アスペルガーの館の掲示板(旧)
あなたは 番目のお客様です。
《アスペルガーの館》に戻る /
新しいアスペルガーの館の掲示板
階段の 下から望む 蒼いそら
夕暮れや 紫に光る 山際が
メヒシバの 三穂が揺れて 秋の風
キクイモは 太陽の子だ 岸に咲く
葡萄はみ 笑った子ども いま十九
もうすぐ、この掲示板に来客した人の延べ人数が30万人を突破する
みたいですね。(現在29万8300人ぐらい)
記念すべき30万人目の来訪者はぜひともこの掲示板にご一報を!!
タレイヌ wrote:
>シンタロウ wrote:
>>
>>
>> ____________
>> | |
>> | 健常者警報 |
>> |__________|
>> ヽ(@w@)ノ
>> ( へ)
>> く
>
>
>シンタロウさん、おはよう!!
>これさ、右側の線、そろえたんだよねぇ?・・・・おもしろーい。
>今さ、タレイヌは、シンタロウさんが、描いたように、見てるよ。すぐ上に正しい絵が、書かれてる。コメントしようと、クリックしたら、シンタロウさんが描いた物がきちんと見えるんだよね。(びっくり!!)
>
ビックリしたでしょ?なかなか面白ーいでしょ〜(^w^)
>というととは、だ。もし、掲示板上で、このとおりの絵を、描きたかったら、ここでの、下書きのほうを、計算して(?)一見、意味不明なものを、ずらして、描かないといけない…という、非常にややっこしい作業をしないとならないわけよね。
>
>ここって、確か、横に、だいたい50文字入るんだけど、下書きでは、40文字しかはいんないらしいのよね。それに、句点や、読点や、カッコは、必ずしも、1文字じゃないみたいだしね。
>
>超、むずかしいわ!!
>
せっかく書いたのに投稿したらずれてたのだ〜トほほ・・・・(−w−;)
>いつだったか、大森総研のどなたかが、パン種の、置き方かなんかを、図式化してたら、やっぱりずれていたよ。
>
>その気になって、お返事書こうと思った人にだけ、真実が、伝わる、『暗号』だったって訳ね・・・・!!
>
>でもさぁ、タレイヌ思った。
>人間の、認識の違いって、結構、これに近いんじゃないんだろうか?
確かに・・・・・・・・・タレイヌさんの言うとおり。この掲示板をよく見ているといろんな人がいて「人は皆違うのだ」ということをつくずく思ったのだ。
>自分では、これでOK!!って思うのに、受け取るほうが、ずれてると、ちょっと違ったものになっちゃう・・・・
>違った受け取りされると、今度は、自分のほうが、「ええっ、なんでだ〜〜ぁ??」みたいに逆に、動揺しちゃう・・「そんなつもりないのに・・」みたいにね。
>
僕もよくあります。相手に何かを説明する時、説明の仕方によって誤った解釈をしてしまい「だーかーらー、そうじゃないのにぃ〜・・・・」みたいに・・・・・
>こういう掲示板みたいになってると、クリックすればきちんと、逆戻り出来ちゃうから、「あはは、なーんだ、おもしろーい」ってなるけどさ。
>個人個人の、心や、頭のに、入り込んだり、まして、逆戻りして、「初めの形は、こうです!」なんて、説明できないもんねえ・・・・
>
説明できないもんねぇ〜・・・・・・
>また、シンタロウさんの、お陰で、学んだ、タレイヌでした。
>ありがとね!!
