アスペルガーの館の掲示板(旧)

あなたは 番目のお客様です。

新しい話題を投稿 次の20件を表示 最新のログを表示 パスワード変更 発言の削除
一度に表示する件数を 件に
《アスペルガーの館》に戻る / 新しいアスペルガーの館の掲示板


Re: 行ってみたい海外の国 20021へのコメント
No.20030  Sun, 7 Dec 2003 13:56:37 +0900  乃絵 [この発言にコメントする]

シペラスさん wrote:
>あなたが今、行ってみたい海外の地域は、どこですか?
スペインです。
ついこの前まで知らなかったのですが、スペインっていろんな文化圏の集まりなんですね。
カスティリア、カタルーニャ、バスク、ガリシア等々。地域によって言葉もかなり違います。
あと南のほうはイスラム文化の影響をうけた建築物が多いですよね。時々テレビで見てその豪華絢爛さに圧倒されます。
今、細々とスペイン語を独学で勉強しています。旅行会話ぐらいできるようになったら行ってみたいです。
スペインもひったくり多いらしいですが、今回の経験を教訓に十分警戒したいと思います。
あと、スペイン語圏つながりで南米も行ってみたいですが、ちょっと距離的に難しいですかねえ。
直行便がないから片道だけで2日ぐらいかかってしまいそうだし。


Re: はじめまして。教えてください。 19995へのコメント
No.20029  Sun, 7 Dec 2003 13:27:09 +0900  あーたん [この発言にコメントする]

翔季ママ wrote:
>はじめまして。最近私の友達の子供さんがASPと診断されたそうです。私自身ASPのことをあまり知らず、今現在勉強中なのですが実はうちの3歳になる息子もそうなのでは??と疑問を持っています。ASPとはどういうものなのか教えてください。ちなみに最近までうちの息子は‘多動’‘高機能自閉症’だと思っていました。
>・記憶力が良い
>・水がとても好き(滝、川など)
>・誤るのが嫌い
>・トイレでうんちをするのを嫌がる
>・いつも走っている
>・あきっぽい
>迷子になったのは1回、友達と遊ぶのが大好き、人とからむのも好き。
>運動神経もいい方だと思います。(よく転んで怪我はしますが)
>
>人には心配しすぎたといわれますが、みなさんはこの子のことをどう思いますか?ASPでしょうか?  
>皆さんの意見を聞かせてください。

アスペママとして、言えることは、坊やを温かく見守ってあげてほしいということ。 坊やが「困った」「つらい」「ママ助けて」というサインを発しているのだと思って困ったことに対応してあげてください。診断については3歳児検診に保健婦さんに相談して,「今,待ったなし」か,「もう少し様子を見るか」を判断されるといいかと。そして,ママ自身が坊やのことで疲れていたら,「待ったなし」で対応してはいかがですか。ママの心が疲れていたら,正しい対応はほぼ不可能というのが,私の経験です。心配よりも,今はママの心を休ませてください。だいじようぶ、なんとかなるよ


Re: 車の運転について 20025へのコメント
No.20028  Sun, 7 Dec 2003 12:35:31 +0900  おっぺ [この発言にコメントする]

Lulu_2440 wrote:
>
>私は、単なる得意不得意の問題だと考えています。

同感です。
未診断ながら確実にADHDの私は、自信の無さから自分のうっかりミスが怖く、元来の心配性と合わさって、長時間の高速運転では過緊張から呼吸が浅くなって酸欠になり、運転中に気が遠のきかけて危なかったことがあります。
過信からの不注意はもってのほかですが、気にし過ぎるのも余計な緊張招いて、またこれも危ないですね。
相手もあることなので、ヒヤッとしたことはありますが、
注意欠陥の私も、凶器に乗ってるという自覚を忘れず経験積んできて、ここ最近は結構余裕運転ですよ(その自信が危なかったりして)。

主人は、本人も自覚するAS傾向ですが、元ダートトライアルのアマチュアレーサーです。
地方の小さい大会では何度か優勝経験もあり、仲間からも評価されています。(お金がかかるので、結婚してから出来なくなって可愛そう・・・)
彼の場合、車や機械技術がAS的超こだわりの部分なので、
中をいじるほうも、ディーラーでメカしてたその昔は、最高レベルの資格まで取得し、技術指導する立場までいってました。
メカの技術や知識にも、運転にもすごい自信とプライド持っています。
ドライビングには、マナーも含めて美学があって、他の人の運転見てよく怒ってますね。
配慮のない運転や、思い上がった運転などは許せないようです。
別の意味で、運転中に普通の人よりストレス溜めてるかもしれません。


答え 20021へのコメント
No.20027  Sun, 7 Dec 2003 12:13:50 +0900  薪 [この発言にコメントする]

私は、モンゴルが1番行きたい、住みたい所です。
1度行って、故郷だ!と思い、留学したくて、語学を習い、モンゴルの書物を
読み漁り、その知識の詰め込みは、生まれて始めてくらいの脅威でした。
しかし、父の「私の目の黒いうちは、海外には住まわせん」に、あえなく断念。

