アスペルガーの館の掲示板(旧)

あなたは 番目のお客様です。

新しい話題を投稿 次の20件を表示 最新のログを表示 パスワード変更 発言の削除
一度に表示する件数を 件に
《アスペルガーの館》に戻る / 新しいアスペルガーの館の掲示板


Re: 学校の発言 20809へのコメント
No.20810  Wed, 11 Feb 2004 00:20:56 +0900  Narc [この発言にコメントする]

>アクセスの仕方がわからなかったら、俺のハンドルネームをたたいて、メールしてくれ!
>

BBSが見当たらなかったので、そのサイトのメール相談口に直接送信しておきました。親切な対応感謝します。


Re: 学校の発言 20807へのコメント
No.20809  Tue, 10 Feb 2004 23:02:24 +0900  シペラス [この発言にコメントする]

Narc wrote:
>了解しました。一週間ほどPCに触れませんが、携帯でアクセスしてみます。

アクセスの仕方がわからなかったら、俺のハンドルネームをたたいて、メールしてくれ!

それから、明日『ULRのセンター』の所長氏に、会う機会があるので、NO.20804をプリントアウトして、手渡しておく。


Re: 学区の中学校のスクールカウンセラーの書いた文章 20802へのコメント
No.20808  Tue, 10 Feb 2004 22:58:38 +0900  中1男子の母 [この発言にコメントする]

ホルさん wrote:
>Narcさんの差別問題、腹が立ちます。
>これほど露骨な問題ではありませんが、私は最近、うちの学区の中学のスクールカウンセラーの先生の書いた文章に怒っていました。
>頭にきて、すぐ破いてすててしまったので、原文通りではありませんが、だいたい、こんな内容でした。
>
>「最近、相談に来る子供たちの中で、お母さんにしっかり抱かれて育たなかったのではないかと思える生徒が多く見うけられる。
>この子達は、母親に心から甘える事ができないまま大きくなってしまったのではないか。 ずっとさかのぼって、乳幼児期に母親にしっかり抱かれることができずに育ってしまったため、自分が肯定できなくなっているのではないかという気がする。
>登校拒否などの問題行動を起こす子供のうち、子供の方に問題があるケースはほとんどありません。母親と子の関係が病んでいるから、子供が問題を起こすのです。
>子供は、しっかり抱きしめて育ててあげたいですね。」
>
>登校拒否を起こす子供のほとんどが、乳幼児期に母親にしっかり抱かれなかったから、とスクールカウンセラーみたいなりっぱな肩書きをもった人が、書いちゃっていいんでしょうか?スクールカウンセラーとして、こんな考え方は、時代遅れですよねえ?

息子が籍を置いている中学校でも、スクールカウンセラーが定期的に発行する紙面で似たようなことが書かれていたように思います。しかし、これはあくまでも健常児の親に対するものとして受け止め読み流していました。

>これを読んで、そのとうり、と、うなづく健常児の親は多いかましれません。
>あるいは、この先生にまるめこまれて、私の愛がたりなかったせいです、と認めてしまう発達障害児の親御さんがいたりしたら、気の毒なかぎりです。
>

いまだにASについての知識が浅いので、教育の場での子供の問題行動を全て親の責任(幼い頃の愛情やスキンシップ不足とか躾が出来ていないとか)と決めてかかる教育者はたくさんいますよ。

息子が小3・4年の時の担任は、保護者会のたびに終了後、私に残るよう指示し「家庭に問題があるんでしょうね。お母さんの躾の問題ですよ。」言っていました。その反面、息子の問題行動について相談しようとしても、普段は一向に時間を取ってくれない・・・悩んで、悩んで、毎日仕事から帰ると息子と色々なことを話し合い、叱ったり、なだめたり、時には泣き落とししてみたり、抱きしめて「誰が何と言おうと、あなたを応援してるからね!」とささやいたり・・・。苦しかったなぁ。

おっしゃる通り、自分の母親としての愛情不足?と、その後もつつく問題行動を修正しようと出来る限りの手を尽くしていたら、今度は5・6年の担任と教頭、校長から「お母さんは甘すぎる!!それは息子さんがお母さんのそういう優しさを逆手にとって、悪用しているのですよ。」と言われ、目の前が真っ暗になりました。

