アスペルガーの館の掲示板(旧)

あなたは 番目のお客様です。

新しい話題を投稿 次の20件を表示 最新のログを表示 パスワード変更 発言の削除
一度に表示する件数を 件に
《アスペルガーの館》に戻る / 新しいアスペルガーの館の掲示板


Re: (第2章)懐疑のススメ 16341へのコメント
No.16348  Wed, 5 Mar 2003 13:23:00 +0900  こうもり [この発言にコメントする]

POLINECIAさん wrote:

>だがそういう奴は、俺がもし丁寧な口ぶりと真面目ぶった態度で、
>「あなたの境遇に同情を禁じ得ません。紹介料を払ってくだされば
>、病院や相談機関を紹介しましょう」なんて誘惑すればコロッと騙
>されちまうかもしれん。

ギクリッッ!!

(金を取ったりやましいことはしちゃいないけどね こうもり)


Re: もう何もかも終わりにしたい 16338へのコメント
No.16347  Wed, 5 Mar 2003 12:10:24 +0900  鬱見 [この発言にコメントする]

何もかも終わりにとは,穏やかでありませんね。
遺産相続と居住権は別に考える必要があります,どうしても必要なものと一旦捨ててもかまわないものを分けないといけないと思います。最低限の欲求をかなえることは,ご身内の世間体を守ることでもあるはずです。投げやりにはならずに,深呼吸したうえでご家族とよく話し合って下さいな。
新たな生活に希望が持つために,家を出ることの補償として資産の相続権以上の充分な額を要求すればすっきりするかもしれませんね。


Re: (第2章)懐疑のススメ 16341へのコメント
No.16346  Wed, 5 Mar 2003 12:09:53 +0900  すなふきん [この発言にコメントする]

POLINECIAさん wrote:

>大人になったAS人の対人関係上の困難はかなりはっきりしている。
>二言で言えば、「だまされやすい、利用されやすい」だ。
>

>だまされやすさ,利用されやすさの真の問題は、
>利用されている本人やだまされている本人がその事を意識していない
>ことにある。

悪徳商法マニアの私としては激しく同意できる。
少なくとも精神的に安定している時は、予め予防線を張っておくことで
とにかく話を聞かないことに徹したりできる。しかし、対人場面での力
関係が絡むと催眠術にかかったごとく言いなりになってしまう傾向があ
る。これは自覚していても防ぎきれないので、そのことによる損失は計
り知れない。学校や職場で他人に利用されやすかったことは事実だ。

そういえば私も中学時代には超能力などにのめりこみ、典型的なトンデモ世
界の住人だった。結婚相談所では今から思えばぼったくられたし、新宗
教からの誘いも何度かあった。もっとも、自分に行動力があまり無かっ
たことが皮肉にも本格的にのめりこむことを防いだのかも知れない。
そこで間違った方向へ努力に励んでいたら被害は甚大になっていた可能
性がある。

> 俺にとってはそんな言葉は侮辱表現でしかねえんだが、
>それを真に受けて喜んじまう奴が何と多いことか。
>ま、そういうAS青年の方が一部の親御さんにとっては
>受け入れやすい存在かもしれんが。

確かに世間に流布される障害者一般へのイメージは性善説的なもので、
これは問題だと思う。人間なんて本来そんなきれいなものではない。自分
自身をじっくり振り返れば明白だが。

ところが、世間はいわゆる弱者とされる存在を意識してか知らずか、「不
当にも」祭り上げるところがある。これは実は自らの利益のために利用す
るための巧妙な権力のネットワークなのかもしれない。これは気をつける
べきだろう。

私自身言われて最もむかつく言葉は「まじめ」「純真」などの言葉だ。
これは間違っても褒め言葉ではないと思う。


Re: 本の紹介 16334へのコメント
No.16345  Wed, 5 Mar 2003 11:37:30 +0900  シュッツ [この発言にコメントする]

こうもり wrote:
>むしろ情報提供を丁寧にというのが今回
>の主旨です。

異存なしです。
私の主旨は、医学書だけを差別化するのはおかしいということです。


困っているのに笑ってしまうこと。 16342へのコメント
No.16344  Wed, 5 Mar 2003 10:50:02 +0900  ぺんぺん [この発言にコメントする]

