アスペルガーの館の掲示板(旧)

あなたは 番目のお客様です。

新しい話題を投稿 次の20件を表示 最新のログを表示 パスワード変更 発言の削除
一度に表示する件数を 件に
《アスペルガーの館》に戻る / 新しいアスペルガーの館の掲示板


車の運転について
No.20010  Sat, 6 Dec 2003 09:31:25 +0900  たぼ [この発言にコメントする]

初めまして。

私の知り合いに、ASではないか、と思われる人がいます。
彼女には、いくつかASに当てはまるものがあります。
コミュニケーションがとても苦手であること、運動能力が低いこと、本に書かれている文章のような喋り方をすること(話し言葉としては変な感じがする、という意味です)、などです。
彼女自身もASの可能性を考えているようです。

ちょっと質問なのですが、ASには車の運転が不得意だという特徴はあるのでしょうか?
実は、彼女は車を運転する機会があるのですが、運転がとても苦手なのです。
普通の人では考えられないような危険が数多くあります、
本人は安全運転を心がけているようですが、そう思っても判断能力や動作がついていかないと言っていました。
単に個人の問題なら、それはそれで仕方ないのですが・・・
ASの特徴である運動能力の低さに関連して、車の運転が苦手だということもあるのかなあ、と思って書き込みをしてみました。

どうかご意見をお聞かせください。


Re: この国の将来は・・・ 20008へのコメント
No.20009  Sat, 6 Dec 2003 09:05:00 +0900  シペラス [この発言にコメントする]

乃絵 wrote:
>
>それにしても日本は安全だけがとりえみたいなところがあったのに、それすら危ういとは一体この国の将来はどうなってしまうのでしょう。

昨日も、栃木県の女子高生が行方不明になったという報道がありました。
無事だといいのですが…


この国の将来は・・・ 19960へのコメント
No.20008  Sat, 6 Dec 2003 07:35:18 +0900  乃絵 [この発言にコメントする]


翡翠さん、人好きさん、asmanさん、薪さん、シペラスさん、いろいろと励まし・アドバイス等々ありがとうございました。
実はわたしが被害に会った日の翌日にも地元の駅近くで似たような事件があったらしく(女性が警察の人に現場を説明していたのを見ました)、
とうとうこの辺一帯のパトロールを開始したようです。
早く昔みたいに安心して歩けるようになってほしい・・・

わたし自身については、幸い通帳は家においてあり被害後即カード会社に連絡できたので、今のところ多額の引き出しなどの被害にはあっていません。
また保険証・パスポートの盗難の事実を個人信用情報機関に登録しておけば、これらの不正使用が防げるということなので、
いま登録手続きをすすめているところです。

普段パニックに陥りやすいわたしにしては意外に冷静だったので親もビックリしていました。
多分、今までも財布をなくしたり、交通事故にあって警察のお世話になったりすることがあったからかもしれません。
実はひったくりも前に1回経験しているんですよ。小学生の頃、家族で旅行中、山の中で棒付きキャンデーを手に持って歩いていたら
放し飼いのサルにいきなり後ろからものすごい勢いでキャンデーをひったくられたのです。
そのときにはさすがに大泣きしましたけどね。
この前の引ったくり犯もサル並みと思えば腹も立ちません。(笑)

それにしても日本は安全だけがとりえみたいなところがあったのに、それすら危ういとは一体この国の将来はどうなってしまうのでしょう。
ある個人信用情報機関の職員の方の話では、最近この手の相談(ひったくりによる身分証の不正使用)がものすごく多いのだそうです。
自分のことよりも、むしろそっちのほうがショックでした。
自転車のカゴからかばんを無理やり取られてそのついでに転んで怪我させられた人も多いらしいです。
「あなたは怪我がないからまだいいほうだ」とも言われました。

わたしは普段から注意欠陥気味なので、反省したりいろいろ学ぶところの多い経験でした。
今はバッグもしっかり前に抱えちゃっています。
防犯ブザーの購入も検討中です。


Re: はじめまして。教えてください。 19995へのコメント
No.20007  Sat, 6 Dec 2003 03:14:42 +0900  Lulu_2440 [この発言にコメントする]

