アスペルガーの館の掲示板(旧)
あなたは 番目のお客様です。
《アスペルガーの館》に戻る /
新しいアスペルガーの館の掲示板
シペラスさん wrote:
>『身体が疲れやすい』というのは、『うつ病』のみならず、
>甲状腺や肝臓・心臓・腎臓の病気それから自己免疫性疾患(リュウマチなど)に
>も、起こりえます。次のような症状があるなら、念のため内科を受診すべきです
義理の弟が内科医なので診察してもらった事が何度かあります。
その時は異常なしでした。
自分自身でも上記の症状には該当した事はないです。
こちらも、今でもよくありますね。いじめのシーンが夢の中で再現されること。
決まって変な時刻(例えば3:00a.m.)に目が覚めます。いつ出てくるのか法則性はありませんし、予測もできません。ただ職業訓練に通い始めた5月以降は一度もありませんね。
やはり人間関係で悩んでいるときに、潜在意識が訴えるのでしょうかね?
いじめに関係がなくても、持病の変形性股関節症が重症なので、腰の調子が悪いと、本来なら全面ドクターストップのはずのジャズダンスをやらされる夢や、学校や職場で強制的にYOSAKOIソーランに駆り出されたり、周囲のみんなが楽しそうに踊っているのを横から羨望の眼差しで見ている夢をよく見ます。(股関節の手術後はほぼ毎日のように見ていた)病院の夢もよくありました。
何れにしても、いじめにより受けた心の傷は、一生残りそうですね。我々だけでも、新たないじめを生み出さないようにしないといけませんね。
×私は専門家なのであまりはっきりとしたことは言えませんが…
○私は専門家ではないのであまりはっきりとしたことは言えませんが…
Belkis wrote:
>>理解できなかったり、話が噛み合わなくないのは昔からですか?
>>それとも最近になってひどくなったことですか?
>
>昔からです。
>そのせいで友人を何人も無くしています。
>両親は「そんな病気なんて考え過ぎ」「努力が足りない」しか言いません…
>本当に周りの考えている事がわからないです…
>
>>身体か心がかなりお疲れなのではないでしょうか。
>>投稿を読むと、うつにも近い状態に思えます。
>
>実は最近まで鬱病で病院に通っていました…
>薬中心の治療でしたがあまり効果がなかったようです。
>
『身体が疲れやすい』というのは、『うつ病』のみならず、甲状腺や肝臓・心臓・腎臓の病気それから自己免疫性疾患(リュウマチなど)にも、起こりえます。次のような症状があるなら、念のため内科を受診すべきです
1.油っぽいものが、最近食べたいと思えなくなった。
2.白目が黄色くなり始めた。
3.便が白っぽくなってきている。
4.尿が白濁したり・赤っぽい・極端に茶色がかっている。
5.身体がむくむ。
6.関節痛がする。
7.動悸が激しい。
8・息切れが起こりやすい。
9・爪の形が丸くなる。
10・微熱が続く。
11・汗をかく回数が減る・増える
>すなわち、ADD/ADHDも疑ったほうがよろしいでしょう。
一度母と一緒にADDの講演会に行ってきたことがあります。
かなり昔の話です。
その時は「自分は違う!」と何度も打ち消そうとしました。
>こういったケースは、とにかく人間関係で想像を絶する苦労を強いられます。
>私も実は昨年10月から失業しており、本来ならば358連休中です。
>(5月から職業訓練に通っている)
幸い、今の会社には仲の良い人もいるので人間関係はそれほど辛くはありません。
が、会社で失った友人もたくさんいます。
>でも、プログラマーという仕事は本来アスペルガーの人が自分の能力を十分発揮で>きるはずの仕事です。
>それらが阻害されているのは、おそらくADD/ADHDの仕業かもしれません。
言われた指示に従って物を作るのは苦ではありません。
が、自分で何か考えて作る事が出来ません。
最近、あまりにもひどいので真剣に悩んでます。
一応、看護婦である母にはアスペルガーの記事を渡しましたが…反応が怖いです。
初めまして。
(#18548:Belkis様)
>職業はプログラマで客先に行くということもありますが、人間関係が上手くいかない、話を理解出来ない、すぐに混乱するなどの理由で客先からクビを言い渡されてしまいます。
>そして今、客先に行かず、自分の会社で仕事をしていますが、業務内容がますます理解出来なくなり、最近では上司に怒られる事が多くなりました。
>上司の言う事も一生懸命聞いているのですが、的外れな事を答えてしまい、ますます苛立たせてしまいます。
>最近では会社に行く事が辛く、常に頭がボーッとしたような状態が続いてます。
>私はアスペルガーなのでしょうか?
