アスペルガーの館の掲示板(旧)

あなたは 番目のお客様です。

新しい話題を投稿 次の20件を表示 最新のログを表示 パスワード変更 発言の削除
一度に表示する件数を 件に
《アスペルガーの館》に戻る / 新しいアスペルガーの館の掲示板


Re: もうやめていただけませんか 23072へのコメント
No.23077  Fri, 25 Jun 2004 14:54:26 +0900  おっぺ [この発言にコメントする]

先の投稿は、佐久間さんの書き込みを読む前の投稿になりました。
さよならなんて言わないで、また別の話題でいろいろお話に参加頂いたらどうでしょう。


※佐久間正子さん→佐久間正代さん  の間違いでした。

お名前を間違えるなんて失礼なミスでした。すみませんでした。

ネット上なんだから、このお名前、HNですよね?
実名みたいで、同姓同名の方がおられたら、迷惑じゃないかな?なんて少し心配してしまいます。これも失礼だったらすみません。


Re: もうやめていただけませんか(修正版) 23070へのコメント
No.23076  Fri, 25 Jun 2004 14:52:00 +0900  佐久間正代 [この発言にコメントする]

はい、これで最後です。

自分たちに合わせて貰って当たり前の世界が欲しいなら、本当の意味で,
AS専用掲示板にした方が良いです。
この世には、ASに合わせきれない人間もいるのです。
その人間を、非難している限り、ASが社会に受け入れられる事は無いでしょう。

お邪魔しました。さようなら。

追伸 勉強させて頂いていた事に関しては、私は大変感謝しております。
   こんな結果になって、残念です。


Re: もうやめていただけませんか 23071へのコメント
No.23075  Fri, 25 Jun 2004 14:49:21 +0900  Shinyu [この発言にコメントする]

佐久間正代 wrote:

> はい、これで最後です。
>
> 自分たちに合わせて貰って当たり前の世界が欲しいなら、AS専用掲示板にした方が良いです。
> この世には、ASに合わせきれない人間もいるのです。
> その人間を、非難している限り、ASが社会に受け入れられる事は無いでしょう。

自分に能力があるなどと自慢を繰り返したり、嘘が破綻すると「冗談でした」と言ってみたり、ここ以外の一般社会でも顰蹙ものだと思うのですがね。

この掲示板はASではない人の意見も歓迎していますよ。マナーを守ってねってだけです。それもASの掲示板だから特別ってことはありません。ネット掲示板として普通のマナーです。人をあざむかない、年少者が相手だからと見下した態度をとらない、など基本です。

>
> お邪魔しました。さようなら。

みなさん、これでこの話題はおしまいということで、よろしくお願いします。


もう一度待ってー 23071へのコメント
No.23074  Fri, 25 Jun 2004 14:48:55 +0900  ウロ [この発言にコメントする]

一生懸命書いてたんだけど時間かかってしまいました。
私へのレス以降の書き込みをまだ読んでいません。
ものすごくズレてるんだと思うけど我慢してください。
お叱りはあとでください。

佐久間さんへ

緊張しないように書くからね。(ぶしつけな書き方で失礼)
私はずーっと、あなたからのレス怒ってたことなんかないの。今もそう。(^_^)

私に対する佐久間さんの説明はくどくなんかなかったです。
とっても丁寧で親切だと思いました。
出来るだけ筋道たてて教えてくれようとしているのが良く分かりました。
だから私は「ありがとう、勉強になった」って言ったの。
分かりにくかったですか?言葉足らずだったかな、焦って書いたから・・
そういう自分だけ分かった書き方になっちゃうのでストレスなんですよね。
別に佐久間さんのレスがストレスなんじゃないですよ。
自分がまた失敗しちゃうんじゃないかって思うことがです。(わかる?)

