アスペルガーの館の掲示板(旧)

あなたは 番目のお客様です。

新しい話題を投稿 次の20件を表示 最新のログを表示 パスワード変更 発言の削除
一度に表示する件数を 件に
《アスペルガーの館》に戻る / 新しいアスペルガーの館の掲示板


Re: 佐々木正美先生の勉強会に行ってきました。 20628へのコメント
No.20630  Wed, 28 Jan 2004 01:48:20 +0900  cecilia [この発言にコメントする]

>>1.自閉は『文化』である。
>>2.学習障害を併せ持たない自閉はいない。
>>3.自閉だけは下手な統合教育はしないほうが良い。
>>4.今現在日本には「ひきこもり」は100万人いじょういるが、
>>おそらくこの中に自閉症は相当数いると思われる。
>>などなど、
>
>これだけではどんな内容だったのかわかりませんし誤解をしてしまう人外無いとも限りませんので完結でもいいのでもう少し各項目についての説明をしていただけると嬉しいのですが…。

すいませんでした。
時間が無かったものですから…
以下は私の理解した解釈で説明させていただきます。
もしかしたら勘違いもあるかもしれません。
>>1.自閉は『文化』である。
障害というとらえ方では無く、一つの文化を持った人々
と考えた方がよいのでは、ということだと…
とすると家は異文化交流していることになります。しかも私は少数派!(2:1)

>>2.学習障害を併せ持たない自閉はいない。
これは私にはよくはわかりません。家の場合はあてはまりますが、
他の方にはどうでしょうか。

>>3.自閉だけは下手な統合教育はしないほうが良い。
例えばダウン症だと上手く適合していくが、自閉症はそうはならないのだそうです。統合教育をするなら、よほど注意して繊細なケアーをしなければならない。

>>4.今現在日本には「ひきこもり」は100万人いじょういるが、
>>おそらくこの中に自閉症は相当数いると思われる。
先生の大学の教え子さん達の研究などでそのような傾向がみられる、とのことで、
これに関しての詳しい調査は中々できないそうです。人権問題などもからんでくるからとのこと。ただ、先生はそのように考えているのだな、と感じました。

拙い文章でよく解らないかもしれませんね、ご容赦くださいませ。
私の印象では、この先生は小手先の研究などで結果をだしているような事は結して無く長年の研究の蓄積でおっしゃられているのだと思います。
なので、言葉のひとつひとつに重みが感じられました。
もし、これを読んで誤解される方がいたとしたら、私のせいだと思います。
すいません。
興味があれば、色々と書物をだされているのでそちらをお読み下さるといいなと思います。
以前こちらの掲示板で紹介してもらった『子育て協会』で色々あるようです。
URLわかりませんゴメンナサイ。


私から。。。
No.20629  Tue, 27 Jan 2004 22:22:16 +0900  優ママ [この発言にコメントする]

こんばんは。皆さんの会話(おかしな表現ですね)拝見していて私の小さな知識の泉から発言させてください。日本でもいわいる学習障害とよばれる子供達への教育体制が平成17年度から変更されますよ。やはり今のはめ込み式の教育体制には無理があるとやっと行政も気づいたようです。詳しくわかったらまた報告しますね。


Re: 佐々木正美先生の勉強会に行ってきました。 20621へのコメント
No.20628  Tue, 27 Jan 2004 22:01:50 +0900  asman [この発言にコメントする]

ceciliaさんwrote:

>色々印象に残った話がありました。
>1.自閉は『文化』である。
>2.学習障害を併せ持たない自閉はいない。
>3.自閉だけは下手な統合教育はしないほうが良い。
>4.今現在日本には「ひきこもり」は100万人いじょういるが、
>おそらくこの中に自閉症は相当数いると思われる。
>などなど、

これだけではどんな内容だったのかわかりませんし誤解をしてしまう人外無いとも限りませんので完結でもいいのでもう少し各項目についての説明をしていただけると嬉しいのですが…。


