アスペルガーの館の掲示板(旧)

あなたは 番目のお客様です。

新しい話題を投稿 次の20件を表示 最新のログを表示 パスワード変更 発言の削除
一度に表示する件数を 件に
《アスペルガーの館》に戻る / 新しいアスペルガーの館の掲示板


Re: ドキッ! 2842へのコメント
No.2844  Wed, 17 Jan 2001 00:25:45 +0900  Mebius [この発言にコメントする]

るおう wrote:
>特に。。。年齢が増すと、、アスペが際立つんだ・・・そんな気がするんだ

ドキッ!

私・・・そんな気がするんじゃ無くて・・・それなんです。
普通に見せかけるために私のエネルギーは全部費やされてしまいました。これまで通り演じ続けるだけのパワーなどもう何処にも残って無いって感じです。
「もう充分過ぎるほどがんばったんだから、そろそろ休ませてくれたっていいじゃない!」
でも、・・・許してくれないよね。普通の人はそれが普通だと思っているんだから・・・。

武田さん、お正月、引きこもっていたんですか? ・・・私もです。


発想の転換
No.2843  Tue, 16 Jan 2001 21:19:20 +0900  風鈴 [この発言にコメントする]

小さな会社で、従業員数名以外全て社長家族なんですが、最近アスペルガーを知ってから、気が付いたんですが、社長一家すべてアスペルガーの要素を持ってるような気がします。掲示板に来させて頂くようになってから考えたのですが、うちの会社では、普通がアスペルガーの方で私を含む従業員がおかしいのでは??と感じています。どんな社会でも、圧倒多数の考え方を普通と見なされるとすれば、少なくとも私の会社では、アスペルガー的思考が正しいとされています。普通の照準を何に当てはめて考えていけばいいのか、子供を育てて行く上で最も悩む所です。今は掲示板に参加させて頂きながら、自らの理解の充実と、子供を理解してあげる為にもアスペの方の考え方や心の葛藤について学ばせて頂ければと考えております。自閉症については、今日たまたま小児科に受診したの2人のDrに自閉症と診断された事について聞いてみたら、視線も合うし、会話も出来るから何かの間違いでは??・・と言われ、医者でさえも専門外だとこうも知識が少ないのかと思いました。そこで質問ですが、関西で自閉症スペクトラム障害の診断やカウンセリング
を行って頂ける所をご存知の方いらっしゃいましたら教えて下さい。(このHPの方は関東の方ばかりのような気がしているのですが??)


Re: 質問(アスペ専用のグループホームをつくるとしたら?) 2841へのコメント
No.2842  Tue, 16 Jan 2001 13:16:17 +0900  るおう [この発言にコメントする]

武田好史 wrote:
> アメリカのノースカロライナ州には、機能の高い自閉症の人が共同生活を営んで、平日はそこからめいめいの仕事場へ行って働き、休日は余暇活動に参加するという「グループホーム」という施設があります。
> そこで質問なのですが、日本でもこういう施設はあったほうがいいですか?
あったほうがいいです。素敵な提案だ!!!!

>またあったほうがいいとして、もしあなたが次の条件のもとに、「グループホーム」を設計するとしたら、どんな感じの場所にしますか?

緑のもりや海や川に近いところ。町にも近くて。

もし家があって、でも家にいるとひとりぼっちになりやすいので、在宅の人もそこの集会室、、または、、離れの集会室で、、遊べたら良い。


体育館の様に使えるものや、音楽室もあったらいい。だから廃校のあととかいいかも。ピアノもあるといい。図書室もあったらいい。動物も飼えたら良い。。
個人の自由が尊重されて。。それがアスペニは必要。キッチンがあるのは,,好きなものが作れて良いな。。共同でも、、広ければ,,作れるから良いけど。

そういうのがあったらいいな。。是非是非。。仲間に入れてね。。年取ったときも。。特に。。。年齢が増すと、、アスペが際立つんだ・・・そんな気がするんだ


質問(アスペ専用のグループホームをつくるとしたら?)
No.2841  Tue, 16 Jan 2001 10:24:14 +0900  武田好史 [この発言にコメントする]

 みなさんおはようございます。
21世紀4問目の私からの質問です。

 アメリカのノースカロライナ州には、機能の高い自閉症の人が共同生活を営んで、平日はそこからめいめいの仕事場へ行って働き、休日は余暇活動に参加するという「グループホーム」という施設があります。
 そこで質問なのですが、日本でもこういう施設はあったほうがいいですか?
またあったほうがいいとして、もしあなたが次の条件のもとに、「グループホーム」を設計するとしたら、どんな感じの場所にしますか?

