アスペルガーの館の掲示板(旧)

あなたは 番目のお客様です。

新しい話題を投稿 次の20件を表示 最新のログを表示 パスワード変更 発言の削除
一度に表示する件数を 件に
《アスペルガーの館》に戻る / 新しいアスペルガーの館の掲示板


Re: したい事が見つからない 19775へのコメント
No.19783  Fri, 21 Nov 2003 10:52:29 +0900  コバンソウ [この発言にコメントする]

シペラス wrote:

>これらに含まれている『クエン酸』には、血行を促進し、体をつくっている『細胞』がブドウ糖をエネルギーに変えていく過程で出る『ビルビリン酸』という疲労物質の代謝を促進します。それから、疲労感と連動した『聴覚過敏』の緩和にも役立ちます。

確かにクエン酸は良いみたいです。夫が数年前からクエン酸を水に溶かして飲んでます。ペットボトルに入れ、どこにでも持ち歩いてます。酸っぱいもの平気な人なら、是非おすすめします。そのせいか体調良好、口の中もいつもさっぱりしていて、飲むと体の中がきれいになる感じがすると言ってますから。

ちなみに実家の母は、体に良いからと飲みすぎて、かえって胃をこわしてしまいま
した(^^;)からだに良くても、ほどほどに・・ですね。


Re: 日常会話 19750へのコメント
No.19782  Fri, 21 Nov 2003 10:25:08 +0900  コバンソウ [この発言にコメントする]

翡翠さん wrote:
>コバンソウ wrote:
>>ちょっと違いますが「以心伝心」というのはいかがですか?

>嫌いじゃないですけど・・・ムリです、はい。伝心できる人に以心してください。

お返事有難うございます。こころない質問、すみませんでした。

その後おかげんいかがですか、今、急に晴れてきました。太陽の光がとてもまぶしいです。翡翠さんの書き込みに救われている仲間はたくさんいるんですよ。わたしもその一人です。ページを開き「翡翠」を見つけるとホッと落ち着きます。でもしばらくのお休みも「あり」だと思いますから・・。決して先を急がれませんように。


Re: 日常会話 19755へのコメント
No.19781  Fri, 21 Nov 2003 10:05:42 +0900  コバンソウ [この発言にコメントする]

みどりさんwrote:

>心のそこからでた感謝や感動の言葉が伝わらなかったり、いやみに受け取られること多数。表情にしても同じ。

それはおつらいですね。相手の顔を見てみたいです。人間的に幅が狭い方ですよ、きっと。そんな時はご自分に原因を求めないで相手の感性が自分とは合わないから、と割り切っては・・・・。無謀ですか、決してくじけないでくださいね。


>逆に、心にもないことを言ってみたほうが素直に受け入れられたりして。

この世は、本音とたてまえを上手く使い分けている社会なのでこのような事もあるのでしょうか。いろいろご苦労ですね、どうか人間不信になられませんように。


Re: 折れ線型の自閉症について詳しく教えて下さい。 19779へのコメント
No.19780  Fri, 21 Nov 2003 09:57:04 +0900  おっぺ [この発言にコメントする]

暁緋 wrote:
>それとまた質問なんですが、自閉症の関連書物等によく書かれている
>『産まれたときは大人しい赤ちゃんだった』『だっこを嫌がる』の特徴に
>当てはまらない自閉症児っていますか?
>
>私、産まれた時は大人しいどころか、物凄くうるさくグズる子で、抱き癖が付いていて常におんぶやだっこをして貰わないとダメで、少しでも床に降ろされて放っとかれると泣き喚いたり、寝る時も必ず側に誰か人が居ないと中々寝なかったらしいのですが…?