>私の住んでいるところには専門の病院がありません。
>仮にアスペルガーの場合、仕事を辞めた方が良いのでしょうか??
私は専門家なのであまりはっきりとしたことは言えませんが、貴方の事例はアスペルガーだけではないと思われます。
すなわち、ADD/ADHDも疑ったほうがよろしいでしょう。
なぜプロでもない私がこれほど詳しいのかといいますと、私もADD/ADHDとアスペルガーを両方兼ね備えているからです。
こういったケースは、とにかく人間関係で想像を絶する苦労を強いられます。私も実は昨年10月から失業しており、本来ならば358連休中です。(5月から職業訓練に通っている)
でも、プログラマーという仕事は本来アスペルガーの人が自分の能力を十分発揮できるはずの仕事です。それらが阻害されているのは、おそらくADD/ADHDの仕業かもしれません。
一度、ADD/ADHDのフォーラムも御覧になった方がよろしいかと思います。
(http://www.adhd.jp/)
なお、私のホームページはhttp://ww6.et.tiki.ne.jp/~hurricanex50/index.htmです。
シペラスさん wrote:
>今一番大切なのは、『精神科への入院=落ち目』と思わないことです。
>むしろ、『疲れてしまっている彼を、ゆっくり養生させている!』という感じを大切にしてください。
『精神科への入院=落ち目』とは考えていないので、私自身は大丈夫。ありがとうございます。昨日面会に行きましたが、彼もTVを観ながら楽しそうでした。
彼の場合 中学へ入学前に事前にスクールカウンセラーに仲介してもらい、学校側へ病名や症状を話していたため、担任(学校を含めて)は入院に関してある程度の理解をしてくれると思います。
担任の先生は熱心な方なので、自分から主治医にコンタクトを取って今日病院へ話を聞きに言ってくれるそうです。
問題は「クラスの友達に3ヶ月という長期欠席をどう話すか・・・」ということ。
主治医に止められていたため、友達には彼のASの事は一切話していません。
これについては、担任と主治医と相談が必要かとも思っています。
どなたかご意見お聞かせいただけないでしょうか。
>とにかく眠いとかであれば睡眠障害のナルコレプシーなども考えられますね。
ナルコレプシーの方もネットで知って、一度検査をした事がありますが異常なしでした…
今もずっと眠くて…睡眠時間は普通なのに常に頭がボーッとしたような状態です。
レスが遅くなりまして、ごめんなさい。
asmanさん wrote:
>
>なんだかお久し振りです。
>そうですか、息子さんは入院しましたか。
>とにかく、今後入院でどのような事をするのかわかりませんが、とりあえず病院の指示に従って様子を見ていった方がいいですね。
>
入院したばかりだからでしょうか、気にしない様にしても気になります。
ゆうべもフッと目が覚めました。日中は仕事が忙しいので何とか気が紛れてます。
>過ぎた過去のことよりもこれからの事をよく考えて今後どの様に対応して行くのかをまずは落ち着いて考えて行くのが宜しいかと思います。
>
本当ですね。今はあれこれ情報集めをしようと思っています。今週末あたりは図書館に行ってみようかな?
