アスペルガーの館の掲示板(旧)

あなたは 番目のお客様です。

新しい話題を投稿 次の20件を表示 最新のログを表示 パスワード変更 発言の削除
一度に表示する件数を 件に
《アスペルガーの館》に戻る / 新しいアスペルガーの館の掲示板


Re: 皆様にお詫び申し上げます。 15276へのコメント
No.15284  Tue, 17 Dec 2002 17:18:27 +0900  りる [この発言にコメントする]
luluさんに対するコメントの中では、
momo2さんの発言が格段に理性的で的確だと感じていただけに、今回の件は残念に思います。
同一掲示板内で他人を装うという行動を取る心理は、私にはよくわかりません。

ですが、こういった告白をなさったということと、書かれた内容から、
やはりとても理性的で誠実な印象を受けます。

ペンペンさんも似たようなことをおっしゃっていますが、
物事は「全て誰々のせい」といったふうに断定できるものではないと思います。
同じような要素から始まっても、タイミングや相乗効果などによって、
まったく違った方向に転がっていくものでしょう。

もしよろしければ、非PDD側から歩み寄って理解しようとしてくださる立場の方として、
今後もお話していければいいな、と思います。

Re: 皆様にお詫び申し上げます。 15276へのコメント
No.15283  Tue, 17 Dec 2002 16:25:57 +0900  あんく [この発言にコメントする]

momo2さん wrote:
>そもそも別ハンドルにしたのはmomo2としてkotobu氏になんと返事をしていいのか思いつかず、ただ感情的な反感しか出てこなかったためです。

 いやあ!私は!許しますね。今回のkotobu氏への発言の中で、最も正鵠を得ていたのはmomo2さんだった、と、オフでも評判だったんですよ。マジな話。

>更に別ハンドルが増えたのは、一度嘘をつくと嘘をつき続けるためにに更に嘘を重ねる、という定番のパターンをそのまま踏襲してしまったということです。

 kotobuさんもね…。

>気持ちを整理して感情的なところを排除すれば、その時何を理不尽に思ったのか、ちゃんと言えたと思うのですが、整理する前に反感のみを書いてしまったのが更にkotobu氏を刺激し、ひいてはそれが今回の騒動の原因であり、…(略)

 人間、本当のことを言われるのが、一番腹が立つと言いますから。

>またこれもこうもり氏の指摘されたように、私自身がアスペルガーに対する理解や配慮が足りないということもはっきりわかりました。
>最初にタレイヌ氏や他の方々が「釣り」談義をしているのが、本当に本気なのか、それとも揶揄なのかが全くわからなかったほどの無理解さなのです。

 まあ、アスペルガーの人に「天然ちゃん」「不思議ちゃん」などと言うのは、初対面の女性に向かって「おや、意外と大きな胸をしていらっしゃいますねえ」と発言するようなものでもありますから。

>しかしこれ以上何を書いても言い訳になりそうなので、一番言いたかった事を。
>他の方同志のの論争にも波及し、この掲示板を荒廃させてしまった原因は、全て私にあります。
>他の方はその余波を食らっただけであり、全ての原因は私に帰します。
>このことを、深くお詫び申し上げたいと思います。

 さいごにみなさんへ。 
 戦わないことで腐らせてしまう平和というものがあるということを、どなたにも忘れないでおいてもらいたい。
 kotobu氏のような人間は、『館の掲示板』の中にだけ存在しているわけじゃないんだと思う。我々ひとりひとりの中にだってね。
 荒らしやその言動に釣られたり噛み付いたりした人々に、ツミビトとしての入れ墨彫り込んで追い出すことで、『アスペルガーの館の掲示板』だけ平和にクリーンに保てるなんて考えちゃいけないんじゃん?ここだって、人々の心に潜む悪意という、消すことのできない巨大な流れの中にいる、ひとつの場所でしかないのだしね。


お誕生日会
No.15282  Tue, 17 Dec 2002 16:17:39 +0900  国外逃亡者 [この発言にコメントする]

娘の同級生で高機能自閉症のR君の6歳のお誕生日会に招待されました。
どんなお誕生日会になるのでしょう。
最後に会った時は1ヵ月前でテーブル→黒板→棚→窓枠とどんどんよじ登って先生に注意されていました。
そういえば、彼がおしゃべりするのを聞いたことがないなあ。
いつもそっぽを向かれてしまうので。

プレゼントはどんなものがよいのでしょう。
せっかくなので、仕事も休んでパーティーのお手伝いに行くつもりです。
お母様とお友達になるチャンス。
いろいろ勉強して行きます。


Re: 退避勧告?? 15254へのコメント
No.15281  Tue, 17 Dec 2002 15:58:54 +0900  Re: 退避勧告?? [この発言にコメントする]

りる wrote:
>
>私も「退避勧告」とまでは取っていませんでした。

もう削除されたけど、
戦闘員自身がはっきり 非戦闘員の戦場からの退避勧告をしたと書いてました。

なお「今回の件について」に関しては
りるさんに共感する部分が多いです。


なごみたい〜 15222へのコメント
No.15280  Tue, 17 Dec 2002 15:55:56 +0900  りる [この発言にコメントする]
つかれたのでちょこっとストーブ(と猫と日だまり)のそばに寄っていきます。ぬくぬく。