自閉症(アスペルガー〜カナー)の子供を結構多く知っていますが、
お母さんたちの話ではいろいろですね。

うちの子は、二人とも(AS)抱っこは嫌がりませんでしたが、触りたいものや行きたいところを見つけると、その瞬間に、こっちの腕がはじかれて落としそうなくらい急に反り繰り返って大暴れして降りようとしましたね。
特に自閉傾向が強い娘は「あっち」と指差すとか、最初は軽く降りたいそぶりをするとか、交渉の段階を踏まず、イキナリ拒否のスイッチが100%レベルに入って暴れだすので気が抜けず大変でした。
気持ちの向くまま好き勝手にどんどん離れて行くので、見失わないかいつも必死で追いかけてました。迷子になって親が死ぬほど心配して捜してても、本人は見つかった瞬間まで迷子になってたことも気づかず、機嫌よく遊んでたり。
「親がいないと困る」という発想は皆無といった様子の娘で、
「来ないと置いて行っちゃうよ」なんて脅しに乗って着いて来てくれたことは一度もありませんでした。
手を繋ぐとか、席に座らせるとか、拘束されること全てに激しい拒否を示しましたね。
でも疲れてたらやっぱり抱っこはよくねだりましたから、「抱っこを嫌がったか」と聞かれても、どの場面を思い出すかで、答えが違ってくるような・・・。
それに0歳児のときは、母(私)が見えないと二人ともよく泣いて、母がお風呂入るのも一苦労な時期はありましたし。
下の息子は赤ちゃんの頃「お母さんが抱き癖がつけた」と主人によく言われ、6歳の今でも母が横にいないと眠れません。
この子はADHDの特徴を強く見せていて、自閉性の度合いは軽い子ですが。
もっと母子分離に強い障害を見せる自閉の子供さんは知人にも結構います。
一時もお母さんから離れられず、いつも不安そうにくっついて離さない・・・そういった子はすすんで抱かれたがるようですし。
姉の息子は重度のカナータイプなのですが、3歳前ごろまで診断が下りませんでした。
バイリンガルな環境のせいと判断されてたことと、やはり、母親への執着が普通に見られたことがあったようです。
いずれのタイプも、「思いが頑な」な印象はあって皆さん苦労されてるようですが、普通のお子さんも多かれ少なかれ乳幼児はみんな大変だから、
幼児期での判断は難しいですね。
最近は、出生後のフォローアップ外来や定期健診などの診断も年々進んできています。
すこしずつですが、認知されてきているということだと思います。


Re: 折れ線型の自閉症について詳しく教えて下さい。 19766へのコメント
No.19779  Fri, 21 Nov 2003 02:24:43 +0900  暁緋 [この発言にコメントする]


翡翠 wrote:
>医師からご両親に説明してもらうのが良いと思います。
以前、その事について医者にも相談して見たのですが、
『親と言うものは自分の子供の障害を認めたくないものなんですよ。
その辺をわかってあげなさい』と言われてしまいました。
結局、私の方が諦めて妥協するしかないのかな…?とも考えたりもする反面、
やっぱりどこか納得出来ない気持ちも残ってたりします。
>それでもご両親が納得されないようなら、LuLuさんのように脳波を取ってもらったり、CTやMRIなどの画像診断を医師に依頼なさってみては。
『自閉症者の中には、CTや脳波を調べても異常が見つからない人も居るので、
あまり意味が無いですよ。そんな事してる間が有るなら、
社会に適応する為の訓練を頑張って見ては?』と医者から言われてしまいました(涙)。

Lulu_2440 wrote:
>時間が解決してくれる問題であるなら、「百年河清を待つ」くらいの覚悟が必要かもしれません。粘り強く行きましょう。
時間が解決か…、私もそれしか無いと思います。親も、いつかはわかってくれると信じたい。
>それだけに、知能障害をほとんど伴わないアスペルガーは誤解の種になりやすいです。
ちなみに私は、アスペではなく高機能自閉症と診断されてます。
まぁ、似たりよったりな所も有るので、あまり診断名にこだわる事も無いかな…。

それとまた質問なんですが、自閉症の関連書物等によく書かれている
『産まれたときは大人しい赤ちゃんだった』『だっこを嫌がる』の特徴に
当てはまらない自閉症児っていますか?

私、産まれた時は大人しいどころか、物凄くうるさくグズる子で、抱き癖が付いていて常におんぶやだっこをして貰わないとダメで、少しでも床に降ろされて放っとかれると泣き喚いたり、寝る時も必ず側に誰か人が居ないと中々寝なかったらしいのですが…?