遥 wrote:
>未だにわたしも心と体の同期が取れていません。
>ああ…。

わたしの同級生の娘さんがこの3月に卒業しました。
その子はとてもおとなしいAタイプの女の子に見えます。
成績はいいのですがとても子どもっぽくおとなしいのです。
小学校の時からいじめられていました。
でもいつもにこにこしているのです。
だからなんだか鈍くて何も感じていないように思われたり
ふてぶてしく思われたりするようですがほんとうは違うのですよね。
悲しいし困っているのですよね。
その子は高校は保健室登校でした。
でもがんばって皆勤賞でした。
体も弱かったのに・・・。
いつもがんばりすぎで無理をしています。
にこにこにやにやしているから周囲は気がつかないけれど・・・。

心と表情が違うのはとても困りますよね。
悲しいことです。


Re: (第2章)懐疑のススメ 16341へのコメント
No.16343  Wed, 5 Mar 2003 04:52:14 +0900  遥 [この発言にコメントする]

遥です。
POLINECIA さんwrote:
> 「人を見たら泥棒と思え」という言葉がある。
(以下略)
お手数をおかけいたしました。おかげさまで納得できました。
「表と裏の2面性を考慮しなさい」というわけですね。

早速、実践してみます。

それでは、また。



Re: くすくす笑いのこと 16329へのコメント
No.16342  Wed, 5 Mar 2003 04:18:03 +0900  遥 [この発言にコメントする]

遥です
ぺんぺん さんwrote:
>ダンディ さんwrote:
>
私もお葬式の時に笑いが止まらないとか・・・。
いつも心と体がバラバラのようでつらかった記憶があります。
緊張すればいつもおかしなことになり、怒られてばかりいました。

中学校の友達の葬式でも笑いがこぼれたりとか。本心は違うのだけど…。
未だにわたしも心と体の同期が取れていません。
ああ…。
遥 


(第2章)懐疑のススメ
No.16341  Wed, 5 Mar 2003 04:03:38 +0900  POLINECIA [この発言にコメントする]

 「人を見たら泥棒と思え」という言葉がある。
人を信じることを美徳とする社会ではえらく背徳的な言葉だ。
だが俺は同胞であるAS人のために敢えて言おう。
「人を見たら泥棒と思える力を敢えて養っておけ。」と。

 知り合いとも話をしたことがあったんだが、
大人になったAS人の対人関係上の困難はかなりはっきりしている。
二言で言えば、「だまされやすい、利用されやすい」だ。
「いや、俺は複雑な人間関係が読めないことで一番困っているんだ。」
と主張する奴もいるかもしれねえ。
だが、人間関係が読めないというのは本人がそのことを意識している限り、
それほど深刻ではない。
だまされやすさ,利用されやすさの真の問題は、
利用されている本人やだまされている本人がその事を意識していない
ことにある。
AS青年がマルチ商法に引っかかった,カルト教団に入信した,
同居している男に貢いだ,アダルトビデオに出演した,恐喝されていた,
いじめや恐喝を代行させられていた,
ストレス発散のためにいじめられていた
なんて話は枚挙にいとまがねえ。
 「そんなのに俺は引っかからんぞ」という奴もいるかもしれん。
だがそういう奴は、俺がもし丁寧な口ぶりと真面目ぶった態度で、
「あなたの境遇に同情を禁じ得ません。紹介料を払ってくだされば
、病院や相談機関を紹介しましょう」なんて誘惑すればコロッと騙
されちまうかもしれん。
(だから俺は丁寧な言葉遣いをせんのだがな)
じっさい、俺がそっちの方面の人間だったら、
俺はAS人を骨をしゃぶり尽くすまで徹底的に利用していただろう。
俺が同朋たちに疑い深くなることを勧めるのはそのためだ。

 ところで、支援者どもの中には、
いたいけな障害者様が疑い深くなったり「キツネのずるさ」
を身につけることに抵抗を示す奴も多い。
奴らは口々にAS青年を「純朴だ」「悪意がない」「誠実だ」「真面目だ」
と褒め称える。
 俺にとってはそんな言葉は侮辱表現でしかねえんだが、
それを真に受けて喜んじまう奴が何と多いことか。
ま、そういうAS青年の方が一部の親御さんにとっては
受け入れやすい存在かもしれんが。