> (タレイヌ)
いや〜(=^w^=)どう致しまして〜。
ミッドランドさん wrote:
> 最近、わしは自分の正体がわからなくなってきました。
>
>「本当はわし自身の性格の問題で、ASではないのではないか?」と。
> 2年前に行った病院で「君のは自閉症ではない。」と言われたことも、あながち間違いではないのでは……、そんなことを思い始めました。
>
> しかし、わしのガキの自分の経験や事情が、ASの特徴にかなり当てはまるのです。そこでまた引っかかるのです。
参考までに、私は以前脳神経科で
「実生活に困難が無いのは病気とは呼ばない」
と言われました。
医療の世界でのアスペルガーという語の定義は、
「これこれこういう症状があって、それが実生活に困難を及ぼしている人」
というものなのでしょう。
「アスペルガーなら困難があるはず」というより、
「同じクセがあっても困難がなければアスペルガーとは呼ばない」ってだけ。
でも、実生活に困難が無いからって、
脳味噌にアスペルガー特有のクセがあるという事実はかわらないんですよね。
この掲示板においては、アスペルガーは
「脳味噌に、ある特有のクセのある人」と定義されてると思ってます。
アスペルガーの感性が響きあう人間なら、病名がどうなっていようと、
一緒にお話できた方がたのしいですものね。
たあさん wrote:
> どうすれば親に責められないですむのか、わかりません。皆さんは、家族と
>どのように暮らして、あるいは、付き合っていますか?
家族関係のように距離が近い対人関係が脅威になってしまうわたしは、実家
に住んでいますが、おじが以前使っていた離れの部屋に住んでいます。たあさ
んの実家にそのような部屋があるならば、家族とは住み分けることをお薦めし
ます。
悲しいかな。いくら家族が愛情を持って接しても、それが脅威になってしま
うこうもりでした。
私は、いま1人で暮らしています。でも、近い将来、実家にもどることになりそうです。
そうなった場合、家族と、うまくやっていく自信がありません。実家に居た頃は、常にトラブルだらけでした。当然のことながら、親からは、叱責されてばかりでした。私は親に対して、恐怖感を持っています。
どうすれば親に責められないですむのか、わかりません。皆さんは、家族とどのように暮らして、あるいは、付き合っていますか?
・・・
いきなりなんですが、
"嫉妬"って、したことありますか?
わたしは今、嫉妬の感情をコントロールできず困っています。
(これこそ平和な悩みかしらん・・・。)
彼に対する独占欲が強いということなんでしょうけど
自分の中に湧き起こってくるその感情に揺さぶられる苦しみに耐えきれず、もうなにもかもがいやになってしまいそう。
きっかけはたいしたことじゃないのに
(たとえば、彼の携帯に女の子から電話がかかってきたとか。)
それだけでもう、いろいろ想像しちゃって(←かなり妄想の域に達してる)
怖くなっちゃうんです。
ちょっとしたことを深読みして、どんどんどんどんわるい方向へ考えてしまって、
「最悪の場合は、彼を殺してわたしも死のう・・・。」
というところまで、気付けばひとりつっ走ってるんです。(頭の中で)
あぶないあぶない、またひとりでつっ走ってる!
と気付くもうひとりのわたしがいるんだけど、
どうしていいか、どうやってなだめていいかわからずオロオロするだけ。
心の中で葛藤がおこり、もがけばもがくほど沈んでいく底なし沼にいるみたいで、すごく心細くて、もう立ってるのもやっと。ってな心境に陥ってしまう。
そんな自分をみられたらおしまいだ!
今にもしゃがみこんで泣き出してしまいそうなのに
わたしは、何事もなかったフリをして、微笑んで彼に話しかける。
そして微妙にトゲのある言い方をしてしまう。(しかも微笑んでる自分がコワイ。。。)
どうしたらいいかわからないの。
彼は別に何かを隠してるような様子もないし、別に心配するほどのことじゃないと思って、自分にいい聞かせるんだけど、
そう思う一方で、
すっごく不安になるの。
そしてまた、不安になる自分を責めてしまう。
・・・・・・・・・・・・
・・・今はなんとか、落ち着いてます。
嫉妬はなんのプラスにもならない。
彼もこどもっぽいところがあるから、わたしにヤキモチ妬かせたかったり、自分がモテたら自慢したくなったりするのだろう。
(彼はこのごろ、女の子?からプレゼントをもらったりするようだ。)
それに単純に引っかかってしまうわたしもわたしだけど。
このカキコってある意味ただのノロケ話しにも取れるのかしら・・・
他人の恋の悩みを読むと、「本人は真面目に悩んでるけどよく
考えたらほとんどオノロケじゃん」、って思ったりするので
もしかして自分もそうなのかな、と・・・。
ASの掲示板に書いていいのかどうかわからないと思ったけど、
ここでしか言えないと思ったので
だれかに聞いてほしかったの。
自分の感情にとまどうこと、自分の感情を自分で受け止めきれないことってありますか?