>かなり費用の事でお悩みだったので心配でしたけれど良かったですね。
はい、この点についても情報収集中です。意外と公的な助成があるのを知らずにいました。
>病院にいるのであまり干渉せずにのんびりさせてあげてあげてください。
>旦那さんが認めなくてもあなたがしっかりとしていればいいと思います。(何か言われても毅然と事実を言い続ける事が大事だと思いますよ)あなたの気持ちが揺らぐと周囲の人間(特に息子さん)ももっと気持ちが揺らぐと思います。
>
おっしゃるとおりだと思います。今までも私がイライラしているときは、彼は落ち着きがない様に思いました。年齢的なこともありスキンシップの機会も減っていたし・・・。やっぱり。肝っ魂母さんにならなきゃいけませんかね〜。
>これから始まりだと思って積極的に情報を集めたり、同じ子供さんを持つサイトなどで仲間を作ってください。
同じ子供を持つサイトをご存知でしたら、ぜひ、教えて下さい。
いろいろと力づけていただきまして、ありがとうございます。
びわびわさん、お返事ありがとうございます。
びわびわさん wrote:
>はじめまして。
>私も中1男子の母さんの書き込みを見ていました。
>
>私の受け持っているアスペルガーの子供さんもそのようなことがあります。その子自身はみんなで楽しくサッカーをしているつもりでも、周りの子達は「わがままだ」「ルールを守らない」と、怒ってしまっているということがありますので。
本人はおそらくそこら辺の事は気づいていないと思います。だからこそ、学校が大好きなのだと思います。
>普通学級で過ごしてきていたのなら、アスペルガーとしての訓練も受けることができなかったはずなので、息子さんもかなりしんどい思いをしてきたのだと思います。
>ただ、入院の理由が「アスペルガー障害」としているところを見ても、幸い統合失調症を誘発している可能性が少ないので、入院して今まで受けられなかった訓練を受け始めれば、症状が改善していくはずです。
>
統合失調症について検索した情報からすると、今は問題さなそうですが、通常積極的すぎるほどの性格なのに、全くやる気がなくなり小学校の先生からも「何かあったのでは?」と聞かれたことがあります。今考えると陰性症状だったのかな?とも思えます。
>今現在、高機能自閉症やアスペルガーの治療としてもっとも効果をあらわしているのは応用行動分析学を用いた訓練プログラムです。なので、アスペルガー障害と診断されて国立病院の児童精神科に入院されたのでしたら、そこで行われる訓練プログラムは私が薦めているものと、ほとんど同じ物だと思います。
>なので、訓練を行うようでしたら安心して受けさせてあげてください。
わかりました。ありがとうございます。
>この点はきちんとしておいた方がいいと思います。アメリカでは心理士はクライアントに対して行うプログラムを親権者(または、弁護士)に話し、了承を得なければ行うことができないことになっています。日本では病院によってはまだまだこの点が正しく行われていないこともありますが。なので、負けないでがんばってください。
>
数日後、病棟の担当医とのお話があるので、自分が疑問に思っていることを聞いてみようと思います。自分の子供の事ですから、納得がいくまで聞きたいと思います。
>シペラスさんが言っているように一番大切なのは、『精神科への入院=落ち目』と思わないことです。今まで勉強していなかったので、合宿補習に行っているくらいの気持ちで待っていてあげてください。
そうですね。家庭とは違う環境での彼の様子を、少し距離を置いて見ていたいと思います。いろいろアドバイスと情報をありがとうございました。
Belkisさんwrote:
>あと書かなかったのですが、常に眠いです…仕事中にも眠くなってしまいます。
>これが客先をクビになった大きな原因です。
>ちなみに客先をクビになった原因は両親には言ってません…
とにかく眠いとかであれば睡眠障害のナルコレプシーなども考えられますね。
でも断定は出来ないし具体的なことは私もよくわかりませんのでナルコレプシーってどんなものなのかと言うのはこちらをご参考にしてみてくださいhttp://www2s.biglobe.ne.jp/~narukohp/3100.html
>理解できなかったり、話が噛み合わなくないのは昔からですか?
>それとも最近になってひどくなったことですか?
