アスペルガーの館の掲示板(旧)

あなたは 番目のお客様です。

新しい話題を投稿 次の20件を表示 最新のログを表示 パスワード変更 発言の削除
一度に表示する件数を 件に
《アスペルガーの館》に戻る / 新しいアスペルガーの館の掲示板


僕のHPに新しいコーナーができました
No.16148  Tue, 25 Feb 2003 00:48:03 +0900  のぐっち [この発言にコメントする]

ホームページのフリースペース「Blue Pencil」の管理人でありますサンダーバード・のぐっちです。このたび僕のHPに新しいコーナーができましたのでお知らせします。
それは「僕のフリースペースの理念」でフリースペース「Blue Pencil」の理念をアップしています。これから僕が本物のフリースペースをするにあたっての夢や想い、決意を書いています。
僕はASで理解されず、これまで居場所がなかっただけにフリースペース「Blue Pencil」ではASをはじめとする発達障害はもちろん、身体や知的、精神などのあらゆる障害をもった人、不登校やひきこもりなど世間になじめない人、その他居場所がない人や生きることに疲れたり傷ついたりした人、みんなが気軽に立ち寄れるオアシスでありたいです。
アドレスは http://www7.ocn.ne.jp/~ynoguchi ですので、よろしければぜひ一度ご覧ください。さらに、ご意見・ご感想をお寄せいただければ幸いです。


元に戻る
No.16147  Tue, 25 Feb 2003 00:39:34 +0900  POLINECIA [この発言にコメントする]

とりあえず、普段のモードに戻るか。
陽疾さんが議論を続けたいと希望するならば、
普段のモードで話を続けてもいいぞ。
じゃ


Re: 菜の花さん はじめまして 16144へのコメント
No.16146  Tue, 25 Feb 2003 00:31:31 +0900  POLINECIA [この発言にコメントする]

菜の花さん wrote:
>遥さん wrote:
>>横から口を挟むようですが、これはあおってらっしゃるのと違いますか?
>>
>
>多分ですが、私はペンペンさんがあおっているようには聞こえませんでした。

誤解がないように言っておくが、
俺もぺんぺんさんが煽ったとは思っていないからな。

最近この掲示板に書きこみをする奴の中には
ひどく自信をなくして落ち込んでしまっているのも多いので、
ぺんぺんさんに配慮を求めようとしたのが事の発端だった。
だからこそ俺にしてはめずらしくまじめなコメントを書いていた。
それだけのことだ。


Re: 菜の花さん はじめまして 16142へのコメント
No.16144  Mon, 24 Feb 2003 23:56:51 +0900  菜の花 [この発言にコメントする]

遥 wrote:
>横から口を挟むようですが、これはあおってらっしゃるのと違いますか?
>

多分ですが、私はペンペンさんがあおっているようには聞こえませんでした。ペンペンさんは、ご自分の事と重ねて考えられ、大変ですね、と言う気持ちとご自分のご苦労なども合い間って、建設的にそう思われたんだと思います。

ペンペンさんもご自分が苦労なさっているので、家族の人に悪いと思われる気持ちが働いたのかな、と思いました。

日本ではまだまだ理解のない場合も多いかもしれませんし、そのせいで悲しい思いをなさる方も多いかもしれません。でも、私は家族はどんな人でも受け入れて愛するものだと思います。人生1度しかないし、その時の出会い(親や兄弟も含め)はとても大切だと思います。どんな人でも、子どもでも、身体的障害がなっても、精神的障害があっても、人間は人間で、私の目には水晶の玉のように見えます。ちょっと磨き残しがあったりして光って見えない所もあるし、そちら側が外に向いている事もあると思いますが。


Re: 主人と息子の悩み 16137へのコメント
No.16143  Mon, 24 Feb 2003 23:40:29 +0900  菜の花 [この発言にコメントする]