こうもり(包括性LD)です。まだ、目の調子がおかしい…
ミッドランドさん wrote:
> しかし、いまわしは社会人となり、それなりに周囲に対しての対応ができる
>ようになっています(十分とはいいがたいですが)。
個人的には、周囲に適応できているということと自閉症であるということ
は矛盾なく両立できると思っています。
> それで考えてしまったのです。「本当はわし自身の性格の問題で、ASでは
>ないのではないか?」と。
わたしが最近考えているのはグレーゾーン説です。つまり、ASと非ASの
間にどちらにも分類することができない「AS的境界人」がいるという考え方
です。このグループの人たちはその適応状態によってASと診断されたりされ
なかったりすることがあります。3才児検診で小児自閉症の疑いがかけられた
わたしもこの「AS的境界人」に分類されることになるでしょう。
> しかし、わしのガキの自分の経験や事情が、ASの特徴にかなり当てはまる
>のです。そこでまた引っかかるのです。
ついでに言えば、わたし(26才)やわたしより年上の人が抱えている事情
もあります。ASが国際的な診断基準に登場したのは1992年、わたしが1
8才の時でした。日本では原則として18才以上の発達障害の事例を扱わない
ことになっていますから、わたしより年上の人のなかで診断漏れした人は多数
いるのではないかと思います。
適応状態が良好な発達障害者の場合、大人になってから臨床的関与を求めて
も相手にされない危険性があります。子供の頃の経緯を知らずに今の状態だけ
を見て健常者というレッテルを貼られるのは不当だと思うのですが。
最近、わしは自分の正体がわからなくなってきました。
数々の書物を読んで、自分にASの傾向があるようだと認識し、この掲示板(に限らずほかのAS関連の掲示板も)ではわしは完全にASであるという振る舞いをしてきました。
しかし、いまわしは社会人となり、それなりに周囲に対しての対応ができるようになっています(十分とはいいがたいですが)。
それで考えてしまったのです。「本当はわし自身の性格の問題で、ASではないのではないか?」と。
2年前に行った病院で「君のは自閉症ではない。」と言われたことも、あながち間違いではないのでは……、そんなことを思い始めました。
しかし、わしのガキの自分の経験や事情が、ASの特徴にかなり当てはまるのです。そこでまた引っかかるのです。
それでもわしは、ASに関してはある程度の知識と理解を持っていると思っています。たとえわしの場合が性格の問題であったとしても、わしに近いものを感じるので、ASのひとが他人に思えないのです。(大きなお世話と思う方もいるかもしれませんが)
こんな「あやふやな存在」のわしですが、許される限り投稿はしようかと思っています。
ひさびさの投稿はテンション低空飛行 ミッドランド
ああまたやってしまった。昨日コンビニに歩いていく途中でふと思い出して気づきました。
みどり wrote:
>みちる wrote:
>>それには、努力もしないと。
>
>これはすごく悲しかった。
>努力してないように見えちゃうんですね。みちるさんほどの人から見ても。
これはみちるさんがこう思ったり書いたりしたことを非難しているわけではありません。
「みちるさんくらいASの知識があり理解する気がある人でも、そう思ってしまうのであれば、一般の知識すらない人からひどい思われようをしているのだろうのだろうな、やっぱり」
と、現実を目の当たりにしたことが、悲しかったのです。
これをちゃんと書いておかないと、用もなくみちるさんを傷つけてしまいかねませんね。
気づくのに10日間もかかってしまいました。とはいえ気づいただけで私にはえらいことで、大抵のことはまったく気づかないうちに相手に嫌われておしまい、なわけですが。先は長いな。
まさに横レス。しかも雑談。
私も正直なところ、「うー読みづらいー」という文章によく出会います。大抵は内容だの文章だの以前の、フォーマットの問題で、改行のしかたとか、英単語の入れかたとかです。
