アスペルガーの館の掲示板(旧)

あなたは 番目のお客様です。

新しい話題を投稿 次の20件を表示 最新のログを表示 パスワード変更 発言の削除
一度に表示する件数を 件に
《アスペルガーの館》に戻る / 新しいアスペルガーの館の掲示板


Re: 自分がアスペルガーではないかと思ったとき 1516へのコメント
No.1519  Sat, 5 Aug 2000 15:20:41 +0900  武田好史 [この発言にコメントする]

ロボッチ wrote:
>自分がアスペルガー症候群なのではないかと思ったとき
>どこに行けば診断または相談にのってもらえるのでしょうか?
>
>
 自閉症について専門的に研究されている先生がいらっしゃる大学の付属病院の
精神科を受診するのがよいと思います。



日本では一般的にほとんどアスペルガー等が認知されていないという
>ことも聞くのですが、自分のこととなるとやはり気になります。

 そうですね、本当なら都道府県ごとに一つぐらいは、アスぺを含めた自閉圏障害の人たちの健康や生活・自立を支えてくれる拠点があればよいのですが・・・・。


告白すべき? 黙っておくべき?
No.1518  Sat, 5 Aug 2000 10:05:37 +0900  KOー [この発言にコメントする]

う〜〜〜、頭がボーっとする。これが、夏バテというものでしょうか?
 何も手につきませんっっ!
 
 改めて、はじめましてです。最近になって、専門家の所に行ってきました。
 やっぱり、思った通りでした。
 
 #なんかねぇ、今、自分が自閉症の亡霊にとりつかれている気分。う〜んう〜ん
 # やだなぁ。ヤダヤダヤダヤダ。解放されたい〜。(分る?この気持ち?)
 
 ええとね(・・;)、本当は、以下のことを書きたかったの。
 皆さんは、勤め先では、自分が自閉症であることについて、話していますか?
 それとも、全く黙っていますか?
 私は、自分が自閉症だったことが分って、何とか(これから働くであろう)職場の人に理解してもらいたくて(自分が快適に働きたくて)、告白してしまおうか、迷っています。人との普通の会話が難しい事。それ故、あまり喋らない事。仕事に一生懸命になればなるほど、周りにいる人達に対し、無頓着になっていまうこと。 全く黙り込んでしまっても、放っておいてほしいこと。
 指示する人は1人に決めて欲しい事。本来、自宅で仕事するのが、私には一番であること。自閉症について知っている所で働きたい事 etc。

 今、派遣会社に登録したら沢山の仕事が、目の前にぶら下がっているというのに
 派遣会社の人に「どうしますか?」と返事を訊かれても、「えーとえーと、(お仕事はやりたいが、)」と歯切れの悪い私・・・・。本当は、その仕事したいけど、自分の体がもつか自信がない。短期だといいけど、長期だと、自分がボロボロになってしまうかもしれない。 ”非自閉症の人の当たり前や常識”ということが出来なくて、非難を受けるかもしれない。また前の2の舞いを踏むのは嫌だ!!!
  
 黙っておくべきか?告白すべきか?
 #でもね、そろそろ社会も”自閉症”という障害を認知して考えてほしんだけどなぁ。 
 皆さんなら、どうします?


自分がアスペルガーではないかと思ったとき
No.1516  Sat, 5 Aug 2000 05:44:51 +0900  ロボッチ [この発言にコメントする]

自分がアスペルガー症候群なのではないかと思ったとき
どこに行けば診断または相談にのってもらえるのでしょうか?

日本では一般的にほとんどアスペルガー等が認知されていないという
ことも聞くのですが、自分のこととなるとやはり気になります。


Re: 質問(職業訓練の場について) 1512へのコメント
No.1515  Sat, 5 Aug 2000 00:47:52 +0900  おむに [この発言にコメントする]

武田好史 wrote:
> みなさんは、このような青年が立ち直って、人生を前向きにとらえて、明るく
>社会の中で生活していくためには、どのような職業訓練の場が必要だと思いますか?

