アスペルガーの館の掲示板(旧)
あなたは 番目のお客様です。
《アスペルガーの館》に戻る /
新しいアスペルガーの館の掲示板
翡翠 wrote:
>優ママ wrote:
>>お久しぶりです。育児に追われてご無沙汰してしまいました。さて、皆さんは先週放送の「福祉ネットワーク」ご覧になりましたか?子供のASでしたがあまり見たかたいないですかね。
>先週見ましたけど、何曜日でしたっけ?曜日と時間を忘れてしまいました。今週もあるのに。
>ここを見ても自分を見ても番組を見ても思うけれども、ASの親子関係って難しいようです。そうじゃなくても親子ってやっぱり難しいとは思います。
>優ちゃんが自分を肯定できるようになりますよう。
28日水曜日、つまり『明日』です。第一回の再放送もこの日です!
優ママ wrote:
>お久しぶりです。育児に追われてご無沙汰してしまいました。さて、皆さんは先週放送の「福祉ネットワーク」ご覧になりましたか?子供のASでしたがあまり見たかたいないですかね。
先週見ましたけど、何曜日でしたっけ?曜日と時間を忘れてしまいました。今週もあるのに。
ここを見ても自分を見ても番組を見ても思うけれども、ASの親子関係って難しいようです。そうじゃなくても親子ってやっぱり難しいとは思います。
優ちゃんが自分を肯定できるようになりますよう。
Rosamondeです。
まもなく第6回FreestyleA&L開催します。
このA&Lは関西の成人自閉圏の自助グループとして2003年夏から活動を始めました。
関西に住んでいる自閉圏の人は是非とも参加して下さいね。関西以外の人の参加も歓迎します。
会の詳しい日にち、時間、場所についてはここでは書けませんので、上のRosamondeをクリックして問い合わせをして下さい。
A&LのMLが出来ました! このMLは関西在住者しか参加出来ないMLです(関西以外の人に関しては多少の例外を除いたら原則ML参加は出来ません)。
と言うことで。
御返事ありがとうございます。昨年末主人と義母とカウンセラーの先生にお会いして今優にとって必要なこと、否定はいけないこと、など説明を受けてから、誰も「お兄ちゃん」を押し付けて言う人は、おかげ様でいなくなりましたよ
優ママ wrote:
>さて、本題は、最近の優です。カウンセラーの先生によればストレスを小出しにしている行為らしいのですが、腕を噛む、ピンで刺すなど、自虐行為の始まりで母はどぎまぎしています。先生はそんなに不安にならなくても、まだ5歳でもまわりのケアがあるから大丈夫。と励まされますが、その前まで、優のサインに気づいてあげず叱っていた事、それによってきずつけてしまったこと、心の傷は直してやれないですもんね。はあ・・・心が痛いです
ゆうくん。おにいちゃんは、まわりから『ちゃんとしなさい!』といわれるから、
つらいたちばだね。ママもパパも・しんせきも、あかちゃんのおとうとに、つきっきりであそんでもらえないのかな… なんねんかまえ、しんせきの3さいの『かわいこちゃん』とあそんでいたら、そのこの『おにいちゃん』、ものすごくふゆかいなかおしてた…じぶんも、あそんでほしかんたんだとおもう。
ゆうくんも、ひょっとすると、かれとおなじきもちだったから、うでをかんじゃったんだね。
ぼくも、いもうとがいる『ちょうなん』だから、そのきもちよくわかるよ!
うでをかんだり・ぴんでさしちゃったとき、いたくなかった?ママもしんぱいしてるみたいだから、やめようね!
さて、本題は、最近の優です。カウンセラーの先生によればストレスを小出しにしている行為らしいのですが、腕を噛む、ピンで刺すなど、自虐行為の始まりで母はどぎまぎしています。先生はそんなに不安にならなくても、まだ5歳でもまわりのケアがあるから大丈夫。と励まされますが、その前まで、優のサインに気づいてあげず叱っていた事、それによってきずつけてしまったこと、心の傷は直してやれないですもんね。はあ・・・心が痛いです
乃絵 wrote:
>シペラスさん wrote:
>最近になってようやく職場でもメンタルヘルスへの理解がだいぶ進んできましたが、やはりこの系の病気にかかった
>ことのない人たちからの偏見は避けられないですね。
>抗不安剤って神経症だけじゃなくて心身症(胃痛とか)にも有効なんですけどね。軽いものなら一般内科でも出されているし。
特に十分な『インフォームド・コンセント』がなされずに、漫然と『ベンゾジアゼビン系』とかの薬が大量に出されているのが怖い。
『飲んでいい最大量』『奇異反応に対する注意』『アルコールとの相乗効果』『減薬の方針と時期』くらいは、最低限患者に伝える必要があると思う。
asman wrote:
>N さんwrote:
>
>>本当に酷い話です。弟は実母のところに逃げたそうですが、何故実母は助けに
>>行かなかったのでしょうか?
