アスペルガーの館の掲示板(旧)
あなたは 番目のお客様です。
《アスペルガーの館》に戻る /
新しいアスペルガーの館の掲示板
空音さん wrote:
>遺伝するから子どもを産まないという考え方は、障害そのものの否定につながり、
>障害者そのものの否定、自己否定に結びつきそうなので・・・
>だから悲しいし、怖い考え方だなと・・・・
>子を持つ親として、正直にそう思ったのです。
私の子供は医者から「断定できないけどアスペかもしれない」と言われました。
アスペかどうかのぎりぎり境界線上なのか、医者が自信がなくて断定を避けているだけなのか。
たとえ障害があっても子供はかわいいです。
社会に出て困らないように育てるのが、頭を悩ますところですが。
POLINECIAさん wrote:
>むしろ、この掲示板というのは、
>私のようにとりあえず食っていけている状態の奴のものではなく、
>リアル・タイムで苦しんでいる同胞のためにあるべきものだ、
>と考えておりますんで。
そうですね、今回の一件で良くわかりました。
こちらの掲示板はだからこそ意義があるのでしょう。
私も、色々考えたのですが、こちらの掲示板には自分はふさわしくないようなので
ROMはしますが、書き込みはできるだけ控えようと思います。
(ずっと控えてたけど、今回は悲しくて爆発してしまいました、すみません。大人げなかったと思います)
傷つけ合いになんてしたくないからです。
悲鳴が聞こえますか?
少年のあげた悲痛な心の叫びが聞こえますか?
すべてが壊れてしまう前に、何もかもが崩れ去ってしまうまえに、
助けてください これいじょう壊れないように
あなたを助けてください、あなたのまわりにいる少年を助けてあげてください、
これ以上わるくなるまえに。
支えが必要なのです、何物も一つきりでは立ち続けることはできないのです。
あなたが支えてあげてください、わたしもわたしのまわりにいる者を支えるので。
どうか、どうかおねがいですこれ以上すべてが悪くならないように…
may peace.....lo...
いびつさん wrote:
>頭で、考える結論と、実際には、まったく異なるものかもしれない。。。。
そうですね。私も今回の書き込みでそう思いました。同感です。
人にはそれぞれの事情があるから、辛さも違うし・・・ってわかっていても
自分はちゃんと理解出来なかったりします。
傷つけるつもりなんてちっとも無くても、知らずに傷つけてることがあります。
それが一番辛いところです。
それで結局、言いたいことがあっても言えなくなってしまっておしまいにすることが多いです。
あなたにもシペラスさんにも辛いことを書かせてしまって申し訳ないような気がしますので、
子どもの遺伝の件については、この書き込みでおしまいにします。
そして改めで掲示板に書き込む難しさも実感しました。
あなたの書かれたタイトルも最初、意味がわからなくって(^_^;)
本文とタイトルを何度も読み返して、ああこのことだなってわかったのです・・・。
>私は、35歳になるのに、まだ一度も赤ちゃんを腕に抱いたことが
>ありません。抱いてみたいな、とおもいながら、いままでチャンスが
>ありませんでした。自分の子供でなくてもいいから、死ぬまでに
>一度、赤ちゃんを腕にだいて、だっこしてみたいです。。。。
そう思っておられる方はすごく多いと思いますよ。
時代が時代なだけに、確かにチャンスは少ないと思います。
先日、夫方の親戚の所へ夫に請われてしぶしぶ行ってきましたが
親戚の中では、うちの子ども達は本当に久しぶりの赤ちゃん&幼児だったので、すごく喜ばれました。
今は子どもを産み育てるのが大変な時代だなあと、本当に実感しています。