1.部屋数は20室。
2.居住者は男10名・女10名。
3.女の子がかわいそうな目に遭わないような配慮をする。
4.共有スペースとしては、食事室(キッチン付き)・集会室・図書室を設ける。
5.ノイローゼ気味の人でも、気が向いたらホーム内で何か仕事ができるようにする。


非定型引きこもり、1年半かな? 2838へのコメント
No.2840  Mon, 15 Jan 2001 17:24:43 +0900  みる [この発言にコメントする]

武田好史 wrote:
>僕は12月の26日から引きこもり・・・
>もう3週間ほどたっちゃった。
>世の中怖くておびえてる・・・
>けど家でじっとしているわけではないよ。
>一日一回は河岸段丘のまちの中をさまよい歩くし、
>ここにも投稿しているし、
>今日は「LOVE AGAIN 永遠の世界に」を80%くらいハ長調に訳して、
>リコーダー吹けるようになった。
>午後は新横浜のラポールへ自閉症セミナーを聞きにいく。

武田さん、リコーダー吹いてるんですね(^^)。
自閉症セミナーも聞きに行って、
河岸段丘(すごく懐かしい言葉。)素敵ですね。だんきゅうだんきゅう。
新横浜で、自閉症セミナーをやっていたとは、知らなかった。
武田さんはアクティブです。

リコーダー好き、あつまれ!いつか合奏しましょう。(予定は未定。)

わたしは、さいきん、バイトをする熱意が、ものすごく高まってきました。
お金がそこをついたからなんですけど、
いよいよほんとにバイトしそうです。
はじめの一歩なんです。

わたしも、特定の場所や人以外の「社会」と言うものが怖いのだけれど、
バイトは、きっと突破口になると思って探してます。
今日、明日にでも、面接の予約の電話をかけられそうです。
写真も撮ったし、履歴書かいたし。

それから、こんしゅうこそ、「パニック障害」の会合に参加するんだ。
と心に決めています。

わたしは、ずうずうしく無理せずに家族に甘えていたからか、
大波小波を繰り返して、
少しずつよい方向に向かってきたように思います。

武田さんのは、なんだか引きこもりじゃないみたい。

わたしも、たまには、がんばってみようとおもいます。
がんばりたい波が来たときにがんばらないと
私って気分屋なんで・・・。

わたしみたいな人へ。
ともにのんびり行きましょう。
休みたいときはのんびり休みながら・・・(^^)。


最新の医療ニュース
No.2839  Mon, 15 Jan 2001 12:23:21 +0900  Ishikawa [この発言にコメントする]

最新の医療ニュースとバイオニュース(無料)は、
http://biokagaku.com


引きこもり三週目 2837へのコメント
No.2838  Mon, 15 Jan 2001 12:10:26 +0900  武田好史 [この発言にコメントする]

僕は12月の26日から引きこもり・・・
もう3週間ほどたっちゃった。
世の中怖くておびえてる・・・
けど家でじっとしているわけではないよ。
一日一回は河岸段丘のまちの中をさまよい歩くし、
ここにも投稿しているし、
今日は「LOVE AGAIN 永遠の世界に」を80%くらいハ長調に訳して、
リコーダー吹けるようになった。
午後は新横浜のラポールへ自閉症セミナーを聞きにいく。


もうひとつ。 2832へのコメント
No.2833  Sun, 14 Jan 2001 23:09:16 +0900  よしるう [この発言にコメントする]