もう自分の思いつく方法は優しくする事から、まるで鬼のようなことまでやり尽くした後だったので、あと残る方法は息子共々命を絶つことくらいしかないと真剣に考えたこともありました。(いま、ここだからこそ吐き出せる気持ち、主人にも親友にも誰にも話せなかった気持ち・・・初めて吐き出しました。)

きっとあの頃、息子は私以上に苦しかったのだろうと思います。
その後時間はかかったけれど、病院でASの診断を受け治療が始められて胸のつかえた落ちたように思います。あの時、道をそれなくて良かったと痛感しています。
まだまだASの学校や社会での理解が乏しく誤解があったりで、現状は苦しいものだけれど、今後、正しい理解と公平な社会的立場が確保できる社会になってほしいと願ってやみません。

自分のことばかり書いて、ごめんなさい。


Re: 学校の発言 20806へのコメント
No.20807  Tue, 10 Feb 2004 21:01:40 +0900  Narc [この発言にコメントする]

了解しました。一週間ほどPCに触れませんが、携帯でアクセスしてみます。


Re: 学校の発言 20804へのコメント
No.20806  Tue, 10 Feb 2004 20:54:43 +0900  シペラス [この発言にコメントする]

Narc wrote:
>泣き寝入りしてるつもりも無いですし,客観的な判断を仰ぎたいので,特定覚悟で前文書きますね。以下は父の仕事場に送られた(不可解です)手紙です。あと,うちの高校は国立大附属なので,管轄は教育委員会でなく,上の大学と文部科学省です。
>
>
>                         2004.1.30
>○○○○(父の名)殿
>                        ××高等学校
>                     校長      A
>                     学年主任    B
>                     保健体育科主任 C
>
>         「スキー学校参加承諾書」提出のお願い
>
> 本年度スキー学校に、ご子息のNarc君が参加申込みの手続きを完了していることはご承知のことと拝察いたします。
> 本校のスキー学校を共催しますX期学年と保健体育科は、ご子息Narc君の参加申込を承諾していますが、昨年末ならびに本年1月8日、Narc君がアスペルガー症候群及びPTSDの罹病歴があることが報告され、今回のスキー学校における集団生活の中で、アスペルガー症候群によるトラブルなどが起きることはないのか、と心配しています。

僕が紹介したULRの掲示板へも、詳細を知らせておけ。
既に事情は話しておいたが…
こんな重大な『人権侵害』は、見過ごせない。


行き場なくなるー
No.20805  Tue, 10 Feb 2004 20:30:23 +0900  あーたん [この発言にコメントする]

 今年の4月から,地元の公立病院の精神科が廃止されます。「やぶにもならない土手医者でも,いなくなるとこまるんですよねぇ。14日に一度の薬を出してもらうのに片道50Kの道のりはあまりに遠いです。蒲郡市も7月に市民病院の精神科が廃止になるそうですし

確かに精神科というのは儲かる仕事じゃないし,わが新城市の財政もけっしてゆたかでないことはわかっています。

公立病院は,医師の転属で私たちを思い切り振り回してくれます。私と次女は2回病院を替わりました。新城, 蒲郡,岡崎このままだったら,愛知県内の病院めぐりになるかしら。はあーー


学校の発言 20789へのコメント
No.20804  Tue, 10 Feb 2004 19:26:01 +0900  Narc [この発言にコメントする]

泣き寝入りしてるつもりも無いですし,客観的な判断を仰ぎたいので,特定覚悟で前文書きますね。以下は父の仕事場に送られた(不可解です)手紙です。あと,うちの高校は国立大附属なので,管轄は教育委員会でなく,上の大学と文部科学省です。


                         2004.1.30
○○○○(父の名)殿
                        ××高等学校
                     校長      A
                     学年主任    B
                     保健体育科主任 C