 しかし、それは本人の幸福にはつながっていねえ。 
例えば、「俺」が暴力団の手下でAS青年を利用して
巨額の利益をあげようとしているよう。
(これも「冗談に聞こえんからやめろ」と言われたのだが、
お気に入りの例なのであえて使っておく)
「俺」は間違いなくAS青年たちに「俺」の意見に反発した支援者と「同じやり方」をして彼らを利用するだろう。
つまり、利用しているAS青年たちを
「とてもいい奴だ」「誠実だ」「真面目だ」と褒め称え続けるのだ。
間違えても、「人を疑え」「ずるさを身につけろ」とは教えない。
そんなことを教えれば青年たちがうまく社会適応してしまい、
「俺」にとって利用しにくくなるからだ。
社会適応できんぐらいに純朴な奴の方が暴力団の手下である「俺」
にとっては利用しやすい。

 現実の俺に戻ろう。
そんな訳で俺は、同朋たちに少なくとも「疑い深くなれ」と推奨したい。
できればキツネのずるさまでが身につけば申し分はないのだが。

 だが、俺の言葉はちゃんと言葉通りに受け取ってくれよ。
「疑い深くなれ」ってことは当然「俺の言葉も疑え」ってことだ。
俺は特定の利益を代表しているかもしれんし、
何よりも俺にとって得になるからこんな発言をしているかもしれん。
「俺の言葉も疑え」という言葉にしたって、
俺の言葉を信じてもらいたいがためにわざと言っているのかもしれんぞ。
ま、こうやって逆説的に誠実な人間をかぶる場合だってあるしな。

(遥さんへ)

 とりあえず、こんなもんでいいか?


(第1章)エゴイストであるために
No.16340  Wed, 5 Mar 2003 03:00:10 +0900  POLINECIA [この発言にコメントする]

 俺の相棒がヘマをして警察にとっ捕まり、
懲役10年の刑を食らっちまったとしよう。
こんな例を持ち出すと現実世界の俺の相棒は、
「おまえが言うと、冗談に聞こえないからやめれ。」
というのだが、俺にとってはそんなことはどうでもいい。
ただ、この例を使いたいから使うだけのことだ。

話を元に戻そう。
俺は相棒と面会するために刑務所を訪れ、
相棒に向かって短い時間で何か言葉をかけてやらなければならん。
その時、俺は相棒に何と言えばいいのだろうか?

 一人の俺は相棒にこう告げる。
「苦しいだろうが、きちんと罪をつぐなってこいよ」

 もう一人の俺は相棒にこうささやく
「従順を装って模範囚になっちまえ。そうすりゃおまえの刑期は短くなる」

 多くの人間は俺に「きちんと罪を償ってこい」と告げるように
要求するかもしれん。
しかし俺は相棒に対してささやくだろう。
「従順を装って模範囚になってしまえ。」と。 

なぜかって?
それはAS人としての俺がAS人が利己的に生きることの難しさを
痛切に知っているからだ。

AS人はルールに従うのが難しいと言われる。
間違いはねえんだが、そこには「暗黙のルールに」という条件がつく。
つまりルールが暗黙でなければ、
これほど社会に従順な種族もおらんだろう。
従順であるということは必ずしもいいことではないんだが、
それは第2章での問題だ。ここでは割愛しておく。
ともあれ、「正しい生き方」をすることに関して、
AS人にそれほど困難なことではねえ。

 ところが、自分が少しでも得をして生きていこうとすることに関して、
AS人はひどくもろい。
元々、利己心がないからなのか?
そうじゃねえ、周りの連中から打ちのめされているうちに
生きる力をことごとく奪われてちまっているからだ。
そんな意味でAS人が道徳性を身につけるのはしごく簡単だが、
利己性を身につけるのはひどく難しい。
意識的に身につけなければ身につかんと言っておこう。

 ユダヤにこんなジョークがある。

A「どうすれば金が身につくだろうか?」
B「そうだな。君は10年の間、絶対に他の奴に何も与えてはいけない。
 簡単に言えば豚になっちまうんだ。」
A「で、10年経ったらいったいどうするんだ?」
B「そうすりゃあ、豚であることに慣れてしまうさ。」

 これぐらい徹底してやればいくらAS人でも利己性は身につくはずだが、
世の良心的な親はそんな育て方を潔しとしねえだろう。
特に大人になっちまったAS人は自らの力で利己性を
獲得していかなければならねえ。

 この館に来ているAS人の中には監獄で生きていても
シャバで生きていてもその辛さは変わらないというぐらいに
悪夢のような人生を生きている奴がいるかもしれん。
死んでいるのか生きているのか分からねえぐらいに
無力感に囚われている奴もいるかもしれん。