初めまして。
翔季ママ様からのメッセージ:
>はじめまして。最近私の友達の子供さんがASPと診断されたそうです。私自身ASPのことをあまり知らず、今現在勉強中なのですが実はうちの3歳になる息子もそうなのでは??と疑問を持っています。ASPとはどういうものなのか教えてください。

「ASP」は「AS」が正解です。おそらく、「アスペルガー」のスペル「Asperger」から連想されたのでしょうね。
我々がよく使う略語「AS」は、「Asperger's Syndrome」の略です。

ちなみに最近までうちの息子は‘多動’‘高機能自閉症’だと思っていました。

確かに、ASは「高機能自閉症」のカテゴリーに入るものでしょうが、「高機能自閉症」はASばかりではありません。

>・記憶力が良い
>・水がとても好き(滝、川など)
>・誤るのが嫌い
>・トイレでうんちをするのを嫌がる
>・いつも走っている
>・あきっぽい
>迷子になったのは1回、友達と遊ぶのが大好き、人とからむのも好き。
>運動神経もいい方だと思います。(よく転んで怪我はしますが)

これらの特徴から、アスペルガーかどうかを素人が判断するのはやばいのではないでしょうか? AS関連のWebページには自己診断テストを設けているものがありますが、自己診断結果を鵜呑みにすることはできません。プロに任せたほうがよろしいかと思います。

ただ、私自身の考えとしては(素人の見解なので聞き流してください)、

>・記憶力が良い

というのはASの特徴とは考えにくいですね。IQが高いというのは特徴ではありますが…

>・水がとても好き(滝、川など)

というのは、ASの特徴であるとするなら初耳ですね。

>・誤るのが嫌い

これはむしろ、Aという問題の正解がBであるということを理解しているときに、わざと誤答であるCという解答を示したことで、ASの人にとっては想定外の事象であるCという解答によりパニックを起こす場合がある、そういうことでしょう。

>・トイレでうんちをするのを嫌がる

これは、ASそのものよりも、2次障害の影響が感じられますね。

>・いつも走っている

落ち着かないのが原因だとすれば、ASよりもむしろADHDの特徴でしょう。

>・あきっぽい

これもむしろADHDの特徴が強く出ていると思いますが、ASの特徴でもあります。
ASは自分の興味を示すことに対して過集中傾向を示すので、興味のあるものとないものとの格差が大きいようです。

>迷子になったのは1回、友達と遊ぶのが大好き、人とからむのも好き。

IQが平均して高いために、特定のジャンルで能力を発揮するという特徴は、間違いないと思います。
ASは一般的にコミュニケーション能力に劣るとされていますが、結構人懐こい人もいます。

>運動神経もいい方だと思います。(よく転んで怪我はしますが)

ASは平均して運動能力は劣るようですが、得意不得意の差が大きいという特徴を考慮すると、運動能力に長けたAS有所見者がいてもおかしくないでしょう。


Re: 翡翠というのは 20000へのコメント
No.20006  Sat, 6 Dec 2003 02:52:06 +0900  Lulu_2440 [この発言にコメントする]

翡翠様、20000カウントおめでとうございます。


Re: 寒くなりましたね 20001へのコメント
No.20005  Fri, 5 Dec 2003 23:58:47 +0900  シペラス [この発言にコメントする]

翡翠 wrote:
>イーゴリ wrote:
>>今日寒いですね。さむがりなんだよね〜僕。
>なに〜!ロシア好きで寒がりはだめでしょう。やはり氷点下の表に出てウォッカを飲んだりしてロシア気分に浸るくらいでないと、ロシア移住は出来ませんぞ。
>え?誰も住みたいとは言ってない、そうですね、すみません。

TYの天気予報によると、モスクワは明日雪だということです。ちょうど日本だと、北海道の札幌や旭川あたりの気候に近そうです。
 ロシアの民話には、『氷点下30度の寒さなので、言葉を話すと氷になる。いいことを言うとその氷は美しく、悪いことを言うとなんかとげとげした感じになる』というのがあります。


Re: はじめまして。教えてください。 19995へのコメント
No.20004  Fri, 5 Dec 2003 23:31:45 +0900  こうもり [この発言にコメントする]