         「スキー学校参加承諾書」提出のお願い

 本年度スキー学校に、ご子息のNarc君が参加申込みの手続きを完了していることはご承知のことと拝察いたします。
 本校のスキー学校を共催しますX期学年と保健体育科は、ご子息Narc君の参加申込を承諾していますが、昨年末ならびに本年1月8日、Narc君がアスペルガー症候群及びPTSDの罹病歴があることが報告され、今回のスキー学校における集団生活の中で、アスペルガー症候群によるトラブルなどが起きることはないのか、と心配しています。
 スキー学校引率教官8名は、Narc君には特別な配慮をしながら、参加者全員が楽しく充実したスキー学校となるように指導して参りますが、そのためには、生徒と教官の信頼感系を前提に、お互いが協力して全体の秩序を維持して行くことが重要になります。
 このようなことから、本校のスキー学校では、昭和42年度以降、「病気や怪我などにより団体行動が困難な場合や集団の秩序を著しく乱す行為があった場合などは、保護者に宿舎や指定された駅まで迎えに来ていただき、そして連れ帰っていただく」旨をオリエンテーションで説明し、このことの承諾を条件に、お子さまの参加を認めております。
 以上のような引率教官の立場を、保護者の方にも、ご理解いただけるものと思います。
 前述しましたように、Narc君の罹病歴に特別な配慮をしながら、参加者全員が楽しく充実したスキー学校となるように指導して参りますが、つきましては、万が一の自体に備え、確実な連絡の方法や連絡先をお知らせいただき、そして、万が一の場合は迎えに来ていただけますことのご承諾をお願いいたす次第であります。
 なお、2月6日(金)放課後に、参加生徒全員に対しての2回目(最終)オリエンテーションを開きます。そのときに配布されます「スキー学校のしおり」には、宿泊場所・練習ゲレンデ等が記載されておりますので、コピーなどしておいていただければと思います(1回目のオリエンテーション時配布の「要項」にも記載されています)。
 以上のご承諾をいただけます場合には、別紙「スキー学校参加承諾書」に署名・捺印の上、2月4日(水)までに、学校([FAX番号])にファックス送信、または封書郵便下さいますよう、お願いいたします。


Re: 学校に差別されてるんですが…… 20789へのコメント
No.20803  Tue, 10 Feb 2004 19:07:47 +0900  翡翠 [この発言にコメントする]

Narc wrote:
>ひょんなことから高校にASだと知れて,以来「アスペルガーだからなにかトラブルを起こすんじゃないか」と行事への参加を見合わせようとされています。こういう差別的な発言(校長名義の手紙で!)は問題にならないんでしょうか。
とりあえず、学校への抗議はご両親にお願いして、ご自身は学業に専念されたらどうでしょう。Narcさんは、進学されるのでしょうか?学校がそのような態度であれば、内申点にも響くでしょうね。学校が楽しければよいのですが、そうでないなら、転校でも大検でもありですからね。私たちの頃は、アスペルガーという概念が知られてなかったから、アスペルガーだからといって差別されることはなかった。逆に保護されることもなかった。でも、1/300ですか?いるんです。そのほとんどが、特に問題も起こさず、学校生活を送り、社会生活を営んでいるんです。私も抑うつ傾向が強いものの、会社員としてきちんと勤めております。アスペルガー氏がAS傾向の子供たちに関する論文を書いたのが1940年代、ウィングによる再発見が80年代でしたっけ?そして、診断基準が正式に記載されるようになったのは、ほんの数年前。それだけ目立たない、つまり問題行動を起こさない病気なのです。同じ事を繰り返すことになりますが、その学校の態度は偏見と差別以外の何物でもありません。


Re: 学区の中学校のスクールカウンセラーの書いた文章 20799へのコメント
No.20800  Tue, 10 Feb 2004 17:32:08 +0900  優ママ [この発言にコメントする]

ひどーいーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!
なんか恨みでもあってそんな馬鹿な発言してるの。その人いたらおおふくビンタじゃすまないよ!なんか優を「学校」っていう場所に行かせるのが怖くなる。皆さん本当に頑張ってるんですね、尊敬します。私もあと一年でもっとたくましく成長しなくちゃいけないですね。ほんっとに知識も無いくせに余計な仕事するなって言ってやりたいです!


