アスペルガーの館の掲示板(旧)
あなたは 番目のお客様です。
《アスペルガーの館》に戻る /
新しいアスペルガーの館の掲示板
それにしても長期服用の弊害を説明して下さった方がここだったかなと思いましたが、違ったのでしょうか。。
急な断薬はいけないんですね。昨日フラフラしてましたが
今日いつも通りに飲んだら大分よくなった気がします。
>シラペスさま
> 、ASの人の場合、口頭でそれをつまびらかに言うということが、なかなか困難な場合が多いと思います。
まさにその通りです。主治医(精神科に限らず)に症状を言っても、いつも意志の疎通ができてないなと思います。丁寧なレス有難うございます。
今昨年末に亡くなった父の相続をしてます。
私は自閉で鬱で定職なしで、母に追い出されそうなので
金銭に加えて、住居の一部の相続を申し出たら、兄に
「おまえのようなカタワに相続する権利はない」
「きちがいは自分でわからないみたいだから言ってやるよ、おまえ、変なんだよ!」
「おまえと違って俺は立派にやっている。おまえにはその権利がない」
「相続してもしなくてもおまえを放り投げる。路上生活だ」
「そんな病人は将来何をするかわからない」
「病人の世話をどうして周りの人間がしなければいけないの?」
などいろいろと言われてショックを受けてます。
私が生意気なのもあると思うんですが、どう思いますか?
兄は私が自立して現金以外相続すべきでないと主張してます。
親戚巻き込んで何年でも徹底的に戦うと言ってます。自己破産させるとも。
得られるものはわずかですが、戦ってみるべきでしょうか?
遥 wrote:
>陽疾さんへ
>遥です。
>この件は仕切りなおしとし、以後不問にします。
>以上です。
>
今後に期待します。
それでは、失礼いたします。
>遥
遥です。
POLINECIA さんwrote:
> wrote:
>間を置いて館が安全になった時点でというのはどうだ?
異存はありません。POLINECIAさんにお任せします。
(陽疾さんのことを私も叩きに入っちゃったし…このやり方は失敗だったね。…暫く反省します。)
それでは失礼いたします。
遥
由梨 wrote:
>遥さん wrote:
>>
>>そう…専門学校って一年生が終わる頃が一番つらいんだよね。(2年制の場合)わかるなあ。
>>
>> 今まで、相手が都合の悪いことをいってきたら、話の中で
>> 流れを変えるために、「黙る」とかされました?
>> 嫌味を言われて我慢ができなくなったらはっきりとその旨を伝えればいい のではないでしょうか。
>うーむ。とにかくきつい事を言われると真に受けてしまうんですよね…。
>クラス全体に対して叱ってるときでも、けなしの中に期待が入り交ざってること
>が理解できなくて、先生の意図とは逆にものすごく落ち込みます。
「字面どおり」とっちゃうんだ。そう…。私もおんなじだったなあ。
わかるなあ。後で客観的に考えてわかるわけだよね。そのタイムラグが
…。
>> 確かに耳と手は別々に動かせる人なら楽だけどそうでないなら厳しいよね。
>> どうやって今までの授業を受けてきたのかを聞かせてほしいな。
>> 私も実は話しながら手を動かすのは超苦手なの。あなたの気持ちわからなく もないだけに…。
>
>授業はそんなに嫌いではないんです。ただノート取るのが苦手で…。
>ノートか話かどちらかに集中してしまって、更に脈絡のない内容だと、ノートを
>どのように取ったらいいのかわからなくなってしまってとてもイライラします。
関係ないことをいわれてどうノートとるかわからないんだ。私は授業を録音 して、ノートにまとめるのは帰ってからにしてたんだけど…。
由梨ちゃんは課題があるんだよね…。うーむ。
>問題は実習時間なんです。絵を描いたり縫い物したり、ただでいても机の上が
>混沌としているのに、近くで関係のないおしゃべりが聞こえてきたりすると、
>気が散って作業が全然進まないんです。
>結局家に持ち帰るのですが、本来学校で終わるべき課題なので、その他の課題と
>合わせるとかなりの量になってしまい、未提出課題が出てきてしまうんですよね。
ここで提案:実習の時、耳栓するのってだめだよねぇ…。
>質問していい?由梨さん、あなたは何を考えて服飾系の専門学校に進んだのか教えてくださる?
