アスペルガーの館の掲示板(旧)

あなたは 番目のお客様です。

新しい話題を投稿 次の20件を表示 最新のログを表示 パスワード変更 発言の削除
一度に表示する件数を 件に
《アスペルガーの館》に戻る / 新しいアスペルガーの館の掲示板


Re: 管理人様のご事情 23994へのコメント
No.23999  Mon, 2 Aug 2004 19:31:28 +0900  Lulu_2440 [この発言にコメントする]

佐久間正代 wrote:(ダメ押しでごめんなさい)
>一人や二人ならともかく、みんなで愚痴るのは、もっとも悪い好意だと覚えて下さい(笑)
>人は、愚痴を聞くと哀れに思う生き物です。
>大勢で愚痴を言えば、ASの方を哀れむ人が出てくるのは、当然と言える行為です。

確かに一理あります。

私は変形性股関節症のフォーラムでも常連(こちらのHNは「Chiquitita」(「チキチータ」と読みます。アバのヒット曲「Chiquitita」に由来)なので、時々変形性股関節症でも愚痴のオンパレードに出くわすことがあります。
(それを私がダメ押ししていることもある)

でも考えてみて下さい。
既に何度となくコメントしていますが、常連も、最初はASに対するボヤキから始まっています。

#悩みを解決するためのステップで、愚痴やボヤキを必要とするのは当然のことです。

もちろん、ただのぼやきオンリーで傷の舐めあいで終わるのは私も好ましくないと考えていますが、既に別途エミリー★さんがコメントされているように、皆さんも確実に成長しています。

#ボヤキのコメントそのものに、悩み解決の糸口が含まれていることだってあります。
あまりボヤキや愚痴をマイナスばかりに解釈するのは問題でしょう。


Re: 分析と予測 23989へのコメント
No.23998  Mon, 2 Aug 2004 19:20:25 +0900  Lulu_2440 [この発言にコメントする]

佐久間正代 wrote:
>日本語の上手な方、どなたかエミリー★さんの言葉遣いを添削して差し上げて
>頂けないでしょうか?
>私は、言葉遣いが悪いのであまりそちら方面には、向いていないのです。
>お願い致します。

お言葉ですが、エミリー★さんに失礼なコメントではありませんか?

客観的に見ても、エミリー★さんを子供扱いしているようにしか感じられません。


Re: 分析と予測 23985へのコメント
No.23997  Mon, 2 Aug 2004 19:14:35 +0900  Lulu_2440 [この発言にコメントする]

エミリー★ wrote:(またまた割り込みゴメン)
>私は「受け入れてくれ」、「認めてくれ」としか言ってませんよ?
>何故それが「哀れんでくれ」に変換されるんですか?
>辞書を引いてみて下さい、
>全然意味が違いますから!
>大体同じようなこと健常者でも言ってますよ。
>それなのにAS者は言っちゃいけないんですね。
>それって差別じゃないですか?
>「健常者は言ってもいいけれど、AS者はイメージが悪くなるから愚痴も言っちゃ駄目」なんて。
>
(>>は佐久間正代 wrote:)
>>ご年齢を考慮に入れれば、無理な要求だと思いますが、此処は色々な方がご覧になるのでもう少し、言葉を選ぶ必要があるでしょう。此方はエミリー★さんにとって、不可能な努力では無いと思います。
>
>私が努力してないとお思いですか?
>諦めているとお思いですか?

確かに、問題はこのフォーラムがこのままではAS当事者のボヤキと、非当事者が当事者と同席して感じることのボヤキで埋め尽くされるのではないのか、という一常連参加者の不安にあるということは私も認識しています。

でも、既に別途コメントしていることですが、常連の皆さんも思い出して下さい。
#貴方は、AS(もしくはその疑い)であることが解って、もしくは疑わしいと感じて、:
#●何に一番不便を感じましたか?
#●何を一番悩みましたか?

常連の皆さんも、最初はASであることで悩みを感じてこのフォーラムの門を叩いたはずです。
貴方の最初のコメントだって、ボヤキであったはずだと思います。

それらの中には、当然エミリー★さんがコメントされたように、「哀れんでくれ」といっているように解釈されると心外だと感じるものもたくさんあるはずです。

#コメントされる方は、最初に貴方が何を感じてこのフォーラムに参加されたか、ということを今一度思い起こしていただきたく存じます。

私は常に新入りさんの相手をするとき、必ず初心に帰ってからコメントするように心がけています。


Re: 管理人様のご事情 23994へのコメント
No.23996  Mon, 2 Aug 2004 19:08:03 +0900  エミリー★ [この発言にコメントする]

佐久間正代 wrote:
>一人や二人ならともかく、みんなで愚痴るのは、もっとも悪い好意だと覚えて下さい(笑)
>人は、愚痴を聞くと哀れに思う生き物です。
>大勢で愚痴を言えば、ASの方を哀れむ人が出てくるのは、当然と言える行為です。