 そういう奴らに俺は一言だけ伝えておきたい。
「最後までエゴイストであることを捨てるな。
自分にとって最も心地よい道を選べ。」と


遥さんへの回答
No.16339  Wed, 5 Mar 2003 02:10:53 +0900  POLINECIA [この発言にコメントする]

 ひとまず遥さんとの約束があったんで、
俺が最近関心を持っている話題についてでもコメントさせてもらおう。
ただし、このスレッドではこれから俺が書こうとしている文章の
紹介に留めておくことにする。

 最近、支援関係者の間で「AS当事者の声を聞こう」
という動きがありやがって、
何を間違ったのか俺様にもその依頼が来た。
仕方なく俺は全身全霊をかけて書いてやったんだが、
NG発言を連発しすぎちまったんでボツになっちまった。

 俺がこれからアップしていくのはその文章をアレンジしたもんだ。
アレンジした部分はいくつかある。
例えば、元の原稿は支援関係者への訴えとして書かれていたが、
館の掲示板にアップするに当たっては当事者への訴えに方向転換している。
それと、俺がこの館を来てから他の連中が館に書きこんだコメントは
ある程度反映させておいた。
少なくともこの館の住人にとって全く無縁なことは語っていねえはずだ。

文章は今の時点で2つある。

(第1章)エゴイストであるために
(第2章)懐疑のススメ

 3章以降も気が向いたら書くつもりだが、
今のところ気が向かねえんで書いてねえ。

 つー訳で、第1章と第2章のみをアップすることにする。以上だ。


もう何もかも終わりにしたい 16337へのコメント
No.16338  Wed, 5 Mar 2003 01:40:04 +0900  noel [この発言にコメントする]

菜の花さん wrote:
>ちょっと考えたのですが、負債も相続と言うと負債でない遺産もあるんですよね。相続した後、遺産から負債を差し引いた分をもらうわけにはいかないのでしょうか。または遺産の中から負債を返すなど。もし負債の方が多ければ相続しなくてもいいでしょうし。

負債は=住宅ローンで賃貸にしているので空きがなければ少しは収入があるんですが、実際あっても経費とローンを引くと自分の分はせいぜい2-3万くらいだそうです。それも資産といえば資産ですが、前に書いていらっしゃったように「そんな争いをしてきた人間と一緒に住みたいか?」と言われればそんな気がします。もう終わりにしてこんな家族との縁も切りたいとかも思ってしまいます。

菜の花さんの義姉の息子さんのお話はもしかしたら障害が私より大変なのかもしれませんが胸が苦しくなります。理解がある親とそうでない親。身内は私のことを「社会から逃げている」「甘えている」と考えて軽蔑しています。エリートの義兄には私と街で会っても見ない振りをされます。


Re: 世の中に見捨てられている 16327へのコメント
No.16337  Wed, 5 Mar 2003 01:15:08 +0900  菜の花 [この発言にコメントする]

noel wrote:
>私は悪い風には全然とっていませんでしたよ。
>無言だった為心配掛けてごめんなさい。
>

気になっていたので少し安心しました。でもNoelさん大変なんですね。

ちょっと考えたのですが、負債も相続と言うと負債でない遺産もあるんですよね。相続した後、遺産から負債を差し引いた分をもらうわけにはいかないのでしょうか。または遺産の中から負債を返すなど。もし負債の方が多ければ相続しなくてもいいでしょうし。

家などの資産を分ける時には売却して分けるか、家の名義をもらった人がその価値の何等分かを現金で渡したりするように思います。

従兄弟で遺産専門の税理士をしている人が以前に言っていましたが、日本の法律は何も働かずに3代遺産を受け継ぐと資産がゼロになるように作られているのだそうです。(相続税で)

こんな事を言うと慰めどころか落ち込ませてしまうかもしれませんけど、義姉には自閉症の長男がいて、もう成人なのですが、先日将来の事どうしてるのか聞くと、年金保険に入っていて、自分達が死んだ後、彼の世話をしてくれる兄弟がその年金をもらえるようになっていると話してくれました。それが親の愛だな、と思ったのです。私も社会性のない融通のきかない息子が将来自立出来ない兆しが見えたら「自立しなさい」なんて言わないで、そうすると思います。

Noelさんには今自分の気持ちを表現できているし、そんな苦しい中で本当に偉いなと思います。インターネットもパソコンも出来るし。

仕事も家は実家が印刷業をしているのですが、入力の仕事は1字30銭〜40銭くらいですが、家でだけ出来て1回(2週間位)で5万円位になるものもあるようです。別にNoelさんに仕事をしなさいと言っているのではないのですが、何かあるかもしれません。お家の人が相談に乗ってくれて、何かお互いに理解できるきっかけがあるとベストなんですけど。