特に細かい引用が多いと、それだけでまったく話についてゆけなくなります。当時の文章を思い出さないといけないので、思考が行ったり来たりするのに耐えられないのです。単語をabcで書きすぎるのもつらいです。大抵はカタカナにしてもらった方が読みやすいのです。しかし、それが多くなりすぎればまた読みづらくなり、今度は文章の内容へと立ち入ることになってしまいます。
ただこれはもうスタイルの問題なので、こうして欲しいとは思っても、相手に押しつけるわけにもいかなかったりして悩むところです。
新聞も、自分の苦手な活字だと読みつづけることができません。オンライン情報はいまのところ大抵は自分の好きなフォントが使えるので助かってます。(だから、ちょっと凝ったつもりのサイトでよく使われているスタイルシートやフォントの指定は、私には甚だ迷惑)
私自身が書くときは、オンラインの文章では文頭に空白を空けないというポリシーを持っています。文頭の空白を手がかりに文章を読んでいる人には不便でしょうが、私にとっては文頭の空白は整形処理などのじゃまになることが多いのでかかないことにしています。(あえて空白を空けるような場合には、逆に段落間の空行を空けません)。これも人にやめろと言われても困るし、他人に向かって「自分と同じにしてくれ」と頼む気もありません。
私はカッコ (「」)をよく使いますが、意味を明白にするためにしかたなく (というかその目的では便利だから) 使うだけで、自分では実は読みやすくないなと思ってます。ここからはもうまさに文才の問題になってしまいます。
読みづらいスタイルの文章を、自分の読みやすいスタイルにするには、どうしたらいいんでしょうね??
スタイル変換(翻訳)機ってのがあればいいのかな。なんか労多くして……になりそうでやだな。
シンタロウ wrote:
>
>
> ____________
> | |
> | 健常者警報 |
> |__________|
> ヽ(@w@)ノ
> ( へ)
> く
シンタロウさん、おはよう!!
これさ、右側の線、そろえたんだよねぇ?・・・・おもしろーい。
今さ、タレイヌは、シンタロウさんが、描いたように、見てるよ。すぐ上に正しい絵が、書かれてる。コメントしようと、クリックしたら、シンタロウさんが描いた物がきちんと見えるんだよね。(びっくり!!)
というととは、だ。もし、掲示板上で、このとおりの絵を、描きたかったら、ここでの、下書きのほうを、計算して(?)一見、意味不明なものを、ずらして、描かないといけない…という、非常にややっこしい作業をしないとならないわけよね。
ここって、確か、横に、だいたい50文字入るんだけど、下書きでは、40文字しかはいんないらしいのよね。それに、句点や、読点や、カッコは、必ずしも、1文字じゃないみたいだしね。
超、むずかしいわ!!
いつだったか、大森総研のどなたかが、パン種の、置き方かなんかを、図式化してたら、やっぱりずれていたよ。
その気になって、お返事書こうと思った人にだけ、真実が、伝わる、『暗号』だったって訳ね・・・・!!
でもさぁ、タレイヌ思った。
人間の、認識の違いって、結構、これに近いんじゃないんだろうか?
自分では、これでOK!!って思うのに、受け取るほうが、ずれてると、ちょっと違ったものになっちゃう・・・・
違った受け取りされると、今度は、自分のほうが、「ええっ、なんでだ〜〜ぁ??」みたいに逆に、動揺しちゃう・・「そんなつもりないのに・・」みたいにね。
こういう掲示板みたいになってると、クリックすればきちんと、逆戻り出来ちゃうから、「あはは、なーんだ、おもしろーい」ってなるけどさ。
個人個人の、心や、頭のに、入り込んだり、まして、逆戻りして、「初めの形は、こうです!」なんて、説明できないもんねえ・・・・
また、シンタロウさんの、お陰で、学んだ、タレイヌでした。
ありがとね!!
(タレイヌ)
お返事有難うございました。
syaku さんwrote:
> 空いてると,淋しくて心配です。どうしたんでしょう?