tanakayukoさん wrote:
>シペラスさん wrote:
>>『遺伝するから』というよりも、もっと深刻な理由もあります。それは、安定した『定職』に就けていないということです。
>
>私もシペラスさんに同感です。子供を生み育てるには、物理的人道的な支援が必要です。ましてや、ASは(親子共)複雑で、劣悪な過酷環境な環境では大変です。
>
>> 『遺伝するから…』という言葉のウラには、このような世の中への、強い幻滅感がこめられていると僕は思います
>
>出来る環境にあるならば、子供は持ちたいです。
お二人がそう書いて下さったことで、ようやく理解が出来ました。ありがとうございます。
ここまで説明してもらわないとわからないとは、全く困ったものです・・・。
ただ「資格がない」などの言葉を見ると、表面で私はショックを受けてしまうので。
私も安定した収入源がないとわかっていれば最初から子どもは延期するでしょう。
(でも、あきらめることはしません、あきらめが悪いから・・・(苦笑)
それと自分が心から望む仕事を幸運にもしていたとしたら、子どもは産んでも一人だったと思います。
仕事と幼い子の育児とを両立出来る程のスキルは私には厳しいと思うので。
本当に今の育児サポートの悪さといったら、とにかく最悪です。
二人目のとき切迫早産で緊急入院することになって、一人目の預け先をと、
あちこちの保健所・保育所をあたりましたが
「定員いっぱい」それだけでお払い箱。緊急扱いなのに。
状況が「母親の入院」でも受け入れられない余裕の無さにあきれました。
(幸い実家の両親に無理をお願いできたけど、私の両親がいなかったらどうなっていたか)
制度という枠はあっても、肝心の中身がない。
福祉の世界はどこもそんな感じなのでは・・・と思います。
だから少子化になっていくんだなーって育児していて実感します。
私は17歳のときに、2回、親に内緒で中絶しました。
もし、あのとき出産していたら、母親だからこそ、
ガンバリがあったかもしれません。実際、出産したことないから
わからないけれど、親なら、力をいれると思うんですよ。
現実に、今目の前に子供がいるから、逃げられないから、
もうやるしかないんだろうな。。。。。。。。。
そういうことで必死になっている姿は、りりしい、美しい。
尊敬します。
頭で、考える結論と、実際には、まったく異なるものかもしれない。。。。
こもちのアスペの人は、戦いの戦士だから、すばらしいです!!
私は、35歳になるのに、まだ一度も赤ちゃんを腕に抱いたことが
ありません。抱いてみたいな、とおもいながら、いままでチャンスが
ありませんでした。自分の子供でなくてもいいから、死ぬまでに
一度、赤ちゃんを腕にだいて、だっこしてみたいです。。。。
もし、私が子持ちだとする、、、、、
一番怖い、かわいそうに思うのは、
声のない無声映画をみているように、子供が感じたとき、
私が感じたことを、
子供が、同じように、声のない無声映画と周りとの人間関係の
他人の心が、感じたくても、受け止めるアンテナがなくて、呆然と
してしまうときに、他人の心とコミュニケーションもちたいからこそ、
自分がはがゆいです。。。。
自分を否定することに、つながってしまうのですよ、、、、、、
私はこの問題を
かいけつできてないのに、子供に、どうしろといえますか?
いっしょに、途方にくれて、いるしか、、、、、
そして、子は親をみて、真似て、それが学習という名前で育ちます。
つきのしずく wrote:
>訳の分からないことが多すぎる。
>なぜ上っ面の「形」が優先されるんだ?
>中身の伴わない「形」なんて、空しいだけのように思う。
>なぜ「研修中」と言うのはよくて、「仕事は2回目です」はいけないの?