翔季ママ wrote:
>はじめまして。最近私の友達の子供さんがASPと診断されたそうです。私自身ASPのことをあまり知らず、今現在勉強中なのですが実はうちの3歳になる息子もそうなのでは??と疑問を持っています。ASPとはどういうものなのか教えてください。ちなみに最近までうちの息子は‘多動’‘高機能自閉症’だと思っていました。
>・記憶力が良い
>・水がとても好き(滝、川など)
>・誤るのが嫌い
>・トイレでうんちをするのを嫌がる
>・いつも走っている
>・あきっぽい
>迷子になったのは1回、友達と遊ぶのが大好き、人とからむのも好き。
>運動神経もいい方だと思います。(よく転んで怪我はしますが)
>
>人には心配しすぎたといわれますが、みなさんはこの子のことをどう思いますか?ASPでしょうか?  
>皆さんの意見を聞かせてください。

(訂正)ASP⇒AS

(参考文献)http://www.autism.jp/m-00.htm


Re: はじめまして。教えてください。 19995へのコメント
No.20003  Fri, 5 Dec 2003 23:07:43 +0900  翡翠 [この発言にコメントする]

翔季ママ wrote:
>はじめまして。最近私の友達の子供さんがASPと診断されたそうです。私自身ASPのことをあまり知らず、今現在勉強中なのですが実はうちの3歳になる息子もそうなのでは??と疑問を持っています。ASPとはどういうものなのか教えてください。ちなみに最近までうちの息子は‘多動’‘高機能自閉症’だと思っていました。
そうですねえ、「高機能自閉」と「アスペルガー」とそんなに区別はないと思いますが。自閉スペクトルにおいてより症状の軽いのがアスペルガーです。
ちょっとこれだけで、アスペルガーかどうかと聞かれても、なんとも答えようがありません。運動が苦手というのもアスペルガーの特徴ではありますが、その本質ではないので、運動も出来るアスペルガーの人もいるのではないかと思います。症状の出方には個性がありますし・・・
「多動」、「アスペルガー」の疑いが強いようであれば、病院での診察を受けることをお薦めします。素人判断は危険ですし、そうではないかと心配することはご自身にとって不安でしょう。医師によってそうではないと診断されれば安心できますし、実際に診断が下れば、適切な対応をとることが出来ます。
素人判断で精神疾患を決め付けるのは危険な行為なので避けてください。


Re: 『バカの壁』感想 19992へのコメント
No.20002  Fri, 5 Dec 2003 22:57:14 +0900  翡翠 [この発言にコメントする]

あさかぜ wrote:
> でも仕方がないんですよね。いわゆる普通の人というのは自分の生きてきた基盤みたいなものを失うのがすごく怖いんじゃないでしょうか。だから壁を作って守り、異質なものを受け入れない。それって自閉症圏の人間よりはるかに“自閉”的だと感じます。(ヤバイたとえかしら?)
そういう人はたくさんいますね。そういう人から見ると、私みたいな非常識な人間はちょっとあれみたいで。最近はもう、非常識がどうした、「違う」ものから新しいものは生まれるんだ、と開き直って好き勝手に振舞っています。
私が思うのは本当の「バカ」というのは向上心のない人の事ではないかと。


寒くなりましたね 19989へのコメント
No.20001  Fri, 5 Dec 2003 22:50:22 +0900  翡翠 [この発言にコメントする]

イーゴリ wrote:
>今日寒いですね。さむがりなんだよね〜僕。
なに〜!ロシア好きで寒がりはだめでしょう。やはり氷点下の表に出てウォッカを飲んだりしてロシア気分に浸るくらいでないと、ロシア移住は出来ませんぞ。
え?誰も住みたいとは言ってない、そうですね、すみません。


Re: 翡翠というのは 19982へのコメント
No.20000  Fri, 5 Dec 2003 22:44:23 +0900  翡翠 [この発言にコメントする]