次に行きたい所は、アメリカのミネソタ州。
大草原の小さな家の舞台で、友人が住んでいるので、1度行って その美しい
街に感動しました。

あと、1度も行った事がないのですが、フィンランドでサンタクロースの
修行をしてみたいですねぇ。


へぇ〜へぇ〜へぇ〜(ある番組のパクリ)笑 20016へのコメント
No.20026  Sun, 7 Dec 2003 12:08:08 +0900  薪 [この発言にコメントする]

高等動物って、古い脳に、新しい脳が、覆い被さる様にして、脳が発達して来た
らしいので、それだけ 生きる事にも、複雑化してるんでしょうねぇ。
私は、もっと 生きる事に必死な動物を見習いたい。


Re: 車の運転について 20010へのコメント
No.20025  Sun, 7 Dec 2003 04:42:15 +0900  Lulu_2440 [この発言にコメントする]

たぼ様からのメッセージ:
>ちょっと質問なのですが、ASには車の運転が不得意だという特徴はあるのでしょうか?
>実は、彼女は車を運転する機会があるのですが、運転がとても苦手なのです。
>普通の人では考えられないような危険が数多くあります、
>本人は安全運転を心がけているようですが、そう思っても判断能力や動作がついていかないと言っていました。
>単に個人の問題なら、それはそれで仕方ないのですが・・・
>ASの特徴である運動能力の低さに関連して、車の運転が苦手だということもあるのかなあ、と思って書き込みをしてみました。
>
>どうかご意見をお聞かせください。

私は、単なる得意不得意の問題だと考えています。

実際、私は9月に片側交互通行の工事現場で、誘導員の制止を振り切って突っ込んできた車に正面衝突され、人身事故の記録は12万2千kmでストップしましたが、車の運転に苦手意識はありません。
免許こそ横着してAT限定で取りましたが、運転している車はマニュアルシフトモード付きで、ふだんはマニュアルモードで走っています。

ASだけでなくADHDも車の運転が苦手なケースが多いようですが、狭隘部での「ヒヤリハット」が多いのであれば、ADHDの可能性もあるでしょう。


Re: この国の将来は・・・ 20009へのコメント
No.20024  Sun, 7 Dec 2003 04:34:40 +0900  Lulu_2440 [この発言にコメントする]

シペラス様からのメッセージ:
>昨日も、栃木県の女子高生が行方不明になったという報道がありました。
>無事だといいのですが…

犯人は昨日検挙されました。


Re: はじめまして。教えてください。 20007へのコメント
No.20023  Sun, 7 Dec 2003 01:25:50 +0900  びわびわ [この発言にコメントする]

はじめまして。
いつもはロムをしていますが、ちょっと書き込めそうなので。

Lulu_2440 wrote:
>>・水がとても好き(滝、川など)
>
>というのは、ASの特徴であるとするなら初耳ですね。

自閉性障害の特徴の中に、「特定の刺激に対して過敏、または固執」というものがあります。私が現在ケアを受け持ってるお子さん(アスペおよびADHD)にも、水の接触刺激に対しての強い固執がある方がいます。そのお子さんは休み時間になると、水道の水で遊び続けてしまうということを繰り返してしまいます。
また、他のお子さん(AS)ですが、高音に対する聴覚過敏を持っている方もいます。ASといっても自閉性障害のスペクトル上に位置しているので、自閉症的な特徴を持っていることもあるということです。

質問の本題ですが、実際にお会いしたわけではないので、何ともいえませんが、3歳児検診で特に何も言われていないのでしたら、思い過ごしかもしれません。しかし、心配な点があるようでしたら、Lulu_2440さんがおっしゃっていた様に、専門の機関に相談してみるのがよいと思います。
近くの教育相談所などに問い合わせをすれば、適切な診断を受けられるので。


質問(今、行ってみたい海外の地域はどこですか?)
No.20021  Sat, 6 Dec 2003 22:47:15 +0900  シペラス [この発言にコメントする]

みなさんこんばんは。
 今日、東京では、イラクで凶弾に倒れた2名の外交官の葬儀が行なわれました。
志半ばにして、この世を去らなければならなかった2人に、本当に感涙しました。
早くイラクが観光旅行で行けるくらい平穏な国に戻って欲しいと、願ってやみません。 
 海外旅行というと、行きたいけど、語学力のなさ・事故や事件に巻き込まれる不安・多額のコストから行くのを躊躇している人も多いのかなと思います。私もそんな1人で、『旅行もの』のTY番組があると、どこの地域のものでも、食い入るように見ています。

そこでみなさんに質問です。

あなたが今、行ってみたい海外の地域は、どこですか?


Re: 車の運転について 20019へのコメント
No.20020  Sat, 6 Dec 2003 22:42:06 +0900  こうもり [この発言にコメントする]

(参考サイト)
http://member.nifty.ne.jp/unifedaut/tashuzoku.htm


Re: 車の運転について 20010へのコメント
No.20019  Sat, 6 Dec 2003 22:26:52 +0900  こうもり [この発言にコメントする]

たぼさん wrote:

>運動能力が低いこと
>
>ちょっと質問なのですが、ASには車の運転が不得意だという特徴は
>あるのでしょうか?