>どっちも「新人」って言ってるのは変わんないじゃん・・・
>
>訳わかんないことばっかり・・・
独り言に書き込んで悪いですが、日本は外見至上主義というか、見た目を
重視する国だと思います。。「研修中」も「仕事は2回目です」も
新人であるのは同じだが、『研修中」のほうが聞いた第一印象はよいということで
は。話がずれますが、最近は小学生がモー娘になるべく
お化粧をするそうで、これはまわりにかわいく見られたいという意識が先行して、
肝心のその人の中身には興味がないのでしょう
シペラス wrote:
>空音 wrote:
>>シペラスさん wrote:
>>遺伝するから子どもを産まないという考え方は、障害そのものの否定につながり、
>>障害者そのものの否定、自己否定に結びつきそうなので・・・
>>だから悲しいし、怖い考え方だなと・・・・
>>子を持つ親として、正直にそう思ったのです。
>>
>『遺伝するから』というよりも、もっと深刻な理由もあります。それは、安定した『定職』に就けていないということです。
私もシペラスさんに同感です。子供を生み育てるには、物理的人道的な支援が必要です。ましてや、ASは(親子共)複雑で、劣悪な過酷環境な環境では大変です。
> 『遺伝するから…』という言葉のウラには、このような世の中への、強い幻滅感がこめられていると僕は思います
出来る環境にあるならば、子供は持ちたいです。
空音 wrote:
>シペラスさん wrote:
>
>遺伝するから子どもを産まないという考え方は、障害そのものの否定につながり、
>障害者そのものの否定、自己否定に結びつきそうなので・・・
>だから悲しいし、怖い考え方だなと・・・・
>子を持つ親として、正直にそう思ったのです。
>
『遺伝するから』というよりも、もっと深刻な理由もあります。それは、安定した『定職』に就けていないということです。
実際のところ、日本の精神障害者の人たちの大半は、『福祉作業所の手当て+障害年金』で年間70万から100万の収入であることが多く、それを365日で割ると一日当たり使えるお金は、2000円前後ということになります。一方子供を育てるためにかかるコストというのは、今日では莫大な金額です。
家族を持つためには、『定職』に就くことが条件です。ところが、精神障害の人の場合、これが案外難しいのです。治療のための薬物は多くの場合、『疲労感』『動きの緩慢さ』『集中困難』をもたらします。また脳がダメージを受けることで、『記憶力』『計画を立てて実行する』『仕事のミスに気が付く』『円滑なコミュニケーションをしていく』『場に合った行動をする』といった、職務遂行に不可欠な能力も損なわれていきます。一度就職した経験があれば、そうでもないでしょうけども、ASの不安定期・統合失調症の発症は、多くの場合15歳から25歳の間がピークで、その間に引きこもりや長期入院を経験し、人生にブランクを作ってしまうと、就労というのは強固な壁になってしまいます。『タイム・イズ・マネー』のスピード社会から落伍していくのです。
このような人たちに行政がやっていることといえば、『1人で職場に放り出す』という実に残酷なことです。無理をして、不安定状態を再発し、病院に戻る人も多いです。何回も職を点々とするうちに、引きこもりになったという例もかなりあるみたいです。TEACCHのエンクレープモデルみたいな、支援がどうしても必要です!!