それでは一般の方は愚痴を言わないのでしょうか。
いいえ言います。
私の母なんて毎日言ってますよ。
それなのに私には愚痴を言わしてくれないからここで言っているわけです。
もっとネットサーフィンしてみて下さい。
健常者が愚痴ばっかり言ってる掲示板なんてごろごろありますから。
と言うより私は「愚痴」ではなく「考え」だと思っています。
「愚痴」を言っているのではなく皆で「考え」合っているのです。
それが人間の自然の姿だと私は思います。


Re: 分析と予測 23983へのコメント
No.23995  Mon, 2 Aug 2004 19:01:30 +0900  エミリー★ [この発言にコメントする]

佐久間正代 wrote:
>皆様の理性ある発言を望みます。

私はあなたにそれを望みます。


Re: 管理人様のご事情 23990へのコメント
No.23994  Mon, 2 Aug 2004 18:59:35 +0900  佐久間正代 [この発言にコメントする]

一人や二人ならともかく、みんなで愚痴るのは、もっとも悪い好意だと覚えて下さい(笑)
人は、愚痴を聞くと哀れに思う生き物です。
大勢で愚痴を言えば、ASの方を哀れむ人が出てくるのは、当然と言える行為です。


Re: 検索で最初にヒットすることの意味 23987へのコメント
No.23993  Mon, 2 Aug 2004 18:59:27 +0900  エミリー★ [この発言にコメントする]

Lulu_2440 wrote:
>エミリー★ wrote:(またまた割り込みゴメン)
>>検索で先頭にヒットするのが何だって言うんですか。
>
>そうそう。
>もし、今仮に「アスペルガーの館」がWeb検索のヒット結果から消えたとしましょう。
>当然、今まで2番めにヒットしていたWebサイトがトップに来ますよね。
>
>#そのサイトも槍玉に挙げられるんでしょうかね?

多分そうなるでしょうね。
そうなるとやがてASのHPはなくなりますよ。


Re: 分析と予測 23989へのコメント
No.23992  Mon, 2 Aug 2004 18:57:49 +0900  エミリー★ [この発言にコメントする]

私は消えた方がマシか。


Re: 分析と予測 23989へのコメント
No.23991  Mon, 2 Aug 2004 18:55:56 +0900  エミリー★ [この発言にコメントする]

佐久間正代 wrote:
>日本語の上手な方、どなたかエミリー★さんの言葉遣いを添削して差し上げて
>頂けないでしょうか?
>私は、言葉遣いが悪いのであまりそちら方面には、向いていないのです。
>お願い致します。

やっぱり馬鹿にしているんですね。


Re: 管理人様のご事情 23982へのコメント
No.23990  Mon, 2 Aug 2004 18:50:50 +0900  エミリー★ [この発言にコメントする]

佐久間正代 wrote:
>愚痴を言う方ばかりになると、掲示板の雰囲気が後ろ向きになるのです。
>それなので、誰かが愚痴を言っている時は、同調せずに愚痴に対する慰めのみのレスにした方が良いでしょう。
>沢山の方が、愚痴を言い始めれば、あっという間に後ろ向きの掲示板が完成します(笑)

何が後ろ向きですか。
AS者は愚痴も言っちゃ駄目ですか。
馬鹿にしているんですか?
皆面白半分で愚痴言ってるんじゃないんですよ。
悩み過ぎて辛くてここに悩み相談をしている人達なんですよ。
日頃の悩みを打ち明けられる、
それがこの掲示板のよさだと私は思います。


Re: 分析と予測 23985へのコメント
No.23989  Mon, 2 Aug 2004 18:49:32 +0900  佐久間正代 [この発言にコメントする]

日本語の上手な方、どなたかエミリー★さんの言葉遣いを添削して差し上げて
頂けないでしょうか?
私は、言葉遣いが悪いのであまりそちら方面には、向いていないのです。
お願い致します。


Re: 管理人様のご事情 23986へのコメント
No.23988  Mon, 2 Aug 2004 18:48:51 +0900  Lulu_2440 [この発言にコメントする]

既に私がコメントされたような手順で動いていらっしゃったのですね。
失礼いたしました。


検索で最初にヒットすることの意味 23969へのコメント
No.23987  Mon, 2 Aug 2004 18:47:38 +0900  Lulu_2440 [この発言にコメントする]

エミリー★ wrote:(またまた割り込みゴメン)
>検索で先頭にヒットするのが何だって言うんですか。

そうそう。
もし、今仮に「アスペルガーの館」がWeb検索のヒット結果から消えたとしましょう。
当然、今まで2番めにヒットしていたWebサイトがトップに来ますよね。

#そのサイトも槍玉に挙げられるんでしょうかね?