不自然なほど過剰だと思ったのはエミリーちゃんに対しての発言のことです。
前の書き方紛らわしかったですね。ごめんね。

私にもなんとなく微かに佐久間さんの演技が感じられたってことになるのかな(笑)
エミリーちゃんもなんとなーくその辺のところ感じ取っていたんじゃないかなって思います。
だからエミリーちゃんがあんまりエキサイトしなかったのは(エミリーちゃん失礼な言い方してゴメンね)
佐久間さんが本気じゃなかったからだと思うんですよね。
真意としては真心からでたことだと思いますが着ぐるみ着ちゃったでしょう。
着ぐるみは困惑するんですよ。(逆にASは裸だから困惑されちゃう)

相手が本気かどうかということには敏感ですよ。
本気の人にほど本気でぶつかっていきます。
それで、ほんとなら黙っておきたい辛い部分もさらけ出しちゃうんですよ。
だからエミリーちゃんとコカさんとは激しくなっちゃったんだと思う。
個性と個性でぶつかり合えば違いだってはっきりするから。
本気でぶつかり合うと痛いですけど、その誠実さを愛しているんだと思うの。
(エミリーさん、コカさん勝手に言っちゃってゴメンね、違ってたら教えてね)

佐久間さんがASを理解したくて、LDを理解されたくて、ってことは
ここに来ているということだけで分かります。
私に書いてくださったことは意見は違っても誠実に接してくれていると思ったので
解説は鵜呑みにしたわけじゃないんですけど、佐久間さんの考えとして信頼して聞かせてもらいました。
それは今も同じです。だからこうやって一生懸命書いてるの。
ここでは正直に正面からぶつかるのが一番だと思います。
だってただでさえ分かりにくいんだから巧まれちゃうとほんとに困っちゃうんです。

考え方とか感じ方がちょっと推し量れないことあるから
それは「こういう意味ですか」とか「勝手に決めつけないで」ってよく使うけど
それは理解し合いたいからなんです。
見えないことがとっても不安だから、普通では判断材料が少なすぎて決められないから、
いっぱい集めるために深くまで考えるのかな?
未来の想像が全くつかないから待つことが苦手なのかな?(自問)

だから佐久間さん、ありのままの姿でここに来てね。


Re: 苦言 23049へのコメント
No.23073  Fri, 25 Jun 2004 14:39:11 +0900  うずまき貝 [この発言にコメントする]

kotobu wrote:
>私は、自分ではASではないんじゃないかと思っていますが、あなたと同じようにさっぱり解りません。いってることの意味は解るが、何でそんなことするのかさっぱり理解に苦しみます。

kotobuさん、レスありがとうございます。
自分でも、自分のどの辺が自閉症的でどの辺がそうじゃないのかよくわからないので、一連のログを読んでいて頭がこんがらがってきました。書いたコメントに対して何か思うのは、自分のAS的な部分がそう思っているのか、違う部分なのか。頭がおかしくなりそう。あ、最初からおかしいのかな(^_^;)。


Re: もうやめていただけませんか 23065へのコメント
No.23072  Fri, 25 Jun 2004 14:37:10 +0900  おっぺ [この発言にコメントする]

空音 wrote:

>議論というより、単なるケンカにしか見えません。
>ずっととROMしていましたが、あまりにも痛々しいです。
>大人であることを主張されたいのななら、なおさら・・・・
>もう、そろそろ、引き時ではないでしょうか。
同感です。佐久間正子さんの独壇場が長すぎて、ロムさえ疲れてきってる人は私だけではないと思います。
失礼な言い方ですみません。辛抱の反動で表現がきつくなりました。
議論はいいと思いますが、大勢の方が引いてしまうような雰囲気がこれほども長引いてることは残念に思うのです。
いろんな方のいろんなお話を伺える折角の掲示板なのに、居心地悪くなってきました。
頼んでもいない他人様の子供に、大人として上段から見て分析してみせて、仕掛けアリ、ネタばらしアリ、などと凝った演出で何かを教えてあげる、というような態度を取られるよりも、もう少し、多方面への配慮も、謙虚さも、ご本人が大人としていい見本となって頂くほうがよいのでは・・・・・。
すみません、これは単に私個人の感じ方の押し付けで、他の方には共感されないものかもしれませんが・・・。ひとつの意見として納めて頂けたら幸いです。