Re: 佐々木正美先生の勉強会に行ってきました。 20626へのコメント
No.20627  Tue, 27 Jan 2004 21:00:47 +0900  N [この発言にコメントする]

アークトゥルス wrote:
>cecilia wrote:
>アメリカには学習障碍児のための「チャータースク−ル」と言うものがあるそうです。公に認められたフリースクールのような感じではないかと思います。友人に聞いた話なので詳細は分かりません。何か分かったら報告します。

ニュージーランドの事情もわかったら、報告します。


Re: 佐々木正美先生の勉強会に行ってきました。 20624へのコメント
No.20626  Tue, 27 Jan 2004 20:26:51 +0900  アークトゥルス [この発言にコメントする]

cecilia wrote:
>でも、自閉症専門校ってどんなふうなんでしょうね。
>どんなカリキュラムでどんなクラス編成なんでしょうか。
>クラスなんてあるのかな。俄然興味が湧いてきました。

アメリカには学習障碍児のための「チャータースク−ル」と言うものがあるそうです。公に認められたフリースクールのような感じではないかと思います。友人に聞いた話なので詳細は分かりません。何か分かったら報告します。


Re: 人 20619へのコメント
No.20625  Tue, 27 Jan 2004 19:50:40 +0900  乃絵 [この発言にコメントする]

トリさん wrote:
>ところで、わたしはASではなくただのACだと思うので、これ以上ここのお世話になるのは気が引けます。
>他に私に最適なHPがあるようなので、そちらに移動したいです。

「ただの」ということはないでしょう、ACってそれだけで深刻な状態だと思うのですよ。
トリさんも、いつかは自分を前向きに受け入れられる日が来ると思います。
どうかあまり自分を責めないでくださいね。
あとASの可能性があるかどうか、一度専門家の方に相談してみてはいかがでしょうか。
ASだったとしても、非ASだったとしてもはっきりした診断がもらえればずいぶん気が楽になりますよ。
わたしは先日、ASに詳しいお医者さんから「あなたは全然ASじゃない」とはっきり言われて、
数ヶ月間ASかどうか悩んでいたのが吹っ切れました。
でもここでASのことがいっぱい勉強できて、よかったと思っています。
だから、トリさんもここのHPから消えるなんてさびしいことはいわないでくださいね。

翡翠さん;
お久しぶりです。もうお体のほうは大丈夫なのでしょうか?
まだ食事の種類に制限があるのかもしれないですが、インフルエンザが大はやりのようですから栄養のあるものを
摂って十分体力をつけてくださいね。
ところでわたしはASではなくてむしろ考えられるのはADDだそうです。
多動のないADDとASは見分けつきにくいらしいですね。


Re: 佐々木正美先生の勉強会に行ってきました。 20623へのコメント
No.20624  Tue, 27 Jan 2004 19:48:00 +0900  cecilia [この発言にコメントする]


>>>3.自閉だけは下手な統合教育はしないほうが良い。
>統合教育って、何ですか?詳しく教えてください。
>そうですか、「引きこもり」に自閉の人が多いのですか。今日のNHK教育「福祉」は引きこもりがテーマです。斉藤環という先生です。

少しの時間にレスがついたのでびっくりしました。(嬉しいです)
ちゃんと説明できるかどうかわかりませんが…

デンマークでは何十年も「ノーマライゼーション」といって
健常の子も身体的障害の有る子も自閉の子も全て一つの教室での
教育を行い研究してきたそうですが、
どうしても自閉だけは別にしたほうが成人してからの社会適合が上手く行く
という結果にたどりついた、とのことです。
なので、今では地域に4校くらいは自閉症専門校をつくり、高機能も
低機能もそこで学ぶようになっているそうです。
ノース・キャロライナでも似たような環境を整えていて
卒業生の90%以上は適合して生活している、そうです。

要するに、この先生のお考えでは
小さいうちに無理にまわりの健常の子供たちに自分を殺してまで
合わせてなんとかやっていっても
成人してからなんらかの障害(二次障害のことか)が出て
社会不適合を起こしてしまう。
ということなのではないか、と思います。
それよりは、最初に自分を認められる環境で
楽しく学んでいけば、大人になってからの適合は上手く行く
ということらしいです。