ホームページ拝見させていただきました
No.19778  Thu, 20 Nov 2003 23:06:20 +0900  +いなばの白兎+ [この発言にコメントする]

初めまして。いなばの白兎というものです。以後お見知りおきを・・・

アスペルガー症候群という言葉を知ったのは去年のことでした。
友人が突然、「アスペルガー症候群」って知っている?と聞いてきたので
グーグルで検索したところ、コチラにかかれているようなことだという事が
わかりました。

確かに自分の生活を振り返ればそれらしきところはたくさんありました。
「言葉と言語表現の問題」
「没入的で狭い興味・関心」
「決まりや興味・関心の押しつけ」
「運動の不器用さ」
この4つが特に当てはまっていました。
人と会話するときも妙なテンションで、周りから奇妙な目で見られていたこともしばしばです。そのためかあまり友人は居ない方でした(異性に関しては皆無に等しい)
実は自分、無類の鉄道オタクで、小さい頃は興味の無いことを両親や友人に
永遠としゃべっていた記憶があります。今では自重して、それほどひどくは
ありませんが。
運動の不器用さ、これも間違いないと思います。
体育の成績はいつも低くて、スポーツのできる人がとても羨ましかったです。
中学に入ってからはスポーツテスト(個人的には体力で人間を差別するための
テストだと思っています)があるたびに、凄くゆううつでした。

そんなこんなですが、日常生活で不自由を感じたことはこれくらいです。
これがアスペルガー症候群と呼べるほどのものなのかは解りませんが・・・
もしかしたらただの変わり者なのかも知れませんし


長文&乱文で申し訳ありません。もしココは違うんじゃないとか
それは思い過ごしなどの意見がありましたら何なりとお申し付けください。
それでは失礼しました


Re: したい事が見つからない 19764へのコメント
No.19777  Thu, 20 Nov 2003 22:59:57 +0900  あさかぜ [この発言にコメントする]

翡翠さん wrote:
>今、一番の希望はお墓に入る事です。

 九月のことですが、自分の周りにわらわらわらと人が集まってきて服をぬがしたり様々な処置を行いはじめたところまでは覚えてたけど、じきに意識を失って気がついたらICUにいました。「何これ〜」って思ったけど、どうやら眠ってもいいらしいと感じたので眠ってしまいました。
 入院したことで自分がいかに疲れていたのかを実感しました。(病院の食事がおいしくておいしくて、入院前はいかにマトモなものを食べていなかったかということもしみじみ感じることができました)欲を言えばもうちょっと入院していたかったな〜(苦笑)

 お墓に入ることを考える前に、病院に入ってみるという選択肢もあるのではないかと思って……。

 翡翠さんが投薬とカウンセリングをどれくらいの期間続けておられるのか分かりませんが、治療効果が出ていないと感じられるのでしたら、主治医に入院治療の可能性について相談なさってみたらいかがかなと思いました。ときには思い切った休養が必要かなという気がします。


Re: ぐるぐる 19763へのコメント
No.19776  Thu, 20 Nov 2003 22:30:10 +0900  乃絵 [この発言にコメントする]

翡翠さん wrote:
>なんて言うか、何をしても充実感が得られないのです。かといって、自分のやりたいことも見つからなくて。
>そうやって自分のしたいことを探そうとすると、どうしても内省的になってしまって自分ってなんだろうとか考え出してしまって、
>螺旋のように落ちていってしまいます。

わたしは、やりたいことはたくさんあるのですが、パラサイトシングルにありがちな「夢見る夢子」さん状態で、
明らかに同世代の人と比べていろんな点で自分って甘えてるな〜、未熟だな〜と反省させられることしきりです。
(でも、ちょっと頑張るとすぐへばってしまうから余計自分に腹が立つ)
その点、翡翠さんはいろいろ勉強されてるし、ちゃんと独立した生活をしていてえらいです。
今は天気も不安定だし、気分が落ち込みやすい時期なのだと思います。
そういうときには思いっきり自分を甘やかしてもいいのではないでしょうか?
波に乗るように、サボりたいときはサボる、頑張れるときに頑張ればよいのですよ。

>AS、コミュニケーション能力を代償に特殊な能力を得た者達、その特殊な能力が生きていく上で更に負担になることも。

わが国の社会のように「みんな平均的にバランスよく」なのがよしとされる価値観で暮らすのは大変ですよね。
特殊能力も悪目立ちすると批判のターゲットにされるし。(これって絶対変だと思う)