Re: もうやめていただけませんか 23065へのコメント
No.23070  Fri, 25 Jun 2004 14:03:51 +0900  Shinyu [この発言にコメントする]

管理人の私からも佐久間さんにはこの話題を終わりにするようにお願いします。

自分ではご自身が誠実で人のためになることをやっていると思っているのだとしても、それは独善というものです。「正義」のためなら何でもするテロリストと同じです。
この掲示板を見ているたくさんの人が嫌な思いをしています。

佐久間さんには本当に大人の対応を望みます。


Re: 苦言 23060へのコメント
No.23069  Fri, 25 Jun 2004 14:03:48 +0900  Shinyu [この発言にコメントする]

佐久間正代 wrote:

> 冗談が理解できないのは、仕方がないが、それをすぐに怒って非難する態度では
> 健常社会ではやっていけません。
> 私が誠実な人間か、不誠実な人間か、判定できなかったのかもしれないが
> 誠実な人間が、誠実に人を騙すのは、”冗談”です。

それ、冗談で言っているのですよね。

ふざけた話というのが「冗談」の意味です(辞書引いてごらんなさい)。「誠実に人を騙す」ことを「冗談」とは言いません。あ、佐久間さんはまた「誠実に」人を騙そうとして書いているのかな。

冗談ってユーモアで人を笑わせて楽しませるためのものです。そのような冗談は、好きです。この掲示板でも歓迎します。でも冗談が分かりにくい人、真に受けてしまいやすい人に配慮して、冗談で作り話を書いたあとには「これは冗談です」などと入れるようにしてほしいですね。

笑えない冗談は、冗談じゃないです。ただの嘘というものです。冗談で笑わせてくれる人は好かれますが、嘘つきは好かれんですね。

今回佐久間さんのしたことは、選挙民が自分を尊敬してくれるようにと卒業していない大学を卒業したと言う学歴詐称議員さんのと同種のものですね。「冗談でした」で済まされないことですよ。


Re: 苦言 23064へのコメント
No.23068  Fri, 25 Jun 2004 13:24:52 +0900  エミリー★ [この発言にコメントする]

佐久間正代 wrote:
>あなたが、きちんと私の話にを聞いているのは、私があなたに才能で挑戦してからなのです。

あなたが私に突っ掛かって来たから、
答えざるを得ない状況になってしまったからです。
あなたは認めましたよね、
あれは芝居だったと。
じゃあ本当は才能なんてない訳ですよね?

>あなたは、才能のない人間を認めないから。

勝手に決めないでくれますか、
一体あなたに私の何が解ると言うのでしょう。

>私に、やり込められてから、おとなしくなっていったのは、一目瞭然です。

違いますよ。
大人しくなったのは皆さんに注意されたからです
やり込められてなどいませんよ。
私の何処があなたにやり込められていると言うのでしょう?
答えて下さい。

>普通レベルでも、大人というのは色々な事を知っているので、あなたよりは
>レベルが上の人間だという事を、認識しましょう。

いいえ、
私より遥かに馬鹿な大人は沢山います。

>キャラクター作りの考え方や、悪役の定義は、嘘ではないです。

でも、
あなたの考えを私に押し付けようとしないで下さい。

>私の読書量は、多いので。

私も多いです。
面白い小説なら一日で五冊は読めてしまいますよね。

>分析とかは好きですし、物書きの視点でも作品を見る事が出来るから、考え方はあれで良いはずです。

ですが、
「この本の何処が面白いのか」「何故面白いのか」
が解るというのは高度な技術ではないのですよ。


Re: 苦言 23066へのコメント
No.23067  Fri, 25 Jun 2004 13:04:16 +0900  佐久間正代 [この発言にコメントする]

kotobuさんは、分かって下さったみたいですね。
でも、”アスペルガーの掲示板で、冗談なんか言うから、非難されるんだ”
と、言う視点が持てなかったとしたら、此処の雰囲気に引きずられてるか
まじめに、危ないです。

kotobuさんの場合、どっちだろう?