今回の件について
No.15279  Tue, 17 Dec 2002 15:50:22 +0900  りる [この発言にコメントする]

正確には、「こうもりさんとMr.Motoさんへ」です。
No.15191の時点でペンディングとしておいた「やり方」について、改めて意見を述べたいと思います。

こうもりさんもMr.Motoさんも、管理人さんの勧告に従ってしばらく書き込みを控えられるようなので、
「今更な蒸し返し」という感はありますが、
ネット特有のタイムラグによるものということでどうぞご容赦ください。

今回の件について他の方が既に書いておられる見解と類似する部分もありますが、
以下をまとめるのに非常に時間がかかっており(現にまとめている間にどんどん発言が増えています…)、
類似点についてのコメントを組み込む余裕がありませんので、とりあえず単立発言としました。

また、これは、「すっきりしない部分についてやはり意見しておきたい」という、
私個人のおそらくこだわり行動的な感覚から行う投稿ですので、
何らかの形で不快に感じられた方はどうぞご指摘ください。


------
今回のkotobu氏の一連の発言は、私には
「とにかく自分に対して何らかの反応が向けられると喜ぶ」
 (正面からの批判であれ、罵倒であれなんであれ、かまってもらえさえすれば嬉しい)という、
典型的な「荒らし」のパターンと取れたので、
やはり無視するのがベストだったのでは?というのが私の見解です。

(Jane Doeさんの手法は実に見事なものだと思います。
 私には思いもつかない手法だったので、最初は意味がわからなかったほどです。
 理解したときにはあまりの鮮やかさに笑ってしまいました)

(私はkotobu氏の「発言内容」のみを材料として「荒らし」とみなしました。
 kotobu氏の、短く、ストレートな返答を避ける発言の背後に
 どういった心理があるのかということまでは、私には計りかねました。
 私が受け取れた材料からは「荒らし」としか判断できませんでした)

ですが、ここに集まる人が抱える発達障害という特質上、
それ(無視)ができない(荒らしかどうかの判別が難しい、翻弄される、混乱する)人も多いというのも事実だと思うので、
こうもりさんがNo.15193で詳しく理由を述べて主張しておられる
「荒らしは放っておかず、何らかの対処が必要」というのもわかります。

それはわかるのですが、やはり「やり方」には注意を払うべきだと思います。

(ちなみに、Mr.Motoさんが「荒らしを無視せず対処する」理由については、一連の発言から、
 こうもりさんがあげておられる「掲示板維持のための必要性」云々よりも
 「自分が個人的にそうしたいから他の参加者の影響はどうあれやりたいようにやる」というふうに取れました)

「荒らしに対処する際のやり方」について、「代弁」と「節度」という観点から私の意見を述べます。
(私は、今回掲示板内の雰囲気がぎくしゃくすることとなった原因はこの2点にあると思っています)


「代弁」の問題。

こうもりさんは、No.15193などで「掲示板に参加している他のメンバーを『代弁』する」旨の発言をされておられましたが、
少なくとも私は、こうもりさんが「この掲示板以外のところ」でどの程度活動しておられるのか、
また、その結果どの程度「他の人を代弁する立場」を承認され自負しておられるのか、
こうもりさんご自身の発言からしか知り得ません。
過去ログやリンク先にそれを裏打ちする材料があるのかもしれませんが、
それを探す労は、代弁者を自認するとの発言を「読む方」でなく「発言する方」が負うべきと考えます。

例えばNo.15219(削除されたようですが)のコメントですが、
まず「あんくさんによるkotobu氏に宛てたコメント」(No.15209)があり、
「それに対するkotobu氏のレス」(No.15213)があり、
それについて、あんくさんご本人でなくこうもりさんが
「あんくさんはこういう意図で発言した」とkotobu氏宛てにコメントしておられました。
これは、私には「自負、自任の拡大」に映りました。

こうもりさんとあんくさんが普段から個人的に連絡を取っておられて、
こうもりさんがあんくさんの代弁をすることについて、
あんくさんご自身に承認を受けているなら問題ないと思いますが、
それならその旨を明記しておいてほしかったと思います。
今回、それがなかったので、
こうもりさんは「ある人が、自分と同じ掲示板にある程度参加している」というだけで
「自分にはその人の代弁をする権限がある」としてしまうのか?と思ってしまいそうになりました。

私は夏頃からこの掲示板に参加するようになっただけで、
こうもりさんと個人的に連絡を取ったことはありません。
つまり、No.15193で書かれたような「こうもりさんのスタンス」については理解し、
No.15191で書いたように、
「私は放置派ですがこうもりさんのスタンスも理解できるので、今回の荒らし対処についてはお任せしますと言いましたが、
「私の代弁者の任をこうもりさんにお願いした」わけではありません。
ですから、例えばNo.15224などの、今回の件についての私のコメントを引き合いに出されて
「りるさんはこの発言をこういう意図で言っているのだ」などとkotobu氏に対して「代弁」されたとしたら、
おそらく非常に困惑したと思います。