やがては巡り巡って、「太平洋海霧研究所」に順番が回ってくる可能性だってあります。(「太平洋」も、「アスペルガー」のWeb検索でヒットします)


Re: 分析と予測 23978へのコメント
No.23985  Mon, 2 Aug 2004 18:43:48 +0900  エミリー★ [この発言にコメントする]

佐久間正代 wrote:
>エミリー★ wrote:
>
>>はっきり言ってそれは管理人さんのせいではありません。
>>それに誰も「哀れんでくれ」なんて言ってませんよ。
>>一体誰が言いましたか。
>>受け入れてくれ、認めてくれと言うのもいけないんですか、
>>私達は。
>>しかもそれは「哀れんでくれ」とは全然意味が違うように思います。
>
>申し訳ないが、エミリー★さんにそのつもりが無くても、エミリー★さんの発言は健常者には...と、言うよりも私にも”哀れんでくれ”と言っている様に聞こえるのです。言葉遣いを、もう少し選ぶ必要があると思います(苦笑)

(゜д゜)ハァ?
何故?
「哀れんでくれ」なんていつ私が言ったんですか?
何故そのようにとるんですか?
私は「受け入れてくれ」、「認めてくれ」としか言ってませんよ?
何故それが「哀れんでくれ」に変換されるんですか?
辞書を引いてみて下さい、
全然意味が違いますから!
大体同じようなこと健常者でも言ってますよ。
それなのにAS者は言っちゃいけないんですね。
それって差別じゃないですか?
「健常者は言ってもいいけれど、AS者はイメージが悪くなるから愚痴も言っちゃ駄目」なんて。

>ご年齢を考慮に入れれば、無理な要求だと思いますが、此処は色々な方がご覧になるのでもう少し、言葉を選ぶ必要があるでしょう。此方はエミリー★さんにとって、不可能な努力では無いと思います。

私が努力してないとお思いですか?
諦めているとお思いですか?


Re: 分析と予測 23972へのコメント
No.23984  Mon, 2 Aug 2004 18:32:23 +0900  Lulu_2440 [この発言にコメントする]

翡翠 wrote:(いきなり失礼)
>最近、主な論調が愚痴になってきたのは、そういう人たちが主に発言しているからだろう。そして、それに対して「前向きな自助努力」を旨とする人たちが、ここに辟易して離れていっているという背景も、また、ある。

私は相変わらずここにいます。
愚痴のコメントが増えても、私は別に不愉快には感じません。

「前向きな自助努力」を旨とする人たちが、ここに辟易して離れて行った、というのも、私には辟易だとは解釈できません。
#私ならば、むしろ「卒業」であると解釈します。

そして、そういう私は「卒業」ではなく、もっと発達障害に対する知識を深めようとして居残りを決め込んでいるわけであり、たまたまその過程でいろいろな社会の矛盾を感じて憤ることが多く、その都度このフォーラムで問題を投げかけている(早い話が私も一緒になってぼやいている)わけです。

>そして、「えせ」、「自称」に対してきちんとした判断をし、警告をしようとする人間も、いないようだ。

もちろん、「自称」ASか本物かは、素人の我々には判別することはできませんし、ましてやWeb上で顔の見えない人を相手にするので、ますます判断は困難を極めるでしょう。
#「いない」、というよりは「不可能」、というほうがむしろ正解だと思います。

>おそらく、このサイトは「ASは障害なのだから哀れんでくれ」、「ASは天才だから大切にしろ」という当事者と「あの困った人はASに違いない」という非当事者が主に集う場になると予測する。

果たしてそうでしょうか?
むしろ私は、(これ以上過去のことをコメントすると管理人さんから叱られそうだが)ここ数年間でフォーラムの本来あるべき姿(これはあくまで私見で「あるべき姿」としたのであって、皆さんが個人個人で思い描いている「あるべき姿」とはもちろん違うでしょう)に近づいたな、と思っています。

私から伝えたいのは、
#そろそろ常連の皆様は(私自身に対する自戒も含めて)初めてこのフォーラムを訪れたとき、どのような気持ちで、どのような悩みを抱えて、ここの門を叩いたのか、ということを思い出していただきたいな
ということです。

私が新入りさんの相手をすることが多いのも、
#自分が初めてこのフォーラムに参加したときの状況を思い出して、初心に帰って対応するほうが、親身に応対できるのではないのかな
と考えてのことです。


Re: 分析と予測 23972へのコメント
No.23983  Mon, 2 Aug 2004 18:25:54 +0900  佐久間正代 [この発言にコメントする]

私も杞憂にしたい人の一人です。
皆様の理性ある発言を望みます。
同調したからと言って、似た様な発言で埋め尽くされた掲示板は
あまり、心証の良い物ではありませんので(苦笑)


Re: 管理人様のご事情 23966へのコメント
No.23982  Mon, 2 Aug 2004 18:25:10 +0900  佐久間正代 [この発言にコメントする]

愚痴を言う方ばかりになると、掲示板の雰囲気が後ろ向きになるのです。
それなので、誰かが愚痴を言っている時は、同調せずに愚痴に対する慰めのみの
レスにした方が良いでしょう。
沢山の方が、愚痴を言い始めれば、あっという間に後ろ向きの掲示板が完成します(笑)

新しい話題を投稿 次の20件を表示 最新のログを表示 パスワード変更 発言の削除

《アスペルガーの館》に戻る / 新しいアスペルガーの館の掲示板


EWBBS.CGI 改 (WZ BBS対応 Web掲示板 T.Ikeda改 + s.murakami改
© 1998 y.mikome, T.Ikeda, 1999 s.murakami