アスペルガーの館の掲示板(旧)

あなたは 番目のお客様です。

新しい話題を投稿 次の20件を表示 最新のログを表示 パスワード変更 発言の削除
一度に表示する件数を 件に
《アスペルガーの館》に戻る / 新しいアスペルガーの館の掲示板


人をすきになってみたい。
No.2208  Sat, 28 Oct 2000 18:29:59 +0900  あきこ [この発言にコメントする]

恋をしてもいつも片思いで満足していた私。
好きな人とのコミュニケーションよりも、自分の世界の中で恋にひたっているほうが楽だし、ロマンティックな気分でいることができた。
でも、自分がアルペルガーだと認めてからは、その気持ちは本当に相手と交わって湧いてきた感情ではなく、自分の妄想にひたっているだけだったとわかった。
でも、ドナ・ウィリアムズの「こころという名の贈り物」を読んで、自分だけの世界から飛び出して、現実の中に生きれば、私も誰かを自然と思いやれるようになったり、好きになったリできるのではないかという気がしてきた。
皆さんはどうですか?
私は、自分がアスペルガーだから人とうまく交われない、自分勝手な行動に走る...などと他の人に理解してもらうよりも、私も現実の中にいて、人とふれあって感じる感情というものを持ちたい。


Re: 私もやめるの〜(爆)(Re: 仕事やめちゃった。) 2185へのコメント
No.2207  Sat, 28 Oct 2000 17:46:18 +0900  美輪 [この発言にコメントする]

こんばんは。こちらの方では(青森)、朝晩はめっきり冷え込んでストーブとかこたつが欠かせません。皆様も、風邪とか気をつけてくださいね(^_-)☆

えみりめーとる wrote:
>じつは私も今月いっぱいで仕事やめることになりました。(苦笑)
>
そうなのですか。。。えみりめーとるさんの場合、「夢を叶える為の発展的退職」かしら?いいシンガーになってくださいね、応援しています。

>美輪 wrote:
君にはこの職業むいていないんじゃないの?/気が利かなすぎる/自分の殻に閉じ篭っているようじゃどこにいってもうまくいかないよ/協調性がなさすぎる/人の気持ち考えたことある?
>>

>
>直接言われただけまだ良いほうかも知れません。

うん、そうかも。自分でもうすうす社内で浮いている存在だってこと気づいていたから、そんなにショックではなかった。女同士だと、表面上はニコニコしていても陰でグダグダ悪口言ってたりして、余計あたまがこんがらがっちゃうの。「Xさんの前の●さんと、陰でXさんのこと悪く言っている●さんのどっちが本当なの??」みたいな。。。

>お昼は数人で固まって食べるんだけど、私はみなの話を聞いてるだけ。。。
>話についていけないというわけじゃないけど、私が話に割り込むと皆の間で
>「えっ?」って空気が流れるから、黙ってる。最近じゃ皆とは食べないで、
>一人でファーストフード行って食べてる。美輪さんはどうでした?<お昼とか
>
あー!わたしもそうなんですよ〜。>「えっ?」空気
だからお昼は車の中で一人で食べてたんです。そしたら「協調性がない」だって。。結局、わたしのことが気に入らないだけなんだろうけど、”んぢゃ、どうすればいいんじゃ!!”って思ってました。わたしも派遣だから、お昼のやり過ごし方の大変さとかってよくわかります。えみりめーとるさんは逃げないで立ち向かってたんだね。エライと思います。ホントに。

>自閉症やアスペに理解のある職場はないものですかねぇ。。。はぁぁ。

精神科医ですら軽度の発達障害について認識が豊かとはいえないのが今の現実だから、それが一般社会に浸透するのには気が遠くなるほどの年月がかかってしまうのでは?と、わたしは悲観的に捉えています。それに、会社はあくまで利潤追求のための組織なので、諸手を挙げて歓迎ってなわけにはいかんのでしょう。。。ハァ。。

それで、最後に。。。仕事は残留になりました。
派遣もとの所長に手紙でわたしのやる気みたいなものを訴えてみた成果です。これからも嫌な思いはするだろうけど、経済的な問題と、わたしの望むワークスタイルそのものだったから、しがみついてしまった。でも、中学時代に受けたイジメのことを思えば、今の職場なんて天国みたいなものです。「頑張る」って言葉大嫌いだけど「やるっきゃない!」


おとな
No.2206  Sat, 28 Oct 2000 09:19:23 +0900  るおうと言う名 [この発言にコメントする]

みなさんのなかには、じぶんがいつからおとなになったなどの自覚をもっているひとは居ますか?
子供の時は、助けてほしくても誰かに助けてもらう方法わかっていましたか?
おとなになっても助けてもらう方法を知っていますか?