Re: ひとりごと 20797へのコメント
No.20798  Tue, 10 Feb 2004 13:26:30 +0900  翡翠 [この発言にコメントする]

はいっ。なんだかご自分なりの答えが出たようで、良かったですね。
まあ、たまには愚痴もこぼしつつ、たまにはね。ぼちぼち行きまひょ(^^。


ひとりごと
No.20797  Tue, 10 Feb 2004 12:49:35 +0900  you [この発言にコメントする]

年明けから、変わろうとしてきてなんだか軌道に乗ってきたように感じています。

ASのことも、診断にこだわっていたけれど、治療法も無いのだから、たとえASであっても無くても、そのまま抱えて生きていこうと決めました。

最近、相手の求める答えを考えながら、変に思われないように、と気にしながらコミュニケーションをとるうちに、自分の本当の気持ちがわからなくなっていたんだ。ということに気づきました。今いる自分は本当の自分ではないと考えることにもその癖は一役買っていました。いつだったかは忘れたけれど、自分の本当の気持ちを人に伝えるのは怖いけど、共感を得られたときってすごくうれしいということを知ったのがきっかけです。

あと、自分のつらいとか悲しいとか眠いとか(私はつらくなると一日中寝てしまう)いう感情を見過ぎないってことが私にとってプラスになっています。他人に感情を左右されない。とにかく動く。こういうことを心がけていると、それができた一日の終わりは、充実感がある。小さなことから積み重ねて自信をつけるってこういうことだと思いました。
最近はボランティアをしたいと思うようになりました。自閉症とか、精神障害のある人たちのいる施設で、働きたい。
結局私のつらかった過去は、失敗して恥をかきたくない、自分を否定されたくないから引っ込み思案になって、他人からも低く評価されるということから始まっていったんだと思う。つまり、自己中心で、人のために何かしようっていう気持ちがなかったんです。だから純粋に人のために何かしていきたいと思うんです。

人のこと気にしてても意味無い。他人は飯を食わせてはくれないんだから。たとえ変だといわれても失敗してもいいやって思うようにしてます。

稚拙な文章でごめんなさい。何が言いたいのかというと、偉そうかもしれないけれど、ASにとらわれすぎると、自分を見失うかもしれません。(私がそうだっただけで皆さんは違うかも知れないのですが。)私はこの掲示板を見ていると、仲間がいると言うことを再確認して、とても癒されますが、ここの掲示板に、「自分はつらい」、というようなことを書いていた自分には戻りたくないのです。いろんな症状があって、程度も違うと思う、けれど、みんな、できることを楽しくやっていけたらいいなと思っています。自分を本当の意味で大事にして救ってあげたい。
支離滅裂ですね・・・ごめんなさいでした。汗


Re: 学校に差別されてるんですが…… 20793へのコメント
No.20796  Tue, 10 Feb 2004 11:51:34 +0900  シペラス [この発言にコメントする]

シペラス wrote:
>Narc wrote:
>>ひょんなことから高校にASだと知れて,以来「アスペルガーだからなにかトラブルを起こすんじゃないか」と行事への参加を見合わせようとされています。こういう差別的な発言(校長名義の手紙で!)は問題にならないんでしょうか。
>
http://www10.ocn.ne.jp/~mahoroba/
最近では、厚生労働省が音頭をとって、まだ全国18ヶ所と『少ない』んですけど、『自閉症・発達障害支援センター』という『相談窓口』を、その地域で『自閉症児・者の福祉』に実績を積み重ねてきた『福祉法人』へ委託するという形で、立ち上げ始めています。
 『大人・軽度』でも『大歓迎』です。もしも、君の地元にあるのであれば、アポイントをとった上で、『主治医さんの紹介状』を持参して、事情を話せば『学校への意見書』などの対応をとってくれると思います。

