アスペルガーの館の掲示板(旧)
あなたは 番目のお客様です。
《アスペルガーの館》に戻る /
新しいアスペルガーの館の掲示板
うみねこさん、はじめまして。
>>上のチャットではオフ会もよくやってますよ 次は立川、町田、八王子あたりのようです
>
>あ、あの、僕近くに住んでるんですが、参加してもかまわないでしょうか?
>人と話すのはとても苦手なので(猫や犬と話す方が気が楽)、もしかしたら会の雰囲気を壊してしまうかもしれませんが、なるべく普通に話すようにがんばりますので…。
ここでは、ムリに普通っぽくふるわなくてもいいんですよ。
そのままでいいんです。
話すのが苦手でも、ご自分のペースで話したいときにはなしてくれたらいいです。
私は反対にひとりではしゃいでしまう方なんですが。
またどうぞよろしくお願いします。
こんばんは
今日は、久々にみなさんに質問したいことがあります。
これから21世紀にむけて、日本をアスぺの人が暮らしやすい国にするには、私たちの周りの社会には、どのようなことが必要だと言いたいですか?
また私たちの側は、前向きに生きるためにどんなことを心がけたらいいのでしょうか?
はじめまして。いきなり横から割り込んでしまってすみませんm(_ _)m
子どもの時からずっと「どうして僕以外の人はみんな別世界に住んでいるんだろう?」「なんで僕は他の人みたいに普通に振る舞えないんだろう?」と思っていたのですが、最近になってWebや本で調べてみて自分がADHDではないかと疑っています。
今は『へんてこな贈り物』(エドワード・M・ハロウェル、ジョン・J・レイティー著、インターメディカル刊)というADHDの解説本を読んでいるのですが、「すぐに迷子になる」「本を読むとき文章を読み飛ばしてしまう」「じっとしてるよりうろうろ歩き回った方が考えがまとまる」「気分が変わりやすい(躁と鬱を2〜3時間ごとに行き来する)」などなど似ている点がとても多いです。
小学生のときの僕は、成績はいいのにちょっとしたことでかんしゃくを起こしたり泣いたりして授業を何度も中断させたことのある問題児だったのですが、ADHDについて知ってからは、「ずっと自分を責めてたけど、わがままであんなことをしたわけじゃないのかもしれない」と思い、すこしホッとしています。
前置きが長くなってしまいましたが、この掲示板には自分もADHDかもと思っている方が多いみたいなので、いろいろお話してみたいです。
よろしくお願いします。
ひろた wrote:
>>特に長期記憶があまり出来ない事が辛いです。
>>よろしくお願いします。
>
>僕も長期記憶だめ派です
>
>ADHDからかわからないですが覚えた事をすぐわすれてしまうのも、親のしつけがなってないとかいわれる一つの原因ですね。靴を揃えるとか風呂のガス栓を閉じるとかそういうの
僕は自分の探し物が何かよく忘れます。ハサミを使おうと思って文房具入れの前までたどり着いたのだけど、「あれっ?何を探してたんだっけ??」といった感じで。
あと、自分が食べた食事のメニューを思い出すのは夢の内容を思い出すのと同じくらい難しいです。ためしに今日の昼食のメニューを思い出そうとしてみたのですが、思い出せません(^^;
>上のチャットではオフ会もよくやってますよ 次は立川、町田、八王子あたりのようです
あ、あの、僕近くに住んでるんですが、参加してもかまわないでしょうか?
人と話すのはとても苦手なので(猫や犬と話す方が気が楽)、もしかしたら会の雰囲気を壊してしまうかもしれませんが、なるべく普通に話すようにがんばりますので…。
こちらもよろしくお願いします。
ついに入院となってしまいました。来週の月曜日にも入院の予定でいます。
しばらくこのホームページに訪れることが出来ないと思うと、とても寂しいです。
入院先のドクターにアスペルガ−のことも聞いてみます。
はじめまして!