シペラス wrote:
> 僕には、今は貧乏なので止めていますが、鉱物標本を展示即売会で買うという趣味がありました。糸魚川産・若桜産双方とも新宿で毎年6月に行なわれている『ミネラル・フェア』で、いずれも500円で買いましたが、糸魚川のは、海岸に落ちていたもので、品位の高そうな緑の斑点が3cmくらいの石の中に散らばっています。若桜のは、スモ−キーな淡いブルーで、ハンマーで叩いても割れそうにないくらい硬いです。
石好きですかあ、大学時代の同級生にいましたよ。何だか、石を掘って歩くサークルに所属している知人がいて、学祭なんかでサークル活動で掘ってきた水晶なんかを売っていましたねえ。やはり日本で一番よく採れるのは水晶でしょうか。聞いた話ではヒスイを採るために冬の日本海にダイブした強者もいたとか・・・マニアっていますよね。ていうか、何もわざわざ冬に海に入ることもないだろうに、と思うのですが。魚介類なら旬がありますが、石は年中埋まってるのですし。でも、そういう大学生独特の酔狂さって好きですね、私は。


Re: 心痛、おさっしします。 19996へのコメント
No.19998  Fri, 5 Dec 2003 18:11:10 +0900  シペラス [この発言にコメントする]

薪 wrote:
>本当に恐ろしい体験でしたねぇ。
>その後、通帳やカードは、かってに使われてる様な事はないですか?
>
>私も、都内に住んでいるので、結構 怖い体験が多く、人間不信で
>外を ひとりで出る時は、常にビクビクしてます・・・。
>
引ったくりも怖いけど、最近よくあるのが『ニセ督促状』を使った詐欺。狼狽して指定された携帯電話にかけ、言われるままに銀行振込をし、多額のお金をぼったくられた人が結構出ているようです。『有料サイトの利用料』とか、『家賃を代行で受け取ることになりました!』という手口が多いみたいです。
 身に覚えがない『はがき』が届いても、にわかに信用して慌てずに、『Hなサイトとか、アクセスした覚えがないよな…』『うちの家賃は▼△▼さん収めているのだが…変ったのかな?ちょっと電話して聴いてみよう!』というふうに、冷静に頭の中でクロスチェックしてください。


Re: 翡翠というのは 19986へのコメント
No.19997  Fri, 5 Dec 2003 17:29:47 +0900  シペラス [この発言にコメントする]

あさかぜ wrote:
> お邪魔しま〜す。
>
>
> 糸魚川で買ったミャンマー産ヒスイ(三百円)の説明には「白い部分がヒスイ輝石、緑色の部分はオンファス輝石」という成分説明がありました。すると、わたしの好きな緑色は正確にはオンファス輝石ということになるので……ちょっぴり複雑な気分です。若桜のはラベンダー・ヒスイでしょうか? 今度フォッサマグナ・ミュージアムに行く機会があったら、じっくり見てこようと思います。
>
いえいえ『おさがり』の赤ちゃんの服のようなグレーっぽい薄い蒼です。
ラヴェンダー・ヒスイは赤紫っぽい色をしています。

因みに純粋な『ヒスイ輝石』の塊は真っ白ですが、これにクロムという金属元素少し混ざると緑色になり、チタンがやはり少し混じると紫色になるということです。


Re: 心痛、おさっしします。 19960へのコメント
No.19996  Fri, 5 Dec 2003 16:39:37 +0900  薪 [この発言にコメントする]

本当に恐ろしい体験でしたねぇ。
その後、通帳やカードは、かってに使われてる様な事はないですか?

私も、都内に住んでいるので、結構 怖い体験が多く、人間不信で
外を ひとりで出る時は、常にビクビクしてます・・・。

この間も、郵便局でちょっと 多めの金額を下ろして、とってもビクビク
しながら、かばんにお金を仕舞ってたら、急に後ろから
「郵便貯金のクレジットカード作りませんか?」と中年男性に声を
かけられて、「うわぁーーー!」と言って、逃げてしまいましたっ。

うちに帰って我に返って、よく考えたら、その人は郵便局の人で
よく 居ますよねぇ?郵便貯金のキャッシュカードをVISAカードに
するといいですよ〜っていう勧誘の人・・・その人だったんです。

でも、その時は、高額(私にとっては)のお金を持っていたので
異常に警戒してしまってて・・・おはずかしい話ですが
本当に 日本も物騒になってきてるので、自分の身は自分で守らないと
と思います。


はじめまして。教えてください。
No.19995  Fri, 5 Dec 2003 15:33:28 +0900  翔季ママ [この発言にコメントする]

