アスペルガーの館の掲示板(旧)
あなたは 番目のお客様です。
《アスペルガーの館》に戻る /
新しいアスペルガーの館の掲示板
1、相手によっては、話せるけど。相手によっては、まったくしゃべれない。
自分が、その人といて、他の人なら話せるし、話そうという気持ちでいても、言葉が浮かんでこなかったりする。浮かんできても、言葉にしようとするとブレーキがかかる。
2、その場の空気が読めても、その場に入っていけるような話ができない。
3、話しても、自分が伝えたい事を、どうしてもちゃんとした言葉で100%伝えられない。
4、話が続かない。自分の方から話しても、最初の一言で終わってしまう。
5、話が盛り上がるような会話がなかなかできない。ついていけない。
6、1人で考えている時でも、考えてる事や、思いついた事を頭の中で言葉にしようとしても、言葉が飛び飛びになったり、支離滅裂になったりして。ちゃんとした文になっていない。
まずは半年前のコメントへレスポンスする無作法をお詫びします。
自分へのレスポンスを読むのは、私にとって恐ろしいことなのです。
私はNo.1947の投書から非常に大きなダメージを受けました。
それを読んでから、こうして何とか考えをまとめられるまでに
二週間かかりましたが、そのことについてはこれ以上言いません。
しかし、骨身を削るように言葉にした思いを、まるで解剖するように
(私から見ると)無慈悲に批判の対象にされることに私は耐えられません。
他人からの批判に耐えられない人間は、公共の場で発言するべきでないと
私は考えますので、今後一切発言しません。
ここも、私にとって安心して声を出せる場所ではなかったのだと理解します。
臆病すぎる私には、安心して人と関わりあえる場所などないのでしょう。
インターネット上であればと、期待をしたのが間違いだったのです。
ではさようなら。
P.S.
このメッセージにコメントをつけても私は見ませんので念のため。
Mebius wrote:
>>武田好史 wrote:
>> いじめという不純な行為は、実は人間だけではないのです。
>>例えばサンフイッシュというという淡水魚には、「オメガ個体」という「イジメられっ子」がいます。
>> この魚たちを水そうにいれてやると、互いに突っつきあいを始めやがて一番多くつつかれるものがでます。それがオメガ個体です。オメガ個体は、人間のイジメられっ子が、精神的なダメージ受け不登校・引きこもりにになって生活水準が低下してしまうのと似て、えさを十分にとることができず成長も悪いそうです。
>> オメガ個体が消えてしまうと、また群では突っつきあいが始まり、あらたなオメガ個体が生じます。まさに人間のイジメられっ子が転校してしまうと、クラスの他の子が新たなターゲットになるのと、似ています。
>> このようなことは、鶏や雷鳥などの鳥・ニホンザル・鹿などの動物でみられるようで、生物学的には「順位制」と呼ばれています。つらいけども群の安定を保つためには、どうしても必要なことみたいです。悲しいかな・・・
>
>ところで、武田さんの知識ってどこからやってくるのでしょう? パソコンですか?図鑑ですか?専門書ですか?
>「オメガ固体」・・・パソコンで検索しても引っかからなかったのですが・・・? ? ?