Re: くすくす笑いのこと 16329へのコメント
No.16336  Wed, 5 Mar 2003 01:12:56 +0900  こうもり [この発言にコメントする]

ダンディ wrote:
> 初めて書き込みします。
>私には今、中3の息子がいます。(アスペルガー症候群かもしれません)
>この子は今、困っていることがあります。
>それは、緊張するとくすくす笑いをすることです。
>くすくす笑いを止める方法はありませんか。
>教えていただけないでしょうか。

 今書かれている内容だけではASかどうか判断することはできないので
すが、お子様が何らかの神経学的な困難を抱えている可能性はあると思い
ます。まだ、15才ということなので児童神経科を受診してみてはいかが
でしょうか?何らかの医学的知見は得られるかもしれません。必要があれ
ば病院の探し方についてもコメントをします。

 ところで質問なのですが、お子様がくすくす笑いをおこすことによって
どんな部分で日常生活に支障をきたしているのですか?ここから先の回答
はその答えによって微妙に変わってきます。


Re: シングルフォーカス 16332へのコメント
No.16335  Wed, 5 Mar 2003 00:04:30 +0900  シロ [この発言にコメントする]

はじめまして、由梨さん!

由梨さん wrote:
>このシングルフォーカスとか、視野の狭さっていうものは、3つの障害のうち
>どこから来るものなのでしょうか?ご存知の方は教えて下さい。
>あと、やっぱり皆さんもこの種の悩みを抱えているのでしょうか?

ええ。ニキリンコさんが『障害学の主張』(明石書店,2002)の中で(だったっけかな)で、「自分が細部優先の認知をする」(ちょっと違った表現だったと思うけれど)ということを書いていたけれど、わたしも、自分にもそういう特徴があると感じています。

集中のし過ぎ。とまらない。食べることも忘れる。なんて、よくある。

でも、それに関して、ウィングの「3つ組」のどれに当てはまるか、っていう発想(からの自らへの問いかけ)をしなくてもいいのではないかと、わたし自身は思っています。

自閉症スペクトラムである故の自分の特徴の「謎」が、自分で解ければいい。自分で納得できればいい。で、その特徴が日常生活(特に職場等の人間関係において)自分の不利益になる場合は、不利益を軽減するためにはどうすればいいのか考える。……そんな感じで、この頃のわたしは生きています。

だから、わたしの場合、自分のそういう特徴は、「悩み」でもないな。悩んでも仕方ない。って思っています。「困る」ことはあるけれど、困ること(とき)ばかりではないから。


Re: 本の紹介 16324へのコメント
No.16334  Tue, 4 Mar 2003 23:16:49 +0900  こうもり [この発言にコメントする]

シュッツさん wrote:

>紹介をしないのではなくて、適当な注意を添えておくつもりです。

 上に同じく。

 酸素の存在によって大火事が起こるからと言って、この世界から
酸素を根絶すべきなどとは思っておりませぬ。同様に時々誤った情
報があるからと言って、全ての情報をシャットアウトすべきとはわ
たしも思っておりませぬ。むしろ情報提供を丁寧にというのが今回
の主旨です。

 ともあれ危うく一線を超えそうになったこと(つまり議論になり
そうになった)お詫び申し上げます。では


Re: NHKの料金を払っていませんが、、、 16300へのコメント
No.16333  Tue, 4 Mar 2003 23:16:12 +0900  Hal [この発言にコメントする]

遥さん補足有難うございます。

シロ wrote:
>「実際モノラル/ステレオと切り替わると聴覚的に音が大きくなったような感じを受けます。」って書いていらっしゃいましたが、風が強いと寒く感じる、みたいなことですか。大きくなったように感じるというのは。
そうですね。そんな感じです。

電磁波過敏症っていう訳ではないのですけれどね、電車に乗る時にわざわざモーター車を選んだりとか・・・、ね。
高性能と引き換えに音の大きい高速ハードディスクを選んだりとか。


シングルフォーカス
No.16332  Tue, 4 Mar 2003 23:04:27 +0900  由梨 [この発言にコメントする]