「節度」の問題。

私がNo.15178でコメントしたように、
「(特に精神疾患において)安易に『病名をつける』べきではない」という私の意見は変わりません。
精神科受診の現場ではもちろん、まして掲示板上の発言のみで断じるというのは許されないことだと思います。
(「人格障害」という「病名」そのものについて是非が論じられていることもご存知の上での発言なのでしょうか?)
私のこのコメントに対するレスでMr.Motoさんは
「それをおれに言われても困る」(No.15179)とおっしゃいましたが、
私は、「Motoさんが精神鑑定まがいの決めつけをしたこと」に対して苦言を呈したのであって、
一般的に精神科医が抱える問題についてコメントしたのではありません。

(「診断する」ではなく「診断される」と言ったのだ、とおっしゃっていますが、
 「診断されるという事実/可能性を断言する」という点で、私にはほとんど同じことに思えます。
 「診断しているわけではないが、診断まがいのことをしている」ということであり、
 「医師でない者による診断まがい行為」の方がタチが悪いと思います。)

他ならぬMr.Motoさんの発言に対して言ったことに対して「おれに言われても困る」というのは、責任逃れ、問題のすり替えだと思います。
ならば「おれ」以外のいったい誰に言えばいいのか?ということになります。

(繰り返しになりますが、Mr.Motoさんがもし精神科医であるにせよ、そうでないにせよ、
 掲示板上の発言のみを判断材料として他者に「診断名」を断じるべきではないことは
 No.15172でtakechan氏が指摘した通りだと思います。
 もしMr.Motoさんが精神科医であるなら、「非常に質の悪い精神科医である」ということになります。)

Mr.Motoさんがご自分で作ってこられたというキャラクターの「手法」として、わざと非常に挑発的な発言をなさったのだろうとも思いますが、
たとえ戦略上のレトリックであっても、
「攻撃対象にするのは実際に目の前にある問題とそれに関わった人に限る」という「節度」は、最低限必要だと私は思います。
まったく無関係な人まで傷つける可能性のあるような一般論的考察にまで広げるのは、やはり「やり過ぎ」だと思います。
しかも、「発言(言動)」にとどまらず
「その発言をした人の人格・存在そのもの」まで攻撃・否定するような批判方法は、明らかに行き過ぎだと思います。


---
更に、「やり方」の問題からは離れますが、付随して出てきた発言で気になった点があったので。

Mr.Motoさんは、No.15264のコメントで「メールアドレスを明記しての投稿か否かの重要性」を取り上げ、
「メールアドレスを明記した上での投稿は責任を負う覚悟があるというスタンスを明確にするもの。
 であるから、常連とROMの違いよりもメールアドレスの有無の方が重要であり、
 メールアドレスのない投稿(者)は無責任」
と発言しておられますが(私にはそういう論旨に読めました)、
「『常連を排除して全員がROMになればいい』という発言はムチャ」と理解しておられるならば、
「『発言の際にはできれば全員がメールアドレスを明記すべき』というのは無理がある」こともお分かりでしょう。

私は、掲示板の書き込みを読むときに、メールアドレスの有無を判断材料にしてはいません。
この掲示板でも他の掲示板でも同じです。
私にとってまず何よりも重要なのは「投稿内容」そのもので、
メールアドレスが入っているかどうかは二次的なものです。
Mr.Motoさんの投稿にメールアドレスが入っていようがいまいが、発言内容への印象はさして変わりません。

(余談ですが例外もあります。
 例えば「淋しくてたまらないので誰でもいいからメールください」というだけの内容が
 メールアドレスつきで投稿されていれば、
 「メールアドレスが入っていること」に重要な意味があるのだなと受け取ります)

誰もがメールのやりとりを(気軽に)できたり、MLやオフ会に参加したりできるわけではないことは、
それなりに社会経験を積んでおられればお分かりだと思います。
人それぞれ、メールのやりとりが難しい事情やMLに参加できない事情があるはずです。

例えばメールについては、私の場合は、
個人的にメールを出すという行為(一対一の密室のやりとり)には多大なエネルギーを必要とします。

今回のこの書き込みに関していえば、
こうもりさんやMr.Motoさんに直接メールで意見するよりも、
「問題」の起こった現場であり、多くの人の目に触れるこの掲示板で公に意見する方が、
以下の二点から考えて有意義であろうと判断しました。

・私自身にとってのメリットとして、(密室交流という)本質から離れた部分での苦痛を避けられることに加えて、
  公開の場での発言ということで適切な抑制が働く。
・他の参加者の方にとっては、「自分が目にした問題についての意見交換が公開されている」という点で
  妙なモヤモヤ感が少なくなる。

二番目の点については、「私だったらそう感じる」ということであり、
感じ方はもちろん人それぞれだと思いますので、「逆に不愉快」という方がおられましたらお詫びいたします。

また、「こうもりさんに対して発言を求めたい場合は雑魚亭へ」とのことですが、
こうもりさんに発言を求めているわけではありませんので、こちらに投稿しました。
------