ペンペンさん、キリコさん、asmanさん、polineciaさん、横レスの陽疾さん、smileさん、レスを有難う御座いました。

smile wrote:
>でもご主人にとって人の間に入っていくということは、横に努力と犠牲を連れているようなものなのかも。
>

主人がASかどうかは別としても、これは本当にその通りだと思います。
私が12年間、仙人の様に生きてきたのは、そのせいだと思います。

>ご主人は出かけるのはとても辛い、でも菜の花さんのために何とかしてあげたい、と心を切り替えてでかけようとしたら、菜の花さんのほうはすでに別の手段を講じていた。

そんな感じです。ただ、私が話している間中、壁に話しているような感じで、何の反応も1言もなかったので、いつもの通り無視されたと思ったのです。主人は人が話している時に別の方を見るのが得意で、自分が私に話している時も、目は見ません。全然違う方に向かって話しています。だからといってわざと意地悪してるとか、私の気を害そうというのは全くないのです。特に私の感情(今日楽しかったよ、など)を聞くと彼はイライラするみたいです。でも、書類の整理とか、市役所の届けとかの話だと、興味を持って聞きます。

>>ボランティアに没頭するのもいいのでは?

そうですね。夫婦で何か一緒にやりたいと思っても、うちの場合難しいかもしれません。ボランティアの話も、ボランティアをしてこんな充実感がある、という話より、何人いた、とか何と言う名前のこういう肩書きの人が協力してくれた、と言うような情報提供の話をしないと聞いてくれません。

うちの場合は離婚とかは全く考えていません。私は主人がどんな人でも彼を愛してるし、それはどんな事があっても変わりません。この国に骨を埋めたいし、主人の隣に永眠したいです。

今回相談したのは、どうしたらもっと分かり合えるか良い考えが皆さんにあったら教えて頂きたかったらで、例えば壁に話している様な時、私は無視されていると思うけれど、彼は実際どう感じているのか見当もつかないのです。何を考えているのか、言葉にするのが難しいようです。手続き関係の事ならパッパと言えるのに、不思議です。


Re: 「こだわり」=自閉?=?? 16135へのコメント
No.16141  Mon, 24 Feb 2003 20:50:08 +0900  百日紅(さるすべり) [この発言にコメントする]

シペラスさん、レスありがとうございました。
シペラス さんwrote:
>こだわりが強いということには、
>
>環境の変化に弱い
>強迫神経症
>親の厳しいしつけ
>
>という要素が絡んでいると思います。

上記三点から考慮すると「環境の変化に弱い」という要素が割りとしっくりきます。

私は鍵や火の元を何度も確認する癖はありません。
次に親の厳しいしつけについてですが、親にしつけられる前からすでに、時間に対してこだわっていました。私が七時に風呂に入りたいのに母親の都合で5分でも遅れてしまった時は、母親に「ばか」と言ったり、「七時に入るって言ってたでしょ〜!」と泣きべそをかいていました。

LDと診断され、私をLDではないかと疑いをかけたカウンセラーは、「でもやっぱりあなたはLDだよ。」と言います。でも、私は最近、自分は自閉の傾向があるのではないか、と思うところが強くあります。
私のことをLDだと言って譲らない(に等しい)カウンセラーと、自閉系ではないか?と思っている自分との間の食い違いに、どうすればいいかわからずにいます。


横レスですが 16128へのコメント
No.16140  Mon, 24 Feb 2003 20:21:24 +0900  よし(陽疾) [この発言にコメントする]