この点はきっぱりとはっきりとおっしゃってたように思います。

でも、自閉症専門校ってどんなふうなんでしょうね。
どんなカリキュラムでどんなクラス編成なんでしょうか。
クラスなんてあるのかな。俄然興味が湧いてきました。


Re: 佐々木正美先生の勉強会に行ってきました。 20622へのコメント
No.20623  Tue, 27 Jan 2004 18:58:54 +0900  翡翠 [この発言にコメントする]

ホル wrote:
>cecilia wrote:
>>3.自閉だけは下手な統合教育はしないほうが良い。
統合教育って、何ですか?詳しく教えてください。
そうですか、「引きこもり」に自閉の人が多いのですか。今日のNHK教育「福祉」は引きこもりがテーマです。斉藤環という先生です。
>#翡翠さん。私は前からここで翡翠さんを知っていました。意見が一致してうれしいです。
どうもありがとうございます。名前を覚えてもらえると嬉しいです。レスをもらうととても嬉しいです。(メールをもらえたらもっと嬉しい、欲張りすぎかしら。)


Re: 佐々木正美先生の勉強会に行ってきました。 20621へのコメント
No.20622  Tue, 27 Jan 2004 17:51:30 +0900  ホル [この発言にコメントする]

すいません。またおじゃまいたします。
cecilia wrote:
>3.自閉だけは下手な統合教育はしないほうが良い。
え?そうなのですか。じつは私もそう考えるひとりなわけですが、その佐々木先生もそうおっしゃっているわけですね。もうすこし詳しく知りたいです。

#翡翠さん。私は前からここで翡翠さんを知っていました。意見が一致してうれしいです。


佐々木正美先生の勉強会に行ってきました。
No.20621  Tue, 27 Jan 2004 15:31:39 +0900  cecilia [この発言にコメントする]

先日の土曜日に地域の自閉症親の会主催の勉強会に行ってきました。
300人近く居たので驚いてしまいました。

色々印象に残った話がありました。
1.自閉は『文化』である。
2.学習障害を併せ持たない自閉はいない。
3.自閉だけは下手な統合教育はしないほうが良い。
4.今現在日本には「ひきこもり」は100万人いじょういるが、
おそらくこの中に自閉症は相当数いると思われる。
などなど、
私には大いに参考になりました。
まだあったけど、今時間が無くなってしまいました。
すいません。


Re: 人 20619へのコメント
No.20620  Tue, 27 Jan 2004 13:11:51 +0900  翡翠 [この発言にコメントする]

トリ wrote:
>いいえ、私が人としてまともなお返事を書こうとしても、間が悪いのと、αXのαが限りなくゼロに近いのでなかなかお返事がかけないのです。翡翠さんをはじめここの皆様方の書き込みにはいつも救われています。
>ところで、わたしはASではなくただのACだと思うので、これ以上ここのお世話になるのは気が引けます。他に私に最適なHPがあるようなので、そちらに移動したいです。
何故?どうしてそんなにご自分をお責めになるのですか。間が悪くてもいいと思う。言いたい事は言えばいい。お礼でも、謝罪でも、好意でも、抗議でも。間が悪くても、私は私の書いたことに何らかのレスをいただいたら、嬉しいと思う。
ASじゃないと、ここにいてはいけない、という事もないと思います。お世話になるという考え方も違うと思います。人と人が関わりあう、ひいてはお互いに助け合う、それだけだと思います。
私の書き込みに「救われている」と言ってくださる方がいる、そうしたら私はこの世に存在してもいいんだな、と少し思える。少し自分を好きになれる。
トリさんは自己否定が強すぎると思う。BBSから名前を覚えた人が消えると、気になる。どうしているのかな、と思う。だから、時々は顔を出してください。


Re: 人 20603へのコメント
No.20619  Tue, 27 Jan 2004 11:28:14 +0900  トリ [この発言にコメントする]