私のこの発言は、こうもりさんとMr.Motoさんの「発言」「やり方」に異を唱えるものであって、
こうもりさんとMr.Motoさんの人格や存在そのものを批判するものでないことをどうぞご理解ください。
特にこうもりさんの心身の疲労は相当なものであったろうとお察しします。どうぞご自愛ください。


ももさんへ 15276へのコメント
No.15278  Tue, 17 Dec 2002 14:41:11 +0900  ペンペン [この発言にコメントする]

誰もがこの掲示板の多数の投稿者の一人に過ぎず、この混乱のすべてを自分一人の責任とするのは、潔いことではありますが事実と違うかも知れません。この掲示板の管理人のshinyuさん以外、だれもそれほど大きな影響力をこの掲示板に持つことはできないと思います。

住所 ストーブそば一丁目


発言するときの立場 15264へのコメント
No.15277  Tue, 17 Dec 2002 14:29:54 +0900  Rio [この発言にコメントする]

Mr.Moto さんwrote:

> そもそも「常連」と「ROM」を対立するものと考える根拠はなんだろう。

書き方が悪く誤解を招いたかもしれませんが、対立させては考えておりません。
「ROMを含めた(もちろん常連の方も書き込みの少ない方も含めた)全体の何割ぐらいいらっしゃるのか」
「(その時期に)発言の多い常連の方への賛同の声は(誰でも)挙げやすい」
と書いたつもりで、
motoさんが書かれたように、「常連」も「ROM」もその名称はその時点だけの物だと思いますので。

> 「常連」というのは常に「ROM」を意識したところにある概念であって、「ROM」の感情を無視した発言者を「荒らし」というのですよ。

私は今回はmotoさんやこうもりさんに「(ROMに限らず)読んでいる者の感情を無視された」と感じたので書きました。

> 「発言の多い常連の方への賛同の声は挙げやすいですが不快の声は非常に表明しづらい」のは分るのだが、荒らしに対する不快の声はさらに表明しづらいんです。

私の場合は、常連の方の発言に対する不快の意よりも、荒らしに対する不快の声の方が表明しやすいです。
理由は単純で、書き込みが多い常連の方には賛同者が多くパッシングを受ける可能性がありそうですが、荒らしへの賛同者は少なそうだからです。

> そんなわけで、「荒らし」を放っておくと発言だけは活発だけれどもアクセス数はじりじりと下がり、書込まれているメッセージは荒らしによる殺伐としたものばかり、荒らしの当事者以外は誰も寄りつかなくなって自然消滅、という流れになるわけです。

この掲示板にこれまでにも何度か荒らしがきていましたが、
おふたりが躍起になって宣戦布告をした今回ほどには長引かず、掲示板も汚れなかったように思います。
それもおふたりのおかげだったのかもしれませんが。
motoさん自身、自浄作用というような事を書かれていましたように、
この掲示板はみんなでいっせいに同じ方向を向いているのでないためか、
躍起になって戦闘部隊が出なくても荒らしに占領されてしまう事はないように信じています。

> 「発言者」対「ROM」という関係において言えば、ROMの声を(メールによって)聞きうる立場である我々と、ある意味無批判に「ROMの感性を代表している」と信じて発言できる匿名の発言者との間には、むしろ「常連」と「ROM」の間よりも大きな断絶がありますまいか。
> 荒らしに言えないことでも掲示板で我々に(匿名で)言うことはできるんです。そうした人々が「発言者だから」という理由で「ROMの意見を代表していない」とみなすことができるんでしょうか。私の言動には賛否いろいろあったけれど、それは「しょせん“発言者”の立場でしかものを言っていないので、ROMの声なき声を代表してはいない」と片付けることはできるんでしょうか。しかも“発言者”の一人でもあるRioさんが。

もちろん、掲示板で発言している人が「発言者だから」という理由で「ROMの意見を代表していない」とは思ってもいません。
motoさんが書かれているようにそれは端から矛盾した考えですので。
ただし、「代表」しているとも思っていません。
多く発言する人の意見も、たまにしか発言しない人の意見も、まったく発言しない人の意見も、
それぞれ個人の意見であって、代表の声ではないと思います。
私は誰かの書き込みを読んで「常連の人達はこう感じているのか」「普段ROMしている人たちはこう思っていたのか」と思うことはありません。
「この人はこう思っているのか」と思うだけです。

また、私も自分の思ったことを書いただけで、誰かを代表しているつもりはありません。
私の書いた物が、motoさんが言われたように「ROMの感性を代表して」書いたかのように読めたのなら、
ROMの方々にお詫び致します。
そういったことはしたくないし、私自身、勝手に誰かに私の代弁者として語られることは我慢できません。
第一、私は自分をROMだとか発言者だとか位置付けて考えたことはありません。
私が書いたのは、ただ、motoさんが
「おれの場合大目に見られる」
「(motoさんに届いた)苦情に類するものは診断名に関する二本だけ」と書かれており、
実際に応援されている方の声の方が多かったように思えたので、
反対の方に私も一票入れておかないと、と選挙権を使ったまでです。