連休で、実社会のしがらみ(?)に、巻き込まれていらっしゃるのでしょう・・きっと。(今は、お彼岸ですし)
> 私が宗名を出すと,宣伝より冒涜で破門になりそうな気がします。つくりかけのHPも全くの匿名です。
申し訳ありませんでした。
> 仏門といっても,真宗では得度のとき以外は有髪でよく,僧俗の区別は本質的にはないのです。
家は、浄土真宗(西本願寺)です。家にくるお寺さんは、ごく普通の、おじいさんです(って、死んだ父の、知り合いでしたsyakuさんのような形で、僧になったのだきっと)
> これが自力に基ずく世界なら,自己嫌悪で終わりですが,おかしいじゃないのと思うのです。真宗は”絶対他力”が身上です。故意でなければ,ヘマでも救われるはずの世界なのです。うわべだけきっちりやって,偉いからお布施もらえるというのと違うはずではと思うのです。深層心理的に,わざとやったミスなのかもとさえ思うのです。
・…という風に、訴える『相手』は、いったいどなたになるんでしょうね・・・。
でぇ。
・・・という事は、今は、『いえない宗派』に、属していらっしゃるわけですね?
ご実家の『お寺』の、あとを次ぐ・・とか言う、状況ではないと考えて、よろしいのですね。
タレイヌは,syakuさんが、何故、僧になろうと思ったのかちょっと知りたかったのでした。あまりに、個人的になるので、これ以上は、やめます。
どこかに、HPを、お作りになっていらっしゃるようなので何かの機会に、お教えいただけるとうれいです。
今後ともよろしくおねがいしま〜す。
(タレイヌ)
風呂糸 wrote:
> 最近読んだ雑誌で「週刊金曜日」(9/21,No380号)というニュースなどを独自の視点で取り上げている物に、
>
>「予防接種と自閉症の関係」というものが有りました。
>その記事によると、予防接種ワクチンに含まれる防腐剤チメロサール、
>
>エチル水銀チオサリチル酸ナトリウムという物で、日本では毒物及び劇物法では「毒物」に指定されてる物だそうです。
>一回の接種は約0.5ml(乳児はこの半分だそうです)でアメリカ環境保護局のさだめた基準の25倍の量の水銀を1回で体内に取り込む事になるそうです。
>
確かインフルエンザの予防接種というのは、両方の肺に作用させるためか年に2回うけたはず・・・
すると・・・小学校時代必ず接種を受けていたならば
0.5*6*2=6(ml)
のチメロサールが体内に入ったことになる!
ワクチン接種ではかなりの事故が発生しているが、チメロサールはアレルゲンにもなるという物質なので、アナフラギシーショックによるものもかなりあるだろう・・・
ワクチンの接種後、てんかん発作を起こすようになったり・ひどいけいれんに陥って亡くなったという例もあるが、この中にはヴィールスによるものの他に、チメロザールの含有量が安全とされる量を上回っていたということも、あるのかも・・・
Makichan wrote:
>
> 2:米国で同時多発テロが起こり株価が急落した。私は全財産(といっても小額)
>を株式投資してます。それでヤキモキしてました。今もですけど。
ビル崩壊で多くの人が亡くなったことを考えると、本当に「命どぅ宝」ですよ。
どんなにお金という物があっても、命は買えない。
だからなんとか生きているということでも、私はあの事件以来、とても幸せなことであると思うようになりました。
しばらくご無沙汰してしまいました。Mr.Motoのこのカキコが一番レスしやすかったので、ここで言いっぱなしになっていた私のカキコNO.7432の自己フォローさせてください。
その前になぜ10日ばかりカキコできなかったか言い訳させて下さい。13日にカキコしてからその直後ひどい鬱におそわれ身動きひとつ出来なくなったんです。
笑われるかもしれませんがホントのはなし。3日程寝込みました。これじゃあこのまま会社に行けなくなるマズイと思い、両親のいる実家にもどり、ここ数日は親に朝起こしてもらってなんとか通勤してたんです。私は元々鬱気味だし,特にここ数年
は昔の交通事故の後遺症がひどくなり、こういうことはよくある事なんですけどね。鬱の原因は(そんなのあるのか知りませんが)
1:Mariaさんにひどいこと言い過ぎてしまったという痛恨の念。
2:米国で同時多発テロが起こり株価が急落した。私は全財産(といっても小額)
を株式投資してます。それでヤキモキしてました。今もですけど。
