アスペルガーの館の掲示板(旧)
あなたは 番目のお客様です。
《アスペルガーの館》に戻る /
新しいアスペルガーの館の掲示板
「アスペルガー症候群と高機能自閉症の理解とサポート」を読んだ。
で結局、何がどう改善されるわけ?
どう役に立つのかいまいちようわからん。
のびママ wrote:
>茶々 wrote:
>>はじめまして、茶々と申します。ちょっと遅いレスでスミマセン。
>
>茶々さん、はじめまして・・・のびママと申します。
>
>>昨年11月下旬、小6の長男がアスペと診断され、小児精神科へ通院し始めてもうじき2ヶ月になります。まだアスペのことが上辺でしか理解出来ず情報収集中です。
>>マジでこの半年は、長男を理解できず、私自身が精神的にかなり辛かったので、病院へかかり始めて障害がはっきりし、少しほっとしてます。
>>中3の長女は普通の子で、受験、真っ只中です。
>
>そうですかぁ... アスペルガー症候群は特に、障害だけど見た限りでは障害者には見えないところが、今の社会では受け入れられず辛いところですね。
>カミングアウトしてもしなくても、周囲の人たちに理解を求める事は難しいと思います。結局は本人と家族だけが苦しい思いをして、何とか周りとの距離を保って生きていくしかないような気がしてます。少なくとも今のところは・・・・・
>
>自分と考え方の違う人を理解するのって、障害があるなしに関わらず難しいことだから、あまり子供がアスペだってことは気にしない方がいいのかもしれません。そう決め付けると、せっかくの子供の持つ他の良い面まで見失うことになるような気がします。
>ただ、接していると、「障害だから・・・」と思わないとどうにもやるせない事が多々ありますが(苦笑)
>
>>今日、はじめてこちらの掲示板を拝見し、お母さん達の自分と同じような気持ちに
>>涙がチョチョ切れそうになりました。心強いです。
>>
>>これからはこちらに チョコチョコ寄らせてもらいます。
>>どうぞ、宜しくお願いします。
>
>こちらこそ、よろしくお願いします。
No.15664・15665のログを参考になさると宜しいかと思いますよ。まだ普通に表示されていますので。では。
茶々 wrote:
>はじめまして、茶々と申します。ちょっと遅いレスでスミマセン。
茶々さん、はじめまして・・・のびママと申します。
>昨年11月下旬、小6の長男がアスペと診断され、小児精神科へ通院し始めてもうじき2ヶ月になります。まだアスペのことが上辺でしか理解出来ず情報収集中です。
>マジでこの半年は、長男を理解できず、私自身が精神的にかなり辛かったので、病院へかかり始めて障害がはっきりし、少しほっとしてます。
>中3の長女は普通の子で、受験、真っ只中です。
そうですかぁ... アスペルガー症候群は特に、障害だけど見た限りでは障害者には見えないところが、今の社会では受け入れられず辛いところですね。
カミングアウトしてもしなくても、周囲の人たちに理解を求める事は難しいと思います。結局は本人と家族だけが苦しい思いをして、何とか周りとの距離を保って生きていくしかないような気がしてます。少なくとも今のところは・・・・・
自分と考え方の違う人を理解するのって、障害があるなしに関わらず難しいことだから、あまり子供がアスペだってことは気にしない方がいいのかもしれません。そう決め付けると、せっかくの子供の持つ他の良い面まで見失うことになるような気がします。
ただ、接していると、「障害だから・・・」と思わないとどうにもやるせない事が多々ありますが(苦笑)
>今日、はじめてこちらの掲示板を拝見し、お母さん達の自分と同じような気持ちに
>涙がチョチョ切れそうになりました。心強いです。
>
>これからはこちらに チョコチョコ寄らせてもらいます。
>どうぞ、宜しくお願いします。
こちらこそ、よろしくお願いします。
結局数ヶ月続いた仕事を辞めることになりました。
チームワークが何より重要とされる仕事の性質上、スムースな意思疎通、場の
雰囲気を読み取る能力が必要とされるこの職場は、自分には荷が重すぎました
。また臨機応変の瞬間判断を求められた場合パニクって立ち往生する傾向のある
私にはきついものがあります。もう十分人体実験の結果は出てますので、これ
ぐらいにしておかないと心身ともに壊れるかもしれません。
改めて実感するのは、幼少時からの周囲の雰囲気を読みとる能力の欠如がいつ
までたっても改善されていないこと。自分はよく暗いと言われますが、好きで
そうなっているのではなく、複雑な人間関係の動線を読み取ることが出来ない
ためにどう行動していいかわからなくなるからです。下手にしゃべると今度は
場のノリと外れたことを言ってしまいがちで、そのことが相手の怒りを買うの
で、進むも地獄、引くも地獄なんです。
非行動的なのもそれが原因で、いわば目の見えない状態で車を運転しろという
のに等しいのです。わけがわからない状態では何も出来ないのは当然だと思い
ます。
普通の人はぶっつけ本番でもすぐに適応できる反応のパターンを身に着けてる
みたいですが、私にはそのパターンが実につきにくいようです。やはり学習能
力の一部に障害があるとしか考えられません。
みなさん思い当たるふしはありませんか?