ボランティアじゃ〜。


Re: 質問(職業訓練の場について) 1512へのコメント
No.1514  Sat, 5 Aug 2000 00:43:03 +0900  木村 [この発言にコメントする]

武田好史 wrote:
> 人付き合いが下手で、また非常に不器用で、鬱状態になりやすく、そのことで引きこもりになってしまって、25を過ぎたというのに定職に就いていないアスぺの
>青年が仮にいたとします。
> みなさんは、このような青年が立ち直って、人生を前向きにとらえて、明るく
>社会の中で生活していくためには、どのような職業訓練の場が必要だと思いますか?

より勉強などに集中しやすく進路を考え直すことのできる大学。とその学費。が
必要なのではないでしょうか。


Re: 鉛筆の入ったチョコの箱 1510へのコメント
No.1513  Fri, 4 Aug 2000 22:22:36 +0900  ひろた [この発言にコメントする]

こんにちは 
>http://www.synapse.ne.jp/~shinji/jyajya/ronbun/aspe1.html
行って見ました。僕がわすれたといってた話もでてましたね(^^;

けやき管理人 青木雨人 シュッツさん 教えていただきありがとうございました


質問(職業訓練の場について)
No.1512  Fri, 4 Aug 2000 20:49:00 +0900  武田好史 [この発言にコメントする]

 人付き合いが下手で、また非常に不器用で、鬱状態になりやすく、そのことで引きこもりになってしまって、25を過ぎたというのに定職に就いていないアスぺの
青年が仮にいたとします。
 みなさんは、このような青年が立ち直って、人生を前向きにとらえて、明るく
社会の中で生活していくためには、どのような職業訓練の場が必要だと思いますか?


Re: レスありがとう(2) 1387へのコメント
No.1511  Fri, 4 Aug 2000 16:14:47 +0900  ふづ [この発言にコメントする]

ええと、かなり前の話題ですいません
何か今更かもなんですが・・(^^;)

この間、対人恐怖系のサイトをめぐっていたら、
「森田療法」という治療法のページを見つけました。
今までにも名前を聞いたことはあったのですが、
実際読んでみたらけっこうよい感じです。
もし良かったら、豪さんも行かれてみるとよいと思います。
私の行った中ではヤフーに登録されている「森田療法 - 現代人の悩みとその解決法」というページに、とても詳しい説明がありました。

うーん、目に入るのかな・・(^^;)


Re: 鉛筆の入ったチョコの箱 1507へのコメント
No.1510  Fri, 4 Aug 2000 04:31:18 +0900  けやき管理人 [この発言にコメントする]

青木雨人 wrote:

>海外のNLDの文献を訳した(はっきりと覚えてませんが、たぶんそう
>だったと思われます)ホームページの記述によると、この種の心理テス

はじめまして。

もしかすると、それは以下の文献のことでしょうか?

http://www.synapse.ne.jp/~shinji/jyajya/ronbun/aspe1.html

Ellis H.D. & Gunter H.L. Asperger syndrome: a simple
matter of white matter?
Trends in Cognitive Sciences 3: 192-200, 1999.

アスペルガー症候群:単なる白質の素質?


Re: 鉛筆の入ったチョコの箱 1507へのコメント
No.1509  Thu, 3 Aug 2000 21:52:57 +0900  シュッツ [この発言にコメントする]

青木雨人 wrote:
>ひろた wrote:
>(中略)
>>だからこそ、僕はアスペルガーでなさそうということになるのかな…?
>
>海外のNLDの文献を訳した(はっきりと覚えてませんが、たぶんそうだったと思われます)ホームページの記述によると、この種の心理テストによってNLDやASの人たちが他人の心を読み取ることができないことが示されるそうですが、なかにはこの種の心理テストをクリアしてしまう人がいるそうです。MRIなどを使ってテストをクリアした人の脳の活動を調べたところ、健常者の脳における活動領野とは別の領野を使って他人の心を認識しているらしいということが判明したそうです。
>だとすれば、かりにこの種の心理テストをクリアしても、ASではないことの証左にはならないのではないでしょうか。