>
>#情報処理スピードのめちゃくちゃ遅い私は、掲示板のスピードについていけなくて、すっかりレスが遅くなってしまいました。ごめんなさい。
>#あっ!それから、武田さんの詩、素敵です。
私は生粋のハイパーレクシア(過読症)です。この「オメガ個体」の話は、妹からもらった高校の生物の教科書に掲載されていました。
p・116で、グニラさんのお母さんが病院で処方された薬ですが、ヴァリウムではなく、リチウムの方が適切だと思います。ヴァリウムがBaという元素記号で示される「バリウム」のことだとするとつじつまが逢いません。
リチウムの炭酸塩(Li2CO3)は精神科で、抗そう剤として処方されていますが、バリウムの炭酸塩(BaCO3)は人体に有毒です。
なおバリウムの硫酸塩(BaSO4)は、無毒であり胃カメラの造影剤として用いられています。
>武田好史 wrote:
> いじめという不純な行為は、実は人間だけではないのです。
>例えばサンフイッシュというという淡水魚には、「オメガ個体」という「イジメられっ子」がいます。
> この魚たちを水そうにいれてやると、互いに突っつきあいを始めやがて一番多くつつかれるものがでます。それがオメガ個体です。オメガ個体は、人間のイジメられっ子が、精神的なダメージ受け不登校・引きこもりにになって生活水準が低下してしまうのと似て、えさを十分にとることができず成長も悪いそうです。
> オメガ個体が消えてしまうと、また群では突っつきあいが始まり、あらたなオメガ個体が生じます。まさに人間のイジメられっ子が転校してしまうと、クラスの他の子が新たなターゲットになるのと、似ています。
> このようなことは、鶏や雷鳥などの鳥・ニホンザル・鹿などの動物でみられるようで、生物学的には「順位制」と呼ばれています。つらいけども群の安定を保つためには、どうしても必要なことみたいです。悲しいかな・・・
武田さんの「オメガ固体」の話はとても興味深く思い、サンフィッシュとはいかなるものなのか、私もちょっと調べてみました。
【サンフィッシュの飼育・管理に関する注意事項】
オオクチバスでは最大100cm、コクチバスでも70cmに達する怪物です。ブルーギルにしても、40cmになるのです。どの種も非常に大型になるので、設備(大型の水槽)を揃える事が出来ない人は、手を出すべきでは有りません。
同種・サンフィッシュ同士の混泳を行なう場合、水槽ではなく、池での飼育をお勧めします。・・・ということでした。
そこで・・・
【アスペの飼育・管理に関する注意事項】
我々アスペはどの種も非常に大型になるので、設備を揃えることが出来ない人間達は手を出すべきではありません。我々を飼育しようとする場合、ちっぽけな水槽などではなく、充分に生息が可能な広々とした池での飼育をお勧めします。
・・・というのでどうでしょう?
「オメガ固体」は水槽などでは個体数が増えすぎた時、或いは、自然界に於いて、環境が悪化するなどした時などに発生するものと思われます。
個体数を調整する事によって、種の絶滅という最悪のパターンを回避しようとするプログラムが遺伝情報として備わっているようです。これは自然界の生態系を守るためには必要不可欠な本能ですし、強い者が生き残るのもそのためです。
ただし、充分な生育環境が与えられている場合には、必要以上の“いじめ”は発生しないものと思われます。
今の学校も社会も、私達が生息するにはあまりにも狭すぎる気がします。
私たちが「オメガ固体」となってしまうのは、私達の問題ではなく、社会環境の問題といえると思います。
では、猿社会はどうでしょう?
なぜか、生物学的にみて意味のない“いじめ”があるように感じます。猿社会は、人間同様、対人面・・・いや、対猿面でのストレスの多い社会のようです。
人間のように進化した生物であっても“環境の悪化→ストレス→絶滅の危機を感知→固体数を調整せよ!”という遺伝情報はやはり組み込まれているのかもしれませんね。
ところで、武田さんの知識ってどこからやってくるのでしょう? パソコンですか?図鑑ですか?専門書ですか?
「オメガ固体」・・・パソコンで検索しても引っかからなかったのですが・・・? ? ?
#情報処理スピードのめちゃくちゃ遅い私は、掲示板のスピードについていけなくて、すっかりレスが遅くなってしまいました。ごめんなさい。
#あっ!それから、武田さんの詩、素敵です。
武田好史 wrote:
「君が教えてくれたことの」のエンディングの「Love again 永遠の世界に」の替え歌をひらめいたので、ちょっと披露します。
真夜中のチャットで 君のレスを見つけたよ
逢いたいけど逢えないよ 僕は怖い魔物だから
>そんなことを思いながら 昼下がりの町を歩く
>道ばたの雑草の花が 疲れた心癒す
>love again 暗い過去を捨て 明るい未来にはばたきたい
>love again 丘を越えて届け 恋を忘れて久しい 悲しき僕の口笛よ
>
>こんな感じです。後の部分誰か作って下さい・・・・
はずかしくなってしまったので、No.3124も削除します。
何度もお騒がせしてすみません。
tori wrote:
>さっきの投稿(3120)は削除します。ごめんなさい。
>
>無職の方は、働かないのではなくて、働けないのでしょう?