POLINECIA wrote:
>(例題)Aさんは貧しいBさんに5000円を貸した
>
>(訂正個所)
>
>(1)Bさんに→Bさんから
>(2)5000円→50000円
>(3)貸した→ガメた
これも、前の「疑問符と感嘆符の練習問題」にしても
ものごとを「表と裏から見た際の捉え方の相違}を表しているのですね。
いいじゃない。(ニヤリ)
遥
(例題)Aさんは貧しいBさんに5000円を貸した
(訂正個所)
(1)Bさんに→Bさんから
(2)5000円→50000円
(3)貸した→ガメた
(例題)
親愛なるスターリン
僕が悪かった。君が共産党の指導者だ。僕はそうじゃない。
悪かったね。(トロッキー)
(解答例)
親愛なるスターリン
僕が悪かった?君が共産党の指導者だ?僕はそうじゃない?
悪かったね!(トロッキー)
鷲羽丸 さまへ
こんばんわ。遥です。
「起動不可」ですか…それはご愁傷様でしたね。
私もXPになってからも2回経験しています。
今後はOSが何であるにせよ、バックアップをとられたほうがよろしいかと存じます。
簡単な方法としてはCD-Rが付いておられるならCDーRでデータをコピーされる
とかHDDをもうひとつ買ってきてバックアップ用にするなどの手がありますが
簡単なほうを採用されるのがよろしいかと思います。
それもある意味『天のお告げ』かもしれませんね。
ご参考までに。
それでは失礼いたします。
遥 拝
はじめまして、茶々と申します。ちょっと遅いレスでスミマセン。
昨年11月下旬、小6の長男がアスペと診断され、小児精神科へ通院し始めてもうじき2ヶ月になります。まだアスペのことが上辺でしか理解出来ず情報収集中です。
>何が辛いって、そんな努力も親子関係も周りに全く理解されずに偏見の目で見られる事かなぁー・・・・・
マジでこの半年は、長男を理解できず、私自身が精神的にかなり辛かったので、病院へかかり始めて障害がはっきりし、少しほっとしてます。
中3の長女は普通の子で、受験、真っ只中です。
>私だって、自信を持って息子と娘を平等にかわいい!って言えないですもん。でも、息子とももっと普通にコミュニケーションが取れていたら・・・って思うと、心からかわいいと思えるんじゃないかなぁ〜 私達って不運ですね...
>でも本当はとっても運がいいのかも・・・?こんなに親として考える時間を与えてもらっているんだもの。ほんの小さな事も幸せって感じることが出来るし・・・
>これ、自分に渇を入れてるつもりです(苦笑)
>
>今は辛い方が多いけれど、乗り越えた時 たぶん人の何倍もこどもの事愛せるような気がしませんか・・・?
全く同感です!!
今日、はじめてこちらの掲示板を拝見し、お母さん達の自分と同じような気持ちに
涙がチョチョ切れそうになりました。心強いです。
これからはこちらに チョコチョコ寄らせてもらいます。
どうぞ、宜しくお願いします。
現在プータローの身の鷲羽丸です。
今日、買ってから2年と10ヶ月のパソコンが、電源を入れても作動しなくなってしまいました。
電源を入れてから、Windowsのロゴ画面のままで全然壁紙が現れないので、メーカーのサポートセンターに電話で問い合わせてみたところ、オペレーターいわく、
「パソコンに新たにWindowsを入れなおすしかないですね。」
つまり、ふりだしにもどせということです。
中のデータをバックアップしようにも、パソコンがそうできるところまで行かないので、今までのデータが消えてしまうのが名残惜しかったのですが、もうそれはあきらめるしかありませんでした。
リカバリーCD-ROMを使って、パソコンを買ったばかりの状態に戻しました。
ブラウザの「お気に入り」登録、メールのアドレス登録、今までたくさんの人からもらったメール、すべてが消えました(大事な文書が中に入っていなかったのは幸い)。この『館の掲示板』も、お気に入り登録し直しました。
しかし、これは考えようによっては、
「今までのことを忘れ、新たな気持ちで生きよ。」
という、「天のお告げ」のようにも感じます。わしの妄想かもしれませんが。
Washu−Maru
みどりさん、ありがとうございます。
みどりさん wrote:
>昔、本多勝一氏の本を立ち読みしているときに、こういうのがありました。(大昔なのでうろ覚え)
>「漢字は単独で漢字で書くかひらがなで書くか決まっているものではなく、文章の中で、ひらがなが続くと読みにくいので漢字にしたり、漢字が続くと堅くなるのでひらがなにしたりする。」
>私にとってはとても説得力がありました。