>
>縫い物と絵を描くことが割と得意で好きなんです(周りに人がいると集中できない
>ということが後に判明しましたが…)
>あと、西洋服装史とか、色彩学とか、素材の勉強がとても好きで、これは入学して
>勉強できて良かったと心から思っています。
>舞台衣装とか、映画の衣裳(レトロなファッション)とかが大好きなんですよね。
>職業というよりは、ただ単にものすごく興味関心があったので入学してしまいました。
この方面を伸ばせればなあ。由梨ちゃんの興味は捨て置くにはもったいない なあ。スタイリストの人が作ることに目覚めて服飾の勉強をし始めた人も居 るくらいだしね。
>
>>>就職が難しくなるだろうというのがその方のご意見です。
>>確かに専門中退は就職は厳しいね。それは覚悟の上なの?
>やっぱりそうですよね…。覚悟はできてるつもりです。
>>由梨さん自身、就職課の人に『販売職以外の職種の求人はありますか?』とか聞いてみたりはしませんでしたか?
>>周りの流れに流されちゃだめ。独自性を打ち出せるのがアスペルガーの強みじゃあなかったっけ。
>
>結構しつこく聞いて回ってるんですが、私は地方(仙台)在住なので、小売業が
>ほとんどなせいなのか、販売の求人がほとんどなんです。
>総合職も地元の私大生に取られてしまっているのが現状です。
>とにかく、アパレル産業は今ものすごく厳しい状況なんですよね。
私の学んでる学校でも元アパレル業界の人もいるんだけど、今アパレルは大変だよ…といってたしね。
>アスペルガーと診断されたのが専門在学中なんですよ。
>それまでは、自分でも販売なら頑張ればできるだろうと思っていて、
>販売職についてからキャリアアップしていくつもりでした。
>私はかなり積極的な方で、全然人見知りしないので、診断されるまでは人付き合いは
>自分は割と得意な方だと思っていたんです。
ううむ。卒業後に言われた私とは違う…。どうアドバイスすればいいかわからない…。ごめん力になれなくて。
ご自分でそのほうが楽になって、且つ後悔しないのならいいのではないでし ょうか。
>私の考えを尊重してくれてありがたいです。
また一晩寝て考えが思いついたら書くね。
おやすみなさい。
遥
michaela wrote:
>もしかしたらご主人自身がもっとご自分の事を理解すればお互いの誤解も解けるのかもしれないですね。
そうですね。そうなるといいなぁ。先ず息子が先ですが。
最近うちの息子は両手にしょっちゅう息をかけています。どうして?と聞いたら片方だけだと平均にならないから両方かけるそうです。そういうのは強迫何とかみたいですね。
>それから夫婦の営みを求めておられるのは良い事です。けんかしても営みで仲直りできれば家庭円満。
まぁ、そうなんですけど、相手はお役所に勤めて、定時に帰宅し、いえの事も何もしていないので、毎日でもOKという感じで、その辺の恨みを私は態度に出していたんだと思います。今は計画を立てて私も主人も落ち着きましたが、夫婦の営みもお互いの理解なしだと難しいですね。
>うちもつい先日ケンカ
Michaelaさんでも喧嘩するんですか。安心しました。お互いに頑張りましょうね。レスを有難う御座いました。
遥さん wrote:
>「POLINECIAさんと陽疾さん」にお願いがあります。
>お二人とも私よりもはるかに博識のようですので
>このあたりでひとつ、ご自分のお得意のテーマで
>一席ぶっていただけませんでしょうか。
俺としては異存はねえんだが、
今回の件で陽疾さんが相当まいっていねえか気になっている。
他にも気疲れしている奴もいるかもしれんし、
この掲示板を見ている陽疾さんの相棒たちも心を痛めているかもしれん。
間を置いて館が安全になった時点でというのはどうだ?