>
>実母は助けようとしたけれど、父親が拒否したので法律的に何とかしようと動いている最中だと報道で言っていましたが…(長男は既に逃げるだけの体力が無かったようだし)
>
>弟さんは周囲の人に「お兄ちゃんを助けて」と訴えていたみたいですが…
今回のケースは、『児童相談所』『学校』が連携して、警察に早期に「おかしいから、ちょっと調べて欲しい」というふうに、通報していれば、『意識不明』に『長男君』がならずにすんだかもしれない。
優ママさんwrote:
>皆さんは先週放送の「福祉ネットワーク」ご覧になりましたか?子供のASでしたがあまり見たかたいないですかね。
観ました(DVDにも録画しています)今週は思春期の子供を紹介するみたいなのでまた楽しみです。前回の放送も短い放送時間の中でよくまとまっていた内容だったと思います。特に養育(訓練)の場面などは同年代のお子様をお持ちのお母さんなどは参考になったのではないでしょか?(成人であの子供さんと同じような事をしている人にとっても参考になったのではないでしょうか?)
お久しぶりです。育児に追われてご無沙汰してしまいました。さて、皆さんは先週放送の「福祉ネットワーク」ご覧になりましたか?子供のASでしたがあまり見たかたいないですかね。
シペラスさん wrote:
>これも『大阪発』の憂慮すべきニュース。
>睡眠薬を酒と一緒にあおったお母さんが、娘を団地の5階から突き落とし、自分も自殺を図ろうとしたとか。
> これを機に、『睡眠薬』『抗不安薬』を飲む人に、『パッシング』が強まる恐れも…
最近になってようやく職場でもメンタルヘルスへの理解がだいぶ進んできましたが、やはりこの系の病気にかかった
ことのない人たちからの偏見は避けられないですね。
抗不安剤って神経症だけじゃなくて心身症(胃痛とか)にも有効なんですけどね。軽いものなら一般内科でも出されているし。
今日のNHK『クローズアップ現代』では、『リストカット』のことを取り上げてきた。
苦しい思いから、自らの『腕』を何十回となく、傷つけた若い女性の姿に、強い衝撃を受けた。親の期待・周りから浮き足立っているということが原因だということ…ある子は、彼氏が見つかった時、「自らの受けてきたありのままの苦しみ」を受け止めて欲しいということから、切りたての『生傷』の写真を携帯電話の『画像記録』に収めていた…
#もう二度と切っちゃダメだよ!君は、僕の作業所にいる、42という年齢にもか#かわらず無分別な『馬鹿笑い』をしたり・自分で汚したテーブルも直ぐに片付け#ようとしない・話すことといえば「『高収入』の男性と結婚したい!」という
#躁病のババアの、10^1,00000倍も可愛くって・けなげだからね。
# 本当に自分を大切にしてね!
N さんwrote:
>本当に酷い話です。弟は実母のところに逃げたそうですが、何故実母は助けに
>行かなかったのでしょうか?