これはわたしとっても、とても納得のいくことです。パッと視覚的にみて、どのくらいが漢字でどのくらいが平仮名または片仮名だと「いい感じ」か、その文章において --- という直感的判断基準を、わたしも日常的には使っています。そして、考え方としても、本多勝一氏の「単独で決まっているものではない」ということに、とても同意します。
それでも尚迷うのは、編集的な視点で(かつて雑誌を編集しているところでアルバイトをしていたことがありました)、「表記の統一」ということをインプットされたためだと思います。
わたしは現在、とあるセミナーのテープ起こしをしているのですが、その中には、2名による話題提供、ある程度自分も話すひとの司会、そして5名ぐらいの質問者による質疑応答が含まれています。一人か二人のひとの話ならともかく、それだけの人数の話者がいると、話し言葉でも「色々」と言うひとと「いろんな」と言うひととか、とにかく不統一が一杯。話し方のクセ、雰囲気、口調が様々。
わたしは別に最終的な編集をやることまで頼まれてはいないので気にしなくてもいいのかもしれないのですが、幾つかの細部で、ひどく気になってしまって…。
シロ wrote:
>「〜というのは」は「いう」でいいのだろうけれど、「AはBという」も「いう」でいいのだろうけれど、「というかですね」という場合は、「と言うかですね」なのかなーもしかしたらなど、この頃テープ起こしのアルバイトを一時的にやっているために、「いう」に関しては迷いが増大です。
>
>いくつもお訊ねして申し訳ないのですが、この点についても、何か基準をご存知だったらどうぞ教えてください。
横からお邪魔します。
昔、本多勝一氏の本を立ち読みしているときに、こういうのがありました。(大昔なのでうろ覚え)
「漢字は単独で漢字で書くかひらがなで書くか決まっているものではなく、文章の中で、ひらがなが続くと読みにくいので漢字にしたり、漢字が続くと堅くなるのでひらがなにしたりする。」
私にとってはとても説得力がありました。
もう一つは、「手書きのときにはどう書いていたか」も参考にしています。(そうでないと漢字が増えすぎてしまうので)
しかし手書きをほとんどしなくなって15年以上、記憶が曖昧になってきてしまってますが。
RCさん、説明をしてくださって、ありがとうございます。
RCさんにはRCさんの背景があり、そのために今回RCさんだけが感じとったもの(状況理解)があってララさんの投稿に対して対応をし、同時に、Luluさんを巻き込まないで欲しいということも、もちろん思っていらっしゃったことが、RCさんの説明によって、よくわかりました。
このような説明があると、煽るような目的で書かれていると受け取られる投稿が、ただ「わたしたち=この掲示板の参加者、また、この掲示板」に向けた「漠然とした悪意」だけではなく、もう少し特定の意図がある場合もあるのかもしれないとわかり、(もちろん、RCさんが書かれていたように、「事実」とは違うのかもしれないということは心にとめた上で)、掲示板参加に対する不安が多少とも軽くなり、煽るような投稿に対しても、免疫が少しずつついてくる(対処に余裕が持てる)ようになるような気がします。
直接話し掛けるのは初めてになります。なので、シロさん、はじめまして。
シロさん wrote:
>ララさんの書き込みは、もしかしたらLuluさんへの挑発かもしれないと、わたしは思います。
>
>もし違っていたら、わたしの誤解ですので、わたしが納得したら、ララさんに謝罪します。
シロさんのこの発言(と、ララさんの発言)について、私なりに思うところがありました。たぶん、私だけしか思いつかなかったのでは、と考えたので、うまくできるか自信はないですが、説明をしたいと思います。
私はLulu_2440さんへの『アスペルガーの館の掲示板』での初めてのレスに、ここでは初めて明かしたことがあります。
I wrote:
>こんにちは。SOAAで“りるふぃー”と名乗っていた者です。以前そちらで一度だけ話し掛けたことがあります。こちらでは「はじめまして」ですね。
と、自己紹介をしました。
その直後、ララさんからの初レスがありました(本文は、私の投稿の引用文を参照のこと。全文です)。
このことから(情報開示後というタイミング)
「“りるふぃー”というハンドルに心当たりのある人」
「そのうえで、もしくはただ単に“RC”の発言を気に食わないと感じた人」
「“Lulu_2440さん”を庇う発言という行為自体が面白くない人」(この中の一部、または全部該当する方)