よしるう wrote:
>もも wrote:
>>子どもの頃からの協調性のなさとか・・・
>>ASかもしれません。
>>やっぱり専門的な治療が必要でしょうか。
>>ちなみにナースのたまごです。
>>今年の3月に国家試験があります。
>>消極的欠格事由に精神障害があります。
>>つまり、精神障害があると看護婦資格が得られない
>>可能性があります。
>>どうしたらいいでしょうか。
>>精神科は敷居が高いし。
>>今、診断されたら看護婦資格が得られないかもしれないし。
>>ちなみに、大学に編入するので、臨床にはまだ出ません。
>>しかし、資格が得られないと編入も取り消し。
>>だれか〜。アドバイスお願いします。
老婆心ながら、消極的欠格事由とは何かわかってますか。
相対的欠格事由ともいいます。
絶対的欠格事由とは理由や事情のいかんによらずダメ。
相対的欠格事由とは、場合によっては認められる。
だから、あなたが看護実習をこなすことができ、
看護についての知識や技術があり、
看護婦になりたい意思があるなら、
法的にももんだいなく看護婦になれると思いますが。


欠格事由は廃止されるのではないですか。 2754へのコメント
No.2832  Sun, 14 Jan 2001 22:58:26 +0900  よしるう [この発言にコメントする]

もも wrote:
>子どもの頃からの協調性のなさとか・・・
>ASかもしれません。
>やっぱり専門的な治療が必要でしょうか。
>ちなみにナースのたまごです。
>今年の3月に国家試験があります。
>消極的欠格事由に精神障害があります。
>つまり、精神障害があると看護婦資格が得られない
>可能性があります。
>どうしたらいいでしょうか。
>精神科は敷居が高いし。
>今、診断されたら看護婦資格が得られないかもしれないし。
>ちなみに、大学に編入するので、臨床にはまだ出ません。
>しかし、資格が得られないと編入も取り消し。
>だれか〜。アドバイスお願いします。
医師免許ではそうでした。
たぶん、看護婦でも。
僕もアスペルガーだけど、
医学部にいってるよ。
精神障害なんてばれなきゃ、OK。
国家試験は来年。
患者に接するのはつかれませんか。
お互い頑張りましょう。


Re: 詩一編(無題) 2829へのコメント
No.2831  Sun, 14 Jan 2001 22:34:04 +0900  るおう [この発言にコメントする]

武田好史 wrote:
<僕は時たま牛に踏みつけられて枯れ始めたやつの悪口を言ってしまう・・・・
<けれども彼らだってやっぱり心の中は僕と同じだろう。

ごめんなさい。これはどういった人なのか。 理解しないで,,書いてしまった。。。


Re: 詩一編(無題) 2829へのコメント
No.2830  Sun, 14 Jan 2001 22:30:27 +0900  るおう [この発言にコメントする]

武田好史 wrote:
> 僕は今何も世の中で役立ってはいない。


大丈夫だよ!!!役にたっているって。。励ましてくれたりしてるでしょ!!そこで,。。掲示板でもジッッサイの生活でも知らない人にも困った人にも手を貸さない?かすよね?それにタンポポなかんじだよ!!!だいじょうぶだよ!!!そうおもったね!!!ワタす。。tannpopotda!!!たんぽぽだ!!!
綿毛も御花も綺麗だね。そして緑にとてもまっちするんだ!!!


詩一編(無題)
No.2829  Sun, 14 Jan 2001 22:17:24 +0900  武田好史 [この発言にコメントする]

 僕は今何も世の中で役立ってはいない。
  いじめや偏見・スピード社会といった醜い牛に踏みつけられた一本の草だ。
 けれども心の中では自分は綿毛のついたたんぽぼの種だ。
  自分を生かすことという黄色い花を咲かせる場所を求めて空を漂ってる。
 僕は時たま牛に踏みつけられて枯れ始めたやつの悪口を言ってしまう・・・・
  けれども彼らだってやっぱり心の中は僕と同じだろう。
 心のぬくもりという暖かい風を綿毛に受けて自分を生かせるIhatov(理想郷)目指して飛んでいきたい!