遥さん wrote:
>
>そう…専門学校って一年生が終わる頃が一番つらいんだよね。(2年制の場合)わかるなあ。
>
> 今まで、相手が都合の悪いことをいってきたら、話の中で
> 流れを変えるために、「黙る」とかされました?
> 嫌味を言われて我慢ができなくなったらはっきりとその旨を伝えればいい のではないでしょうか。
うーむ。とにかくきつい事を言われると真に受けてしまうんですよね…。
クラス全体に対して叱ってるときでも、けなしの中に期待が入り交ざってること
が理解できなくて、先生の意図とは逆にものすごく落ち込みます。
>
> 確かに耳と手は別々に動かせる人なら楽だけどそうでないなら厳しいよね。
> どうやって今までの授業を受けてきたのかを聞かせてほしいな。
> 私も実は話しながら手を動かすのは超苦手なの。あなたの気持ちわからなく もないだけに…。
授業はそんなに嫌いではないんです。ただノート取るのが苦手で…。
ノートか話かどちらかに集中してしまって、更に脈絡のない内容だと、ノートを
どのように取ったらいいのかわからなくなってしまってとてもイライラします。
問題は実習時間なんです。絵を描いたり縫い物したり、ただでいても机の上が
混沌としているのに、近くで関係のないおしゃべりが聞こえてきたりすると、
気が散って作業が全然進まないんです。
結局家に持ち帰るのですが、本来学校で終わるべき課題なので、その他の課題と
合わせるとかなりの量になってしまい、未提出課題が出てきてしまうんですよね。
>
質問していい?由梨さん、あなたは何を考えて服飾系の専門学校に進んだのか教えてくださる?
縫い物と絵を描くことが割と得意で好きなんです(周りに人がいると集中できない
ということが後に判明しましたが…)
あと、西洋服装史とか、色彩学とか、素材の勉強がとても好きで、これは入学して
勉強できて良かったと心から思っています。
舞台衣装とか、映画の衣裳(レトロなファッション)とかが大好きなんですよね。
職業というよりは、ただ単にものすごく興味関心があったので入学してしまいました。
>>就職が難しくなるだろうというのがその方のご意見です。
>確かに専門中退は就職は厳しいね。それは覚悟の上なの?
やっぱりそうですよね…。覚悟はできてるつもりです。
>
>
>由梨さん自身、就職課の人に『販売職以外の職種の求人はありますか?』とか聞いてみたりはしませんでしたか?
>周りの流れに流されちゃだめ。独自性を打ち出せるのがアスペルガーの強みじゃあなかったっけ。
結構しつこく聞いて回ってるんですが、私は地方(仙台)在住なので、小売業が
ほとんどなせいなのか、販売の求人がほとんどなんです。
総合職も地元の私大生に取られてしまっているのが現状です。
とにかく、アパレル産業は今ものすごく厳しい状況なんですよね。
>
>自分では服飾系の専門学校を出たあとで何になりたいか考えて入学したんですか?それにもよると思うのですが。
アスペルガーと診断されたのが専門在学中なんですよ。
それまでは、自分でも販売なら頑張ればできるだろうと思っていて、
販売職についてからキャリアアップしていくつもりでした。
私はかなり積極的な方で、全然人見知りしないので、診断されるまでは人付き合いは
自分は割と得意な方だと思っていたんです。
>
> ご自分でそのほうが楽になって、且つ後悔しないのならいいのではないでし ょうか。
私の考えを尊重してくれてありがたいです。
はるかさん、WROTE:
>>ペンペンさんと、MOTO氏、のことに関しては、関係ありですが割愛。
>なるほどね。ふーん。
>でも、それが『だから?』なんなのさ?