はじめまして。最近私の友達の子供さんがASPと診断されたそうです。私自身ASPのことをあまり知らず、今現在勉強中なのですが実はうちの3歳になる息子もそうなのでは??と疑問を持っています。ASPとはどういうものなのか教えてください。ちなみに最近までうちの息子は‘多動’‘高機能自閉症’だと思っていました。
・記憶力が良い
・水がとても好き(滝、川など)
・誤るのが嫌い
・トイレでうんちをするのを嫌がる
・いつも走っている
・あきっぽい
迷子になったのは1回、友達と遊ぶのが大好き、人とからむのも好き。
運動神経もいい方だと思います。(よく転んで怪我はしますが)

人には心配しすぎたといわれますが、みなさんはこの子のことをどう思いますか?ASPでしょうか?  
皆さんの意見を聞かせてください。


Re: 『バカの壁』感想 19992へのコメント
No.19994  Fri, 5 Dec 2003 13:59:59 +0900  Lulu_2440 [この発言にコメントする]

あさかぜ様からのメッセージ:
>興味や好奇心の強い人は壁が出来にくいというのは当たっていると思います。「なになになに、ねぇそれ何?」と目を輝かせて知ろうとする人は学習することができるのに、壁を作ってしまう人は自ら学習の機会を失っているのではないかという気がするんですよね。もったいないよな〜、一度きりの人生なのに〜とわたしは思います。

この話題になると、いつも思い出すのが発明王トーマス・エジソンの少年時代のエピソードです。
彼は好奇心の塊みたいな人間で、何でも「なぜ? どうして?」と根掘り葉掘り聞いてくるので、周囲の大人が呆れ返って相手にしなかったそうです。
また、何でも「なぜ? どうして?」で通してくるので、小学校の先生方には頭が悪いと思い込まれ、そのせいで小学校にはわずか3ヶ月しか通わなかったそうです。
でも小学校に3ヶ月しか通わなかった少年が発明王になるのだから、好奇心というもの、バカにはできません。
植物学者の牧野富太郎博士も、学校には通わず、独学で植物学を学んだそうです。それでも後に植物学の権威にまでなったというのは、やはり好奇心のなせる業でしょう。

>でも仕方がないんですよね。いわゆる普通の人というのは自分の生きてきた基盤みたいなものを失うのがすごく怖いんじゃないでしょうか。だから壁を作って守り、異質なものを受け入れない。それって自閉症圏の人間よりはるかに“自閉”的だと感じます。(ヤバイたとえかしら?)

我々のほうがむしろオープンだったりして…(^^;) 普通の人でも向上心の見られない人もいるようですね。その一方で、このフォーラムで、みんなASの弊害を乗り越えようと各自必死になっているのが、私にも解ります。
好奇心だけではなく向上心も失いたくはないですね。


Re: IQ 19989へのコメント
No.19993  Fri, 5 Dec 2003 13:47:11 +0900  Lulu_2440 [この発言にコメントする]

また改めてレス:
イーゴリ様からのメッセージ:
>そして、1対1で人と会話してもなかなか成立しません。自分の頭の回転が速すぎて、人がついてこられない。これが結構あるような気がします。

確かに自分の得意なテーマだと自分の頭の回転に周囲がついて来れない、というのはありますね。逆に苦手なテーマではこちらの頭の回転がついていかない。(^^;)
結局、自分でコントロールができないんですね。

>小学生の時、算数の授業で、先生が計算間違えをしました。そしてツッコんだまではいいんですが、その後、いつまでも先生の間違えにこだわって、バカにした態度をとりつづけていました。そしたら他の生徒たちから嫌われました。

そいつはまずいですね。
しかし、先生だって間違うことがある、と思えばもっと寛大になれるのでしょうけど、小学生のうちからそういった感覚を身につけている人っているのかな? 多くは親からしつけられて、他人の過ちに対して寛大になるのでしょうけれど。

私も故意と過失の区別がつけられるようになったのはごく最近になってからです。


Re: 『バカの壁』感想 19988へのコメント
No.19992  Fri, 5 Dec 2003 13:38:42 +0900  あさかぜ [この発言にコメントする]

asmanさん wrote:
>わたしもまだベストセラーになる前に買いましたよ。読みたい本が単にベストセラーだったと言うことでしょうからそんな事でバカとか思わなくても良いのではないでしょうか?