『遺伝するから…』という言葉のウラには、このような世の中への、強い幻滅感がこめられていると僕は思います。『障害の受容』というのは、『世の中の役に立った』という自己肯定感ができた時に、初めてできるんだと思います。
みみこさん wrote:
>私は、そういう個性を持った人が私のことを“感心した”らしい。その理
>由が“骨太”だったので、どうしてかなあ?と考えてました。
俺様語で「硬骨漢(女)」のこと。
シペラスさん wrote:
>空音 wrote:
>>いびつさん wrote:
>>
>>>自分の子が、もし、自分の小さいときのように、自分の世界だけで、自分の世界で呼応するように、そして、切なさをかんじでいたら、責任のとれない悲劇だから、、、、、
>>あなたが苦しさからそう書かれるのはわかるような気もしますが、私は納得出来ません。
> いやむしろ僕は、いびつさんのこの気持ちが痛いほどわかります。僕は今月31歳ですが、まだ独身です。いえというよりは伴侶そして子供は、一生を通じて一切『持ってはならない』人だと思います。
> 『自分の血を引く者へ、ASが遺伝したら…』という恐怖は、僕も持っています。
そう考え出すときりがないのではないでしょうか。
私は遺伝のことについては、考えても自分が対策を出来ることではないので、考えません。
自分がアスペだと確定診断を受けたのは出産後でしたが、それでも妊娠中、胎児のダウン症の検査などは一切受けませんでした。
どんな子どもでも、自分のところに生まれてきてくれたのだと考えると、それだけで嬉しかったのです。
そりゃあ我が子ですから病気や障害に対して「心配」はしますよ。でも「悲劇」とは思いません。
だから私は子どもがアスペであってもそれはそれでいいし、
等身大の子どもを受け止めてやれるのは親の私しかいないと思っています。
2人ともまだ幼いのでハッキリASかどうかわからないけど、受け止める心づもりはしています。
遺伝に対する感じ方や考え方が人それぞれ違うのは仕方ないと思います。
人それぞれの生き方・信念などとも重なってくる部分だと思いますので・・・。
最初に書きましたが、辛いと書かれる気持ちはわからなくはないのです。
どういうことかというと、理論では理解出来ても、心では理解・納得出来ません。それだけなのです。
ただその悲しい刹那的な考え方が「当たり前」になってしまいそうで怖かったので、書き込みましただけで
私はいびつさん(とお呼びしたくはありませんが)と、シペラスさんを傷つけようとは全く考えてません。
しかし、不本意ながら私の発言で傷ついたとおっしゃるなら、お詫びはさせていただきます。
なにぶん察することは苦手ですので、どうかお許し下さい。
結婚をするorしないことや、子どもを生むor生まないことについては
ASであろうと無かろうとも、ただ単に、それぞれ個々人の選択の自由であると私は思ってますので
誤解なきようお願いします。
遺伝するから子どもを産まないという考え方は、障害そのものの否定につながり、
障害者そのものの否定、自己否定に結びつきそうなので・・・
だから悲しいし、怖い考え方だなと・・・・
子を持つ親として、正直にそう思ったのです。
なんか上手く表現出来なくて、読みにくい文章だったらすみません。
いつもと違うスタイルでコメントしていますが、
改めて挨拶いたします。POLINECIAと申します。
「乱暴な言葉遣いが苦手だ」
という話を自サイトに書かれておられたようなので、
本日はこの文体にて。
(ついでに言うとこうもりさんから釘を刺されていてな)
りるさん wrote:
>私にもNo.18224のPOLINECIAさんの投稿は意味不明でした。
(中略)
>それならなぜ最初からストレートにその意図を表明されないのでしょうか。
今回の件は少ーし判断に迷ったんです。
館の場が既にして荒れそうな雰囲気があったんで、
あんまり公衆の面前でバチンと言うのもどうかと思いましてね。
できるだけ、レスをした相手にしか分かりにくいような形で
抗議表明しようかと思っとりました。
それが、18224の私のコメントです。
ところが、そのことでみみこさんに迷惑がかかるかもしれない、
という事態になってしまい、やむを得ず、