翡翠 wrote:
>少し思い出したことがある。
>数日前、ホームレスが住まいのダンボールを焼かれて重症を負ったというニュースがあった。
>大学の頃、酒の席で本当かどうか分からないが、「(ホームレスの住む)ダンボールに火をつけてやった」と堂々と誇らしげに話しているのがいた。「(ホームレスは)死刑にしてやればいいんだ」などと言ったのもいた。
>自分が思う規格から外れた人のことを人でないと認識している、そういうことだと思う。そうした考えをもっていれば、実際にそのようなことをしても罪悪感を抱くことはないだろう。

いいえ、私が人としてまともなお返事を書こうとしても、間が悪いのと、αXのαが限りなくゼロに近いのでなかなかお返事がかけないのです。翡翠さんをはじめここの皆様方の書き込みにはいつも救われています。
ところで、わたしはASではなくただのACだと思うので、これ以上ここのお世話になるのは気が引けます。他に私に最適なHPがあるようなので、そちらに移動したいです。


Re: お久しぶりです 20617へのコメント
No.20618  Tue, 27 Jan 2004 08:32:48 +0900  シペラス [この発言にコメントする]

翡翠 wrote:
>優ママ wrote:
>>お久しぶりです。育児に追われてご無沙汰してしまいました。さて、皆さんは先週放送の「福祉ネットワーク」ご覧になりましたか?子供のASでしたがあまり見たかたいないですかね。
>先週見ましたけど、何曜日でしたっけ?曜日と時間を忘れてしまいました。今週もあるのに。
>ここを見ても自分を見ても番組を見ても思うけれども、ASの親子関係って難しいようです。そうじゃなくても親子ってやっぱり難しいとは思います。
>優ちゃんが自分を肯定できるようになりますよう。

28日水曜日、つまり『明日』です。第一回の再放送もこの日です!


Re: お久しぶりです 20609へのコメント
No.20617  Tue, 27 Jan 2004 08:13:07 +0900  翡翠 [この発言にコメントする]

優ママ wrote:
>お久しぶりです。育児に追われてご無沙汰してしまいました。さて、皆さんは先週放送の「福祉ネットワーク」ご覧になりましたか?子供のASでしたがあまり見たかたいないですかね。
先週見ましたけど、何曜日でしたっけ?曜日と時間を忘れてしまいました。今週もあるのに。
ここを見ても自分を見ても番組を見ても思うけれども、ASの親子関係って難しいようです。そうじゃなくても親子ってやっぱり難しいとは思います。
優ちゃんが自分を肯定できるようになりますよう。


Re: 第6回FreestyleA&L開催のお知らせ 20497へのコメント
No.20616  Tue, 27 Jan 2004 07:49:54 +0900  Rosamonde [この発言にコメントする]

Rosamondeです。

まもなく第6回FreestyleA&L開催します。

このA&Lは関西の成人自閉圏の自助グループとして2003年夏から活動を始めました。

関西に住んでいる自閉圏の人は是非とも参加して下さいね。関西以外の人の参加も歓迎します。

会の詳しい日にち、時間、場所についてはここでは書けませんので、上のRosamondeをクリックして問い合わせをして下さい。

A&LのMLが出来ました! このMLは関西在住者しか参加出来ないMLです(関西以外の人に関しては多少の例外を除いたら原則ML参加は出来ません)。

と言うことで。


シベラスさんへ
No.20615  Tue, 27 Jan 2004 00:58:13 +0900  優ママ [この発言にコメントする]

御返事ありがとうございます。昨年末主人と義母とカウンセラーの先生にお会いして今優にとって必要なこと、否定はいけないこと、など説明を受けてから、誰も「お兄ちゃん」を押し付けて言う人は、おかげ様でいなくなりましたよ


Re: ところで 20613へのコメント
No.20614  Mon, 26 Jan 2004 23:35:44 +0900  シペラス [この発言にコメントする]