カナー・タイプではほとんど答えられないのに対して、アスペルガー・タイプの場合はかなりの確率で答えられるそうです。
私はこのテストは受けていませんが、私なら方程式を解くのと同じように考えます。
心理的な問題でも数学的な問題と区別ありません。
知能検査で絵をストーリー順に並び変える問題がありますが、物理的な問題と心理的な問題の区別は出来ませんでした。
とりあえず解きましたが、登場人物の心理など、答えを出すのには使いませんでした。

>ついでに、、ここの掲示板をASの診断に使うなという指摘がありましたが、僕の経験からすると、ASについてきちんと理解している精神科医や自閉症の専門家はとても少ないです。あちこちの精神科や大学病院や自閉症の専門機関を訪ねましたが、ASの概念すら知らないという人がほとんどでした。かなり前のことだったので、今はかなり改善しているのかもしれませんが、専門家とか精神科医とかいった存在をあまり信用し過ぎないほうがいいのではないでしょうか。

使うなというより、文字だけのこの場所で診断は無理だと思うのです。
それよりも交流や情報交換の場として使った方が有効だと思うのです。
ASに対する知識が足りない精神科医が多いことは私も感じますし、信用できるとは限らないことも賛成しますが、掲示板の診断がそれを超えるとは思えないのです。
ちなみに、発達心理学だけに限れば、担当のカウンセラーより私の方が詳しい部分もあります。
(もちろん、心理学全般についてはカウンセラーの方が遥かに上ですが)


「片づけられない女たち(仮)」 8月16日(水)放送
No.1508  Thu, 3 Aug 2000 21:48:33 +0900  けやき管理人 [この発言にコメントする]

ある筋からの情報ですが・・・

FM放送で以下のような番組があるらしいです。
詳細は、またお知らせします。

「片づけられない女たち(仮)」 8月16日(水)放送


鉛筆の入ったチョコの箱
No.1506  Thu, 3 Aug 2000 18:16:07 +0900  ひろた [この発言にコメントする]

こんにちは マルハナバチさんおかえりなさい(^^)
診断名の候補としてはADHDとアスペルガーがでていると病院の診断途中報告で言われているひろたです。(ちなみに児童精神科も観ておられる先生です)
この前病院で口頭でこんなテストをやらされました。

「C子がチョコレートの箱の中に、実は、鉛筆が入ってるのをA子ちゃんに見せた後、箱を閉めて、そのあと、B男くんが部屋に入ってきたらB男くんはチョコの箱のなかに何が入っているとおもうでしょうとか」いう問題。あとジョンとメリーと公園と教会と屋台がでてくるもっと複雑なのもあったけど忘れちゃった。

チョコと言うのが正解です

そういえば、アスペルガーの人はこういうのが苦手だとなんかの専門書にも書いてあったのを思い出しました。
他人の心が想像できるかというテストらしいんですが、ここにこられている(自称)アスペルガーの方ってやっぱり苦手なんですか?僕はややこしいと言う別の意味で結構苦手ですがよく読んでストーリーが理解できれば、全然問題なく解けますし、知能が普通でこの質問に答えられない人の気持ちをたぶんほとんど想像できてないと思う。気配りができない奴だとはよく言われますが…。
だからこそ、僕はアスペルガーでなさそうということになるのかな…?

診断してくださいといってる訳じゃあないんですが、ちょっとかなり気になったので。

新しい話題を投稿 次の20件を表示 最新のログを表示 パスワード変更 発言の削除

《アスペルガーの館》に戻る / 新しいアスペルガーの館の掲示板


EWBBS.CGI 改 (WZ BBS対応 Web掲示板 T.Ikeda改 + s.murakami改
© 1998 y.mikome, T.Ikeda, 1999 s.murakami