> そんなわけでおれは後悔したくないのである。はなっから責任を感じる立場にない人には分らんかも知れないが。

ここにいる人はみんな(メールアドレスを書いている人もいない人も、常連もたまに書き込む人もROMも、さらには荒らしも含めて)
この掲示板に出入する一市民という意味では、それぞれ平等な立場だと思います。
私はこのままではこの掲示板が廃墟になってしまうと思い、
そうなると、黙って見過していたひとりひとりの責任でもあると思ったので、
この掲示板の路地裏に住んでいる一市民として声を挙げたつもりです。
私も後悔したくなかったのです。


管理人様、お休みすることを勧告されている方に対してのレス、お許しください。
私が「ROMの感性を代表していると信じて発言している」かのように思われていては
私にとって非常に不名誉な事ですので、訂正させて頂きました。


皆様にお詫び申し上げます。
No.15276  Tue, 17 Dec 2002 14:21:46 +0900  momo2 [この発言にコメントする]

皆様にお詫び申し上げます。monarことubotokことmomo2です。
薄々感づいていた方も多いかと思いますがmonar及びubotokは私momo2の別ハンドルです。
やすみ氏の指摘されたように私が「食いついた人間」です。
更に、2ちゃんねらー風を付け焼刃で装ったものの実際は2ちゃんねらーというには程遠い人間です。
2ちゃんねらーを騙ったのは本当の2ちゃんねらーの方々には申し訳なく思っております。
(私自身は2ちゃんねるは覗いた事があるという程度です。今回は2ちゃんねらーを装うために見に行きましたが)

monarの最後の発言に対するMr.Moto氏のレス以降はどのように自分を整理したらよいかわからなくて、こちらのその後がどうなったのかも確認せずただ自問自答をしておりました。

そもそも別ハンドルにしたのはmomo2としてkotobu氏になんと返事をしていいのか思いつかず、ただ感情的な反感しか出てこなかったためです。
更に別ハンドルが増えたのは、一度嘘をつくと嘘をつき続けるためにに更に嘘を重ねる、という定番のパターンをそのまま踏襲してしまったということです。
気持ちを整理して感情的なところを排除すれば、その時何を理不尽に思ったのか、ちゃんと言えたと思うのですが、整理する前に反感のみを書いてしまったのが更にkotobu氏を刺激し、ひいてはそれが今回の騒動の原因であり、つまりこの件は私が全面的に悪いということです。
結局今回の荒らしというのは私です。

またこれもこうもり氏の指摘されたように、私自身がアスペルガーに対する理解や配慮が足りないということもはっきりわかりました。
最初にタレイヌ氏や他の方々が「釣り」談義をしているのが、本当に本気なのか、それとも揶揄なのかが全くわからなかったほどの無理解さなのです。

しかしこれ以上何を書いても言い訳になりそうなので、一番言いたかった事を。
他の方同志のの論争にも波及し、この掲示板を荒廃させてしまった原因は、全て私にあります。
他の方はその余波を食らっただけであり、全ての原因は私に帰します。
このことを、深くお詫び申し上げたいと思います。


ことぶさんへ
No.15274  Tue, 17 Dec 2002 13:39:08 +0900  ペンペン [この発言にコメントする]

わたしはコトブさんをあらしとは感じていませんでした。売り言葉に買い言葉の状況ではあったと思いますが・・・。コトブさんは一連の投稿の最後にこの掲示板を読んでいる人に向かって、「みなさんはどう思いますか?」と語り掛けていました。その呼びかけに返答をせず失礼いたしました。返答をしたい気持ちはあったのですが、返事をしたとたんに啖呵口調の文体での批難が集中しそうでしたので、少し、躊躇していました。違う文体の人に向かって話す難しさ、また違う意見を言うことの難しさを感じました。

わたしもやすみさん同様、コトブさんの投稿をお待ちしています。わたしの呼びかけがご不快でしたらお許しください。


Re: Eliza 15257へのコメント
No.15273  Tue, 17 Dec 2002 12:26:49 +0900  タレイヌ [この発言にコメントする]

Jane Doe さんwrote:

># 混乱を引き起こされた方はお詫び申し上げます。

 タレイヌです。

引用をしておいて、逆になりますが、まず、Syinyu管理人さん、はじめましてでございます。
 『アスペルガーの館』におせわになってかれこれ、2年近くになりました。タレイヌは、ここの掲示板によって、インターネットの世界へ踏み出したといっても、過言ではありません。この意味において、この掲示板は、タレイヌのインターネット原点です。ここには、日々たくさんの情報が、掲示されます。自力で探すことが不可能なタレイヌ(技術的にも、能力的にも、時間的にも、意味理解能力に於いても)にとって、“アスペルガー”という、文字を打ち込むだけで出てきた、検索能力を問われない、とても見つけやすいHPでした。その後、少しネット世界が見えてきたとき、さらに、HP命名の意図と、そのセンスに、感銘を深めていったのです。したがって幅広く、ある意味で無秩序(?)に多くの人が、アクセスできる所に現在もなっていると確信していますし、この手の情報を必要となさる方たちへ、口答でお伝えする時にも、伝えやすい“HP名”です。ですからタレイヌは、多数のいろいろな方に、ここを、お教えしてきました。(すみません。説明が後先ですが、療育の関係に、関わっておりますゆえ)たくさん方に、障害の内容説明する時はもちろん、相手がどういう感覚で困っているのか、という、日常の場面では聞き出すことが不可能な「自己身体感覚」や「感情表出法」など知ることができて、随分と助けていただいたことに、改めて感謝いたします。蛇足ながら、タレイヌも又、自身がどれほど偏った世界観で生きてきていたのかの気づきは、何物にもかえ難い財産と、今 なっております。
 