POLINECIA wrote:
> 本日は事情があって、きちんとコメントしておくぜ。
>
>ぺんぺんさん wrote:
>
>>AS傾向のある外国の方と結婚なさる女性は案外多いという気がします。
>>相手の方に感じるいぶかしさを外国人であるということで許容してしまうようで
>>す。
>
>あらかじめASだと分かっている奴とは結婚しない方がいいって意味?
単純に、相手が日本人であれば、このいぶかしさはなんなのだという、一定の
自然の探求作業が行われるが、それを外国人との異文化コミュニケーション
の困難さと勘違いしがち、ってことです。
>あらかじめASだと分かっているやつとは結婚しないほうがいいって意味?
てのは、POLINECIAさんのコンプレックスを投影しているだけというのは
かなり自明のことのように思われます。
>
>>奥様は主人は昔、警察官だったからと言われますが、わたしは心の中でそうでは
>>ないな〜とちょっとつぶやきます。言いませんが・・・(笑)。
>
>気の利かない奴や配慮の利かない奴はみんなAS?
どこから、そういう解釈がなされるのか謎?
警察官だからナンバーを難なく記憶するのではなくASだから、出来るのだ。
ということを述べているのは、一目瞭然。
>
>>自閉傾向のある家族と暮らすのはとてもつらいことだと思います。いっしょにいて
>>安らぐことはなく、常に緊張を強いられます。けれどその緊張に見合った感謝をさ
>>れることはまずありません。
>(中略)
>>わたしなら離婚を考えます。ご主人と息子さん、ふたりのアスペルガーの人間の面>を見ることは自分の人生を破壊することだと思います。
>
>AS人はたんに家族が面倒を見るだけの無力な存在?
>この掲示板に来ている奴らもそう?
>
>ひどい言い方するもんだな。家族への配慮以前に、
>この掲示板に来ているAS人への配慮はどうなっちまっているんだ?
>
これもPOLINECIAさんのコンプレックスの投影でしかないようにおもわれます。
健常者も、こういうタイプとこういうタイプだとでは、どうやってもうまくいかない・・・てな話はいくらでもあるように思います。
無力だから・・・なんてのはどこにもない話です。歪曲的読み取り過剰でしょう。
有能でもうんざりする人間はいくらでもいます。

まず、この掲示板で、ペンペンさんの発言にPOLINECIAさんと同様に感じられた方は、たとえば管理人さんへメールでも送っていただいて、その結果の人数をこの掲示板に報告していただくような流れを期待したいです。
(まあ、そんな、ごめんどうなことは、ちょっとむりかしらん?)

>ここやぺんぺんさんの部屋でasmanさんに対してやってたみたいだけど、
>異論を言われると自分が逆恨みしている相手と同一人物だと言って、
>問題をそらすのはなしだからな。
ここは、特に異論なし。

>
個人的には、御自分のコンプレックスの投影が過ぎるように個人的には感じます。
ASの人への配慮ということをいうよりまず、
傷ついたのは、ほかの誰でもなく、あなたであるということ。
そして、あなたが、何故そういうふうに読み取り過剰に歪曲して文脈を拾ってしまうのか、そこに、ポイントがあるように、思われます。

また、他人に回答を願うならそれなりの言葉づかいをお願いしたいです。
異論があるからといって、乱暴な言葉づかいをされるのもいかがなものかと思われます。


今日の雪…
No.16139  Mon, 24 Feb 2003 17:00:20 +0900  シペラス [この発言にコメントする]

今シーズンで、一番チャーミングだった。
きれいな六角花結晶。
けどすぐに、じわっと解けちゃった…


Re: 主人と息子の悩み 16124へのコメント
No.16138  Mon, 24 Feb 2003 15:09:05 +0900  キリコ [この発言にコメントする]

菜の花さん wrote:

>春休み頃に心理学者を見つけて相談するつもりです。今は忙しくて出来ませんが。でも、その前に、皆さんの意見があったら聞かせて欲しいと思います。どうしたら主人に分かってもらえるでしょうか。私は主人が「一緒に来てくれ」と行ったら心ではたまった仕事があるのに、と思っても一緒に行ってあげます。でも、彼にはそんな簡単な事が出来ないのです。そんなに重大な事でしょうか?毎日午前さままで仕事をし、朝は5時起き、従業員の給料の心配、収入の浮き沈みの心配をいつもしている私に比べたら、1日8時間労働で、子どもの学費の心配もなく、土日は好きな事をしている主人が思いやりの気持ちのかけらも見せられない事が理解出来ません。