>・視空間認知に困難のある発達障害当事者は運転に支障をきたすこと
> がある
>・ASの当事者で視空間認知に困難のある人は多いと言われる
>・全てのAS当事者が視空間認知に困難を抱えている訳ではない
>・AS以外でも視空間認知に困難がある発達障害当事者は多いといわ
> れる(LD,発達性協調運動障害など)

(以前ここに書いたコメントの引用)


Re: 翡翠というのは 20014へのコメント
No.20017  Sat, 6 Dec 2003 17:31:53 +0900  翡翠 [この発言にコメントする]

トリ wrote:
>カキコしても、また謝らなければならない事が増えるとイヤだと思いながら、
うやー、そんなことは。何だか「誤りぐせ」ありですか?私もそういう傾向はありますが、なんかこう、「自分が全部悪いんです、ごめんなさいーーー」っていうか、「自分が動くと必ず気分を害する人がいるに違いない」とか。それは気にしすぎですよ。このBBSもまた、一つの社会で、自分の行動がTPOに合っているかとか、相手の感情を害するようなことをしていないか、勉強する場ではないかと思います。(私もまだまだ勉強が必要なので、間違っているときは皆様、是非ご指摘ください。)
>私もカワセミの方は知りませんでした。
>まえにHNの事でとんちんかんな事を言って申し訳ありませんでした。
?カワセミは知らない人のほうが多いと思います。別にお謝りにになる必要はありませんよ。
>それから不快な書き込みの事も、大変失礼いたしました。
???


ひまネタ
No.20016  Sat, 6 Dec 2003 17:23:33 +0900  翡翠 [この発言にコメントする]

今日は診察の日だったのですが、消失願望(自殺願望)についてちとドクターとお話をしました。それは人間だけにあるものだろうか、と。
ドクターがおっしゃるには、ニホンザルなどで、「社会的に自己を抹消させる」ことが報告されているということです。人間社会で言うところの「蒸発」というやつですか?
ニホンザルは知能が高くて何故か人里近いところにわらわらいてとても観察しやすい生き物で、変なやつです。高等猿類はチンパンジーなどほとんどが絶滅危惧種ですし、ジャングルの中だし、キツネザルなどは、ちと知能が低くくて面白みにかけますからね。結構、調べたら面白そうだな〜。サル、侮りがたし。


おおっ、キリ番ですか 20006へのコメント
No.20013  Sat, 6 Dec 2003 17:12:04 +0900  翡翠 [この発言にコメントする]

Lulu_2440 wrote:
>翡翠様、20000カウントおめでとうございます。
気付かなかったです。ラッキー。でもそれだけ私が大量にカキコしてるってことでもありますね(汗。


Re: 車の運転について 20010へのコメント
No.20012  Sat, 6 Dec 2003 16:37:52 +0900  Filler [この発言にコメントする]

たぼさん wrote:

>実は、彼女は車を運転する機会があるのですが、運転がとても苦手なのです。
>普通の人では考えられないような危険が数多くあります、
>本人は安全運転を心がけているようですが、そう思っても判断能力や動作がついていかないと言っていました。
>単に個人の問題なら、それはそれで仕方ないのですが・・・
>ASの特徴である運動能力の低さに関連して、車の運転が苦手だということもあるのかなあ、と思って書き込みをしてみました。

「車の運転」には、機械の操作というよりは、
交通というコミュニケーションの能力が重要です。

車を運転しているときには、
自分以外の他者(車や歩行者など)に配慮しなければなりません。

しかし、ASの人には、そのような他者と、うまくつきあうのが難しい。
危険に臨機応変に対処することとか、
車のスムーズな流れをつくることに協力するとか。

そういう意味では、車の運転が苦手というのは、その通りだと思います。


Re: 車の運転について 20010へのコメント
No.20011  Sat, 6 Dec 2003 10:17:09 +0900  asman [この発言にコメントする]

たぼさんwrote:

>ちょっと質問なのですが、ASには車の運転が不得意だという特徴はあるのでしょうか?
>単に個人の問題なら、それはそれで仕方ないのですが・・・
>ASの特徴である運動能力の低さに関連して、車の運転が苦手だということもあるのかなあ、と思って書き込みをしてみました。

AS当事者のasmanと申します<(_ _)>
さて、車の運転についてはASの人が車の運転が苦手かどうかと言う答えに対してですが必ずしもそうではないと私は思いますので運転に問題があるのだとすれば違う原因があるのかもしれません。

わたしも毎日車の運転をして(日常生活で車に乗らないと何処にもいけないので絶対的に必要な物なのです)いますが、まぁ時々注意散漫満になる事などもありますが別段それは普通の人も同じような気がします(今のところ特に事故とかはした事ありませんので)

一応ご参考まで…

新しい話題を投稿 次の20件を表示 最新のログを表示 パスワード変更 発言の削除

《アスペルガーの館》に戻る / 新しいアスペルガーの館の掲示板


EWBBS.CGI 改 (WZ BBS対応 Web掲示板 T.Ikeda改 + s.murakami改
© 1998 y.mikome, T.Ikeda, 1999 s.murakami