Re: 苦言 23060へのコメント
No.23066  Fri, 25 Jun 2004 12:34:24 +0900  kotobu [この発言にコメントする]

佐久間正代 wrote:
>kotobuさんへ
>
>私は、この掲示板が冗談も言えない場所なのが、嫌なのですよ。
>確かに、ASの方には、不向きかもしれないが。

shinyuさんがギャグいってましたよ
残念って、今はやりのギャグです。
面白かったかどうかは、?ですが
以前にも、ASは冗談ぐらい言えると主張されてた方もいらっしゃいました。

>誠実に騙す、人の悪い人が混ざっては、いけないでしょうか?
>私が、不誠実な態度をとった事は、エミリー★さんを騙した以外、無かったのです。(これだって、必要があってやった、ある意味誠実な行為です)

何かのためになるのなら、いいと思いますよ。

>たまたま出来た、論理破綻を冗談のネタにしただけ。
>論理破綻の内容は差別しない場所で、差別をする。(こちらは、すぐ気づいて欲しい。)
>ご指名で依頼をしない場所で、ご指名で依頼する。
>
まあ他にもここでの発言の自己矛盾を指摘していったらきりがないですがね。

>冗談が理解できないのは、仕方がないが、それをすぐに怒って非難する態度では
>健常社会ではやっていけません。
>私が誠実な人間か、不誠実な人間か、判定できなかったのかもしれないが
>誠実な人間が、誠実に人を騙すのは、”冗談”です。

それはたぶんそうだと思います。
あなたを非誠実だとは思いません。


Re: もうやめていただけませんか 23064へのコメント
No.23065  Fri, 25 Jun 2004 12:27:22 +0900  空音 [この発言にコメントする]

佐久間正代さん wrote:
>エミリー★さんへ

>あなたが、きちんと私の話にを聞いているのは、私があなたに才能で挑戦してからなのです。
>あなたは、才能のない人間を認めないから。
>私に、やり込められてから、おとなしくなっていったのは、一目瞭然です。
>普通レベルでも、大人というのは色々な事を知っているので、あなたよりは
>レベルが上の人間だという事を、認識しましょう。

議論というより、単なるケンカにしか見えません。
ずっととROMしていましたが、あまりにも痛々しいです。
大人であることを主張されたいのななら、なおさら・・・・
もう、そろそろ、引き時ではないでしょうか。


Re: 苦言 23061へのコメント
No.23064  Fri, 25 Jun 2004 12:16:02 +0900  佐久間正代 [この発言にコメントする]

エミリー★さんへ

過去ログを読んでみましょう。
あなたが、きちんと私の話にを聞いているのは、私があなたに才能で挑戦してからなのです。
あなたは、才能のない人間を認めないから。
私に、やり込められてから、おとなしくなっていったのは、一目瞭然です。
普通レベルでも、大人というのは色々な事を知っているので、あなたよりは
レベルが上の人間だという事を、認識しましょう。


キャラクター作りの考え方や、悪役の定義は、嘘ではないです。
私の読書量は、多いので。分析とかは好きですし、物書きの視点でも作品を
見る事が出来るから、考え方はあれで良いはずです。


Re: 苦言 23060へのコメント
No.23063  Fri, 25 Jun 2004 12:12:57 +0900  エミリー★ [この発言にコメントする]

佐久間正代 wrote:
>私が、不誠実な態度をとった事は、エミリー★さんを騙した以外、無かったのです。

大体、
数の問題じゃないよ。


Re: 苦言 23060へのコメント
No.23062  Fri, 25 Jun 2004 12:08:54 +0900  エミリー★ [この発言にコメントする]

佐久間正代 wrote:
>kotobuさんへ
>
>私は、この掲示板が冗談も言えない場所なのが、嫌なのですよ。

イラついて来ました。
もう少しASのことを勉強してから出直して来て下さい。

>誠実に騙す、人の悪い人が混ざっては、いけないでしょうか?