幼稚園の先生をはじめたばかりのゆーりといいます。
ドナ・ウィリアムスさんの「自閉症だった私へ」に惹かれたのをきっかけに
アスペについて知りました。
自分がアスペルガーかどうかは、よく分かりません。
アスペルガーについての記述を読もうとすると興奮してしまって
それ以上読み進められなくなってしまうのです。
ニキリンコさんの言葉を借りると、
「国境地帯」に住んでいる住民じゃないかなーと思います。
ただ、アスペルガー症候群の存在について知ったことで
「あ!自分はひとりじゃないんだ。仲間がいっぱいいるんだ」
と安心したのは事実です。
幼稚園のころから学校でずっといじめられ、体育もまるでだめ、
人前に出ると何かおかしな振る舞いをしている、
そんなダメダメだと思っていた自分でも、それは個性だったんだ
と気がつくことで救われた思いがしました。
これからも、ちょっと元気になったときは遊びに来ますね。
(元気じゃないと、掲示板に書くことすら怖くなってしまうので)
>私はアスペルガーに関する本をまだきちんと読んだことがないのでよく分からないのですが、特定の音が苦痛に感じられる、ということはあるのでしょうか?
アスペの方には多いようです。
>あと、触れられることと特定の匂いも苦痛に感じられます。
そっと肩や腕に触れられるような感覚や衣服の感触などが苦痛だということもよく聞きます。
はじめまして
ミイさん(^^)
22歳院生のひろたです
僕も最近しって病院に行ってます
もうじき診断が出ます 今診断体験日記つけてて自分の事とかかいて病院に持っててます
広範性発達障害(≒自閉症スペクトル障害?)を背景にしたADHDじゃないかといわれていますが、ひょっとしたら何でもなかったなんて言われたりするかも(^^;
>まだ診断は受けてませんが、ADDの可能性があるみたいです。
>学習障害について最近知ったばかりで、まだ知識が浅く
>不安な毎日です。特に長期記憶があまり出来ない事が辛いです。
>よろしくお願いします。
僕も長期記憶だめ派です
ADHDからかわからないですが覚えた事をすぐわすれてしまうのも、親のしつけがなってないとかいわれる一つの原因ですね。靴を揃えるとか風呂のガス栓を閉じるとかそういうの
あと単語が出てこないんです
それに飲み込みが早いとはいわれるんですが、忘れるのも早いので、つねに一度やり方や道を失ってしまったら二度とそこに戻れないんじゃないかという不安感がつきまとってます。
でも最近、記憶って言っても色々ある事が分かってきました。僕も例えば、船をこぐ道具は?などと聞かれて具体的な単語をだす能力は低いですが、単語以前のイメージなら人並みに記憶してるかもしれませんね(^^)。ただ、単語を出すのに膨大な非言語能力をかわりに使ってるから、それらは人並みに忘れていくので、長期記憶がないとおもってるのかも。
おむにさんのチャットhttp://www.netlaputa.ne.jp/~oyama/chat/にもよくくるみるさんという方も長期記憶駄目派を僕と一緒に名乗ってますが、(いいのかなこんな事いっちゃって(^^;)みるさんの方は短期的には単語とか覚えるのは得意だったからテストとかはOKだったようだと聞いてます。僕は短期的にも単語覚えるのは苦手でした。
お友達になりましょう(^^) 上のチャットではオフ会もよくやってますよ 次は立川、町田、八王子あたりのようです
ミッシェル wrote:
>皆さんの中にも、きっと左利きの方がみえると思います。
>大きくなったら、自分で右手も使えるように、練習をした人も中には、
>みえるかも知れませんね。
大きくなって気づきました。
私は両利かずのようです・・・(爆)
ミッシェル wrote:
>夏休みも最終週になり、れいは、山積みになっている宿題に、
>手を付けはじめました。(笑)
>
>去年から、夏休みの宿題に習字が加わりました。
>れいは、左利きなんです。
>思うように、筆を操れなくって、何度も書き直しをします。
>昨日も、習字に取りかかったのですが、
>途中で放り出してしまいました・・・。
>
>皆さんの中にも、きっと左利きの方がみえると思います。
>大きくなったら、自分で右手も使えるように、練習をした人も中には、
>みえるかも知れませんね。
>自分から、右手に変えようと思った人は、いつ頃からそう思うのでしょうか?
>今は、左利き用のグッズも増えてきて、そんな必要もないから、
>そのままで大丈夫なのかなぁ〜???
左利きのままで大丈夫!
利き手を無理に矯正すると、脳に負担がかかって軽い言語障害が出る場合が・・・
だから、右利きに矯正しないほうがいいよ。
私も左利きです。
幼稚園の頃、母親が矯正にチャレンジしたけど失敗して今も左利きです。
確かに不便なこともあるけど、慣れるとあまり感じなくなるし・・・
お互いがんばりましょう!