簡単な状況とみみこさんを批判した訳ではないということを説明したのが、
次のコメントです。
ついでに言っておきますと、
この件については「こうもり」さんの意見に従っておりますので、
ぶり返すつもりは毛頭ございません。
>この発言は、私には、
>「POLINECIAさんがご自分をみみこさんを始めとする他の参加者の上の立>場に位置付けている」ように思えて非常に不快でした。
私の表現スタイルに様々な意見があることは重々承知してございます。
普段の妙な言葉遣いの理由について長くなりますが説明しておきますね。
何の因果か知りませんが、
私はとある片田舎の支援組織の青年部の活動に参加しておりまして、
ASであるばかりでなくサポーターも兼ねております。
(こうもりさんの組織とは関係ねえぞ)
ま、平たく言えばもぐりのピアカウンセラーって奴です。
参加しているのは、
ここの人たちとは違って自分の意志では自助グループに参加できず、
障害を自覚していない自閉人ばかりです。
唯一の自覚者である私が世話役のような状態になっております。
それでですね、年若き成年たちと関わっていると痛感するのは、
彼らは他人を疑うことを知らないということ。
pakuuさんのコメントとは正反対の結論になりますが、
自分にとって好ましくない人間と距離を取るのが苦手だったり、
すぐに騙されてしまうという人が多く、面倒ごとが発生します。
私など最近はAV(アダルト・ビデオ会社)の勧誘員に誘われて、
出演契約してしまったASのお嬢さんを親元にお戻しするための直談判を
ビデオ会社とやる羽目になりました。(これでも♀なんだけどな)
私も青年部に関わりはじめの頃は「優しいお姉さん」やってたんですけど、
トラブル解決に奔走しているうちに悩み、1つの仮説を立てました。
「ひょっとサポートする側の人間が本人たちを疑うことを知らない人間に
仕立てあげてしまったんじゃないか」と。
館の掲示板でもう少し世間慣れした中途診断の自閉人たちを見るにつけ、
その思いは次第に強くなっていました。
そこで私は考えました。「何とかして、青年部の同朋たちが、
疑うことを身につけるようになる手段はないか」と。
色々な工夫をやっていますが、
そのうちの1つがここの掲示板でやっている表現スタイルです。
つまり読み手がいちいち疑いを持ちながら読まなければならないような
文体でコメントすることによって、うちの青年部の同朋たちが
「他人を警戒すること」ことを教えようとした訳です。
で、この表現スタイルは青年部の中だけでやっておけばいいかもしれない
のかもしれませんが、館にも「騙されやすそうな同胞」がいることはいるので、
余計なお節介とは思いつつ、
相手に警戒を与えるスタイルでのコメントに徹しております。
「できるだけ私のコメントを鵜呑みにしないで欲しい」って思いを込めて。
悲しいことなんですが、
私が普段使っている言葉遣いで話すと、
青年部の同朋たちはみんな私の言葉を鵜呑みしてしまいます。
ここでもそういう危険性はなきにしもあらずなので、
できるだけ品の悪いキャラクターをかぶることにしております。
従って、私はお高い立場から発言しようという気は毛頭ありません。
むしろ、この掲示板というのは、
私のようにとりあえず食っていけている状態の奴のものではなく、
リアル・タイムで苦しんでいる同胞のためにあるべきものだ、
と考えておりますんで。
(まとめ)
(その1)今回の対応にミスがあったことは認めます。謝罪
(その2)他方、この間の掲示板の動きを見ていて気がついたことですが、
議論で弁は立つのですが、事態が荒れ始めた時に
沈静化するスキルを持っていない人が多いような印象を受けました。
自閉人のサバイバル技術として、闘う手口だけではなく
沈静化する手口も身につけておくことをお勧めします。
※そうは言いつつも、個人的心情としては、
今回のみみこさんやりるさんのように率直に問題提示してしまう
自閉人の方に好感を持ててしまう私ってなんだろ?
私みたいに器用にならなければ生きていけない世界よりも、
不器用な人柄の人がそのまま生きていける世界であればいいねとは
思うんだけどね。
(その3)サイト上でどうしてもウマの合わない人同士は
できるだけお互いを干渉し合わないように掲示板に
関わっていくというのは如何?