身体だけ大きくなってしまって居る自分、老化にすすんでいる自分を感じた事はありますか?ギャップ。。

これからもっと,、年をとって,心の年齢との差がでると、、もっと理解できなくされるのだろうと思う。

大人に成ったと,感じたのは人に理解をしてもらうことをあきらめるようになった
ことに気がついたこと?コミュニケ-ションのあきらめに気づいた事。
と書きつつ頑張るだけど。。。何度も壁にぶち当たると、あきらめの気持ちができる。

子供の格好のうちに、助けを求めたり色々できるスキルを身につけておいたら
よかったな。。。。。。


Re: 質問(あなたがもしも小学校の特殊学級の担任だったら・・・) 2204へのコメント
No.2205  Sat, 28 Oct 2000 01:40:43 +0900  さくらかのえ [この発言にコメントする]

さくらかのえ wrote:
>(たとえば先日「にんげんゆうゆう」で紹介されていたようなバッヂとか。

バッヂだとADDやADHDの子どもは無くしてしまうかもしれないことに
投稿してから気がつきました。

難しいです。


Re: 質問(あなたがもしも小学校の特殊学級の担任だったら・・・) 2203へのコメント
No.2204  Sat, 28 Oct 2000 01:38:15 +0900  さくらかのえ [この発言にコメントする]

はじめまして。
自閉症スペクトルが富士山のようなものだとすると、
そのすそ野のいちばん端っこくらいには引っかかっているのではないかと
思っている者です。

武田好史 wrote:
> あなたが仮に小学校の先生であるとして、来年度に特殊学級の担任をすることになったとします。クラスのメンバーは男女5人ずつで10名で、いづれも AS・LD・ADHD・ADD等の発達障害を持つ子だとします。
> さてあなただったら、一番最初に何を彼らに教えますか?

1.「やめてほしい」という合図。
(たとえば先日「にんげんゆうゆう」で紹介されていたようなバッヂとか。
それぞれに理解しやすい方法で教える)
2.相手が自分にしていること(話しかける・かまう、など)を「やめてほしい」
と思ったら、その合図を出す。
3.その合図を出されたら、出されたほうは、話しかけたりかまったりするのを
やめなければいけないこと。

そのほか、「具合が悪くなったときの合図」とか
「トイレに行きたいときの合図」とか、とにかくいろいろ合図を決めます。

#なんと言っても、なにかに集中しているときや放っておいてもらいたいときに
#あれこれ話しかけられるほど迷惑なことはないですからね。
#逆に「今は話しかけられたくない」「放っておいてほしい」
#「こうしてほしい」などのメッセージをみんながわかりやすく表示してくれれば
#気づかずに起こるトラブルも少しは減ると思うのだがなぁ。

と考えてみましたが、その前に、
「先生のいうことをきかないといけない」ということを教えたほうがいいのかな。


質問(あなたがもしも小学校の特殊学級の担任だったら・・・)
No.2203  Sat, 28 Oct 2000 00:07:12 +0900  武田好史 [この発言にコメントする]

 みなさんこんばんは。武田好史です。

 今日はまた、みなさんに問いかけて見たいことがあります。

 あなたが仮に小学校の先生であるとして、来年度に特殊学級の担任をすることになったとします。クラスのメンバーは男女5人ずつで10名で、いづれも AS・LD・ADHD・ADD等の発達障害を持つ子だとします。
 さてあなただったら、一番最初に何を彼らに教えますか?


そうなんですよね。(Re: 私もやめるの〜(爆)) 2197へのコメント
No.2200  Fri, 27 Oct 2000 17:31:49 +0900  えみりめーとる [この発言にコメントする]

みどりのみどり wrote:
>はじめまして。一年ほど前にASと診断されたものです。
>わたしも今月で仕事辞めることになりました。
>パートだったので、時間限定の式服一式着てなんとか普通の振りをしていました。でも帰ってから、お決まりのようにパニック起こしていたけれども。

みどりのみどりさんもお仕事辞められるのですね。お疲れ様でした。
私も朝から定時までパニックすれすれで仕事する毎日でした(~_~;
(我慢できなくなるとトイレに駆け込んでこっそり泣いてました…)
一挙に色んな仕事覚えさせられて、結局きちんと覚えているのは
単純な作業だけだったりします(汗)

>>お昼は数人で固まって食べるんだけど、私はみなの話を聞いてるだけ。。。
>>話についていけないというわけじゃないけど、私が話に割り込むと皆の間で
>>「えっ?」って空気が流れるから、黙ってる。
>
>このこと、とてもよく解ります。リズムが違う。楽しげなポップスに突然へたっぴな尺八が響いてしまった・・・というかんじです。でもそれでも、皆とうまくやりたいと思ってでた一心なのに解る者はいない。だんだんそんな偽り身にすべてを消耗してしまいました。そのうち、人が気持ち悪くなってしまう。怖いを通り越して。