Re: したい事が見つからない 19765へのコメント
No.19775  Thu, 20 Nov 2003 22:18:13 +0900  シペラス [この発言にコメントする]

さみしんぼう wrote:
>ひたすらチョコ食べたりして、カフェインに敏感なのでたまに濃いコーヒーを薬代わりにのんだり頭が少し落ち着きます。毎日のむと貧血おこしてまたこれもやっかいなのですが・・・。いつも思っています、

カフェインには、中毒性があります。
貧血以外にも、不安・パニック障害・痙攣が、長期間大量に連用し続けた場合におこるということです。

 疲れたと思ったならば、嫌いでなければ、レモン汁・梅干・ハイビスカス入りのハーブティを摂取するのがいいです。これらに含まれている『クエン酸』には、血行を促進し、体をつくっている『細胞』がブドウ糖をエネルギーに変えていく過程で出る『ビルビリン酸』という疲労物質の代謝を促進します。それから、疲労感と連動した『聴覚過敏』の緩和にも役立ちます。


Re: やさしい母 19751へのコメント
No.19774  Thu, 20 Nov 2003 22:03:50 +0900  乃絵 [この発言にコメントする]

さみしんぼうさん wrote:
>こどもも私もASで、こどもができるだけ自分のことを嫌いにならないように、愛されていると自身を持って社会へでていけるようにと、
>叱ることが多い中できるだけ叱らない様に諭すようにと心がけているのに結局ひどい叱り方をしてしまって落ち込んでいます。

でもこどもってどうしても叱っちゃうものじゃないですか?
逆に「全然叱らない親」のほうが問題だと思います。
叱るべきところでちゃんと叱ることは絶対必要だと思うんです。
その代わり、ほめるときはいっぱいほめればいいのではないでしょうか。
わたしは小さい頃(幼稚園の頃)育児書を読むのが好きだったのですが、
その本には「叱る前に、まずよいところをほめなさい」って書いてあったような。そうすると子供へのダメージが減るのだそうです。

>主人は、二人、三人出産している母親と比較し同じ母親ならできないはずがないと、あげくの果てには「ダメな奴」だといいます。
>確かにダメな奴かもしれないけど、私だって必死に生きているし悔しい感情がある。だから、とても悲しくて仕方がありません。

一生懸命頑張ってお子さんを立派に育てているのに「ダメな奴」なんて!
それを言ったら30半ばでいまだに結婚も一人暮らしもせず親元でのんべんだらりとお気楽モラトリアム生活を送っているわたしなど、
ご主人からしてみたら「同じ人間とは思えない」存在だと思いますよ〜。
そんなわたしからすればあなたはすごく頑張ってるし、尊敬できる人です。
わたしは結婚してないので、自分の母のことしか言えませんが、うちの母親なんて2人子供を生んでるとはいえ
別に外に仕事持ってるわけでもないのに子育ては基本的に自分の実母(つまりわたしの祖母)に任せっぱなしでわたしなど
は典型的なおばあちゃん子でした。
だから子供が何人いるからといって、単純な比較は出来ないと思いますよ。
それに今は子供は1人という人のほうが多いですよ、わたしの周りでも。
でもそれだってよくよく話を聞くとみんな子供のことでいろいろ苦労してるようでわたしはいつも彼女達のことを「頑張ってるなー、えらいなー」
って思うんです。
だから、自信を持ってくださいね!
ご主人にもさみしんぼうさんの普段の苦労とか頑張りをもっと理解してもらえるとよいのですが。


Re: したい事が見つからない 19764へのコメント
No.19773  Thu, 20 Nov 2003 21:45:29 +0900  シペラス [この発言にコメントする]