ショックだった。。
No.2828  Sun, 14 Jan 2001 21:11:32 +0900  るおう [この発言にコメントする]

今日、、新聞を見たら、精神病院に、身内が居ないからとか社会で受け入れてもらえないからと言う「社会的入院」と呼ぶような入院で25年も入院を強いられていた人が居たという。、その人それも慶応工学部を卒業した人.普通に考えると外で働けるはずだが、電気ショックをされていて、、それが、原因で逃げ出せなくなったそうです。本当は数年の入院で住んだらしいです。どうして未だに、、そういうおかしいことが起こるのか。。。家族が居ないと,,駄目なのか?社会のなかで、、受け入れ先がないとだめなのか。。受け入れ先。。。武田さんが、アスペニ必要なものは、、と質問されていましたが。。。せっかくの私達に良い所、、人間
を、、そういうわけのわからん、、人種につぶされない様に、、するために。。
アスペのためのシェルターが必要でしょう。。

先ほどの話ですが、、ずっと長居間作業に従事してきて、その人は,仲間をはげましたり、中心になってやって来たそうですが、、、給料を見た事が無いそうで、、
今はスーパーに行っても、、値段が高いか安いかもさっぱりわからないような状況だそうです。

なんだか、、馬鹿らしいですね、、。。アスペのこっちの世界とも一緒になって考えてしまいました。。その人は、、本当はそんな軽作業なんてする必要無いんです。。専門職を持っているんですから。。
本当に!!!!!!
結局、、良い人と良き理解者に出会えるという、、、そういうらっきーな事が起こらなければ、、、ずっと、、ずっと、、そうなってしまう..事もある。。。

なんて不公平だ!!!!自分を生かしきれない。。家族が居ないから。。そういう目にあう。。。なんて不公平なんだ。。せっかく良いものをもって産まれてきても、、!!!!!!!!

しかしフェレンギが、、牛耳る世の中らだからってな。。ここまで心の綺麗な。。
社会に役立つそういう人をつぶすなよな。。フェレンギは、、その人と違って鈍感だから病気にもならないからって、、そうやって、、良いように使って、、そして
スーパーの値段もわからなくなるようにまでするんだよな。。。

その人にしたら青春を返せダよな!!!!!!!!!全く
おまけに電気ショックだってさ。。。
新聞には、、「まるで囚人の扱い」とあったけど、、そのとおり!!!!!!!!
社会は変わるのだろうか???

それとも掲示板にさいきん皆さんが発言ででているように私達が社会を変えるか????!!!!!!
とにかくショックだった。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。


Re: 仕事の体験を教えて下さい! 2808へのコメント
No.2827  Sun, 14 Jan 2001 04:44:26 +0900  リゲル(Mind Blue) [この発言にコメントする]

武田さん、こんにちわ。アンケートにお答えします。

武田好史 wrote:
> 
> 現在何か仕事(事業所での)をお持ちの方におたずねします。
>1.どんな職種に就かれてますか?
プログラマ兼Word Excelでの文書作成。

>2.その仕事に就いたきっかけは何ですか?
女性の多い事務の職場でいじめに遭うのが嫌だったのと、コンピュータ
を始めてからプログラミング言語に興味を持ち、なるべく女性の
少ない技術職を選びました。

>3.事業所の規模はどれくらいですか?
社員4名

>4.賃金は月当たりいくらもらっていますか?
掲示板ではお答えできませんが、私と同じ年代の会社員よりは
少ないえす。

>5.仕事を続けていく上でつらかったことは何ですか?
(1)上司のワークフロー
上司は仕事の指示を口頭で行います。そして上司は一度に多くの
ことを私に指示します。ASの人は口頭で指示された情報を理解
するのに弱いと言われていますが、私もそうです。
上司の話を集中して聞いて、指示内容を忘れないうちに理解しよう
と頭で考えている間に、上司からは矢継ぎ早に次ぎの指示。
そして上司の指示を頭にインプットできず、指示内容と違う
仕事をすると「ちゃんと指示したのに聞いてなかったね」と怒られる。

(2)ミスが多い。
勤務時間中に、過去の嫌なできごとが否応なく思い出され、
悩みを頭から振り払うことができず、仕事に集中できなくなる時
がある。

>6.困った時に相談できる人はいますか?
会社の中にはいないです。
親友と、心系のHPおよびここの館の掲示板の常連さんの一部の人です。

>7.その仕事に就くにはどのような適性が必要ですか?
プログラムを作成して、バグの原因をいくら考えてもわからなくても
冷静にデバックを行える人。

>8.現在その仕事に満足していますか?
仕事内容は難しく、注意欠陥のことで上司に毎日のように叱られて、
自己嫌悪に陥っていますが、女の子の多い会社で事務の仕事をして
いた頃よりは、人間関係面では楽です。