ふつーの人にこのこと言っても「(?_?)」な反応されることが殆どだから
分かってくださる方がいて嬉しいです。もう、日にちが経つごとに職場の
人たちと接しにくくなってきてしまって…。「針のむしろ」っていうか。
とどまることも考えましたが、仕事上から客観的に見て、自分がこの先
この職場にいることで職場にメリットがあるだろうか?と考えるとやっぱ
「ない」んですよ…。自分自身でそう思ったらもう辞めどきだと思います。


夢はですね…(Re: 私もやめるの〜(爆)) 2192へのコメント
No.2199  Fri, 27 Oct 2000 16:54:42 +0900  えみりめーとる [この発言にコメントする]

とろり wrote:
>えみりめーとる さん
>何か夢があるそうですが、どんな夢?

お恥ずかしながら、歌うたいです。f(^_^;
週一回で歌のレッスンを受けているのですが、歌っている時が一番自分が
自分でいられる時間です。おかげさまで歌の先生にも「歌を覚えるのも早いし、
どんどん歌も良くなってる」と言っていただきました。

>我々が一般社会に無理して溶け込めようとしても無理なのかな、やっぱ・・。
>悲しいね。

今回仕事辞める事になって、ホントに難しいなぁって実感します。
その前に勤めていた職場の方がまだ人間関係良かったから余計にそう思うの
かもしれませんが…。


はじめまして
No.2198  Fri, 27 Oct 2000 03:08:17 +0900  ゆゆ [この発言にコメントする]

主婦のゆゆです。
子供の頃から運動ができず絵を描くこと工作も苦手
不器用で、他に軽い障害があることもあり、いじめられて
きました。今の生活で困っていることと言えば
片づけが出来ないこと、対人関係のスキルがないので
(特に会話表現力が乏しい)
働けないこと、友達がいないことなどです。

ネットでも、なかなか自分の居場所が見つからないのですが
この掲示板を読んでると励まされます。

また来ますので、よろしくお願いします。


Re: 私もやめるの〜(爆)(Re: 仕事やめちゃった。) 2185へのコメント
No.2197  Thu, 26 Oct 2000 21:40:15 +0900  みどりのみどり [この発言にコメントする]

はじめまして。一年ほど前にASと診断されたものです。
わたしも今月で仕事辞めることになりました。
パートだったので、時間限定の式服一式着てなんとか普通の振りをしていました。でも帰ってから、お決まりのようにパニック起こしていたけれども。

えみりめーとる wrote:
>お昼は数人で固まって食べるんだけど、私はみなの話を聞いてるだけ。。。
>話についていけないというわけじゃないけど、私が話に割り込むと皆の間で
>「えっ?」って空気が流れるから、黙ってる。

このこと、とてもよく解ります。リズムが違う。楽しげなポップスに突然へたっぴな尺八が響いてしまった・・・というかんじです。でもそれでも、皆とうまくやりたいと思ってでた一心なのに解る者はいない。だんだんそんな偽り身にすべてを消耗してしまいました。そのうち、人が気持ち悪くなってしまう。怖いを通り越して。

変化に対応できるかがまた問題です。


Re: 社会生活 2187へのコメント
No.2194  Thu, 26 Oct 2000 16:53:18 +0900  猫目 [この発言にコメントする]

まさこ wrote:
>私は会社員です。なかなか人間関係がうまくいきません。
>アスペルガーの人が社会生活に溶け込むには、どうすればいいのでしょうか。

私もそれで悩んでます。
今は主婦で働かないからいいけど、やっぱ友達欲しいから・・。
社会に理解が浸透すれば少しはアスぺにも住みやすい社会になるんだろうけど、
なかなかアスぺや自閉は世の人の関心を引かない・・。


Re: 結婚について 2019へのコメント
No.2193  Thu, 26 Oct 2000 16:46:17 +0900  猫目 [この発言にコメントする]

私も結婚して2年、
主人はASについて理解してません。

そして、たまに私の行動に腹を立てます。

やっぱり、ASの症状をうまく受け止められる人って少ないと思う。

マインドブルーさんの周りがうるさく言おうがマインドさんには独身を貫き通す権利あると思うけどなあ。


Re: 私もやめるの〜(爆)(Re: 仕事やめちゃった。) 2185へのコメント
No.2192  Thu, 26 Oct 2000 16:35:19 +0900  とろり [この発言にコメントする]

えみりめーとる さん
何か夢があるそうですが、どんな夢?