 ありがとうございます。ちょっとホッとしました(^^)

>確かに興味深い部分はありましたが「だから結局なんなのだろう?」と言う内容ではあるのかもしれませんね。(完結した内容ではないみたいなので消化不良って感じではありますが・・・)

 そうですね〜、部分的には興味をひかれるけど結局何が言いたいのかよく分からないという印象の本でした。これがベストセラーになるのか、なぜ??って感じ……。ひとつだけ結論の出たことは、わたしはもう二度と養老孟司氏の本を買うことはないだろうってことくらいですかね(笑)

>「そんな事今更…」と思う気持ちで物事を捉えるか、「そうなんだよね、それが大事なんだよね」と思う気持ちで物事を捉えることでは違いますよね。

 確かに違います。「そうなんだよね、それが大事なんだよね」と捉えるほうが前向きというか建設的でいいと思います。結論的なことは書いてない本だったので、どう思うのかは各人がそれぞれ考えるべきであるということを前提にして書かれたのかもしれないと思いました。何にせよ、一冊の本でも受け取り方は読んだ人の数だけあるでしょうしね。

>そうなんじゃないでしょうか?私もそう思いましたよ。だからその人が好奇心や興味が強い人はそれだけ壁が出来難いと言うことなのかなぁ〜なんて思いましたが。普通の人はASの私よりは普通の人たちはその選択範囲が広いはずなのに実は反対で壁だらけ?と思うことを実感したりしました。

 興味や好奇心の強い人は壁が出来にくいというのは当たっていると思います。「なになになに、ねぇそれ何?」と目を輝かせて知ろうとする人は学習することができるのに、壁を作ってしまう人は自ら学習の機会を失っているのではないかという気がするんですよね。もったいないよな〜、一度きりの人生なのに〜とわたしは思います。
 でも仕方がないんですよね。いわゆる普通の人というのは自分の生きてきた基盤みたいなものを失うのがすごく怖いんじゃないでしょうか。だから壁を作って守り、異質なものを受け入れない。それって自閉症圏の人間よりはるかに“自閉”的だと感じます。(ヤバイたとえかしら?)

 自分にひきつけて考えることしかできなくて恐縮ですが、わたしは「結婚とは異文化交流である」と思っていたんですよね。ところが実際に体験したのは「異文化摩擦の連続」でした。「互いの歩み寄り」なんてとても期待できないです。「知りたくないことに耳をかさない人間に話が通じない」という毎日を続けていると、いつの間にか自分のほうがおかしいんじゃないか?という気になってきて、それはそれで怖かったりします。抜け出るのに苦労する罠みたいだな、と今は思いますけど……。(話がずれました。すみません)


Re: 自閉症はやる気がないそうです。 19990へのコメント
No.19991  Fri, 5 Dec 2003 13:37:27 +0900  Lulu_2440 [この発言にコメントする]

イーゴリ様からのメッセージ:
>Lulu_2440 wrote:
>>イーゴリ様はともかく、私は自分自身を「バカ」だと思っています。
>
>そんなに自暴自棄にならないでください☆

私は別に自虐的なつもりで自分自身のことを「バカ」だと思っているわけではないけれど、他人の前で明るく振舞おうとしても不自然になってしまい、周囲から奇異に思われることは珍しくありません。
でも、私の場合は、たとえ不自然に感じても時にお茶目に振舞うのが「オレ流」です。
周りの人は私の不自然な振る舞いを見て、私のことを「バカ」だと思う(もちろんそれぞれの「バカ」の定義にもよるけど)でしょうが、近所迷惑にならない限り、羽目を外して周囲から「バカ」だと思い込まれるのなら、それもいいことだと最近ようやく思えるようになりました。

あまり堅苦しく考えないで気楽に行きましょう。(^^)

新しい話題を投稿 次の20件を表示 最新のログを表示 パスワード変更 発言の削除

《アスペルガーの館》に戻る / 新しいアスペルガーの館の掲示板


EWBBS.CGI 改 (WZ BBS対応 Web掲示板 T.Ikeda改 + s.murakami改
© 1998 y.mikome, T.Ikeda, 1999 s.murakami