昔からです。
そのせいで友人を何人も無くしています。
両親は「そんな病気なんて考え過ぎ」「努力が足りない」しか言いません…
本当に周りの考えている事がわからないです…
>身体か心がかなりお疲れなのではないでしょうか。
>投稿を読むと、うつにも近い状態に思えます。
実は最近まで鬱病で病院に通っていました…
薬中心の治療でしたがあまり効果がなかったようです。
>もしかしたら疲れる原因はアスペルガーとかにあるのかもしれませんが、
>まずはお疲れ状態を治して、少し頭をすっきりさせてから、
>次のことを考えてもいいのではないでしょうか。
あと書かなかったのですが、常に眠いです…仕事中にも眠くなってしまいます。
これが客先をクビになった大きな原因です。
ちなみに客先をクビになった原因は両親には言ってません…
>まずは心療内科とかで現在の状態を相談されてはどうでしょう。
>それですっきり解決とはいかないでしょうが、少しは落ちつくかもしれません。
今まで行っていた病院は小さい所だったので専門的な所に変わった方が良いのかもしれませんね。
>あなたがアスペルガーでもうつでも、それで仕事をやめる必要はありません。
>でも、あなた自身が休息を取るためであれば、
>一時的に休むのも悪くはないかもしれません。
今の状態を周りに理解されないのが辛いです…鬱の事は会社には言いましたが「病は気から」みたいな事を言われてしまいました。
家族の事も考えると休む事は出来ないです…
Belkis wrote:
>そして今、客先に行かず、自分の会社で仕事をしていますが、業務内容がますます理解出来なくなり、最近では上司に怒られる事が多くなりました。
>上司の言う事も一生懸命聞いているのですが、的外れな事を答えてしまい、ますます苛立たせてしまいます。
>最近では会社に行く事が辛く、常に頭がボーッとしたような状態が続いてます。
理解できなかったり、話が噛み合わなくないのは昔からですか?
それとも最近になってひどくなったことですか?
身体か心がかなりお疲れなのではないでしょうか。
投稿を読むと、うつにも近い状態に思えます。
もしかしたら疲れる原因はアスペルガーとかにあるのかもしれませんが、まずはお疲れ状態を治して、少し頭をすっきりさせてから、次のことを考えてもいいのではないでしょうか。
まずは心療内科とかで現在の状態を相談されてはどうでしょう。
それですっきり解決とはいかないでしょうが、少しは落ちつくかもしれません。
>仮にアスペルガーの場合、仕事を辞めた方が良いのでしょうか??
あなたがアスペルガーでもうつでも、それで仕事をやめる必要はありません。
でも、あなた自身が休息を取るためであれば、一時的に休むのも悪くはないかもしれません。
あなたの「自分で自分が分からない」っていう気持ち、よ〜く分かります。
分からなくても、書くという事が、大事だと思います。
以前、別の所での書き込みでも書きましたが
カウンセリングの概念は、自分の事を話したり書いたり
する事で、自分の悩みを整理し、自分で自分の中のトラブルに
気がついて 改善して行く・・・という事らしいので
この様な場でも、少しずつ、ご自分の事を書いていかれると
とってもいいと思いますよ。
よくぞ勇気を出して、書き込みをなさいましたね。
私も始めて書き込みした時は、本当におろおろでした。
自分の事を 認めてもらえるのかしら?と。
でも、カウンセリングのいい所は、「これは駄目」とか「こうすべき」という
断定をしない事。
みんなで、ここで 自分の心の中に押し込んだままの苦しみを、少しずつ
吐き出していけたら、いいと思います。
やはり、基本的に 人との関わりに苦手意識を持っているので
初めは ちょっとおどおどしていたかもしれません。
でも、みやびさんとは、御友達の様に いろんな事をお話出来そうな気持ちがして
今回の書き込みには、そんな余裕が みやびさんに伝わったのかもしれません。
適切なアドバイス、いつも有難うございます。
そうですね・・・焦らず、タイミングを見て、じっくりいこうと思います。
いつも私の相談ばかり、のって下さって有難うございます。
みやびさんは、いかが御過ごしですか?
何か お辛い事があって、私でよかったら、いつでも話して下さいね。
こういう個人的な会話は、メールアドレスをお教えして、やり取り
した方がいいのかな?
みやびさんやasmanさんの御蔭で、今日は心がとっても軽いです♪
有難うございます!これからもよろしくお願いします!
薪 wrote:
>あれ以降、お話する機会がありませんでしたが、お元気ですか?