あの、こういうのはASとは関係無く多くの男性に(ごめんなさい)有り勝ちです。
実際、うちも似たような感じです。ASでもADHDでも無いんですけどね(^^;)
なのでASで有るか否かで問題の解決は図れないと思います。
じゃ、どうすればいいか。。は個々の問題なので何とも言えません。
只、夫婦だろうと親子だろうと自分は自分として生きてくしか無いんだと思う。


Re: 主人と息子の悩み 16124へのコメント
No.16137  Mon, 24 Feb 2003 14:53:21 +0900  smile [この発言にコメントする]

菜の花さん、みなさん、はじめまして。smileと申します。診断は受けていませんがおそらくASだと思います。

読んでいて私もとても辛かったです。ご主人の様子を伺うと、もちろん私とは違うとは思いますけれど、それでも私のこんなときと似ているのかな、と感じるところがあります。

菜の花さん wrote:
>
>結婚して海外に住み、ずっと友人がいませんでした。
>主人の両親も社交以外の友人がいないし、お義兄さん達もそうなので、この国ではそれが普通だと思っていました。私は日本人の女性でこちらで結婚している人と数人友人は出来ましたが、12年間ずっとそれだけでした。それで、最近ボランティア活動に主人と誘われ、1ヶ月に1回なのですが、行き始めると(主人は嫌々)、初めて友人が出来て、本当に楽しくなりました。

長い間ひとりでがんばって来られたんですね。でもご主人にとって人の間に入っていくということは、横に努力と犠牲を連れているようなものなのかも。

>
>ところで、今まで書いてきたように息子はかなり落ち着いてきましたが、主人は最近一旦気分を害すると私とは口を利きません。今日も主人は私が別のボランティアに誘われ、行きたいけどちょっと危険な地域だから不安だから一緒に来て、と言うと「俺は目的もなく何をするのかも分からずにボランティアに行くのは好きじゃない」と言います。私は説得しようとしたけれど、黙っているので結局あきらめて1人で行くことにし、友人にも携帯メールで車に乗せてもらえるよう伝え、出かけようとすると、主人は行くつもりだったようで、突然立ち上がったのです(でも何も伝えられていません)。でも車の都合も変えられず、結局1人で行きました。それから気分を害しており、家に4時間後に帰ると、息子と喧嘩しており、子ども達の話ではその前はパパは1人で泳ぎに行ったそうなのです。
>
ご主人は出かけるのはとても辛い、でも菜の花さんのために何とかしてあげたい、と心を切り替えてでかけようとしたら、菜の花さんのほうはすでに別の手段を講じていた。

>息子との喧嘩はしょっちゅうで、その原因というのが、「俺の言う事に従わなかった」とか、今日は息子が駒を回して遊んでいる時に私が帰ってきたので電気を消して私を脅かしてやろう、と勝手に決めて、電気を消したのです。でも、うちの息子は突然の変化には対応できません。前もって「ママが帰ってきたら電気を消して脅かそう」と言っておかないと駄目なのです。それで息子は癇癪を起こしていました。そうすると主人は息子にフォローするどころか「俺が何をしたんだ。怒られる筋合いはない」と家を出て行きました。
>
ASの人同士のコミュニケーションについては未知の領域です。でも、ご家族の大変さは伝わってきます。ただ、ご主人も多くのASがそうであるように、自分の考えていることは他の人にもわかっているのだと思っているだけかも。


>
>春休み頃に心理学者を見つけて相談するつもりです。今は忙しくて出来ませんが。でも、その前に、皆さんの意見があったら聞かせて欲しいと思います。どうしたら主人に分かってもらえるでしょうか。私は主人が「一緒に来てくれ」と行ったら心ではたまった仕事があるのに、と思っても一緒に行ってあげます。でも、彼にはそんな簡単な事が出来ないのです。そんなに重大な事でしょうか?毎日午前さままで仕事をし、朝は5時起き、従業員の給料の心配、収入の浮き沈みの心配をいつもしている私に比べたら、1日8時間労働で、子どもの学費の心配もなく、土日は好きな事をしている主人が思いやりの気持ちのかけらも見せられない事が理解出来ません。
>
>今はすごく忙しいのですが、ボランティアに突っ走りそうです。
>主人もASならASと分かったらもっと楽なんだと思うのですが。
>Beutiful mindという映画を見た時ににも思いました。診断されるって大事な事だと思います。