♯「右脳と左脳の対話」 杉下守弘 青土社 1990年12月15日発行
p143 大脳の破壊で生じる精神機能の障害より
「感覚性失音楽」
感覚性失音楽は、
1 音の高さの弁別障害
2 メロディー認知障害
3 リズム・拍子・テンポの知覚障害
などをもつ。
感覚性失音楽で言語の了解障害や錯聴を伴わない症例はいまだ見出されていない。しかし、多くの感覚性失語や純粋語聾で認知が保たれているところから、話し言葉の理解と音楽の理解は別のものと考えるものが多い。
損傷部位として、両側性の側頭葉中央部が想定されている。
p232 ガッザニガ〔分離脳研究を研究している教授〕との対話より
ガッザニカ「、、、、言語学について、一つ言っておきたいことがあります。それは、文法というものが、文の理解にとって重要だとは思えない事実です。たとえば、あなたが大学生に講義をしたとします。そうしますと、そのあとで、あなたがした講義をタイプで打って、その原稿があなたに手渡されたとします。そうすると、その内容というのは、文法的にはかなり支離滅裂なものです。しかし、そういう文法的に非常にメチャクチャな文章でも、十分お互いにコミュニケーションできるわけです。
つまり、心理言語学というものと形式言語学というものは違うということを、私は指摘したいと思います。これが、心理言語学的な立場から、形式言語学を批判する一つの根拠であります。ですから言語学にもっと心理学を導入すると、もっと面白い分野になるんじゃないかと思います。」
♯本を眺めていて〔飛ばし読み〕気になったところを書き出しました。脳は、難しいけど、面白そうです。
はじめまして、よしのといいます。
最近アスペルガー症候群について知りました。自分と共通点が多いように思えるのですが、完全に一致しているというわけでもないようで動揺しています。
子供の頃から違和感がずっとあったのですが、先天的な障害の可能性は考えていませんでした。
どなたか、名古屋、岐阜近辺で、良い医療機関をご存じありませんか?
武田さんが教えて下さった(といいますか、失礼ながら勝手に読ませてもらったのですが)よこはま発達クリニックに・・とも思ったのですが、ちょっと遠いので。
今は、自分の過去の事を書き出しています。主観的に何を感じたかは比較的覚えているのですが、客観的な事柄をほとんど覚えていません。
ドラマでやっていたらしい、パニックや記憶力の良さもありません。
受診しても自分の状況を上手く伝えられないのではと、これも不安です。
少しでも客観的情報をと思い母にも尋ねましたが、よく変わり者と言われていたにも関わらず、母はあまり問題を感じていなかったようです。
余分な知識を持つとかえって洗脳されてしまいそうなのですが、やはり、関連の本
等を読んで、それに則した行動が無かったか調べるべきでしょうか。
なんだか、質問ばかり長々と書き連ねてしまいました、スミマセン。
これからも、よろしくお願いします。
武田好史 wrote:
>レント wrote:
>>僕もいま、自分はASなんじゃないかと思って悩んでいます。
>>人としゃべっていても言葉がでてこないし、少しの説明も上手くできません。
>>しゃべりながら、これじゃおかしいと思っていてもうまくできないんです。
>>当然人付き合いも苦手で、人と一緒にいてもどうしていいかわかりません。
>>今は、外にも出れるようになってきてきているのですが。
>>前まで、ひきこもりでうつ病にもなったし、いまでも対人恐怖が治りません。
>>自分は、まともな感情がないような気もするし。
>>たしかに、人より感動もしないし生きていてボヤーて感じ?です。
>>ちなみに、こうして書き込みしている今でも満足に伝えられていません。
>>もしかしたら、たいして悩んでないように思われるかも。
>>とりあえず、自分がASかどうかはっきりさせるために、まえの書き込みにのっていた横浜のクリニックに行ってみたいと思います。
>>クリニックの情報を、教えてくれた方ありがとうございます。
>
> よこはま発達クリニックの次の受診受付日は9月1日です。なお昨日問い合わせたところ、受付は電話でお願いしますとのことでした。電話番号は下記のとおりです。
>
> 045−942−1077
武田さんありがとうございます。
僕も昨日メールで問い合わせて、みてさっき返事をいただいたんですけども。
明日の受付は、電話だけで診断は一年以上かかるらしいですね。
僕は、このホームページに来てASを知った新参者なんですけど。
正直言って、こんなにASで悩んでる人がいるとは思いませんでした。
はじめまして
26歳の社会人(女)です。
まだ診断は受けてませんが、ADDの可能性があるみたいです。
学習障害について最近知ったばかりで、まだ知識が浅く
不安な毎日です。特に長期記憶があまり出来ない事が辛いです。
よろしくお願いします。
シュッツ wrote:
>オルゴールの音が、突き刺さるようで苦手です。
>我慢できないほどではないですが。
>あとは、握手の感覚が嫌いです。
>触覚一般が敏感と言うことはないですが、手のひらと手のひらが触る感覚が気持ち悪いです。
>ただし、潔癖性ではありません、むしろいいかげんな方です。
私も聴覚と嗅覚は全てが苦痛に感じられるというわけではなく、特定のものが苦手です。
触れられることに関しては、シュッツさんとは逆に握手は大丈夫ですが、普通に肩をたたかれたり、電車の中で人に触れられるのは苦痛です。
ただし、服の素材によって肌に突き刺さる感じがするほど過敏ではありません。
手風 wrote:
>はじめまして。
>私は自分が自閉症かLDかアルスペガー症か最悪の場合は分裂病
>なのではないかと思うのですがどうなんでしょう???