●ところで私は静岡に住んでいるのですが、静岡県内(もしくは神奈川県)で、
成人したADDの人にADDの診断を精神科医はいますか?ADDの診断が必要で、会社で
ミスをしないために治療とアドバイスを頂きたいので、ご存知の方がいましたら
教えて頂きたいと思います。


Re: ASの方、アドバイスをお願いします。 2824へのコメント
No.2826  Sat, 13 Jan 2001 22:33:59 +0900  武田好史 [この発言にコメントする]

あね wrote:
>初めまして。
>
>ASの方にアドバイスを頂きたいと思って掲示します。
>30歳の女性です。妹(29歳)がASなのではないかと感じています。
>彼女にこの事を言うべきでしょうか。
>もし本当にASだとして、それを知ることによって彼女が生きやすくなることはあるのでしょうか。
>また、ASであると診断を行える機関(病院?)はあるのでしょうか。
>
>>もし妹が本当にASだとして、周囲との違いを感じながら、自分がASだと知りながら生きることと、
>知らずに生きることと、どちらが心が安らぐ生き方なのでしょうか。

 こんばんは。
 私は今年の7月に妹さんと同じ29になる男性です。現在は職探し中ということで無職です。
 私がある精神科の先生から、「君は自閉症の一種のアスペルガー症候群の可能性がある」と聞いたのは25の時でした。そのときは、ただ「能力にでこぼこがある」としか言われなかったので何も判りませんでした。
 その後、いろいろと自分で調べてみて、自分が不器用なことも・対人関係がうまくいかなかったことも・他の人が何でもないことで落ち込んで鬱状態になってしまうこともすべては障害のためだと判り、ある意味では安心した面もあります。
 しかしながら一方では、日本では現在のところアスペルガー症候群という障害おいては、就労支援・障害を持つ人の相談窓口・専門的な医師のいる診療機関・障害を有する子供の療育などのケアが遅れていて、心を痛めております。
 海外の事例では、例えばデンマークにあるアスペの子のための学校では、最初の授業で「君たちには自閉症という障害があるから特別な授業を受けなくてはならないんだよ、それは君たちの将来に役立つことなんだよ。」と教え、彼ら自身自ら「僕は自閉症なんです・・・」と周りの人に告げるようなことも教えるようです。この国では機能の高い自閉症という障害が幅広く理解されていて、そう言えば適切なケアをうけやすくなるのです。
 ところが、日本では自閉症というと「知能の遅れがあって・言葉を喋らなくて・訳の分からないことをしたり・癇癪を起こしたりする人」というステレオタイプ(偏見)が根深いせいか、「私は軽度の自閉症です。」といっても、「障害をもっているようには見えないけど・・・」「普通の職場でも働けるんじゃないの・・・」という答が返ってくるだけです。これは私たちアスペ人にとって共通のつらいことです。もちろん重度の自閉症者のご家族にもその倍のつらさがのしかかっています。
 従いまして、告知はすべきであるとは思いますが、慎重に時期を見て彼女の精神が落ちついているときを見て、「たとえそうであっても、がんばって生きていこうね」と優しく伝えてやってください。
 最後にお姉さまのご健康をお祈りして、結びとします。

武田好史


Re: ASの方、アドバイスをお願いします。 2824へのコメント
No.2825  Sat, 13 Jan 2001 21:37:03 +0900  猫目4 [この発言にコメントする]

あね さんへ

こんにちは。
その妹さんが自分自身の事で悩んでいるんだったら、
知った方がいいのかも。
でも、いきなり「あなたはAS」って言うのはやめたほうがいいと思う。

さりげなくASの本を(漫画がお勧め)勧めて読んでもらって、
自分から気付かすようにした方がいいと思う。

新しい話題を投稿 次の20件を表示 最新のログを表示 パスワード変更 発言の削除

《アスペルガーの館》に戻る / 新しいアスペルガーの館の掲示板


EWBBS.CGI 改 (WZ BBS対応 Web掲示板 T.Ikeda改 + s.murakami改
© 1998 y.mikome, T.Ikeda, 1999 s.murakami