菜の花さんのご主人が、ASの自覚を持っておられるのかどうかわかりませんが、もし自覚があれば、こうしたASの特徴が周りの人との関係をややこしくするということをご自分でも理解しやすくなるのではないかと思います。私の主人はADHDです。お互いの障害についてまず理解を深め、ひとつづつこれはこういうわけでこうなんだ、とわかりあっていくという作業をしています。そのうちに、だんだん分かり合えるようになってきたかな。診断も大事だと思いますが、日本のように専門家の少ない状況では、自分がどこに一番近いか、自分で得心できていれば心の安定や周囲の人との関係をなんとかするのには役立つと思うのですが。

ボランティアに没頭するのもいいのでは?菜の花さんがどこかで発散できて少しでも余裕を持って息子さんやご主人と向き合えるようになればいいですね。わかりきった事ばかり書いていたらごめんなさい。


Re: ポリネシアさんへ 16133へのコメント
No.16136  Mon, 24 Feb 2003 14:26:16 +0900  ぺんぺん [この発言にコメントする]

> 別に俺のことを憎んでも構わないので、少し考えておいてくれ。

要求には添えません。別に憎みもしません。以後、レスはしません。


Re: 「こだわり」=自閉?=?? 16121へのコメント
No.16135  Mon, 24 Feb 2003 14:23:24 +0900  シペラス [この発言にコメントする]

百日紅(さるすべり) wrote:
>百日紅です。
>
>小さい時にあった時間に対する「こだわり」がまだ変わっていないことに気づきました。
>小学生の頃は、お気に入りのテレビ番組を見るきっかり5分前にトイレに行ってからテレビを見ていました。風呂に入る時間も7時と決まっており、5分でもずれて、時計の針の位置がいつもと違うと、癇癪を起こしていました。寝る時間も8時でないといけなく、時計の針がずれていくと(時間がたっていくと)不安になりました。
>今は少しは柔軟になったものの、昼ご飯は12時前後に食べるもので、いくら用事があったとしても、相手に合わせなくてはいけなくても、3時に昼食などとは、私を癇癪で荒らす、爆弾のようなものです。
>夕方4時近くに、とあるレストランの前を通って、人が沢山いたのを見かけたときには、「みんな何食を食べているのだろう?」と不思議でたまりませんでした。家族連れでいるのを見かけたときは、「どんな教育をしているのだろう?」とすら思いました。

こだわりが強いということには、

環境の変化に弱い
強迫神経症
親の厳しいしつけ

という要素が絡んでいると思います。

 私の場合、反対に時間にルーズなほうで、学生時代は、昼間ぐうたら寝て、夕方に岩石の標本を作る部屋にこもって、7時9時…翌日3時とひたすら砂の薄片をすって・または顕微鏡で砂の粒子の個数をガテゴリー別に数えて、朝を迎えて下宿部屋に戻り、午後の授業まで休む、という生活をしていたこともあります。うつ状態の時には12時間以上も寝たこともあります。最近でも0時を回っても、ネッチュウという日もしばしばです。
 私の母はおじいちゃん譲りで、というか厳しくしつけられたということもあるのか、案外時間とお金のコストには喧しいほうで、元気な時には朝7時は必ず『ご飯できたよ!』『ゴミ捨てにいって!』と、私を起こします。ちょっとでも高い買い物をしたり、『レストランで1500円も使ったよ』というと、やな顔をします。
  


Re: 主人と息子の悩み 16124へのコメント
No.16134  Mon, 24 Feb 2003 14:15:54 +0900  smile [この発言にコメントする]