そのとおりです。自閉傾向のある場合知能が高くても、工場のベルトコンベヤー作業・電話の応対が多い職場・騒音の激しい所・短気な人ばかりの職場には適応しずらいのです。
自閉症の人たちが生活をしやすい条件を整えることを「構造化」と、アメリカのノースカロライナ州でやっている支援システムのTEACCHでは呼んでいます。例えばです、外の様子がどうしても気になって、仕事や勉強に集中できない人にはついたてを立てて作業に打ち込めるようにします。日本ではこんなことはほとんど行われていないのですが、高機能の人の場合、ジョブコーチというその人の障害について理解している専門のスタッフが本人と一緒に企業に入り、彼の状況を職場の人に伝えていくパイプ役をしてくれます。一日の行動予定および仕事の仕方の説明書についても、一人一人の障害別のニーズに答えて、写真をつけるなどの配慮がなされます。「構造化」していくことによって、ノースカロライナでは自閉症による無職者はほとんどいないそうです。
ですから現在働いている人は、「働けない人は甘えている」と攻撃せずに、「自分は氷山の一角にすぎず、その下にはあまたの就労困難者がいるんだ」ということを自覚して、その人が「社会で役立てたよ!」とほほえむことができる世の中を作ることに力を貸してやって下さい。よろしくお願いします。
さっきの投稿(3120)は削除します。ごめんなさい。
無職の方は、働かないのではなくて、働けないのでしょう?
なのに自分は甘えているとはどういうことですか?
どういう意味で仰ってるんですか?
自分が働き始めたら、今度は無職の者を甘えてるとお考えになるんでしょうか?
冗談じゃありません。あなたは甘えてなんかいません!!
無職だからって人から生活に口出しされるいわれはありません。
という風に、部外者は、「甘えてる」とか「甘えてない」とか言いますが、
全然マッタクあなたには関係のないことです。
お気になさらないでください。
風鈴 wrote:
>Kana wrote:
>>@風鈴さん、ゆうこさん、今日は、遠いとこから参加してくれて有難うございました。私にとってとても充実したひとときでした。
>こちらこそ、とても有意義な時間を皆さんのお陰で過ごす事が出来ました。
わたしも自分なりに様々なことがわかりました。参加してよかったです。
>>@ROMさん、東京からの参加、有難うございました。無事に帰られましたか?
>一番遠くだったので、なんか少し感激してしまいました。
遠くからお疲れさまでした。
>>@SUNさん、風鈴さんと、ゆう子さんに、待ち合わせの場所を詳しく説明してくださって有難うございました。おかげさまで会うことが出来ました。今度は、是非お会いしたいです。
>それなのに、違う入り口にいたから、大変お待たせして申し訳ありませんでした。
お待たせしました。
>>@武田さん、私達が、会えるかどうか心配してくださって有難うございます。いつか武田さんにも機会があったらお会いしたいです。
>SUNさん・武田さん機会が有りましたら是非私も一度お話させて下さい。
>ゆうこさん お疲れでませんでしたか?
すいません。途中で帰ってしまって。
ちゃんとお礼は言ったように思いますが(いいました?)気を悪くされませんでしたか?ごめんなさい。
私の注意力は1時間が限度です。
最初に一時間で帰りますっていっとけばよかったって後悔してます。
>Kanaさん ROMさん ゆうこさん 皆さんとてもいい方ばかりで、私も体裁を作らずに本音でお話させて頂けて本当に嬉しかったです。Kanaさんがおっしゃってらしたように、”何て思われるか” ”嫌われたりしないだろうか?”・・と言う心配をせずに居られた事が、とても話しやすい状況を作って頂き、又色々アドバイスも頂き本当に有難うございます。
>今後、またこのような場が持たれたら、その時もぜひ参加させて下さいね。
会ってわかったことをちょこっと書きます。
わたしはアスペというよりも自我肥大、なのではないかと思いました。
自分を抑えることができないところがあります。
んで、場に併せようとすると集中力が切れてしまって、、、。
自分なりに世界を切り取るような職業にしかつけない人間だと思います。みつかるかどうかはわかりませんが、模索中です。
また機会がありましたら、お願いします。ありがとうございました。
イマジン wrote:
。
>ところでチイママさんが飲んでいる薬は抗うつ剤ですか?私は以前精神科にかかったときに抗うつ剤をもらって服用していましたが、効き目はありませんでした。
私の場合、心療内科でいただいた「ソラナックス」というものです。
効き目の程度は中ぐらいのものです。
私は人がいるところでは人の目が気になったり、嫌われたらどうしようという不安感、何を話したらいいか・・とか気になってしょうがない時があります。あと、人がいない時でも急にいろんないやなことを思い出して精神的に不安定になったりする時があるのでそんな時に飲んでいます。飲むと普通の人になったような気がします。気分も落ち着いてみんなの会話に入ったりすることにも苦痛はありません。
私は、変わり者でも堂々としていたいと思ってるんでしょうね。
アスペも個性だと思うし普通の人でもみんな個性を持っています。
堂々としていられるほうが自分にとってプラスになると信じています。
武田好史 wrote:
>あなたはどんなところで働きたいですか?