そうすれば仲の悪い人同士適当に共存していける、
と思いますけど。
あまり誰とでも仲良くできるというのは期待しちゃあ
いけないでしょう。
ま、こんなところです。
空音 wrote:
>いびつさん wrote:
>
>>自分の子が、もし、自分の小さいときのように、自分の世界だけで、自分の世界で呼応するように、そして、切なさをかんじでいたら、責任のとれない悲劇だから、、、、、
>
>そうあなたが書かれることは、私はとても悲しいです。
>なぜなら、アスペの私は2人の子どもを産み育ててるから。
>障害が責任取れない悲劇とおっしゃいますが、それは違うって言いたいです。
>あなたが苦しさからそう書かれるのはわかるような気もしますが、私は納得出来ません。
いやむしろ僕は、いびつさんのこの気持ちが痛いほどわかります。僕は今月31歳ですが、まだ独身です。いえというよりは伴侶そして子供は、一生を通じて一切『持ってはならない』人だと思います。これは『ただでさえ風変わりな自分を、気に入ってくれる人など、絶対にいない!最初は良くても、絶対にそのうち嫌がられる…』という強い恐怖感があるからです。
中3の頃と大学時代、そう状態になって『ストーキング』を働いてしまった後のうつ状態の時、小学生の頃から今まで、かんしゃくを起こして家族を危険にさらした時、学生時代に悟ったマネージメント力のなさ…それから起因する引きこもり時代、ますますその気持ちに拍車がかかっていっています。
しかしある意味では、『独身はすごく良いポジション』だと思います。なぜなら、『人間はみな兄弟』という視点に立てば、いろいろな役割をこなせるからです。SEXは(×)でも、『擬似兄弟姉妹』というポジションを取れば幅広い対人交流を作ることが可能です。最近独身者が増えているのは、この利点によるところが大きいと僕は分析しています。
『自分の血を引く者へ、ASが遺伝したら…』という恐怖は、僕も持っています。事実妹が甥を妊娠している時は、ちょうど父ががんで入院しているときでもあり、また母も僕も精神的に不安定であったので、妹は身重の体を押して、父の面倒を見たり・銀行がらみの手続きをこなさなくてはならず、誘発要因である『かなりの疲労』をしていました。結構気をもみました。
こないだ甥がダッコを嫌がらずに、満足げに笑みを浮かべて、パパ(妹のダンナ)の胸の中にいる姿をみたときには、本当に心底ほっとしました。アイコンタクトもちゃんとしてくれました!3ヶ月の正常な発達過程である、『手合わせ』も無事できました。僕と似ているところは、『縮れ毛』と強力な『足』でした。
りる wrote:
>POLINECIAさん wrote:
>> むしろ今回の件で俺はみみこさんのことをすごーく感心しちまったぞ。
>>意見が正しかろうがどうだろうがとにかく骨太だってな。
>
>この発言は、私には、
>「POLINECIAさんがご自分をみみこさんを始めとする他の参加者の上の立場に位置付けている」ように思えて非常に不快でした。
>(私の感覚では文体が非常に「えらそう」に感じられることもこの印象の一因だと思います)
>もし、この掲示板に、一般参加者とは違うレベルで他の参加者を「監督/指導/教示する」ようなポジションが存在するなら、
>管理人さんの名のもとに、投稿のひとつとしてではなく、常時明記する形で表示しておいていただきたいと思います。
私は、そういう個性を持った人が私のことを“感心した”らしい。その理由が“骨太”だったので、どうしてかなあ?と考えてました。
実際、私は頑丈な骨太なので、「当たり!」とも思ったけど。
ただ、意見はこの人から見たら、正しくても違っててもどうでもよかったんだなあとも思いました。
文字化けしてしまったので訂正します。
りる wrote:
>タイトルが「Re:〜」のままでなく
↓
タイトルが「Re:〜」のままでなく
こちらの投稿をメールで受け取っておられる方もいるとのことなので、
投稿し直しだと、もし一部訂正があるだけの似た内容が何度も届くのだったらわずらわしいのではないかと思いますので、追加投稿にします。