菜の花さん、みなさん、はじめまして。smileと申します。診断は受けていませんがおそらくASだと思います。

読んでいて私もとても辛かったです。ご主人の様子を伺うと、もちろん私とは違うとは思いますけれど、それでも私のこんなときと似ているのかな、と感じるところがあります。

菜の花さん wrote:
>
>結婚して海外に住み、ずっと友人がいませんでした。
>主人の両親も社交以外の友人がいないし、お義兄さん達もそうなので、この国ではそれが普通だと思っていました。私は日本人の女性でこちらで結婚している人と数人友人は出来ましたが、12年間ずっとそれだけでした。それで、最近ボランティア活動に主人と誘われ、1ヶ月に1回なのですが、行き始めると(主人は嫌々)、初めて友人が出来て、本当に楽しくなりました。



>
>ところで、今まで書いてきたように息子はかなり落ち着いてきましたが、主人は最近一旦気分を害すると私とは口を利きません。今日も主人は私が別のボランティアに誘われ、行きたいけどちょっと危険な地域だから不安だから一緒に来て、と言うと「俺は目的もなく何をするのかも分からずにボランティアに行くのは好きじゃない」と言います。私は説得しようとしたけれど、黙っているので結局あきらめて1人で行くことにし、友人にも携帯メールで車に乗せてもらえるよう伝え、出かけようとすると、主人は行くつもりだったようで、突然立ち上がったのです(でも何も伝えられていません)。でも車の都合も変えられず、結局1人で行きました。それから気分を害しており、家に4時間後に帰ると、息子と喧嘩しており、子ども達の話ではその前はパパは1人で泳ぎに行ったそうなのです。
>
>息子との喧嘩はしょっちゅうで、その原因というのが、「俺の言う事に従わなかった」とか、今日は息子が駒を回して遊んでいる時に私が帰ってきたので電気を消して私を脅かしてやろう、と勝手に決めて、電気を消したのです。でも、うちの息子は突然の変化には対応できません。前もって「ママが帰ってきたら電気を消して脅かそう」と言っておかないと駄目なのです。それで息子は癇癪を起こしていました。そうすると主人は息子にフォローするどころか「俺が何をしたんだ。怒られる筋合いはない」と家を出て行きました。
>
>彼は現実感が全くありません(何も考えないで物を買う)。そして(私は自分で事業をしていますが)仕事の事で相談している時に「そういう話は疲れるから聞きたくない」とか突然言います。仕事のプレッシャーに耐えられず、今の安月給の役所に移りましたが、夢ばかり大きくて、高給住宅に住みたい、とか高級車でないと身の安全が保障できない、とか理屈が先です。今、家に収入を入れていない彼を当てにしないのは構いませんが、彼の気持ちばかりを尊重して欲しく、そうでないと口を利かないとか、突然怒るなどの態度で、俺がテレビを見てるときには話しかけるな、などのルールを沢山作り、いわば1人で暮らしているような感じです。結局子どもの世話も全部私です。洗濯も掃除も食事作りも何もしません。買い物にも行きません。娘のバレエやアイススケート、息子のアイスホッケーの送り迎えもしません。勿論、主人はマニュアルを作ってあげれば定期的に出来ますが(もう面倒なので頼んでいない)、子どもの世話は子どもの感情を考慮しなくてはならず、彼はそれを無視する上、自分の考えた通りに子どもを動かそうとするので、うまくいきません。
>
>春休み頃に心理学者を見つけて相談するつもりです。今は忙しくて出来ませんが。でも、その前に、皆さんの意見があったら聞かせて欲しいと思います。どうしたら主人に分かってもらえるでしょうか。私は主人が「一緒に来てくれ」と行ったら心ではたまった仕事があるのに、と思っても一緒に行ってあげます。でも、彼にはそんな簡単な事が出来ないのです。そんなに重大な事でしょうか?毎日午前さままで仕事をし、朝は5時起き、従業員の給料の心配、収入の浮き沈みの心配をいつもしている私に比べたら、1日8時間労働で、子どもの学費の心配もなく、土日は好きな事をしている主人が思いやりの気持ちのかけらも見せられない事が理解出来ません。
>
>今はすごく忙しいのですが、ボランティアに突っ走りそうです。
>主人もASならASと分かったらもっと楽なんだと思うのですが。
>Beutiful mindという映画を見た時ににも思いました。診断されるって大事な事だと思います。