質問されたので書いたまでで、何なのさと訊かれても困ります。
MOTOさんには、きちんと、謝るつもりでキーボードに向かったのですが、
過去のわだかまりが自分の方にあって、どうしても、まじめにかけませんでした。
MOTOさん、済みませんでした。申し訳ございませんでした。
>
>わたしはただ、貴方が自分で「男」の株を下げてさ、ご自分の価値を下げて貶めてらっしゃるってことが不憫でならないだけなんだけど…ね。
>なんでなの?教えて。
>すごく気になる…。
なんでこうなったのはこちらが訊きたいくらいです。構って欲しいとかそんなんでないことだけは、分かっているのだけれども。
貶めるも何も、まあ、それぐらいの男ということです。
由梨さんへ
遥です。
根本的な解決策になってないかもしれないけど。お返事しますね。
由梨さんwrote:
>みなさんこんにちはー。
>最近学校生活に疲れ果ててしまって、2年生に進級せずに退学しようと思っています。
>私は今、服飾系の専門学校に通ってるんですが、とにかく課題が多くて、学校行くのでも精一杯なのに、
>課題が出せなくて精神的にいつも追い詰められてるようなかんじなんです。
そう…専門学校って一年生が終わる頃が一番つらいんだよね。(2年制の場合)わかるなあ。
乗り切れるかどうかの正念場ともいえる。私の周囲ではそうだったね。
>先生もとても厳しくて、しかも気分にムラがあるタイプなので、優しくされたかと思えば、
>嫌味を言われて突き放されたりして、わけがわからなくなってしまいます。
芸術家肌か…なんだか遥の中学校の音楽の先生を思い出すなあ。
本当はそういう時は「無視」すればいいんだけど相手が教員だからなぁ。
聞いてる振りするのはだめ…か。
今まで、相手が都合の悪いことをいってきたら、話の中で
流れを変えるために、「黙る」とかされました?
嫌味を言われて我慢ができなくなったらはっきりとその旨を伝えればいい のではないでしょうか。
>環境もイマイチです。狭いし、周りのコ達の無駄話もうるさいし、混沌としてます。
>集中できるはずがないって思います(しかし周りのコはしゃべりながらも作業してる)。
確かに耳と手は別々に動かせる人なら楽だけどそうでないなら厳しいよね。
どうやって今までの授業を受けてきたのかを聞かせてほしいな。
私も実は話しながら手を動かすのは超苦手なの。あなたの気持ちわからなく もないだけに…。
>要するに今の学校に私は不適なんだという結論に達しました。
>両親も納得してくれました。
質問していい?由梨さん、あなたは何を考えて服飾系の専門学校に進んだのか教えてくださる?
自分の意思で進んで来て後悔がないならおやめになればよいと思います。
としかいえないなあ。この文を読んだ限りでは。
>ただ、ある大人に相談したら、履歴書のためにも退学しないであと一年通ったらどうかと言うんです。
>就職が難しくなるだろうというのがその方のご意見です。
確かに専門中退は就職は厳しいね。それは覚悟の上なの?
一応文部科学省の見解では「専門学校」=大学に入学できるものが大学の1・2年の過程と同程度の専門科目を履修する学校。というふうになってるんだけど
卒業したら大学に3年次から編入学できるはずだよ。条件として2年間で1700時間という履修時間の制限があるけど。
>でも、うちの学校は就職率は最悪で、ショップの販売員になる人がほとんどなんです。
>私はもちろんアスペなので、販売職と聞いただけで身の毛もよだちます。
由梨さん自身、就職課の人に『販売職以外の職種の求人はありますか?』とか聞いてみたりはしませんでしたか?
周りの流れに流されちゃだめ。独自性を打ち出せるのがアスペルガーの強みじゃあなかったっけ。
>一時はなってもいいかなぁ…と思っていた時期もあったのですが、主治医とカウンセラーに
「販売は向いてないと思うよ。臨機応変さが求められるし、駆け引きが多いし、あなたは精神的にキツイと思うなぁ」って言われました。
自分では服飾系の専門学校を出たあとで何になりたいか考えて入学したんですか?それにもよると思うのですが。
>私はさっさと今の学校とはおさらばして、パソコン資格やら運転免許やらを
>取得しようと思っているのですが私の考えは甘いのでしょうか?