 さて、上記の『混乱』が、今のタレイヌには、あります。と、同時に、これはインターネットにおける「文字会話の宿命」なのかもしれないとも感じております。
(あ、Jane Doeさんの抜粋は、タレイヌには『順序通り』と感じられましたので、ご心配には及びません。)
 事柄の多くは、ひとつながりの連続体です。どこで介入しどこで離れるのかは、個人の裁量に任されるばかりでなく、介入時期で、事柄が、まるで逆転して、見えてくる場合が多々あるからです。(その上で、別のところで個人的なやり取りも、かなりされているとするならば、掲示板上だけでは、もう、事実を追う事は、困難といえます。)

 今回、タレイヌは、『管理』とは『中立』であればいいのではなく、実に難しいものだということを、学ばせていただきました。タレイヌの混乱と学びはともかく、今後も、多くの方への、わかりやすいメッセージ発信の場として、機能していってくださることを、願ってやみません。

 (タレイヌ)

 


ここ最近の一連のことについて
No.15272  Tue, 17 Dec 2002 12:23:34 +0900  やすみ [この発言にコメントする]

 私は最近来たばかりで昔からの文脈もわからないし、書き込みひとつひとつ熟読している訳ではないので、発言を控えていましたが、収束しそうなので一応時期をはずさない内に私も書いておきたいことがあります。

 kotobuさんは、もともとASについて何か発言したくていらしたのではないんでしょうか?それはもう良いんでしょうか?(まあ、別ハンドルで書き込むことで仕切りなおすことはできますが・・・)それが心配です。
 もし違う場合、それはそれでなぜASにまったく無関係な人がここに?という感じがしますよね?ご本人自身の目的が明らかにならないまま口論がメインになってしまったから、荒らしとは言わないまでも、からかいや冷やかし目的だったのかと解釈されてしまう部分があったのかなと思います。
 ASと無関係な雑談を書き込んだりするのは、普段常連である人がやるから成り立つので、AS関連の話題と平行するか、そちらを先に書き込んであればまた違ったのかも知れません。

 多分、kotobuさんの初発言は、何気ない一言だったのだろうと思うし、実際私はそういう意見もあるのか〜と思っただけだったんですが、食いついた人が居たからそれが話が広がってしまったんですよね。あとは売り言葉に買い言葉。私は、その段階では、双方が大人気ないように思いました。
 文字しかない世界であり、ましてやこういうサイトの掲示板だからこそ、言葉づかいには気をつけたいと思います。


パソコンとことば
No.15271  Tue, 17 Dec 2002 12:16:03 +0900  ペンペン [この発言にコメントする]

しろさんが前にですます調ならいいけれどそれ以外の文体だと戸惑うという内容の投稿をしていました。なにか非常に共感するものがあります。わたしは現在44歳の主婦です。パソコンに触れる機会もなかったのですが、ふと2年前にパソコンを覚えようかという気になり入力を覚えました。できるのはほんとうに入力のみですが・・・。

わたしは神経症の傾向があり、以前は長い文章は全く書けませんでした。前略にしようか、始めましてにしようか、延々悩みつづけるようなところがありました。一行書いては紙を破りを繰り返しを便箋、一冊無駄にしてそれでも書き上げることができませんでした。

でもパソコンだと楽なのですよね。悩むひまなく指で文字をつづっていくことができます。パソコンを覚えてはじめてわたしは長い文章の作成が可能になりました。

また話し言葉も以前は非常に堅苦しいですます調でのみ話しがちで、くだけた話し方はできないわけではないけれど、違和感がありました。話言葉はネットのチャットで習得しました。パソコンで話言葉を覚え、実際の会話でもようやく、普通に話すことができるようになったという状態です。パソコン入力がなければわたしの人生は、もっと別なふうであったと、今、つくづく思います。

ネットを知らなければわたしは一生、自分を語る言葉を持たなかったと思います。


ここでごいっしょに
No.15270  Tue, 17 Dec 2002 10:31:24 +0900  ペンペン [この発言にコメントする]

疲れたあなたに
なにか差し上げたいのですが
温かい飲み物もなく
干からびたパンの
ひとかけもないわたしが
悲しいのです
せめてあなたの重荷を
背負って差し上げたいのですが
わたしも荷物を背負っています
せめてひととき
ここで
休みましょう
外の木枯らしの音を聞きながら
ここでひととき
あなたと
憩いましょう