>みやびさんも心に病をお持ちで、きっとお辛かったでしょう。
>私の為に、すみません。
例の件で初めに書き込まれた頃の薪さんは、うつむいていて小さな声で発言されてたイメージでしたが、いまは相手の顔を見て爽やかに話をされている感じがします。いつもの薪さんは後者でしょうか。ほっとしています。
>しかし、「結婚したら子どもが欲しい」と思うのが普通だろ?という夫に
>期待に添えない手紙を、どう書いたら 子どもの居ない人生も前向きに
>捉えてくれるのか 分からず、筆が進みません。
>自分だったら、どう書いてくれたら 前向きになるだろう?
>私の手紙で、夫がショックを受けて、生きる気力も無くしてしまったら・・
>手紙を書く事も、良いものか、悩んでいます。
asumanさんが言われるように焦りは禁物だと思いますが、タイミングやご主人の性格・環境などによっても違ってきますね。跡を継ぐとか、年齢によっても。
ものすごく年月が経ってから薪さんの気持ちを伝えたときに、「もっと早くだったら…」ってなっても、お互い辛いでしょうし。
障害の有無、男女の別なく計画的に子供を持たない人があることは事実ですが、周囲に子供さんがなく仲睦まじいご夫婦とかいらしたら、ご主人がそのご夫婦をどう思われてるか、何気ない会話で尋ねてみるのは如何でしょうか。何だか、探りを入れるみたいですが、薪さんに気遣いがあるご主人ならいきなり告白されるより、傷つかない気がします。(ただ、子供を持つことで新たな自分を発見したり、多くを学ぶことができると言う事実もあることも私見ですが付け足します。)
もし、まだ時間に余裕があるなら、すぐには設けないである程度保留しておいて
という選択肢もあるとよいと思います。
レスが遅くなって、ごめんなさい。
フラッシュバックですが、辛かったことだけじゃなく過去の状況が夢に出てきたりはありますね。
実は私の中でとても変な感覚があります。過去の何か重大なこと忘れてて、でも、それが何かわからないような感じです。思い出そうとすると同時に、思い出さないよう何かがブレーキをかけ、心臓がドキドキしてきて、思い出してしまうとタイヘンな事になるような、そんな感覚です。割とつい最近まで、思い出すことに
あまり拘らなかったのですが、そのことに気づいてから、自分の記憶を遡らせない方がいいような気がしてきました。生前の両親と話したときに、自分の記憶が乳児の頃から断片的にあることはわかったのですが、2歳頃、大病で生死の境を彷徨ったことなんて欠片も憶えてはいないのですが…。
>今やっていることに、『誇り』を持っているならば、
>何とかして続けていくべきです。
大学卒業してから専門学校に入り直して資格まで取ったのですが…実際の業務になると応用が利かず、上司にも「お前はこの仕事に適していない」と言われてます。
どうして良いのか判らなくなってきています。
あとは人前で発表したり、質問したりするのが恐怖です…今は苦痛しかないです。
>上記のお話だけでははっきり言ってわかりません。
>うつ病やその他ストレスなど仕事が出来ない要素などは色々あるので、安易に仕事>を辞めるとかはお勧めできませんね。
色々なサイトを見て該当する点が多々あったのでもしかして…と思いました。
私は昔から周りの雰囲気が読めず、その度に周りを不快にしてしまい人間関係が上手くいきませんでした。
どんなに気を付けていても相手の考えが解らず、困ってます。
>まずは近所の精神科などに行ってみてその間にいろんな所で情報を収集してみるの>も宜しいかと思います。
義理の弟が医者なのですが、「考え過ぎ」と言われて話になりません。
やっぱり精神科に行った方が良いのかもしれませんね。
はじめてこのHPにきました、ルシフェルといいます。
あまり沢山の記事を確認したわけではないので、似ている名前、同じ名前などあったらすいません、変えるなどの措置とります。
僕はいわゆるASではないのですが、分裂性格が強いらしくて。なんとなく毎日辛いです。理解してといっても、自分で自分がいまいちわからなかったりします。理解って、求めるにしても難しいです。
なんとなく自分のこと書きたくなったので書いてみました。
《アスペルガーの館》に戻る /
新しいアスペルガーの館の掲示板
EWBBS.CGI 改 (WZ BBS対応 Web掲示板 T.Ikeda改 +
s.murakami改)
© 1998 y.mikome, T.Ikeda, 1999 s.murakami