ご自分でそのほうが楽になって、且つ後悔しないのならいいのではないでし ょうか。
>あと細々とですがバイトをしていて、それはマニュアルがある仕事で待遇もかなりいいので
>続けようと思っています。
自分にむいていることがあるのならそれを頼みに学校に通ってもいいけど ね。学校はとりあえず出るだけ出るというくらいにして…。
そういう考え方もあると思うんだけれど。
今のあなたの発言では「やめたい」ほうのがウェイトが高いでしょ。
まだ若いからやり直しが利くといえばそうだけど、自分の考えに素直に生き ていけば失敗したとしても納得いくでしょ?
最後はあなたの考えひとつなんだと思いますよ。
結論:
無理にとはいわないけど学校は出ておいたほうが後で遠回りしなくてもすむ よ。ただ、どうしても我慢できないのならやり直したほうがいいかもね。
私たちには「石の上にも3日」とかいう格言もあることだし、
心と体をおかしくする前に決断をしたほうがいいね。(経験者は語る)
どうか、あなたの役に立ちますように
遥
あなたの人生に幸あれ。
>皆さんの経験やご意見があれば教えて下さい。お願いします。
みなさんこんにちはー。
最近学校生活に疲れ果ててしまって、2年生に進級せずに退学しようと思っています。
私は今、服飾系の専門学校に通ってるんですが、とにかく課題が多くて、学校行くのでも精一杯なのに、
課題が出せなくて精神的にいつも追い詰められてるようなかんじなんです。
先生もとても厳しくて、しかも気分にムラがあるタイプなので、優しくされたかと思えば、
嫌味を言われて突き放されたりして、わけがわからなくなってしまいます。
環境もイマイチです。狭いし、周りのコ達の無駄話もうるさいし、混沌としてます。
集中できるはずがないって思います(しかし周りのコはしゃべりながらも作業してる)。
要するに今の学校に私は不適なんだという結論に達しました。
両親も納得してくれました。
ただ、ある大人に相談したら、履歴書のためにも退学しないであと一年通ったらどうかと言うんです。
就職が難しくなるだろうというのがその方のご意見です。
でも、うちの学校は就職率は最悪で、ショップの販売員になる人がほとんどなんです。
私はもちろんアスペなので、販売職と聞いただけで身の毛もよだちます。
一時はなってもいいかなぁ…と思っていた時期もあったのですが、主治医とカウンセラーに
「販売は向いてないと思うよ。臨機応変さが求められるし、駆け引きが多いし、
あなたは精神的にキツイと思うなぁ」って言われました。
私はさっさと今の学校とはおさらばして、パソコン資格やら運転免許やらを
取得しようと思っているのですが私の考えは甘いのでしょうか?
あと細々とですがバイトをしていて、それはマニュアルがある仕事で待遇もかなりいいので
続けようと思っています。
皆さんの経験やご意見があれば教えて下さい。お願いします。
菜の花さん
私の主人も気が付かない人です。昔はもっとひどかった...。言えばしてくれますが言わないとしない...全く同じです。もしかしたらご主人自身がもっとご自分の事を理解すれば(もしASならその事への理解)お互いの誤解も解けるのかもしれないですね。
それから夫婦の営みを求めておられるのは良い事です。けんかしても営みで仲直りできれば家庭円満。二人の時間を持つ事ってとても大事な事ですね。
うちもつい先日ケンカしましたがこの掲示板で菜の花さんの件を読んで”もめるのは私達だけじゃないな”って思ったら冷静になれました。自分の気持ちを外にだすのって必要ですね。菜の花さんありがとう。
菜の花さんのご夫婦が上手く難をクリアしていかれると私もとても励まされます。これからもお幸せに。
POLINECIA wrote:
>☆単にお気に入りのギャングスターの口真似をしていただけだったのだが、
> Motoさんにとばっちりがかかっちまった。
ああ、そうだったのですか・・・。ギャングスター・・・。ポリネシアさんはほんとうにいろいろご存じですし、もしかしたらわりに年齢のいっておられる方かと思いましたが、無邪気で楽しい方なのですね。(>_<)。ギャングはちょっとレトロな言い方でなつかしいです。