私にもNo.18224のPOLINECIAさんの投稿は意味不明でした。
引用のみの投稿だったので、最初は投稿ミスかと思いました。
そのあと、タイトルが「Re:〜」のままでなくわざわざ「Focus」と書き換えられていることに気づいたので、
この引用部分をFocusしたいのだろうなと推測したのですが、
どういう意図でFocusしたいのかがわかりませんでした。
POLINECIAさん wrote:
> 騒ぎを大きくするつもりもないんであんまり言いたかねえんだが、
>なんで俺がコメントを引用した御仁は意見が合わない相手が出てくる度に、
>「別ハンドル」だとか「自作自演」だと騒ぎ立てるのかねえ、
>と思ってとさかに来ちまってな。
>軽〜い抗議表明のつもりだったんだが、不安を与えちまって悪かった。
それならなぜ最初からストレートにその意図を表明されないのでしょうか。
「騒ぎを大きくするつもりもないんであんまり言いたかねえ」とおっしゃいますが、
そのために今回POLINECIAさんが取られたらしい、中途半端な「抗議表明のつもり」の手法は、
少なくとも私にとっては、かえって新たな「騒ぎ」でした。
> むしろ今回の件で俺はみみこさんのことをすごーく感心しちまったぞ。
>意見が正しかろうがどうだろうがとにかく骨太だってな。
この発言は、私には、
「POLINECIAさんがご自分をみみこさんを始めとする他の参加者の上の立場に位置付けている」ように思えて非常に不快でした。
(私の感覚では文体が非常に「えらそう」に感じられることもこの印象の一因だと思います)
もし、この掲示板に、一般参加者とは違うレベルで他の参加者を「監督/指導/教示する」ようなポジションが存在するなら、
管理人さんの名のもとに、投稿のひとつとしてではなく、常時明記する形で表示しておいていただきたいと思います。
全然、暑くならないけれど
学校は夏休み・・・。いやいやいやいや・・・。 (=^・^=)
もうほんといやですねえ。
わたしも3年ばかり自宅でごろごろしていましたが
いよいよ仕事をさがさなくては・・・。
うわっ・・・。 めまい・・・。 (=^・^=)
来世はねこにでも生まれたいものです・・・。 にゃーご。
ぱくうさん、おはようございます。
どうもお騒がせなときばかり(?)お会いしますね。 (=^・^=)
わたしもこちらの一部の方の傾向ってやはりAS的特徴ということなのかなあと
思いながら投稿させて頂いていました。
でもだからといってASの人全体がどうということではないのですが・・・。
両極端な扱いというのは、話の内容を問題にするのではなく
だれが発言したか、相手が敵か味方かというものの見方なのでしょうね。
人を悪人か善人か決めつけちゃったら対応は迷わないので
楽だと思いますが・・・。
白黒はっきりさせたがるのはAS的特徴でもあるし・・・。
レッテルを貼りは楽しいかもしれないし・・・。
でも人間はものじゃないからレッテル張っちゃいけないかな・・・。(=^・^=)
でも仕方ないのかな〜と次第にあきらめの境地・・・。
ぱくうさんは、おもしろいよね!
またね〜。 (=^・^=)
雨ですねえ〜。
ストーブたいてぼーっとしてます。
つきのしずくさん、返信ありがとう。
うれしいのでついお返事〜。 (=^・^=)
そうそう、世の中っておっかしいよねえと一度思っちゃうと
なんかすっごく変でうそばっかりだ〜って思っちゃう。
300円くらいのハムに【安心と信頼の○○】とか
書いてあると思わず疑惑のまなざし。(=^・^=)
今度Hねたで盛り上がろうね! いひひ〜。 (=^・^=)
でも今時は子供の方がさばけているかも・・・。
負けちゃうよ・・・。よろよろって感じです。
お仕事、無理しないでね。(=^・^=)
《アスペルガーの館》に戻る /
新しいアスペルガーの館の掲示板
EWBBS.CGI 改 (WZ BBS対応 Web掲示板 T.Ikeda改 +
s.murakami改)
© 1998 y.mikome, T.Ikeda, 1999 s.murakami