アスペルガーの館の掲示板(旧)
あなたは 番目のお客様です。
《アスペルガーの館》に戻る /
新しいアスペルガーの館の掲示板
みなさん新世紀あけましておめでとうございます♪
ずいぶんご無沙汰になってしまいました。
今年も、はじっこのほうに、いさせてください。あまり幅は取らないので。。。
☆みどりのみどりさん
「みどりのゆび」たしか岩波少年文庫ででてたと思うのですが
本屋でいくら探しても見つかりませんでした。
もしかしたら絶版になっているのかもしれません。
ずっと昔に読んだ話なのでうろおぼえなのですが、
「みどりのゆび」をした男の子がさわると、そこに花や草が生える
というお話です。
私にとって自閉症とは、
この「みどりのゆび」を持つことであるかもしれません。
さわったものを、すべて豊かな美しいものに変えてしまう、という点で。
この世界にはぜひとも必要な人達です。
気持ちの切り替えが、うまく出来る方法は無いでしょうか?
1つのことをやりだすと、止まらなくなってしまうことがあります。時には、食事や睡眠を取るのを忘れてしまう(忘れるというより、実行に移せない)こともあります。そうなると、体調を崩すこともあるので後で後悔します。
子供の頃は、大人になれば治るだろう(つまり、自分で自分をコントロールすることが出来るようになる)と思っていたけれど、結局、子供の頃と変わっていないので戸惑っています。
アドバイスありがとうございました。
とりあえず、資格を取る方向で考えます。
なぜなら、この3年間とても大変だったから。
グループで実習をする上でうまく行かないことたびたびで
大変でした。
看護婦さんは患者さんには天使かもしれませんが、学生にとっては鬼ですなぁ。
まぁ、人の命を預かるのですから、厳しいのは当然のことなのかもしれませんが。
>1.かなりバタバタした環境でも落ち着いて行動できる。
>2.正常からの微妙なずれを見逃さない。
>3.人の意見を反感を持たずに素直に受け止める。
>4.血や暴れ回る人を見てもたじろかない。
>5.自らの健康を重んずる。
>6.自らの利益よりも他人への思いやりを大切にする。
>7.どんなときも明るく朗らかに。
白衣を着ると普段ではできないことが、落ち着いてできるようになる。
不思議です。
普段の生活に困っているかについては
波があります〜。
全然平気で、細かいことに気にせず、いろんな人で仲良く(相手がそう思っているかどうかは疑問)できるときもあれば、閉じこもってしまう時もあります。
感情の起伏が激しい。
ってもしかすると躁鬱が混ざっているのかもしれませんが。
言葉遣いやインテネーションが奇妙で、誤字が多いのはLDと言えるのでしょうか?
今は、閉じこもりぎみで人と接するのが怖いです。
つまり、波のどんぞこで辛い。
ASのことを理解しているドクターが少ないとのこと、都内だったら、もし行くとすればどこの病院がいいでしょうか?(横浜とかでも平気です。)
ゆてぃさんこんにちは。
>武田さんの質問からは外れてしまうのだけど
>つい最近まで、自分は思いやりのある人間だと
>ずっと思ってきました。私が「思いやり」と思いこんでいたものは
>「自分がしてもらって嬉しいことを他人にする」ことで
>人の気持ちなんて、まるで考えていなかった訳です。
>計算された「思いやり」は、他人には過剰で
>不自然な優しさに映ったようです。
>普通の人が自分のするようにしないのを見て
>「なんて思いやりのない人間だろう」と思ったものでした。
>正直「思いやり」というものは解りません。
>教えてもらえれば解るようになるのでしょうか。
多分分かります。知人でそういう人いたから。でもその人、人が困ってる時じゃなくその人がしたいときに助けてた(笑)。多分ゆてぃさんあせり性じゃないですか?こうしなきゃ!が先に立つことが多いとか。待つようにしたらどうかな。
私ぼーっとしていたら、道尋ねられたり人が落とした物拾ったり結構多い。
この程度でどうでしょう?
でもロシア人から道を聞かれたときは困ったね。(爆笑)
>「自閉症」というのは、思いやりがないのではなく
>思いやりを持たない人....かな。(自分だけかも知れないけど)
そうじゃないと思います。状況判断が問題があるけど、訓練でどうにか
ならないでしょうか?自分がして貰って気持ちが良かったことを別の機会で
他人にお返しする...ぐらいで良いんじゃないかしら...。
凄いじゃないですか看護婦さん目指してるなんて!