つーか騙すなって感じ。
考えてみて下さい。
#冗談が通じないことで悩んでいる、
という人もいるんですよ。
私もその中の一人です。
冗談が言いたいなら、
冗談ばっかりいってる馬鹿の吹き溜まりみたいな掲示板に行って下さい。
郷に入っては郷に従え、
という言葉を知っていますか?
ここはASの掲示板なのです。

>私が、不誠実な態度をとった事は、エミリー★さんを騙した以外、無かったのです。(これだって、必要があってやった、ある意味誠実な行為です)

それでは、
必要があってやったのなら人を殺してもよいのでしょうか。

>健常社会ではやっていけません。

当たり前じゃないですか、
健常者ではないのですから


Re: 苦言 23059へのコメント
No.23061  Fri, 25 Jun 2004 11:49:17 +0900  エミリー★ [この発言にコメントする]

佐久間正代 wrote:
>エミリー★ wrote:
>
>>あの、
>>私もLDなんですよ。
>>23047、
>>ちゃんと読みましたか?
>
>AS + LD の方と、LDの私も違う存在です。

それは屁理屈というものです。(お前が言える立場か、エミリーよ)

>お芝居をして、騙すと言う行為は、不誠実に当たるでしょう。
>私は、私の話を聞いて欲しくて、あなたを騙しました。

それは騙す必要はないと思うんですが・・・

>私の国語能力は普通なのに、凄い才能があるように見せかけたのですから。

いいえ、
「この物語の何処が面白いのか」「何故面白いのか」
が解るというのはごく当たり前なことなのですよ。
誰でも出来ます。
そして私はそれ以上のことが出来ます。

>でも、あなたにちゃんと話を聞いて貰う為には、あなたに挑戦して勝たなくてはならなかったのです。

何故そう思ったのですか?
何故にそのような判断をしたのか、
明確に述べて下さいませんか。

>それから、物書き志望の方に教えて貰った事の方は、本当の事です。

誰も「嘘だ」とは言っていませんよ。
少し思い込みが激しくありませんか?

>ただ、ASの方にこのやり方が合うのかどうかは、私には分かりません。

もう少しASのことをよく勉強して下さいね。

>ただ、人間観察はやった方が良いと思います。

やってますよ、
ちゃんと。


Re: 苦言 23049へのコメント
No.23060  Fri, 25 Jun 2004 11:15:38 +0900  佐久間正代 [この発言にコメントする]

kotobuさんへ

私は、この掲示板が冗談も言えない場所なのが、嫌なのですよ。
確かに、ASの方には、不向きかもしれないが。
誠実に騙す、人の悪い人が混ざっては、いけないでしょうか?
私が、不誠実な態度をとった事は、エミリー★さんを騙した以外、無かったのです。(これだって、必要があってやった、ある意味誠実な行為です)
たまたま出来た、論理破綻を冗談のネタにしただけ。
論理破綻の内容は差別しない場所で、差別をする。(こちらは、すぐ気づいて欲しい。)
ご指名で依頼をしない場所で、ご指名で依頼する。

冗談が理解できないのは、仕方がないが、それをすぐに怒って非難する態度では
健常社会ではやっていけません。
私が誠実な人間か、不誠実な人間か、判定できなかったのかもしれないが
誠実な人間が、誠実に人を騙すのは、”冗談”です。

新しい話題を投稿 次の20件を表示 最新のログを表示 パスワード変更 発言の削除

《アスペルガーの館》に戻る / 新しいアスペルガーの館の掲示板


EWBBS.CGI 改 (WZ BBS対応 Web掲示板 T.Ikeda改 + s.murakami改
© 1998 y.mikome, T.Ikeda, 1999 s.murakami