3:会社から出席命じられていた講習の内容に付いていけず落ちこぼれていた。
からと自己分析してます。
あの時私はもう反射的にカキコ投稿しちゃいましたね。もうすこし慎重にすればよかったんですが。あのときの気持ちは、くるとさんがカキコNO.7436で書かれたとうりなのでここには書きません。ただただ言い過ぎたなあと今では反省しています。すみませんでした。
ただしかしです。大森総研のみなさんの発言が私には解かり辛いのは事実なんです。全部とは申しません。ここ一週間はずいぶん解かりやすくなって、これなら私の愚脳でもついていけるんですけどね。音階の話なんか初耳で大変勉強になりました。ああいうカキコならすらすら読めるんです。
で、どこがどう難しいかと指摘できれば良いのですが、うーんそれすら難しいんですよ。一穂さんがカキコNo.7593でおっしゃるように、元から喰い違ってる、言葉を発してるところが違うのかもしれません。
ただ次ぎの発言は私にはちょっと・・。繰り返すようで申し訳ないですが、ただしかし ただしかしと前置しまして、少し異義を唱えます。
Mr.Motoさん wrote:
> 私は「そう簡単におれが言っていることが分かってたまるか」と思っているので、中途半端なところで分かったようなつもりになってほしくない、という思いがおれにはある。そんなわけで、私は意図的に「わかりにくい」文章を書いている部分もある。
この件はいただけませんね。ここの掲示板はわかって欲しいことがあるから書く訳でしょう。中途半端に理解されるのがいやなら初めから書かなきゃいいんじゃ
ないですかあ。私は文章からそのひとの真意まで見抜けるほど利口じゃないです。私がわからないといっているのは、文章そのものが解読し辛いという意味なんです。
> すでに述べたことではあるけれど、単一の「わかりやすさ」などというものは存在しないと私は思っている。むしろ、「わかりやすさ」の多様性を論じたうえで、「じゃあ、われわれはどうしたらいいのか?」を考えるないとまずかろう、ということを言っているのである。
ここで一言自分の意見言わせてください。「単一のわかりやすさ」は確かに「存在」し難いでしょう。けど私なんかは、そんなのあればいいのになあって探してたりするんです。自閉症でもE=MC2乗みたいなすっきりした説明ないものかなあ
なんて考えるんですね。話は少しそれるかもしれませんが、私は基督教はあまり好かないですから聖書なんか読まないですが、「山上の垂訓」だけは好きなんです。とってもシンプルで、素養に欠ける私の頭にもすんなり入ってくる。あんな詩一編でも残せれば私の人生もまんざら悪いものでもなかったと思えるんじゃないかなあなんて・・。乙女チックですかね。(笑い)
>
> 「私が読んで、わかりにくいと感じたら、それはわかりにくいのだ」という立場は確かに認める。ただ、「わかりやすい説明」というのは、私の経験上けっこう高い確率でウソであることが多く、「本当のこと」をちゃんと説明しようと思うとけっこう説明はややこしくなるのだ。だから、「ここからは重要なことだから、少し立ち止まって考えてくれ」という意味で、わざと「わかりにくい」表現をすることもある。
ここでも一言述べさせてください。私なんかどうしようもないニヒリストだからかしらん(決してそれで良いなんて思ってません。恥ずべきことでしょう。40歳もすぎてそんな書生ぽいこというのは。ただその名に甘んじるしかないかなあという諦めに似た気持ちもあるんですけどね。だからといって自殺したいとかじゃないですよ。自殺する理由も見出せないんですから。笑)「わかりやすい説明」も「本当のことをちゃんと説明したややこしい、わかりにくい表現」も共にウソである確率高いと思っているんですね。どうせウソならわかりやすいほうがいいんじゃないかなあなんて。それの方が罪は少ないし・・。(笑い)
> 「私が読んで、わかりにくいと感じたら、それはわかりにくいのだ」といったような発言は、だいたいにおいて「<お前>の言うことなんか認めねーぞ」を意味すると思っている(一穂ちゃんのことを言っているわけではない。念のため。Makichanについてはちょっと意識している)。
繰り返しになりますが、認める認めない以前に、文章が解読し辛いんです。例えば
>「それはわかりにくいのだ」の主語(本当は主語ではない。主語は「それ」であ>る。「主体」というのがおそらく正しい)をはっきりと書かない、というところ>に意図的なものを感じてしまうのだ。