Re: 荒らし対策について 15266へのコメント
No.15269  Tue, 17 Dec 2002 09:29:49 +0900  Mr.Moto [この発言にコメントする]

Shinyuさん wrote:
> Motoさんとこうもりさんにはしばらくこの掲示板への書き込みをお休みすることを勧告したいと思います。それで状況が悪くなるか、無人貿易的システムが回復するか、ROM になって見ていたらいかがですか。

I wrote:
> (前略)kotobuさんの件は実質的に片付いてしまったので(そんなわけでこうもりさん、もはや我々の出番はない。通常モードに戻ろう)、問題を整理しよう。

 kotobuさんの正体も割れたし、すでに有効な荒らし対策が提示されたので、おれは早々に引っ込むと宣言し、こうもりさんにもそのむね呼びかけた。心配御無用。この件でこれ以上騒動を起こすつもりはさらさらない。

> Mr.Motoさん、自分が自殺するかもしれない人を救っているだなんて、思い上がるのもいい加減にしてください。

 この件については「荒らし」に手口を教えてしまうことになるので、多くを語れない。
 なお、おれ自身に関係障害による自殺を止められなかったことが経験としてあるので、これは「自分が自殺するかもしれない人を救っている」とかいったものではなく、個人的な問題である。

>>  kotobuさんのやり口にはいろいろと思うところがあるのだけれど、まだしもその手口が稚拙だったので救われる部分があった。
> 「稚拙」なものを相手にするのに、これだけ掲示板を荒らしてくれるのでは、まったく大変ですね。

 もっと稚拙だがもっと効果的な手口もあったりするし、もっと巧妙だったらこうもりさんもあんなに攻撃的な手段に出なかっただろうと思う。せいぜい一部のスレッドで他のメンバーには意味不明の論争が延々と続くだけで、他の掲示板だったらともかく『アスペルガーの館の掲示板』では単に無視された可能性が高い。

> 私はあなたが #15230 で書いていた、無人貿易(無人販売所)のような犯罪抑止システムがこの『アスペルガーの館の掲示板』にあるということには共感します。
> でもあなたのやっていることは、無人販売所で、頼まれもしないのに、鉄砲ふりまわしてオレがここを守ってやっているんだ、といっているようなものでないですか。それでは怖くてだれもお客がよりつかなくなるだけです。

 その「無人貿易(無人販売所)のような犯罪抑止システム」が働いて、冒頭に述べたようにこの件は決着がついた(上には上がいるものである。くそ)。もはやこの件でおれの出番はないので引っ込む。

 (Mr.Moto)


Re: お詫び 15267へのコメント
No.15268  Tue, 17 Dec 2002 05:18:40 +0900  こうもり [この発言にコメントする]

 ひとまず、荒らし対策の件で自分が読みなおした中で、暴力的とみ
なされるコメントについては削除しておきました。削除し残したもの
があれば、適宜お知らせください。掲示板に書きこんでいただければ
、すぐに対応いたします。

では


お詫び 15266へのコメント
No.15267  Tue, 17 Dec 2002 04:48:08 +0900  こうもり [この発言にコメントする]

 ここ4日間体調を崩しがちであったため、連絡が相当に遅れました。
こうもりです。

 まずは、荒らし対策が逆効果になったばかりか、多数のメンバーにご
迷惑をおかけしたことをお詫び申し上げます。また、本来守ろうとした
発達障害相互支援ネットワークのメンバーをきちんと守りきれなかった
ことも悔やまれます。

 特に格闘の最中に啖呵を切って発したコメントは自分の倫理感に照ら
し合わしても間違いなく暴言ですので、逐次削除しておきます。(今だ
から言いますと、それほど余裕のない状態になってました。対人操作に
よる悪影響をかなり受けたとのこと)

 ネット管理などに関する発言のみは残しておきます。

Shinyuさん wrote:
>Motoさんとこうもりさんにはしばらくこの掲示板への書き込みをお休み
>することを勧告したいと思います。それで状況が悪くなるか、無人貿易
>的システムが回復するか、ROM になって見ていたらいかがですか。

 了解しました。元々そういうことをお断りした上での発言でしたから
、仰せの通りにいたします。確かにこの問題は無為にしていたらどうな
るかを他のメンバーがよく体験した上で判断された方が理解しやすいも
のと思われます。その時にどうすればよかったかは全てのメンバーに自
ずから分かってくるでしょう。(もちろんどちらが正しいかは誰にも分
からない)

 koboto氏についてはSOAAの掲示板で大暴れをしたことがあ
ると聞かされていたので、発達障害相互支援ネットワークのメンバーに
ちょっかいを出された時はかなり神経質になったのは事実です。(Lu
luさんに関するコメントについては、わたしはそれほど気にしていま
せん。)

