医科大の医師に「あんたにゃー向かい無いよ。止めた方がええ。」
と言われました。
(実際にはツッケンドンに「向いてないし止めた方がいい」とキッパリ言われた)

あのアンケート内容が怖かった。
「いきなりビルから飛び降りたくなる」とか・・。内容が異様に奇抜だこと・・。


猫一匹助ける動物保護・・・
No.14831  Thu, 21 Nov 2002 21:09:04 +0900  星子 [この発言にコメントする]

たけしの番組で瀕死の猫を助ける「命の大切さ」がやっていました。
自閉症スペクトラム障害者が何の支援・保護も無い状態で一般就労などに混じって
いる実体などは、まさしく猫なんかと比較にならないほどの、或いはホームレス
以上の無残な状態だって在ると思うんです。

猫や動物だって大切な生き物ですが、
軽度発達障害の人間を放置状態はまさしく危険極まりないです。

私は事実、フラッシュバック起こして事の重要性を
知った今でこそ、今生きてるのが不思議だと思わずにはいられない。

私の場合、バイクで転んだ時(無意識です通勤の為に必死で無意識に皆と同じように
運転してましたから)、スリップして脱輪。
肩を打ったのですが放置状態。
食事もとらずに栄養失調。
胃に不快感が生じると「なんか口にいれたい。。」と思っても
どうすれば良いのかワカラナイのでアタマ真っ白で、
変になると米をかじり。

・・・
それでも、今でも「まだ自分から相談窓口へ行けっていうのか?」という程
動けない時もあり。

目隠しをされて足を紐でしばられて、馬で引きずり廻される西部劇の人のようで
す。


ワンパターン 14829へのコメント
No.14830  Thu, 21 Nov 2002 19:36:29 +0900  名加野 [この発言にコメントする]

 ワンパターンと言う物は、うちの親には耐えられないらしいです。

 いつも同じことしてるわけじゃ無いんですが(T△T
確かにパターン化しているのは感じます。しゃべるときもパターン化しているみたいです。細かく分析はしていませんが……。

 家族っていうものはやっぱり一番近い他人ですね。見てない所でしてる事はしてる事のうちに入らないようです(T▽T

 同じ行動ばかりが目に付く……と。理解できない行動だと尚更。
人の事ばかりは言えませんね(^^;


喧嘩 14754へのコメント
No.14829  Thu, 21 Nov 2002 18:17:16 +0900  名加野 [この発言にコメントする]

 みなさん。お返事ありがとうございました。
まあ、あの後、また親と喧嘩になってしまいまして(^^;

 つまり、何に対しても関心がないというのは=「お前は人の気持を考えてないからむかつく」と言う所に尽きる模様です。

何が気に食わないって言うかと言うと、
例えば
親「ご飯が出来たよ」
僕「はーい。ちょっと待ってね(ゲーム中)」
(15分経過)
親「冷めちゃうよ。早く食べろ」
僕「はいはい。ちょっと忙しいの(ゲームでヒート中)」
(1時間経過)
親「ご飯が出来たっつってんだろが!」
僕「うるさいなあ、わかったっていってんじゃないか!」
親「〜〜〜」
 とまあ、いつもこんな調子ですね(^^;
 怒るのも無理はないでしょう。

 「ご飯作った人に対する、敬意の気持が無い」とまあこういうわけだそうです。
これが親だから良いけど、他人だったら二度と作ってやらんぞと。
ご飯はできたてが一番美味いのに〜云々かんぬん。「お前が『わかった』とよく言うが、お前がわかったのは、ご飯が出来たと言う事実に対してだけだ! なんにもわかっちゃいねえ!」
 確かにその通りです。

 「人の気持がわからないやつは、人間としての価値が『ゼロ』だ!」と言いきりましたが、どうなんでしょう。「ゼロじゃないと思うけど」と言ったら、「そんなことは正直どうでもいいんだよ!」と、まだ何か含んでいるみたいですが。何を推し量るのか僕にはわかりません(−−;

 また、一つの事に1日夢中になるのは、「異常」と親は考えてるらしい。異常自体を「普通」に戻したがっている。というか、話してて疲れる(つまらない)んだそうで。

 「この家に住んでいる限り、家の決まり事は守れ。守れないなら一人で暮らせ」
うーん、一人暮しはじめるかなあ(^^;

 とかいいつつ、親はそろそろ定年退職。ご隠居するんですよね。僕の収入でこれから暮らして行くんですよね。なんだかなあ。ボケが始まってるみたいだし……。

 指し当たって、これからの身の振り方を考えねばなりませんね。ふう。

 ……と、なんだか各行がぶつ切り状態ですいませんがこの辺で(^^;

新しい話題を投稿 次の20件を表示 最新のログを表示 パスワード変更 発言の削除

《アスペルガーの館》に戻る / 新しいアスペルガーの館の掲示板


EWBBS.CGI 改 (WZ BBS対応 Web掲示板 T.Ikeda改 + s.murakami改
© 1998 y.mikome, T.Ikeda, 1999 s.murakami