在宅勤務のできる会社です。
データ入力や文書作成といったPCを使う職種などには、
職場での指示は会社によっては社内メールだけですし
オフィスに出勤しなくても、家にパソコンとファックスさえあれば
できる仕事だと思うんです。
オフィスでどうしても人と直接接してする仕事はともかくとして、
PC使って1人で1日中黙々とできる仕事で、仕事の指示は社内メール
だけで間に合う仕事を周りに人がいるオフィスで、人間関係で
悩んでいる人にさせるのは、悩んで仕事に手がつかない人に
余計な負担をかけさせる、非効率的なことだと思うんです。
AS、ADDの人だけでなく、対人関係でノイローゼや鬱になっている
人のためにも、会社の在宅勤務の拡充は必須だと私は考えております。
現在は、人間関係の悩みはないのですが、上司の口頭の指示を一生懸命
聞いても理解できなくて、毎日自己嫌悪です。
ですから、PCを使った在宅勤務をさせてくれて、仕事の指示は電話、
Fax、Eメールを使い、打ち合わせなどで必要な時だけ会社に出社すると
いう企業があったら、そういう会社で在宅勤務したいです。
そして、現在の会社経営人の方に考えて欲しい。ASやADDの人、
対人関係でノイローゼや鬱になっている人のために、在宅勤務の
形態を増やして欲しいです。
自閉圏だけの人の職場が実現すれば、少なくとも対人関係で
悩むことないと思うのですが。
Kana wrote:
>@風鈴さん、ゆうこさん、今日は、遠いとこから参加してくれて有難うございました。私にとってとても充実したひとときでした。
こちらこそ、とても有意義な時間を皆さんのお陰で過ごす事が出来ました。
>@ROMさん、東京からの参加、有難うございました。無事に帰られましたか?
一番遠くだったので、なんか少し感激してしまいました。
>@SUNさん、風鈴さんと、ゆう子さんに、待ち合わせの場所を詳しく説明してくださって有難うございました。おかげさまで会うことが出来ました。今度は、是非お会いしたいです。
それなのに、違う入り口にいたから、大変お待たせして申し訳ありませんでした。
>@武田さん、私達が、会えるかどうか心配してくださって有難うございます。いつか武田さんにも機会があったらお会いしたいです。
SUNさん・武田さん機会が有りましたら是非私も一度お話させて下さい。
ゆうこさん お疲れでませんでしたか?
Kanaさん ROMさん ゆうこさん 皆さんとてもいい方ばかりで、私も体裁を作らずに本音でお話させて頂けて本当に嬉しかったです。Kanaさんがおっしゃってらしたように、”何て思われるか” ”嫌われたりしないだろうか?”・・と言う心配をせずに居られた事が、とても話しやすい状況を作って頂き、又色々アドバイスも頂き本当に有難うございます。
今後、またこのような場が持たれたら、その時もぜひ参加させて下さいね。
《アスペルガーの館》に戻る /
新しいアスペルガーの館の掲示板
EWBBS.CGI 改 (WZ BBS対応 Web掲示板 T.Ikeda改 +
s.murakami改)
© 1998 y.mikome, T.Ikeda, 1999 s.murakami