優ママ wrote:
>さて、本題は、最近の優です。カウンセラーの先生によればストレスを小出しにしている行為らしいのですが、腕を噛む、ピンで刺すなど、自虐行為の始まりで母はどぎまぎしています。先生はそんなに不安にならなくても、まだ5歳でもまわりのケアがあるから大丈夫。と励まされますが、その前まで、優のサインに気づいてあげず叱っていた事、それによってきずつけてしまったこと、心の傷は直してやれないですもんね。はあ・・・心が痛いです

ゆうくん。おにいちゃんは、まわりから『ちゃんとしなさい!』といわれるから、
つらいたちばだね。ママもパパも・しんせきも、あかちゃんのおとうとに、つきっきりであそんでもらえないのかな… なんねんかまえ、しんせきの3さいの『かわいこちゃん』とあそんでいたら、そのこの『おにいちゃん』、ものすごくふゆかいなかおしてた…じぶんも、あそんでほしかんたんだとおもう。
 ゆうくんも、ひょっとすると、かれとおなじきもちだったから、うでをかんじゃったんだね。
  ぼくも、いもうとがいる『ちょうなん』だから、そのきもちよくわかるよ!
うでをかんだり・ぴんでさしちゃったとき、いたくなかった?ママもしんぱいしてるみたいだから、やめようね!


ところで
No.20613  Mon, 26 Jan 2004 23:06:14 +0900  優ママ [この発言にコメントする]

さて、本題は、最近の優です。カウンセラーの先生によればストレスを小出しにしている行為らしいのですが、腕を噛む、ピンで刺すなど、自虐行為の始まりで母はどぎまぎしています。先生はそんなに不安にならなくても、まだ5歳でもまわりのケアがあるから大丈夫。と励まされますが、その前まで、優のサインに気づいてあげず叱っていた事、それによってきずつけてしまったこと、心の傷は直してやれないですもんね。はあ・・・心が痛いです


Re: 波紋が心配(>、<) 20608へのコメント
No.20612  Mon, 26 Jan 2004 23:03:24 +0900  シペラス [この発言にコメントする]

乃絵 wrote:
>シペラスさん wrote:
>最近になってようやく職場でもメンタルヘルスへの理解がだいぶ進んできましたが、やはりこの系の病気にかかった
>ことのない人たちからの偏見は避けられないですね。
>抗不安剤って神経症だけじゃなくて心身症(胃痛とか)にも有効なんですけどね。軽いものなら一般内科でも出されているし。

特に十分な『インフォームド・コンセント』がなされずに、漫然と『ベンゾジアゼビン系』とかの薬が大量に出されているのが怖い。
 『飲んでいい最大量』『奇異反応に対する注意』『アルコールとの相乗効果』『減薬の方針と時期』くらいは、最低限患者に伝える必要があると思う。


Re: これは、日本版『It と呼ばれた子』か? 20606へのコメント
No.20611  Mon, 26 Jan 2004 22:53:16 +0900  シペラス [この発言にコメントする]

asman wrote:
>N さんwrote:
>
>>本当に酷い話です。弟は実母のところに逃げたそうですが、何故実母は助けに
>>行かなかったのでしょうか?
>
>実母は助けようとしたけれど、父親が拒否したので法律的に何とかしようと動いている最中だと報道で言っていましたが…(長男は既に逃げるだけの体力が無かったようだし)
>
>弟さんは周囲の人に「お兄ちゃんを助けて」と訴えていたみたいですが…

今回のケースは、『児童相談所』『学校』が連携して、警察に早期に「おかしいから、ちょっと調べて欲しい」というふうに、通報していれば、『意識不明』に『長男君』がならずにすんだかもしれない。

新しい話題を投稿 次の20件を表示 最新のログを表示 パスワード変更 発言の削除

《アスペルガーの館》に戻る / 新しいアスペルガーの館の掲示板


EWBBS.CGI 改 (WZ BBS対応 Web掲示板 T.Ikeda改 + s.murakami改
© 1998 y.mikome, T.Ikeda, 1999 s.murakami