Re: ポリネシアさんへ 16129へのコメント
No.16133  Mon, 24 Feb 2003 14:12:28 +0900  POLINECIA [この発言にコメントする]

ぺんぺんさん wrote:
>ご自分が不快だったから言ってAS全体への侮辱をしたような解釈をし
>て他の方を煽るようなことはしないでいただきたいと思います。

別にレスはしなくてもいいが、反論だけはしておくぜ。

まず、ぺんぺんさんは菜の花さんの話題を誤解している。
菜の花さんは個人的な夫婦関係についての悩みを語っているのであって、
ASの家族を持つことの悩み全般については語っていない。
主人がASである可能性を認めてはいるものの、
「本人がASであることに気がついてくれればいいのだが」
と言っているのであって、
「夫がASであること自体が問題だ」
とは一言も言っていない。
(つまり、夫の気がつきがあれば、共生していく道はあるということ)

ところが、ぺんぺんさんのレスでは
「ASの家族を持っているから辛いのだ」
という風に論旨が変わってしまっており、
俺が問題を指摘していたのはまさにその部分だ。
正確には、
「俺がAS全体を侮辱したような解釈をした」
のではなく
「ぺんぺんさんがAS全体を侮辱したような解釈をした」なのだよ。

 次に俺のコメントについての誤解。
俺様は少しも煽りなどは入れていない。
単に「裏で誤解したまま陰口をたたき続けるよりは、
異論のある相手と真正面からドンパチをやってしまった方が、健全だ。」
と主張しているだけだ。
現に1月の件でもこの掲示板で何も言わなかったから、
誰もぺんぺんさんがasmanさんの言葉をどう受け取っていたか
気がつかなかったろう?(ぺんぺんさんの部屋参照)
俺はasmanさんの意見は全く正しいと思ったがね。

 俺から言えることはこういうことだ。
異論や反論をしたメンバーに直接回答せずに、
悪意のコメントと解釈したり、
話題を避けるために謝罪を繰り返していたのでは仲間に恵まれん。
自閉性障害者でなくても孤立してしまうだろう。
ひょっとするとぺんぺんさんが私生活で孤立しがちだと言うのは、
自閉よりもそちらの方に原因があるかもしれんぞ。

 別に俺のことを憎んでも構わないので、少し考えておいてくれ。


Re: 主人と息子の悩み 16124へのコメント
No.16132  Mon, 24 Feb 2003 14:08:06 +0900  asman [この発言にコメントする]

菜の花さん wrote:

ご主人がASかどうかと言うことは全くわかりませんが、かならずしもそういう言動行動をするのは「もしかしたらASだからなのでは?」と思わないほうがいいかもしれません。

国際結婚と言うことからすると、旦那さんの生まれ育った国の風土や環境も日本人とはかなり違うものもあるでしょうし、家庭の事情などでもかなり違ってくる事があると思いますので何かとすぐASとかと結び付けない方がよろしいのではないでしょうか?

外国などは日本と違って結構個人主義的な文化が強かったりするので、まず自分が最優先と言う事が多々ありますし、じゃぁそういう国の人が皆ASなのかと言うとそういう問題ではありませんし、それは自分が日本人と言う育った国の環境と現在住んでる(または配偶者)国の環境が違うからそう感じる部分も多少なりともあるのではないでしょうか?