うらやましいです。私は沢山人が居て、感情&気配が見えると
居づらくなるので絶対無理ですもの。なってからゆっくり考えても良いんじゃないですか?試験に取り組んでいるときのコンディションって逃すとなかなかあとから再現できなかったりするでしょう?いろいろ選択肢があったほうが人間良いと思うけど。
もも wrote:
>子どもの頃からの協調性のなさとか・・・
>ASかもしれません。
>やっぱり専門的な治療が必要でしょうか。
>ちなみにナースのたまごです。
>今年の3月に国家試験があります。
>消極的欠格事由に精神障害があります。
>つまり、精神障害があると看護婦資格が得られない
>可能性があります。
>どうしたらいいでしょうか。
次のような要件が満たされれば、まず大丈夫でしょう。(ステレオタイプぽいところがありますが・・・・)
1.かなりバタバタした環境でも落ち着いて行動できる。
2.正常からの微妙なずれを見逃さない。
3.人の意見を反感を持たずに素直に受け止める。
4.血や暴れ回る人を見てもたじろかない。
5.自らの健康を重んずる。
6.自らの利益よりも他人への思いやりを大切にする。
7.どんなときも明るく朗らかに。
村上京子 wrote:
>その他が必要だと思います。すべてのアンケートには。
>で、
>
>22.普通の人間の一種
>
>味気なくてすみません。でも、本音です。
なるほど。他の人も私があげた21の選択肢以外に、「これだ」と思う22番があったら是非書いてみて下さい。
その他が必要だと思います。すべてのアンケートには。
で、
22.普通の人間の一種
味気なくてすみません。でも、本音です。
もも wrote:
>今年の3月に国家試験があります。
>消極的欠格事由に精神障害があります。
>つまり、精神障害があると看護婦資格が得られない
>可能性があります。
確か自動車の運転免許も欠格事由に精神障害がありました。
なぜそうなっているかというと、
おそらく運転中に意識を失うことや、パニックになってしまうと危険だ、ということなのではないでしょうか。
国家試験に受かることができて、
臨床の場でも医療行為を普通にこなせることができるなら、
問題はないんじゃないかと思います。
詳しくはわかりません。
精神科の敷居が高いなら、
どこかの電話相談などもいいかもしれませんよ。
>7.異文化・異星人
例えば同じものを好きだとしても、全く違う角度から見て、違う観点から評価していることがあります。わたしにとっては自明のことがほかの人には気づかれていなかったり、大したことではなかったりします。
>8.鋭い感性の持ち主
一般の人より細かいところに目を留めてると思います。
>9.知能を吸い取るスポンジ
ほかのひとにとってはどうでもいいようなことをよく覚えている。小学校の教科書に書いてあったような雑学的知識など。
>10.本当の美しさを知る人
「本当の」かどうかはわからないけど、直感的に「よさ」を見抜いているんじゃないかな。
>11.いとしい・大切にしたいもの
自分の人格の多くに影響を与えている自分の一部だから。
>12.思いやりのない人間
思いやりが「ない」というより、他人への同情の感じ方や表現のしかたが一般的に「思いやり」の表現とされているものとはずれているのだと思うのですが、一般的に「思いやり」と呼ばれるものはわたしにとっては無意味だったり気持ち悪かったり余計なお世話だったりすることも多く、身につけたいとは思わない。そういうものを表現しないとつながらないような人間関係はいりません。
>16.神秘
なぜひとはひとりひとり違っているのか? 謎だ。
>18.探求者
自分はどういう人間なのか長時間考え続けていたりします。誰かを好きになったらその人についてあれこれ分析してみたりする。
もも wrote:
>子どもの頃からの協調性のなさとか・・・
>ASかもしれません。
>やっぱり専門的な治療が必要でしょうか。
今の生活に自分が困ってないなら、
とりあえずは必要ないのではないでしょうか?
>ちなみにナースのたまごです。
>今年の3月に国家試験があります。
>消極的欠格事由に精神障害があります。
>つまり、精神障害があると看護婦資格が得られない
>可能性があります。
>どうしたらいいでしょうか。
>精神科は敷居が高いし。
>今、診断されたら看護婦資格が得られないかもしれないし。
ASが、「看護資格が得られない精神障害」に含まれるのかは解らないけど(程度にもよるのでしょうが)、
自分で、自分には看護職には無理があるなぁ、と思うならばともかく、
そうでなければ、診断受けるのなんかは、国家試験後でいいのでは?
結構自分本位で決めていいことだと思います。
>ちなみに、大学に編入するので、臨床にはまだ出ません。
>しかし、資格が得られないと編入も取り消し。
>だれか〜。アドバイスお願いします。
心配なさっているのは、臨床に出てからの事ではないかと思うのですが、
最初は臨床っていっても、ベテランの看護婦さんが付いていたりしてくれるのではないですか?