翡翠 wrote:
>今、一番の希望はお墓に入る事です。
2009年と2035年には、日本で皆既日食が見えるそうです。
2035年のはちょっと詳細が不明なのですが、2009年7月22日は屋久島と中国の上海では完全にかけて『コロナ』が縁取るように光った『黒い太陽』が見えるということです。東京でも、久々に三日月状に欠けた太陽が見えるということです。
 2035年の9月2日のは、今から32年後、その時は僕は63歳。ひょっとしたらガンに罹患して、病室の窓から観望ということになるかも…いやその前に40代で孤独死か…甥っ子とその奥さん・子供と一緒に元気で見られたら幸せですけどね(^−^)。そううまくいくかな?オフ会で知り合って以来の付き合いの、白髪になり始めた『アスペのおじいちゃん・おばあちゃん同士』で、『ダイアモンドリング』を見て『万歳三唱』というのもいいですね。

#♪ケセ・ラ・セラ なるようになるさ
#先のことなど わからない


Re: 自閉性を取り除けるならば 19758へのコメント
No.19772  Thu, 20 Nov 2003 19:35:32 +0900  薪 [この発言にコメントする]

翡翠 wrote:
>シュッツ wrote:
>>SF的な未来医学の話です。
>>もし、自閉的症状を完全に取り去る治療法ができたとしたら、どうしますか。
>>小さい子供は別として、大人になってからそういった治療を受けますか。
>微妙ですね。うーん、脳外で神経触りますか。夢ですねえ。(脳外科の医者になりたかったなあ、などと脱線するワタクシ。)人のキモチとか今まで見えなかったものが見えるようになるのかなあ。今持っているものを失わずに自閉性だけ取り除けるのなら。
>でもマッドサイエンティストなオイラは自分の脳みそをコンピュータにつないでアプリを使ったりDB検索したり、果てはハッキング・・・はしちゃダメですね。

面白い発想をなさるんですね!翡翠さんって。
脳外科の医師になりたかったんですねぇ。
自分で自分の脳を治療できそうですものね。

私は、基本的に 病院・医師恐怖症なので、とても 他人に 自分の脳へメスを
入れられる・・・なんて、恐ろしくて 出来ません。
ただ、西洋医学的にではなく、東洋医学的に、サイコメトラーとか 催眠術
などで、精神に働きかけてもらって、自閉の部分だけ 取り除けたら・・・
その治療法だったら、とーっても興味があります。
私は、どちらかというと 精神や魂に興味があり、洗脳や催眠は、どうして起こる
のか・・、どうして人の気持ちが見えるのか、知りたいです。
これまた 脱線してしまいましたー。


あなたの その心(精神)はなにより尊いです 19764へのコメント
No.19771  Thu, 20 Nov 2003 19:26:28 +0900  薪 [この発言にコメントする]

翡翠 wrote:
>今、一番の希望はお墓に入る事です。

かなり、ふか〜い ふか〜い ブルーの池にはまってしまったみたいですねぇ。
そういう時は、ほんと ぐるぐると もがいて、苦しいですよね。
充実感なんて語られても、とても 心に届かない、それ程の空虚感を感じていらっしゃる
のでしょう。
上の「ぐるぐる」へ、レスしたんですけど、私の充実感なんて どうでもいいです。
それより、あなたの 心の奥の苦しみが、今 とても 大事です。
ここの所、どうしていました?
何か、心が深く 落ち込む事が、あったのでしょうか?
それとも、ただただ 毎日毎日、生きていて、このまま どこへ行くのだろう・・・
と、生きている事に、むなしくなってしまったのでしょうか?

私もよく、自分がこの世から消滅する日の事を考えます。
生きている事は死ぬ事・・・それがいつだか 誰もわからない・・・
樹の様に、何十年、何百年も、生きていられたら、きっと あまりの寿命に
疲れてしまうかもしれません。
命には、それにふさわしい 寿命があるんですよね、きっと。

翡翠の様に、土の長〜い長〜い営みの中で、出来る物質は、生命の生きていた
あかしとして、ずっと あの美しさを保って、この世に残る。
人の体も、お墓に残る・・・でも、精神はどこへ行くのでしょう?