私の旦那さんも私よりも歳は上ですが実際のところ、手の負えない子供みたいなもので、自分に対して耳の痛いことなど言われるとすぐ癇癪は起こしますし、腕力もあるので(最近は暴力はなくなったけれど)もう大変でした。
私はしょっちゅう彼の言葉や行動に混乱させられていますが、だからと言ってじゃぁ彼がASかどうかと言うと全然違いますし、こういうのは一種男性特有の何かがあるのでは無いでしょうか?(プライドとか自尊心とかよくはわかりませんが)男性の方々、お気を悪くなさらないでくださいね。

でも、もしそういうことの繰り返しで菜の花さんが旦那さんに対して我慢できないとかであるなら、まず自分の意思を話して、それでも相手が理解を示さないようであれば離婚する方がいいかもしれませんね。ご自分の気持ちに正直に(子供がいるから離婚できないとかそういう言い訳をするのではなく)どうして行く事があなたや家族にとって意義ある事なのかを色々考えてみて下さいね。


Re: NHKひきこもり特集 16126へのコメント
No.16131  Mon, 24 Feb 2003 13:38:23 +0900  シペラス [この発言にコメントする]

すなふきん wrote:
>シペラスさん wrote:
>
>>もっとも大雑把に見積もった場合、日本の引きこもりの人数は、100万人。
>>これに自閉症スペクトラムの発症率1/200を乗ずると、5000人。
>>これを都道府県の個数47で割ると、一区域あたり106人。
>
>ひきこもりの場合、発症率は平均に比べ高いと思われるのですが、どうで
>しょう?生来的素質を有する人の方が「ひきこもりやすい」、とは言えな
>いでしょうか。

 僕自身なんとなくそんな感じがします。

 以前、やはりNHKでの千葉のほうの『引きこもりの援助施設』の取材を見たことがあるのですが、そこのメンバーさんの1人は、なんとなく回りから孤立してしまった感じで、元作家という施設長さんは彼の肩を優しく叩いて、『今日も生きていて良かったな』というのが、日課になっているようでした。
 彼は、生きている実感が持てなくなって、引きこもり中は、暴れたり・自傷をしたりだったということです。彼の父親は、「幼少期、無理に集団適応させようとして、厳しいしつけをしたことが、原因かもしれない」と自戒していました。
 リポートの最期の方で、空芯菜という野菜を沼のいかだへ植える作業をしている、仲間と一緒いるときの笑顔から、彼は自分を暖かく迎えてくれる仲間が欲しかったんだということが、ありありとうかがえました。


オフ会御礼 16098へのコメント
No.16130  Mon, 24 Feb 2003 12:39:27 +0900  鯨夢ミグ [この発言にコメントする]

☆オフ会御礼☆

2月22日(土曜日)に、オフ会を行いました。

参加頂きました皆様、どうも、ありがとうございました。

おかげを持ちまして、今回も、オフ会を行うことが出来ました。

先ずは、御礼まで。

(鯨夢ミグ)

P.S.
不参加の意向をお知らせ下さいました方も、ご連絡頂きまして、ありがとうございました。 残念ではありましたが、次回お会いできることを心待ちに致しております。


ポリネシアさんへ 16128へのコメント
No.16129  Mon, 24 Feb 2003 11:55:11 +0900  ぺんぺん [この発言にコメントする]

わたしは菜の花さんに対してお返事をしましたがポリネシアさんへ返事をしたわけではありません。菜の花さんがわたしの投稿がご不快というのでしたら謝罪しますがポリネシアさんへ返事をするつもりはありません。ご自分が不快だったから言ってAS全体への侮辱をしたような解釈をして他の方を煽るようなことはしないでいただきたいと思います。

新しい話題を投稿 次の20件を表示 最新のログを表示 パスワード変更 発言の削除

《アスペルガーの館》に戻る / 新しいアスペルガーの館の掲示板


EWBBS.CGI 改 (WZ BBS対応 Web掲示板 T.Ikeda改 + s.murakami改
© 1998 y.mikome, T.Ikeda, 1999 s.murakami