************************************
『問題行動』は、多くの場合、『脳が受け取った感覚情報』>『脳の処理能力』という状態になったときの、『アウトプットとしての言動』の不具合と捉えることができます。
 『脳の処理能力』を『山に囲まれた湖』、外界から『脳が受け取った感覚情報』を『山から湖へ流れ込む川』、『アウトプットとしての言動』を『湖から流れ出す川』としたモデルを想定します。『ストレス』は山から湖へ川が運ぶ土砂と見ることができます。
 湖の面積をどちらも一定(脳の重さは約1,400gなので、1,400haとでもしましょうか…)としましょう!『ノーマル(普通の人)』は、湖の水深が深く・流れ出しの川も広いので、感覚の『大雨』でストレスの土石流が発生しても、ちゃんと湖に受け止められ、『言動』には大きな乱れはなく過ごせるのでしょう。
 これに対し『AS者』は、湖の水深がやや浅く、流れ出しの川の幅もやや狭いので
普通の雨では持ちこたえられても、『相当の大雨』となれば、濁流がドンと湖へ流れ込み、湖が『急激な水位上昇』をして、一気に流れ出しの川を『氾濫』させてしまいます。これが『パニック』あるいは『かんしゃく重積発作』といって、危険な・後先を見ない『行動』につながるものです。
 『ストレス』の土砂が、あまり湖へ流れ込まないようにする、『砂防工事』のことを『構造化』といいます。これが『学校』を含めて『地域社会へ』、ASを含む『自閉症スペクトラム児・者』がせつに求めていることです。
 もちろん僕たちも、流れ出しのの川を『広げる』、『自己制御力』をつける努力を惜しまない必要がありますが…


Re: 大阪に行きます 20710へのコメント
No.20795  Tue, 10 Feb 2004 11:47:32 +0900  you [この発言にコメントする]

Rosamonde様
すいません。結局行けなかったんですよ・・・
家にパソコンが無くて、連絡できなくて・・わざわざ教えていただいたのに、本当にごめんなさいっっ。


Re: 学校に差別されてるんですが…… 20789へのコメント
No.20794  Tue, 10 Feb 2004 10:33:37 +0900  こうもり [この発言にコメントする]

Narcさん wrote:
>ひょんなことから高校にASだと知れて,以来「アスペルガーだからな
>にかトラブルを起こすんじゃないか」と行事への参加を見合わせよう
>とされています。こういう差別的な発言(校長名義の手紙で!)は問
>題にならないんでしょうか。

(選択支A)教育委員会に相談する(ただし学校側と癒着している場合もあり)
(選択支B)地元人権擁護委員会の障害者110番などを利用する
(選択支C)やはり地元のこども人権相談を利用する
(選択支D)地元自閉症協会支部が地域で発達障害の法律相談を扱って
     いる弁護士を知っている場合があるので情報確認する(個
     人的なお勧め)


※証拠書類があるようなので、法律相談がかなり有効です。地元の人権擁護
委員会,弁護士会,自閉症協会のHPを参照にしてください。


問題ですね 20789へのコメント
No.20792  Tue, 10 Feb 2004 08:32:19 +0900  翡翠 [この発言にコメントする]

Narc wrote:
>ひょんなことから高校にASだと知れて,以来「アスペルガーだからなにかトラブルを起こすんじゃないか」と行事への参加を見合わせようとされています。こういう差別的な発言(校長名義の手紙で!)は問題にならないんでしょうか。
怒り心頭です。怒髪天をつく。実際に問題行動が多い生徒への警告などはしかるべき措置とも考えられますが、ASだからという理由でその他に根拠もなく問題行動を起こすのではないかというのは、差別と偏見以外の何者でもありません。校長名義の手紙は証拠としてきちんと保存しておきましょう。相談窓口は、ここのBBSのどなたかご存じかもしれませんし、ここからリンクされているASのプロフェッショナルのページで相談されるのもよいかと思います。


Re: 学校に差別されてるんですが…… 20789へのコメント
No.20791  Tue, 10 Feb 2004 07:57:28 +0900  おっぺ [この発言にコメントする]

Narc wrote:
>ひょんなことから高校にASだと知れて,以来「アスペルガーだからなにかトラブルを起こすんじゃないか」と行事への参加を見合わせようとされています。こういう差別的な発言(校長名義の手紙で!)は問題にならないんでしょうか。

障害名より先に目立った問題行動があって、と言うのでなく、
「アスペルガーだから」なんですか?!
信じられない!そんなの絶対許されるべきでない!!
差別以外のなにものでもない!!!!
その発言に至らざるを得ない背景があったのでしょうか?
そうでもないなら、断固糾弾すべき!・・・と、ワタシは思います。

新しい話題を投稿 次の20件を表示 最新のログを表示 パスワード変更 発言の削除

《アスペルガーの館》に戻る / 新しいアスペルガーの館の掲示板


EWBBS.CGI 改 (WZ BBS対応 Web掲示板 T.Ikeda改 + s.murakami改
© 1998 y.mikome, T.Ikeda, 1999 s.murakami