この文章なんか解かり辛いですね。ここんとこは10回以上読み返しました。ホントに。であくまで私の推測だけで解読しますと
「それはわかりにくいのだ」の「それ」を、私(つまりMakichan)がはっきりと
書かない、というところに私の意図的なものをMr.Motoは感じてしまうのだ。
ということになるんでしょうか?もしそうでしたら
「それはわかりにくいのだ」の「それ」をMakichanがはっきりと書かないというところに、彼の意図的なものを感じてしまうのだ。
という文章の方が、スッキリとしてはるかにわかりやすいんじゃないかしらん。
誤読でしたら御免なさい。
> 「少なくとも『私にとってわかりにくい』というのは、私にとって切実な事実だ」ということであれば、KILROY氏にネタを振って「その人にとって分りやすい説明」をすることで対応したいと思っている。KILROYや大槻いつきさんも指摘しているように、「自分にとってわかりやすい説明」が、「他の誰かにとって分りやすい説明」であるとは限らず、「ある特定のグループの人にとって分りやすい説明」であるとも限らない。
今後はできるだけ直接御伺いするようにします。くどくなるかもしれませんが。
> 私自身は「てめえの言ってることなんざ金輪際理解なんかしてやるもんか」と思っている奴でも納得せざるを得ないような説明を求められることが多く、何を言っても「言っていることがさっぱりわからない」の一言で蹴っとばされる、という経験をしてきた。おそらくはこの『アスペルガーの館の掲示板』のメンバーの多くは同じような経験をしているはずである。
私は余りそういうこと言われませんね。しゃべり方がトロイからもっと早くとか、発音はっきりさせてくれとはよく言われていますが。
> 親や教師が「わからない」という場合、「わかりたくない」「わかっちゃうと都合が悪い」の言い換えでしかなさそうなケースがしばしばある。「その言い方はないだろう」とかいうのも、じつは「言い方(表現)」が問題なのではなく、「言っている内容(意味)」が気に入らない、ということだったりもする。
うーん それはどうかなあ。一穂さんの言ってるように被害妄想っぽい受け取り方してるんじゃないのかなあ。実際表現力しっかりしていたら相手も反論しづらくなると思うんだけどなあ。わからないのならどこがどういう風に?と相手を追い詰めていったらいいんですよ。今回みたいに。
> 自分が「善良」でないことをよく理解している人間は、実効的な意味でかなり「善良」である。自分が「善良」だと信じ込んでいる人間は、実際問題として「善良」だなととはとても呼びたくない人間だったりもする。
>
> 「善良」の一語のみを取りあげてもこれだけ解釈に幅がある。「わかりやすい」ということはどういうことか、についての「わかりやすい」説明などというものはなく、おそらくは結論すらないのであろう。ただし、「わかりやすい」ということはどういうことか、ということを考えることは有意義であると信ずる。
言葉はその文脈の中で意味を把握するしかないですね。人によってその使い方が
全然違ったりするし。Mariaさんが少し前に書いていたように、言葉は「伝言ゲー
ム」というのは言い得て妙だと思いますね。人を経る度に意味がずれていって最後
には正反対の意味に化けていたり・・。時代とか文化が変わればなおさらですよね。翻訳本のわかりづらさもその辺りからきているように思えます。
> そのための「模索」「手探り」「足掻き」を表現するためには、(不本意ながら)「わかりにくい」表現をとらざるを得ないように思う。まあ、可能なかぎり「わかりやすい」表現を心掛けるにしても(←これは「わかりやすく」表現する努力を放棄しない、という意味である。念のため)。
そうしていただけたら大変嬉しいです。私もそのように努めます。
今日のところはこれぐらいにさせてください。このカキコにレスつけていただけるのも良し、いただけないのも良しです。ただ来週からまたPCのない実家に帰りますからお返事書けるのは週末以降になります。あらかじめ申し添えておきます。
それでは。
《アスペルガーの館》に戻る /
新しいアスペルガーの館の掲示板
EWBBS.CGI 改 (WZ BBS対応 Web掲示板 T.Ikeda改 +
s.murakami改)
© 1998 y.mikome, T.Ikeda, 1999 s.murakami