それだったら、幾らでもフォローが出来る段階です。
私は、まだ焦らなくて大丈夫なのではないかな?と思います。
取りあえず「資格は取る!」の方向でいいのではないでしょうか。
子どもの頃からの協調性のなさとか・・・
ASかもしれません。
やっぱり専門的な治療が必要でしょうか。
ちなみにナースのたまごです。
今年の3月に国家試験があります。
消極的欠格事由に精神障害があります。
つまり、精神障害があると看護婦資格が得られない
可能性があります。
どうしたらいいでしょうか。
精神科は敷居が高いし。
今、診断されたら看護婦資格が得られないかもしれないし。
ちなみに、大学に編入するので、臨床にはまだ出ません。
しかし、資格が得られないと編入も取り消し。
だれか〜。アドバイスお願いします。
こんばんは。さっそく選んでみました。
1.不治の病
どうしても治りませんねー。
2.自分から自由を奪う障害
3.天涯孤独
人との間に壁があります。
4.苦悩の連続
7.異文化・異星人
きっとこう思われること多いと実感します。
8.鋭い感性の持ち主
絵を鑑賞したりしても細かく分析して感じ入ることが出来ます。
10.本当の美しさを知る人
14.けなげな人
16.神秘
17.壊れた人間
ある時は老人ある時は幼児の心が常に同居する。
18.探求者
19.諸刃の刃
感受性が強すぎて籠もりたくなります。
他の方はどうでしょうか?でも私最近はここにお邪魔させていただいてから、
こういう性質も悪くないかな、と思うようになりました。
みなさんこんばんは。
今日は改めてみなさんにお尋ねしたいことがあります。
それは、みなさんが「自閉症」という言葉をどのような感じでとらえているかということです。以下に21の選択肢を記しますので、その中から自分が「これだ」と思ったものをえらび、そう思うわけも書いて下さい。よろしくお願いします。
1.不治の病
2.自分から自由を奪う障害
3.天涯孤独
4.苦悩の連続
5.無能な人
6.慎重でまじめな人
7.異文化・異星人
8.鋭い感性の持ち主
9.知能を吸い取るスポンジ
10.本当の美しさを知る人
11.いとしい・大切にしたいもの
12.思いやりのない人間
13.私のほうが普通です
14.けなげな人
15.保護の対象にすべき人
16.神秘
17.壊れた人間
18.探求者
19.諸刃の刃
20.to be or not to be
21.21世紀の主役
世間の人とのちがいで、、
例外や違うと思う人もいるでしょうけれど、、私(達をつかうのはすきじゃないけど)は、、沢山の軋轢と戦ってきました。
おかげで、ここの人達との違いで,,何が一番違うかと思ったかというと、
ここの人達は、、、人間は様々であるという、、考えを持っているので、、とても楽なのです。。圧し付けてこないし。、、圧しつけられた偽善を沢山経験しています。偽善ではなく本当に助けてくださいといっても、、本当の求めている助けを理解せず、また、してくれません。無視をします。。
世間では、、人間が多様であることを認識せず、、人間のそういった病気を
扱う資格を持ったものですら、、これほどの経験をしていないから、、多様であることを認めていないものも多いと感じる。ある,,一般ラインという幻想を持っている。その事にすら,,気づかず、、指摘もゆがめられる。
そして私達は、、とても偽善、、つまり平等ではない所からの発言に対して、
いつも声をあげることが多いように感じる。これは素晴らしいことであると思います。平等でないところから、偽善や憐れみなどの発想が出てくるけれども、
世間の人にそれを伝え様としても、、全く通じません。。彼らももっと沢山の苦労をしたらいいのに。。。寄り集まって群れを作って、、固まらずに。
彼らも。。一人で、、矢面に立ち、、不条理やカルチャーショック、、を受けるべきだ。
そうすれば、、私達の素晴らしさがわかる事でしょう。私達は、、この国では特別かもしれませんが、、けっして特別ではなく、、良い意味で、、素晴らしく特別なのです。
今年こそ。たくさんの世間の人にちゃんとASや自閉の事をちゃんと理解して欲しい。
出来れば、本とか出せたらいいのに・・・と思う・・。
《アスペルガーの館》に戻る /
新しいアスペルガーの館の掲示板
EWBBS.CGI 改 (WZ BBS対応 Web掲示板 T.Ikeda改 +
s.murakami改)
© 1998 y.mikome, T.Ikeda, 1999 s.murakami