美輪さん
農家の祖父の手伝いでもしようかな?
と書いてあったけど、農業は自閉やアスぺの人にはいいかもね。

我々が一般社会に無理して溶け込めようとしても無理なのかな、やっぱ・・。
悲しいね。


今悩んでいること
No.2190  Thu, 26 Oct 2000 04:28:04 +0900  あきこ [この発言にコメントする]

こんにちは。
私は最近、ドナさんの「こころという名の贈り物」を読んで、私も自閉症ではないかと悩み始めました。
これまでの私は、変な人といわれながらも自分の信念を貫けるほどに人間的に成長し、社会でやっていく自信もやっとついたかなと思えるようになった矢先でした。
これほど、自分を認められるようになった自分が今悩んでいるのは、
今、私が見たり感じたりするものは現実なのかという事です。
ドナの著書を読むと、心理療法により、自分の世界と世の中とのギャップが
なくなっていき、現実を感じたり、受けとめることができるようになったとの
記述があります。
これを読んだ時、私の今まで見てきたものは現実ではないような気がしてきました。周りでも私と同じように悩んだりしている人間がいるのに私は自分の世界に生きていてそれを無視してきたんだということがショックでした。
それと同時に、ドナさんのように現実から目をそらさないで、自分から世の中に飛び込んでいけるようになれば、本当に人とふれあうことが楽しめるようになるのではないかという希望も湧いてきました。
だから、悩んでいます。
私に今見えているものは、私だけの世界の出来事なのか、それとも普通の人も自分の価値観を持って生きているように、単に私なりの価値観でものを見ているのか。
それは心理療法によって知ることができるのでしょうか?


Re: アスペルガーの利点について 2169へのコメント
No.2189  Thu, 26 Oct 2000 02:28:06 +0900  ろくろ [この発言にコメントする]

異星ジン wrote:
>アスペルガーの方の利点とは何でしょうか?
>神はどうしてアスペを創りたもうたのか。
なんか異星ジンさんの考えに、差別を受けた人々がその劣等感の補償としてかえって優越感を持とうとする、例えばユダヤ人の選民思想や日本の山間民に伝わる平家伝説のような、そんな感じを受けてしまうのは私だけでしょうか。
>「弱いから障害を持って生まれてきたのではない、強いから障害を持って生まれてきたんだ」安積 遊歩
このように障害を持つ自らを「強い」といってしまう発言にそれがよく表れているように思います。よく「障害もひとつの個性である」という言葉を耳にしますが、確かに聞こえの良い言葉であるにもかかわらず、どこか胡散臭さを感じてしまうのは、マイナスをゼロを通り越して無理やりプラスにもっていこうとしている、そんな印象を受けるからだと思います。障害は障害。マイナス面であることは間違いないのです。大事なのはそれによってあからさまに不条理なハンディを負わないように社会が補償することでしょう。
>常識を知らない事は、「常識にとらわれない、オリジナルな活動が出来る」ということでしょうか。どうせなにをやっても「常識知らず!」と言われるわけだから。
オリジナリティあふれ、想像性豊かで画期的な行為は普通「常識やぶり」と言われるような気がします。「常識しらず」はやはりただの「常識しらず」であって社会の鼻つまみ者です。その「常識しらず」の人間が(その時代や次世代の)社会に対して非常に有効で実益のある行為を行なって初めて「常識やぶり」とか「天才」とかよばれるのであってやはり社会との接点は切り離せないと思います。そのためには非常に高い能力が必要だし、時の運というのも大きいでしょう。ASの方全員がこのような「常識やぶり」の「天才」になれるとはどうしても思えないのです。それはただのなぐさみであり、劣等感から来る優越感に他ならないのでは。ASの方のほとんどが(自分もふくめて)ただの「常識しらず」の扱いにくい「変わり者」と見られて一生を終えるという覚悟が必要なのではないでしょうか。
>常識や、人目など気にせずに、アイディアを生かす事をやるべきだと思う。
ASの人間が「常識や、人目を気にせず」にいられるとはとても思えません。そしてその常識や気の使いようが普通の人とズレているから悩むのであって、始めから全く世間の常識や他人の目を気にせずに済むのなら、それはよっぽどの大物か、鈍感か、アウトローの性格異常者でしょう。ASの人間は社会生活を送ろうとして困難にぶつかるわけですから、社会や常識には関心があるはずだと思います。
長々と批判的なことを書いてしまいましたが、私の言いたかったことはASはやっぱり障害であってそれはごくまれにプラスとして作用するけれど、社会で生きていく以上、やはりマイナス面のほうが多くて、それを無理やり自分にプラスだと思いこませるのはなんか不自然なんじゃないかということです。ただそれだけです。

新しい話題を投稿 次の20件を表示 最新のログを表示 パスワード変更 発言の削除

《アスペルガーの館》に戻る / 新しいアスペルガーの館の掲示板


EWBBS.CGI 改 (WZ BBS対応 Web掲示板 T.Ikeda改 + s.murakami改
© 1998 y.mikome, T.Ikeda, 1999 s.murakami