ポリネシアさんはサングラスをかけたガンマニアのようですね(笑)。銀行に入っていったら大騒ぎになり警察が出動して、問いただしたら「いやあ、これは趣味なんですよ〜」という感じです。う〜ん、楽しいかも・・・。わたしはしませんが・・・。
ちょっと雰囲気の似ているMotoさんもポリネシアさんの博識にとても敬服していますね。同類は同類を知るということでしょうか。お二人の論争を楽しみにしている方もおられるようですしわたしも楽しみです。期待しています(笑)。
POLINECIAさん、こうもりさん、
はじめまして。
POLINECIAさんへ
レスありがとうございます。ご紹介して頂いた
サイトを早速見てみました。
私の住んでいる県にこういった会があれば
良いのですが、もう少しよく調べてみたいと
思います。
情報を教えて下さって、ありがとうございました。
こうもりさんへ
レスありがとうございます。
支援団体でも、同じようなことがあるとのこと
ですが、やはり難しい問題ですね。
私と子供は、のんびりちゃんのサークルにも
入っているのですが、そこでも似たようなこと
がありました。
入った時は、「のんびり」だったのですが、
その後成長し、健常児になったお子さんの
お母さんが、「うちの子は、のんびりちゃん
じゃなくなったので、会をやめたほうがいいの?」
とリーダーさんに聞いたそうです。
リーダーさんは、「のんびりちゃんのサークル
であっても、この子たちには、あなたたちのような
お手本になる存在が、必要なのです。みんなを
引っ張っていくという大事な役割があります。
のんびりちゃんたちが伸びていくためにも、
「仲間」として力を貸してほしい。」
とみんなに言いました。
身近な所にも、「バリア」があるのですね。
まずは、足元からバリア・フリーにして
いかなければ、と思います。
支援団体やサイトの情報をいろいろと
教えて下さって、ありがとうございました。
noel wrote:
>以前こちらで精神安定剤の長期服用によって起こる副作用(頻繁に不注意になるとか、常軌を逸した行動を取ってしまうとか…)を教えて下さった方がいたように思いますが、ここの掲示板の形式になれず過去ログから捜せません。おそらく今月中のレスだったように思います。
>自閉と鬱で安定剤飲み続けており、医者に相談したいと思い、探していますが見つかりません。勝手に止めてパニックっております。どなたか親切な方教えてください。お願いします。
安定剤(マイナートランキナイザー)は、『だんだん少なくなるように減らしていく薬』です。
この薬が厄介なのは、『過剰投与』でも『急激な断薬』でも、不安定な精神状態になりえるというところです。
一番大切なのは、主治医に『自分の現在の状況』を、包み隠さず・はっきりと・刻銘に伝えて、それを元に『投薬』してもらうことだろうと思いますが、ASの人の場合、口頭でそれをつまびらかに言うということが、なかなか困難な場合が多いと思います。そんな訳でどうしても、『眠れません…(〜_〜)』『なんか落ち着きません…(@_@)』と、断片的な答えしかできずに、そういわれたお医者さんのほうは、「薬が効いていないのでは…」ということで、安定剤の増薬ということになりがちです。
それを防止するために、『何月何日、昨日はX時ごろ薬を飲んだ。気分はわりとよかった。食事は3食きちんと取れた。睡眠は0時〜6時の6時間。なんか今日はやたらと買いたいものがあり、3,500円も使ってしまった…」という具合で、薬を飲んだ日の『エピソード』をまとめておき、それをお医者さんに見せるといいと思います。
>『アスペルガーの館』の管理人さんは「疑わしきは罰せず」がポリシーであると表明されておるので、おれとしてはそれを尊重したい。>
> (Mr.Moto)
横レスでゴメンナサイ。
なんか突然「Give the benefit of boubt」の日本語訳が出てきたので、反応してしまいました。日本語で何だったっけ、とず〜っと考えていたのです。
始めは裁判などの法律用語だったと思いますが、普通の会話では、子どもを諭す時によく使うんですよね。子どもが「誰それは○○だ」と決めつけた時なんかに親が言ったりします。その他、英語の世界では「Name calling」(これも日本語で何と言うか分からない)というのは小さい頃からタブーとして教えるので、人に一言形容詞を使う時はよっぽど気をつけないと、というより自分の意見は言っても人に一言形容詞を使わない方がいいようです。