実母は助けようとしたけれど、父親が拒否したので法律的に何とかしようと動いている最中だと報道で言っていましたが…(長男は既に逃げるだけの体力が無かったようだし)
弟さんは周囲の人に「お兄ちゃんを助けて」と訴えていたみたいですが…
おっぺ wrote:
>薪さんは、その思いやりの深さ、純粋さ、ひたむきさで、多くのひとに力をあげてきてるひとです。私も、薪さんの書き込みに何度も癒され、励まされてきました。
>薪さんの、他の方へのレスにも、一緒にたくさんの元気をもらってきたのです。
>人の痛みを一緒に心痛めて受け止めたり、他の人の喜びを一緒に喜んだり、「私が応援してるから!」「あなたの幸せを願ってる人間がここにいるから!」って、いつも暖かいメッセージを多くのひとに発信しておられて、すごいなあって、ずっと思ってきました。
>いい人だなあって、嬉しくなり、何度も胸が熱くなりました。
いや〜、おっぺさん、誉め過ぎです〜(恥)
私の事を、こんな風におっしゃってくださって・・・本当に涙が出ます。
私の親ですら、こんな風に私の事を言ってくれなかったのに・・・
今でも、足をひっぱりっぱなしで、とても 夫から「助かるよ」とか「有難う」
なんて、言ってもらえるブンザイじゃない いたたまれない気持ちで、しかし
悩んでる暇もなく 朝が来て、追い立てられる様に働いている日々。
久しぶりに、こんな風に私を見て下さってる方の存在に、心の底の底から
感謝の念が、止めど無く溢れてきて・・・・・・涙 涙
>ASの女性が子供を産み育てるということ・・・・女性としての娘の人生を
>考え、私自身どう受け止めるべきかずっと悩んでいることで、将来娘にかけてあげる言葉・考えがまだ用意できていません。
>それほど、この問題の難しさ、複雑さを私も深く考えています。
>だから、このことについては意見は言えません。
率直な意見を、言い辛かったでしょうに、話て下さって・・・何より 今の私が
伺いたい事を(下記も含めて)本当に私の事を思って話して下さって、なんと言って
この感謝の気持ちを伝えたらいいかわからない程嬉しいです。
>私が薪さんにも娘にも言えることは、「自分と自分の人生を愛していってほしい」ただその願いに尽きます。
>歯がゆいけれど私は、薪さんの何の力にもなれない、幸せを祈ることしか出来ません。
>だけど、絶対幸せになってもらわなきゃ困る!そんな強い気持ちです。
薪さんの真似して言うなら、薪さんを応援してる人間がここにいること、ちょっとだけ覚えていて欲しい・・・。
>そしてどうか、ご自分をもいたわってあげてください!!
心の中に、いつも いつまでも 応援して下さっている事を、覚え、それを力に
して、頑張って参ります!
取り急ぎ、お礼まで、また、時間を見つけて書きます。
しっかりとしている人がうらやましい・・・
私は、とても夫と共に自営を担って行ける能力はなく、夫に負担をかけている。
そんな気持ちで、でも 毎日 朝は やってきて、せかされる様に働く日々。
あなたの 温かいいたわりの言葉が、なによりの私の心のサプリです。
本当に本当に、ありがとうございます(涙)がんばります!
少し思い出したことがある。
数日前、ホームレスが住まいのダンボールを焼かれて重症を負ったというニュースがあった。
大学の頃、酒の席で本当かどうか分からないが、「(ホームレスの住む)ダンボールに火をつけてやった」と堂々と誇らしげに話しているのがいた。「(ホームレスは)死刑にしてやればいいんだ」などと言ったのもいた。
自分が思う規格から外れた人のことを人でないと認識している、そういうことだと思う。そうした考えをもっていれば、実際にそのようなことをしても罪悪感を抱くことはないだろう。
シペラス wrote:
> これを機に、『睡眠薬』『抗不安薬』を飲む人に、『パッシング』が強まる恐れも…
そうでなくても、向精神薬を飲む人への世間の目は冷たい。
母は、私が薬を飲んでいることを父の目から隠そうとした。
たまに、そういう悪いことをする人がいると、薬を飲んでいて「病気」であることが、ことさらに強調される。
堂々とアスペルガーであること、あるいは鬱その他であることが主張できる世になりますよう。
#だって、ここに集まってる人たちって私の身の回りにいる「普通」の人なんかよりよっぽどまっとうだよ。
N wrote:
>本当に酷い話です。弟は実母のところに逃げたそうですが、何故実母は助けに行かなかったのでしょうか?
それもそうだし、少年は祖父母にも助けを求めたことがあったとか。近辺住人はもちろん、助けを求められた身内ですら、何もしなかった。朝のニュースでは少年は衰弱しきっていて意識もないような状態という報道だったと思う。
シペラス wrote:
>シペラス wrote:
>>大阪で、両親から食事を与えられずに、24kgまでにやせ細った15歳の少年が発見されたという…
>>
>>http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040125-00000703-jij-soci
>
本当に酷い話です。弟は実母のところに逃げたそうですが、何故実母は助けに行かなかったのでしょうか?警察に助けを求めて、救出にいってもらいたかったです。しかし、日本では時々信じられないようなことが起きますね。
シペラス wrote:
>大阪で、両親から食事を与えられずに、24kgまでにやせ細った15歳の少年が発見されたという…
>
>http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040125-00000703-jij-soci
母親は、少年の実母ではなかったという。
邪魔な存在だったのか?
《アスペルガーの館》に戻る /
新しいアスペルガーの館の掲示板
EWBBS.CGI 改 (WZ BBS対応 Web掲示板 T.Ikeda改 +
s.murakami改)
© 1998 y.mikome, T.Ikeda, 1999 s.murakami