 なお、わたしに対して発言を求めたいという人については雑魚亭のH
Pにでも書きこみをしていただけると幸いです。

>何か掲示板で問題が起きているのに気づいた人は今までどおりメール
>で知らせていただけると助かります。みなさんよろしく。

技術的なことだけでなく、荒らし関係の件もメールで通報してもよか
ったということを最後まで気がつかなかったのは誤算でしたね。掲示板
管理はしないという方針だと伺っていたので、常に自分の身(場合によ
っては仲間の身)は自己防衛するしかないと覚悟してコメントを続けて
きたのですが……。まあ、今となってはどうでもいい話です。

 他の皆様がこの掲示板で楽しい経験ができることを心より祈っていま
す。では(こうもり)


Re: 荒らし対策について 15264へのコメント
No.15266  Tue, 17 Dec 2002 02:30:13 +0900  Shinyu [この発言にコメントする]

Mr.Motoさん、自分が自殺するかもしれない人を救っているだなんて、思い上がるのもいい加減にしてください。

>  「常連」というのは常に「ROM」を意識したところにある概念であって、「ROM」の感情を無視した発言者を「荒らし」というのですよ。

それならあなたの書き込みが一番の「荒らし」でないですか。

>  そんなわけで、「荒らし」を放っておくと発言だけは活発だけれどもアクセス数はじりじりと下がり、書込まれているメッセージは荒らしによる殺伐としたものばかり、荒らしの当事者以外は誰も寄りつかなくなって自然消滅、という流れになるわけです。

その状況はあなたが作っているものですね。

>  kotobuさんのやり口にはいろいろと思うところがあるのだけれど、まだしもその手口が稚拙だったので救われる部分があった。

「稚拙」なものを相手にするのに、これだけ掲示板を荒らしてくれるのでは、まったく大変ですね。


私はあなたが #15230 で書いていた、無人貿易(無人販売所)のような犯罪抑止システムがこの『アスペルガーの館の掲示板』にあるということには共感します。
でもあなたのやっていることは、無人販売所で、頼まれもしないのに、鉄砲ふりまわしてオレがここを守ってやっているんだ、といっているようなものでないですか。それでは怖くてだれもお客がよりつかなくなるだけです。

Motoさんとこうもりさんにはしばらくこの掲示板への書き込みをお休みすることを勧告したいと思います。それで状況が悪くなるか、無人貿易的システムが回復するか、ROM になって見ていたらいかがですか。


何か掲示板で問題が起きているのに気づいた人は今までどおりメールで知らせていただけると助かります。みなさんよろしく。


Re: 仕事、恋愛、結婚 15064へのコメント
No.15265  Tue, 17 Dec 2002 01:35:32 +0900  挧 [この発言にコメントする]

やすみ さん、こんにちは。

結局、障害かどうかは適応の程度によるのだろうと思います。

言葉が通じるためには文字通りの意味が理解できる・理解されるだけではなくて、
「行間」が意図したとおりに読める・読まれる必要がある。
でも、そういうことはどこにも書いてないし、誰も教えてくれないので習得するすべがない。
的確な表現をしようと思って辞書の隅々に載っているような単語を選んでも、
使用頻度の低い単語を使うこと自体が「奇妙」という印象を与えてしまう。
それを意識して「日常的な単語だけでしゃべろう」と思うと、大和言葉だけで
話さないといけないような不自由を感じてしまう。

> 抽象的なことだったら、帰って来てほっとする家庭にしたいとか、具体的なことだったら、
> ひな祭りとかクリスマスとかの年内行事はしっかりやろうとか、色々話しました。
> そういうことはなさってみましたか? その話し合いすらもうまく行かないですか?
以前に「何を望むのか。どうなったらいいのか」といった話をしたのですが、妻は「もういい!」
つまり何も期待していないと言うのです。
「あなたより子供のほうが手がかからない」「あなたは頼りがいがない」「子供だけが心の支え」…
「言われたことはほとんどやっているではないか」と言っても「言われたことしかできないのではダメ」だと。
そんなこと言われても、言われたことは有限だけど言われなかったことは無限にあるので実行できそうにない。
妻は完全主義者で、すべてが自分の思うとおりにならないと我慢できないようなので辛い。
「お互いに歩み寄って折り合いをつけよう」と言っても、私が一方的に「普通」にならないとダメらしい。
「人間の相手をするのが得意な人もいれば機械を扱うのが得意な人もいて世の中成り立っている」ということが
職場の人には理解されるのに妻や義父母はわかってくれない。

> 大抵の人が情や習慣で処理する部分を頭で処理しようとしているのが、ご家族には、
> 愛情がないとうつるのかも知れませんね。もしASと診断されたら、多少理解は得られるかも知れませんね。
診断、ですか。ちゃんと診断を受けないと健常者としても障害者としても相手にされない、という現実が
あるのでしょうね。でも今の私にはハードルが高すぎる。
診断→カミングアウト→即離婚、となってしまう心配もあるし。
またしばらく悪あがきをしてみます。

新しい話題を投稿 次の20件を表示 最新のログを表示 パスワード変更 発言の削除

《アスペルガーの館》に戻る / 新しいアスペルガーの館の掲示板


EWBBS.CGI 改 (WZ BBS対応 Web掲示板 T.Ikeda改 + s.murakami改
© 1998 y.mikome, T.Ikeda, 1999 s.murakami