皆様こんにちは。今日は皆さんにお聞きしたいことがあります。
私はアスペルガー症候群との診断を受けていますが、主治医曰く社会に割と適応できている
アスペで、特徴が一見顕著ではないそうです。
私自身も、診断を受けるまでは強迫の強いADDだと信じていました。
社会性とコミュニケーションと想像力に障害があると言われてもいまだにちょっとピンときません。

さて、そんな私が、上記の3つの障害よりも困っていることがあります。
それは【視野が狭い】ということです。
一日にいくつもの予定をかけもちするのは難しいし、できたとしてもものすごく疲れるんです。
大抵の神経学的多数派の、自称普通の人たちは、学校行って、恋もして…とか、
学校行って週4でバイトして…とか、勉強もサークル活動も適当に頑張る…とか、おしゃれも勉強も適当にするとか、家事と仕事を両立するとかっていうことを、
当たり前のようにやってのけているように見えます。

私は、子供の時から、一つのことに夢中になると、一日中そのことばっかり考えらちゃうんです。
部活に夢中になったら部活ばっかり。彼氏ができたらその人ばっかり。
おしゃれに目覚めたらそのことばっかり。読書し始めたら読書ばっかり。
映画に没頭すれば映画ばっかり。

それも、映画とか、カテゴリーでくくれればまだいいんですが、そのカテゴリーの中でのこだわっていること
についてばかり、くり返しくり返し、そして深く深く考えすぎてしまうんです。

周りには「考えすぎだ」とか、「頭を切り替えればいいだけでしょ!」と注意されるのですが、
一度ハマると寝るまで考えつづけてしまうのです。

しかも、考えることに没頭していて、食事とかお風呂とか片付けですらおっくうで仕方ありません。

結局、行動の切り替えが下手なので、一日にやることが沢山あるとキャパシティオーバーで
軽いパニックにになります。

子供の時なら「好きなことに一生懸命な子」と評価されるんでしょうが、
大人になるとそうもいきませんよね。
生活習慣の基本がなってないとか、バランスが悪いなどと言われてしまうでしょう。

このシングルフォーカスとか、視野の狭さっていうものは、3つの障害のうち
どこから来るものなのでしょうか?ご存知の方は教えて下さい。
あと、やっぱり皆さんもこの種の悩みを抱えているのでしょうか?


Re: やってはいけない! 16330へのコメント
No.16331  Tue, 4 Mar 2003 21:47:37 +0900  シペラス [この発言にコメントする]

シペラス wrote:
1・自転車のカゴに買い物の荷物入れるとき、一番上を『サイズが小さいガラス瓶詰』、二番目を『表面がすべすべした箱』にすること。

段差や小石の上を自転車が通過した時に、摩擦が少ない箱の上で瓶が跳ね上がって飛び、落ちて割れたり、小さい子にあたってしまう恐れがある。

2.テーブルを前にしたいすに座って、平たい小型の湯のみ茶碗の中の『黒砂糖・粗目糖』の塊を、溶かそうと思って箸で突っつくこと。

やけになって強く砂糖の塊を押したときに、湯のみがひっくり返って、湯のみの中が『熱湯』だった場合、股の『痛いところに』大やけどを負う恐れがある。

私が今日やってしまった失敗からの教訓。


Re: くすくす笑いのこと 16305へのコメント
No.16329  Tue, 4 Mar 2003 17:35:47 +0900  ぺんぺん [この発言にコメントする]

ダンディ wrote:
> 初めて書き込みします。
>私には今、中3の息子がいます。(アスペルガー症候群かもしれません)
>この子は今、困っていることがあります。
>それは、緊張するとくすくす笑いをすることです。
>くすくす笑いを止める方法はありませんか。
>教えていただけないでしょうか。

わたしも若い頃はそうでした。お葬式の時に笑いが止まらないとか・・・。
いつも心と体がバラバラのようでつらかった記憶があります。
わたしは昭和33年生まれですが自分の体が
多少、自分の思うように動くようになったのは最近のことです。
10代の頃から投薬などを受けていたら
少しは何かが違ったのかどうか、確かめるすべはありませんが
他の方はどうなのでしょうか。
わたしは緊張すればまちがいなくおかしなことになっていました。

新しい話題を投稿 次の20件を表示 最新のログを表示 パスワード変更 発言の削除

《アスペルガーの館》に戻る / 新しいアスペルガーの館の掲示板


EWBBS.CGI 改 (WZ BBS対応 Web掲示板 T.Ikeda改 + s.murakami改
© 1998 y.mikome, T.Ikeda, 1999 s.murakami