が、Lulu_2440さんへの挑発を装って、RCがどんな反応をするか楽しみ(か、どうかはよくわかりませんが)だったのではないか、と思われるのです。もちろん、ただの私の推測なので「事実」とは違うかも知れない、ということはお断りしておきます。
(こういうのも『ダブルミーニング』っていうのでしょうか?だとすれば、ララさんご本人が誤解を解いてくださらなければ、シロさんが謝罪する必要もありませんね。と私は思いました)
シロさん wrote:
>ララさんの目的が挑発なら、Luluさんがララさんにレスする必要もないかもしれないと、勝手ながらわたしは思います。
私も同感です。
>「自殺をしたい人をひきとめられなかったら、その人は死んでしまいます。」
>って、ドキッとする言葉ですよね。特に、誰かの自殺企図(未遂に終わったにせよ)の説得に失敗した痛みの体験のある人、つまりLuluさんにとっては。
>(中略)
>・・・と書き、投稿する前に再度アスペルガーの館の掲示板を見たら、その間にRCさんがララさんに対して「Luluさんをけしかけたりしないで頂きたい」と書いていました。ということは、ララさんの書き込みがLuluさんへの挑発だということは、少なくともわたし以外のもう一人の方も感じていることだ、ということになります。
上記の説明でもうお分かりだと思いますが、私が感じていたのは少し違っていました。でも、Luluさんを巻き込むのはやめてほしい、と思ったのはほんとうです。
>こういうことって掲示板では起こるようですが、Luluさん、共にやり過ごしましょう。
呼びかけてくださって、私からも感謝いたします。
#この発言の削除については、管理人さまのご判断に委ねます。どうかご了承くださいますよう宜しくお願いいたします。
シペラスさん wrote:
>『堅い』の反対は『脆い』、『硬い』の反対は『軟らかい』、『固い』の反対は『ゆるい』だそうです。
これはためになる!
保存情報として、別ソフトに入れておきました。ありがとうございます。
「かたい」については、何かと迷うことが多かったので。
八橋に関しては「堅い」でも「硬い」でも、よさそうですね。
ついでながら、「きく」にも、よく迷います。
・聞く(フツーに音声や話をきく)
・聴く(熱心に耳を傾ける)
・訊く(質問する)
という使い分けだとは理解していて間違いないだろうと思っているのですが、実際にわたしが文章を書いていると、「訊く」がよく登場してしまう。「○○に訊いてみたところ…」など。○○さんに尋ねて(訊ねて?)みるということだから「訊く」でいいのだろうと思うのですが、その結果○○さんの話をきくのだから、あれ?「聞く」でもいいのかなーと迷います。
これについて、何か基準をご存知ですか。
ああそうだ。もう一つしばしば迷うのは、「いう」です。
「正直いって」より「正直言って」のほうがいいのか。これは単に好みの問題か。
「〜というのは」は「いう」でいいのだろうけれど、「AはBという」も「いう」でいいのだろうけれど、「というかですね」という場合は、「と言うかですね」なのかなーもしかしたらなど、この頃テープ起こしのアルバイトを一時的にやっているために、「いう」に関しては迷いが増大です。
いくつもお訊ねして申し訳ないのですが、この点についても、何か基準をご存知だったらどうぞ教えてください。
シロ wrote:
>シペラスさん wrote:
>> 今日、よく行くハーブ屋さんで、『シナモン・スティック』を30g買いました。『セイロン』と『カシア』の2種類があったのですが、安かったので、カシアのほうを買いました。さっきそれを割ってみました。
>
>八橋は2種類知っていましたが、固いほうが琴の形をかたどっているとは知りませんでした。
その昔、『八橋検校』という、目が見えなかった琴の名手がいたそうです。
># 「堅い」か「固い」か迷いつつ、「固い」という字で書いています。
『堅い』の反対は『脆い』、『硬い』の反対は『軟らかい』、『固い』の反対は『ゆるい』だそうです。
>ところで、和包丁というのは、何か特別な包丁なのですか。
長方形の形の『刃』を持った包丁のことです。かぼちゃや大根・ニンジンなど、堅めの野菜の薄切り・分割に適しています。
ララさん wrote:
>
>>>兆発だと思うあなたがおかしいのでは??二元論がお好きね?AS的
>>>だから許される?
あなたの誤解ですね。謝罪してください。(爆)。納得したら。
《アスペルガーの館》に戻る /
新しいアスペルガーの館の掲示板
EWBBS.CGI 改 (WZ BBS対応 Web掲示板 T.Ikeda改 +
s.murakami改)
© 1998 y.mikome, T.Ikeda, 1999 s.murakami