こんなに、落ち込んだり 頑張ったり、毎日毎日 めまぐるしく 働く精神は
生きたモノにしか 吹き込まれていない・・・体からその息吹が失われた時
それを死と言うんだろうけど、それは体だけを見て 言っているに過ぎない。

こんなに苦しい精神が失われるから、死によって救われると思うけれど
その後の精神の事は、誰も この世の人は知らない。
翡翠さんの様に、悩んで苦しんで、頑張って生きている精神は
翡翠の様に尊いモノでしょう。失わせてしまうなんて、考えられない。

でも、死を考えてしまうのは、今まで翡翠さんの精神が、頑張り過ぎたんでしょう。
体の年齢より かなり 頑張って来たから、精神が 歳を取って弱ってしまったのかも
しれません。
本当に、お疲れ様です。よく 頑張ってこられましたね。
私が、あなたの心に触れるなら、肩もみの様に ほぐして、よしよしってなでて
疲れを取って上げたいです。


アスペルガー的人生 19762へのコメント
No.19770  Thu, 20 Nov 2003 18:58:52 +0900  薪 [この発言にコメントする]

その本は、私も 本屋さんで注文しずらく、インターネットで注文しました。
アマゾンっていう 本専門のインターネットショッピングのHPがあります。
2日後には、届きました。
是非、チャレンジしてみられてください。


充実感 19763へのコメント
No.19769  Thu, 20 Nov 2003 18:56:17 +0900  薪 [この発言にコメントする]

充実感って、なかなか 実生活の中では、得る事がないですよね。
充実感って、ある程度の緊張感と不安感が伴って、それをクリアした先に
あると思うんです。
そして、そこまでにかかる時間が かなりかかるのに、充実感を感じている時間は
あっという間なんだと思うんです。
私は、充実感を通り越して、いっぱい いっぱいで、パニックになるのが落ちですが。
私が充実感を感じた経験は、筆をとっている時でした。
全然、思う様に書けない、書いても書いても、書くだけ めちゃめちゃになって
もう 気持ちもめちゃめちゃになって・・・。
でも、本番、その成果が実って、誉めてもらえたんです。自分でも、練習の時に
(こうじゃない!もっと こう書きたい)と イライラしていたのが、本番で
自分の 思った様に 筆が運んだんです。
その時は、充実感を感じました。
でも、また 次からは、全然 思った様に出来なくて、いつもいつも 嫌です。
でも、続けていけば、また 充実を得られる時が来る・・・って頑張ってます。
人と触れ合う事でも、充実感を得られると思いますが
いろ〜んな充実感の感じ方も、あるんだなぁと思います。


Re: ぐるぐる 19763へのコメント
No.19768  Thu, 20 Nov 2003 15:18:07 +0900  Lulu_2440 [この発言にコメントする]

翡翠様からのメッセージ:
(#19763)
>なんて言うか、何をしても充実感が得られないのです。かといって、自分のやりたいことも見つからなくて。そうやって自分のしたいことを探そうとすると、どうしても内省的になってしまって自分ってなんだろうとか考え出してしまって、螺旋のように落ちていってしまいます。
>AS、コミュニケーション能力を代償に特殊な能力を得た者達、その特殊な能力が生きていく上で更に負担になることも。
(#19764)
>今、一番の希望はお墓に入る事です。

みんな悲しむと思う。

鬱状態が相当深刻でしょうから、早急に治療を受けたほうがいいんじゃないかなと思います。
そうしたうえで、心が相当疲れているのだろうから、しばらくゆっくり休んだほうがよろしいでしょう。
自分に発破をかけるのは、鬱状態のときはタブーです。


Re: 広汎性発達障害を扱っている病院 19754へのコメント
No.19767  Thu, 20 Nov 2003 15:03:23 +0900  林檎 [この発言にコメントする]

sara-sara wrote:
>あくまで(前者後者行ってみた)自分の個人意見なのですが、、、
>(不適切でしたらすみません)
>
>まず“何年待ち”を軽く覚悟しつつ、
>前者に申し込んでおくことが結局は近道かもしれません。
>自分の場合、絶望の中にもいつかは診てもらえるという
>小さな安心が生まれましたし、
>キャンセルが出たりするので以外に早く受診できました(1年以内)。
>その間にしておくことは
>1:鬱の症状が軽くなるように薬や通院で工夫する。
>(鬱(二次障害)のドツボの状態では正しい障害が見えにくい)
>2:受診の準備。
>(幼少からの自己分析や親しい人からのヒアリング、
> ネットでの情報収集など)
>あと、症状のある科を受診しておくと、そこでは異常がないのに…
>ということがはっきりするかと思うのですが。
>(例えば脳外科や耳鼻科など)
>
>後者については、一番しんどい時に行ったので
>対応に傷つき症状が劣悪化しました。
>ご友人が成人の微妙な自閉を診てくれる医師に出逢えるよう祈ります。