>精神科にいっても診断が人それぞれで「鬱」「ノイローゼ」と言われます。
>
>子供の頃から浮いてしまう存在で、友達と言える友達もできず
>泣き上戸でいつもいじめられていました。今はひきこもりです。
>高校の時は理系で数学は得意なほうでしたが
>レジのバイトの時小銭(立てに並べて積み上げると4センチぐらいになる
>小銭の量で100円は三枚ぐらいで残りは50円と10円と5円と1円が占める)
>を数え間違え恥をかいてから、自分は(特に計算)
>馬鹿でもあると思い知りました。
>(コミュニケーション能力が全くなく、馬鹿でいじめられっこで
>どうやって社会で人と渡りあって生きていけるのでしょう?)
>まさかボケなのではないかと思って、精神科で成人知能テスト
>を受けさせてもらいましたがIQはいいほうでした。
>
>感情では「悲しみ」を感じると人前でも泣く(自然に)のですが
>言葉で「悲しみ」を表現し相手に伝えることができません。
>「怒り」も強く感じる方ですが表に出せません。
>「喜び」と「楽しさ」はほとんど感じなくて
>人の笑っていることに対して「くだらなすぎる」と思ってしまいます。
>自分は過去も現在も辛い事ばかりで悩み多く、「箸が転がるだけで大笑い」
>する人(自分以外の全員)との違いを感ぜずにはいられません。
>(TVタレントの言うギャグは確かに自然に面白く感じてウケてしまいます)
病識があるということから考えて、分裂病ではないといえます。IQが検査の種別によって、成績がまちまち(たとえば、知識を問う質問には多く答えられたが、数の逆唱が苦手で、積み木模様も2種類時間切れでできながったなど)ならば、LDであり、これに対人関係がうまくきずけない・音が聞き取りにくい・癇癪持ち・ある一つのことに固執するなどのハンディが重なれば、自閉症圏障害であるという可能性が高いといえると思います。
また、注意力や集中力を維持することが苦手だったり、部屋をどうしても片づけられない、抑鬱状態になりやすい、どうしても行き当たりばったりの行動をしてしまう、子どもの頃他動だったということが問題ならばADHDもしくはADD等の障害があると言えます。
こんなことなので、正確な診断はよほど大人数の症例をみたことがある専門家でない限り無理で、また日本ではまだその数が少なく、そのことがほんとうに私たちASもどきの頭痛の種であるのです。
レント wrote:
>僕もいま、自分はASなんじゃないかと思って悩んでいます。
>人としゃべっていても言葉がでてこないし、少しの説明も上手くできません。
>しゃべりながら、これじゃおかしいと思っていてもうまくできないんです。
>当然人付き合いも苦手で、人と一緒にいてもどうしていいかわかりません。
>今は、外にも出れるようになってきてきているのですが。
>前まで、ひきこもりでうつ病にもなったし、いまでも対人恐怖が治りません。
>自分は、まともな感情がないような気もするし。
>たしかに、人より感動もしないし生きていてボヤーて感じ?です。
>ちなみに、こうして書き込みしている今でも満足に伝えられていません。
>もしかしたら、たいして悩んでないように思われるかも。
>とりあえず、自分がASかどうかはっきりさせるために、まえの書き込みにのっていた横浜のクリニックに行ってみたいと思います。
>クリニックの情報を、教えてくれた方ありがとうございます。
よこはま発達クリニックの次の受診受付日は9月1日です。なお昨日問い合わせたところ、受付は電話でお願いしますとのことでした。電話番号は下記のとおりです。
045−942−1077
僕もいま、自分はASなんじゃないかと思って悩んでいます。
人としゃべっていても言葉がでてこないし、少しの説明も上手くできません。