最近は子どもと英語で話す事が多くなって(主人が日本語が出来ないので私が日本語で話すと自然に主人を仲間外れにしてしまう)、ますます日本語を忘れてきています。
ぺんぺん wrote:
普段、わたしは強いの、だいじょうぶなのという雰囲気だと
>おそらくご主人は菜の花さんに必要な援助を
>与えることができないと思います。
う〜ん、そうかもしれません。しっかりし過ぎているのかも。
ペンペンさんが書いて下さったように、懇切丁寧に教えれば、と言うか指示さえしっかり出せば、主人はとても協力的なんですよ。ただ、彼は思いやりがないのではなくて、気持ちに気づけないので、子どもの世話を頼むとちょっと先日の様な喧嘩に発展する事も多いのですが。その誤解をどう解決するかが今の課題です。初めから誤解だと分かればお互い深刻な問題には発展しないのですが。
michaela wrote:
>人生は感謝。幸せは周りから与えられるものではなくて何事にも負けない不屈の自分自身の中にあるんです。自分が変われば周りも変わりますよ。
お久しぶりです。同感です。私も日々感謝して生きています。というか本当に幸せです。主人と私の問題はいつもちょっとした誤解が元なんですね。
例えば、先日バレンタインデイ(こちらでは恋人がデートをする日なのですが)の数日前に(独身の方は読み飛ばして下さい)夫婦の営みを拒んだところ、主人は寡黙になってしまい、何日も話してくれませんでした。大体がとても忙しい私なので、夜も仕事している事が多くて、これ以上何を求めるのかしらと思いました。しかし、本屋で心理学書を見ていたら、「男は肉体を通して愛されると感じる」と書いてあったのです。それで主人にも「女は話を聞いてもらったりロマンチックな時間を時間を過ごしたり、世話をしてもらう事で愛を感じる」のだと分かってもらえました。それでこれからは、ボランティアのない毎週土曜の夜はちょっと高いけど家だと落ち着かないので、ホテルに行こうと取り決めたのです。バレンタインの日はそれで夜2時までデートでした。夜景を見に行ったり、お酒に、帰りは飲茶で夜食、お互い満足でした。
そういう何かのアイデアでお互いの誤解も解け、関係も良い方向に向かえると思います。
ところで2日間プロバイダーの調子が悪く、送信を押しても「ページが表示できません」になって同じ物を2回送信してしまったり、昨日は送信の途中で接続が解除され、全文送信されず、お見苦しかった事をお詫び申しあげます。
POLINECIAさん wrote:
> ☆単にお気に入りのギャングスターの口真似をしていただけだったのだが、
> Motoさんにとばっちりがかかっちまった。
なんのなんの、POLINECIAさんの切り口にはいささか敬服しておったのだ。間違えられて光栄、という気分もあるのだよ。
どこぞの全共闘くずれ(つーかマルクス主義の亜流)とかとスカスカの(疲れるだけであまり実りのない)議論をするのも不毛なので、POLINECIAさんとは座を改めて濃ゆい論争のひとつもしてみたいと思っているのだ。
「不快」というだけでは叩く理由にならない、とかいったヌルい掲示板はそもそもおれの居場所ではない。『アスペルガーの館』の管理人さんは「疑わしきは罰せず」がポリシーであると表明されておるので、おれとしてはそれを尊重したい。こっちは「そう判断されるような言動をすれば、そう扱われる」をポリシーとしたいのだが、「その判断は誰がするのだ」という話があるので、結局は「おれがそう思ったからそう扱うのだ」というところを基本としたい。
そんなわけでおれの言動の責任はおれが引き受けなければならない。その意味では「とばっちり」というよりPOLINECIAさんに迷惑をかけてしまったことに謝罪せねばなるまい。
m(_ _)mごめんなさい。
(Mr.Moto)
《アスペルガーの館》に戻る /
新しいアスペルガーの館の掲示板
EWBBS.CGI 改 (WZ BBS対応 Web掲示板 T.Ikeda改 +
s.murakami改)
© 1998 y.mikome, T.Ikeda, 1999 s.murakami