丁寧なご返信、有り難うございました。

今日一つ、良さそうなクリニックを見つけました。

それでも予約は来年の二月まで入っていますが希望が持てました。

本人が予約を希望するかどうかは、聞いてみないと分からないのですが

予約を入れつつ、他の病院も探しつつ

欝や不安に対処したいと思います。

ほんとうに二次障害である欝や不安だけでも辛いですよね。

なるべく理解に勤めるよう私も努力したいと思います。

よきアドバイスを有り難うございました。


Re: 折れ線型の自閉症について詳しく教えて下さい。 19756へのコメント
No.19766  Thu, 20 Nov 2003 14:47:08 +0900  Lulu_2440 [この発言にコメントする]

暁緋様からのメッセージ:
>実は困った事が一つ有ります。
>それは、親が私の障害が生まれつきの脳障害だと言う事を信じようとしないんです。
>それどころか親から、昔別の病院で言われた『愛情不足で子供帰りした』説の方が正しい気がするとか言われてしまいました。
>いくら自閉症は生まれつきの脳障害だと言っても、親は『2歳くらいまでは、普通に言葉が出ていて賢そうだったから、絶対に生まれつきじゃない』とか『CT撮って脳の中身を調べた訳でもないのに何故脳障害だとわかるんだ』など言って認めようとしてくれなくて、くやしい思いをしています。

アスペルガーやカナーその他、ADD/ADHDが遺伝によるものであるという事実は、随所で確認されています。
実際、私の親類の中にも、アスペルガーこそいませんが、カナーが6親等以内に判っている範囲だけで3名もいます。
先天性のものでなければ、これほどの高い確率はおそらくありえないでしょう。
#それだけに、知能障害をほとんど伴わないアスペルガーは誤解の種になりやすいです。
時間が解決してくれる問題であるなら、「百年河清を待つ」くらいの覚悟が必要かもしれません。粘り強く行きましょう。


Re: したい事が見つからない 19764へのコメント
No.19765  Thu, 20 Nov 2003 14:11:43 +0900  さみしんぼう [この発言にコメントする]

翡翠 wrote:
>今、一番の希望はお墓に入る事です。
大丈夫ですか?気分的に鬱になっているのではないですか?私も嫌な事があるとそんな気分になったりします。けど、私の場合はすぐ気が変わります。それが激しくて大変ですが長所だと今では思えるようになってきました。そんな時は気が変わるまで布団でじっとしたり、ひたすらチョコ食べたりして、カフェインに敏感なのでたまに濃いコーヒーを薬代わりにのんだり頭が少し落ち着きます。毎日のむと貧血おこしてまたこれもやっかいなのですが・・・。いつも思っています、じぶんは何も役にたっていないかもしれないけどきっと生まれたからには何かあるはずだと、いつもなんで自分なんかが存在するのかと疑問でしたが人生生きてるうちは分からない終わってみなきゃって思ってます。亡くなった祖母はかなり人生苦労してきたらしいのですが、私がちょっと優しくすると「長生きしてよかったー生きていれば良い事があるねーもし、一番辛いときに死んでいたらこんなこと分からんかっただろうねー」って何度も言っていたので耳にこびりついています。苦しいことや、悲しいことがあって自分の人生を恨んだことが数えられないほどありました。多分これからも、けれど、きっと何か良いことあると信じています。というか信じたいです。きっと何かあります。生きてさえいれば。無責任で単純なコメントしかできなくてすみません。ひょっとしたら、マトはずれかもしれませんが。そうだったらごめんなさい。

新しい話題を投稿 次の20件を表示 最新のログを表示 パスワード変更 発言の削除

《アスペルガーの館》に戻る / 新しいアスペルガーの館の掲示板


EWBBS.CGI 改 (WZ BBS対応 Web掲示板 T.Ikeda改 + s.murakami改
© 1998 y.mikome, T.Ikeda, 1999 s.murakami