しゃべりながら、これじゃおかしいと思っていてもうまくできないんです。
当然人付き合いも苦手で、人と一緒にいてもどうしていいかわかりません。
今は、外にも出れるようになってきてきているのですが。
前まで、ひきこもりでうつ病にもなったし、いまでも対人恐怖が治りません。
自分は、まともな感情がないような気もするし。
たしかに、人より感動もしないし生きていてボヤーて感じ?です。
ちなみに、こうして書き込みしている今でも満足に伝えられていません。
もしかしたら、たいして悩んでないように思われるかも。
とりあえず、自分がASかどうかはっきりさせるために、まえの書き込みにのっていた横浜のクリニックに行ってみたいと思います。
クリニックの情報を、教えてくれた方ありがとうございます。
武田好史 wrote:
> 来月中に臨時のオフ会を開き、それに海老沢さんらを招待して、私たちの話を聴いて頂くというのは、どうでしょうか?
私は、めんどうくさがりやで、積極的にはなにもする気がないので、
もしなにかやるのなら、武田さんにおまかせします。
はじめまして。
私は自分が自閉症かLDかアルスペガー症か最悪の場合は分裂病
なのではないかと思うのですがどうなんでしょう???
精神科にいっても診断が人それぞれで「鬱」「ノイローゼ」と言われます。
子供の頃から浮いてしまう存在で、友達と言える友達もできず
泣き上戸でいつもいじめられていました。今はひきこもりです。
高校の時は理系で数学は得意なほうでしたが
レジのバイトの時小銭(立てに並べて積み上げると4センチぐらいになる
小銭の量で100円は三枚ぐらいで残りは50円と10円と5円と1円が占める)
を数え間違え恥をかいてから、自分は(特に計算)
馬鹿でもあると思い知りました。
(コミュニケーション能力が全くなく、馬鹿でいじめられっこで
どうやって社会で人と渡りあって生きていけるのでしょう?)
まさかボケなのではないかと思って、精神科で成人知能テスト
を受けさせてもらいましたがIQはいいほうでした。
感情では「悲しみ」を感じると人前でも泣く(自然に)のですが
言葉で「悲しみ」を表現し相手に伝えることができません。
「怒り」も強く感じる方ですが表に出せません。
「喜び」と「楽しさ」はほとんど感じなくて
人の笑っていることに対して「くだらなすぎる」と思ってしまいます。
自分は過去も現在も辛い事ばかりで悩み多く、「箸が転がるだけで大笑い」
する人(自分以外の全員)との違いを感ぜずにはいられません。
(TVタレントの言うギャグは確かに自然に面白く感じてウケてしまいます)
りつ wrote:
>私はアスペルガーに関する本をまだきちんと読んだことがないのでよく分からないのですが、特定の音が苦痛に感じられる、ということはあるのでしょうか?
>
>私はブレーキの音、食器のガチャガチャぶつかる音、虫の鳴く音などが苦手です。主治医に、高音が苦手なのかな?と言われましたが、高い音全てが苦手なわけではないのです。ピアノの音や金属・磁器が軽く触れ合う音は好きです。
>
>あと、触れられることと特定の匂いも苦痛に感じられます。
>
>音や触れられることや匂いが苦痛に感じられる、というのは皆さんにもありますか?
オルゴールの音が、突き刺さるようで苦手です。
我慢できないほどではないですが。
あとは、握手の感覚が嫌いです。
触覚一般が敏感と言うことはないですが、手のひらと手のひらが触る感覚が気持ち悪いです。
ただし、潔癖性ではありません、むしろいいかげんな方です。
《アスペルガーの館》に戻る /
新しいアスペルガーの館の掲示板
EWBBS.CGI 改 (WZ BBS対応 Web掲示板 T.Ikeda改 +
s.murakami改)
© 1998 y.mikome, T.Ikeda, 1999 s.murakami