アスペルガーの館の掲示板(旧)

あなたは 番目のお客様です。

新しい話題を投稿 次の20件を表示 最新のログを表示 パスワード変更 発言の削除
一度に表示する件数を 件に
《アスペルガーの館》に戻る / 新しいアスペルガーの館の掲示板


私、普通になりたいと思うのを辞めます。
No.10173  Mon, 7 Jan 2002 22:45:05 +0900  けい(女性) [この発言にコメントする]

みどりさん、グルンサさん、武田さん、私の書き込みに
返信有難うございます。

管理人さんへ

もし、良かったら、アスペルガーの館にチャットのコーナー
を作って頂けませんか?私は他のアスペルガーの方達
とお話が出来たらと思っています。無理なお願いですみま
せん。

皆さんへ

私は普通になりたいと書きましたが、普通になりたいと思うのを辞めます。
人から変と言われるんだから、変で個性的で楽しい人生送って”貴方は変だ”と私に言った人達を見返してやります。皆さん、偏見に負けないで生きましょう!


年賀メールありがとうございました。
No.10172  Mon, 7 Jan 2002 21:41:50 +0900  武田好史 [この発言にコメントする]

SYAKUさん・PENNPENさん
年賀メールありがとうございました!


Re: 片づけ・・・掃除・・・。 10066へのコメント
No.10171  Mon, 7 Jan 2002 20:36:16 +0900  truth [この発言にコメントする]


グルンサ wrote:

> わたしも、未だにさまよっているような感じです。(既に30代なんだし、いいか>げんに答えを出したい!とは思うんですけどね。でも反面、答えが出たらtruthさ>んもわたしも、それに向けて一気に[と行くかどうかはわからないにしても]動き>出せるのではないか、とも思うのですが…。いかがなものでしょう?)

私は、マゾ・・・というか、苦手な事と出来ない事に向かってしまう癖があるようで・・・「出来ない事」に向かってしまう所があります。会議などは、今でも全然分からないのに、出ては、「何とか・・・」と考えてしまうし、自分と合わない方向に向かってしまう負けず嫌いな所があるのかも・・・です。でも、本当の方向はそういう方向じゃない所にあるのかもしれず、「出来ないは出来ない」「これなら出来るかも」って方向に考えないとダメかもしれないです。ドンキホーテみたいです。何だか・・・出来ない事に向かって・・・一心に立ち向かっている感じです。ちょっとバカみたいです。

一つの方向性と、「自分にはこれなら」というものが見付かって確信が持てれば、どんどんそれに進んでいけるような気もします。

> わたしもいろいろ手出しはしたのですが、この点truthさんとは逆に、終了まで>行きついたのは2つだけ。(うち1つが大学卒業[通信課程]だったわけです。)>あとは、ものによりけりでした。「学んだことを活かして仕事をしたい」という思>いは学生のころから変わっていないのですが、何をすればいいのかがわからない。>(それだけに、理想と現実の乖離ぶりには泣けます。ホントに。まあ、メゲてばか>りいてもしょうがないのは充分わかってはいるんですけど…ね。)

資格の勉強は大好きで、楽しかったのですが、それが現実に仕事と結びつくとなると・・・全然で・・・マニア系?になってしまいました。それで、最近では、「趣味的に資格の勉強をしたりするのはやめよう・・・」と思いました。今、一つだけ通信でやっているものがあるのですが、それを終えたらしばらくは・・・やみくもに資格やら・・・の勉強はやめようと思います。

ほんとに何をすればいいのか分からないのですよ・・・。それで今一番したい事は・・・というと・・・「何もしない」事かもしれないです。夢みたいな事なのですが・・・日常やら、雑多な事・・・沢山の情報に振り回されて、頭の中が雑多な事で一杯になってしまっている気がするので、一度全部無くしたいんです。何も考えない・・・何もしない・・・そんな事をしていたら、もしかしたら、その中で、「これがしたい」ってものが見えてくる気もします。無人島とかに行きたい・・・と言うと突飛なんですが・・・。一度頭の中を整理して・・・。雑多なもののなかで見失っている自分のしたい事・・・欲求みたいなのを見直したいです。何だか今は「フラフラ〜〜」としているような気がします。

> いらぬお節介だとは思いますが、せめて寝るのは上段にした方がいいのでは…?>(確かドラえもんも、上に寝ていたと思いますよ。…記憶違いでなければ。)

ははは・・・上の段には、洋服があり、上の段じゃないと、ハンガーを掛けられないので、下の段でしか寝られないのでした。初めは圧迫感を感じていたのですが、暖かくて結構慣れてきました。でも、起きた時に頭をぶつけないように気を付けないと・・・。出入りは、ズルズル・・・身体をずらしてはいります。光があると寝られない人なので、真っ暗なのが良いみたいです。夏は・・・地獄かもしれないですね・・・。上の段に寝た事が昔ありますが、一度落っこちておおあざを作りました。フェンスとかないとあぶないかもしれないですね。ドラエモンみたいに、ふすまを閉めていなかったのでした。

> また今年もよろしくお願いします。できれば、1度お会いしていろいろお話ししてみたいですね。

こちらこそ・・・よろしくお願いします♪


Re: 社会不適応と犯罪 9936へのコメント
No.10170  Mon, 7 Jan 2002 20:17:13 +0900  truth [この発言にコメントする]

こうもり wrote:
> はじめまして、truthさん。

はじめまして、こうもりさん・・・。遅いレスですみません。

> いえいえ、すごく関係があるんです。自殺した漫画家山田花子(ASだった
>と言われる)の調査を行なった石川元氏(精神科医)によると、裏問題児(A
>Sや非言語性LD)の特徴として「いいかげんに考えられない脳」を持ってい
>ることが挙げられています。山田花子の場合は、「差別の禁止」とか「自主性
>の尊重」という言葉にひどいごまかしを感じていたそうです。
> わたしの場合は、多くの人が発する一般論にひどい反発を感じていました。
>例えば、「そんなの常識だろ!」「社会は甘くないぞ。」などと説教されると
>、相手が伝えようとしている主旨よりも、その言い方に反発を覚えてしまうこ
>とが多かったです。「社会とか世間とか常識とか実態のないものを利用して、
>脅迫をかけている」「多数派の援護射撃を受けて、安全な場所から発言してい
>る。卑怯だ」という具合に。

いいかげんに考えられない脳というのは、よく分かる気がします。山田花子さんのその本も、後、彼女の漫画と、「自殺直前日記」も読んだのですが、共感出来る所が沢山ありました。彼女は本来は、自然が好きで、動物が好きで・・・童話の好きな感性豊かな・・・心豊かな人だったと思うのですが・・・多分・・・人間に対しただけは・・・よく分からず、普通の人がやり過ごしてしまう人間の欺瞞とか、差別とか・・・そういうものを鋭敏に捉えて、それに固執してしまったのでしょう。そして、多分・・・常識と言われている多数者の意見・・・社会の意見を重視して、自分もその中で常識的にならなきゃって思った部分が・・・彼女の場合あったような気がします。うまく言えないのですが、反発を感じつつ、なんとか常識に合わせようとした結果・・・疲弊してしまったという気がします。私も、常識に合わせようとして・・・こうもりさんが、反発ほ覚えた所で、「そうなの?それが常識なの?そっちが正しいの?」と思ってしまった所があるような気がします。そんな人は沢山いると思うのですが、中島さんは、堂々と・・・「常識の欺瞞」をあばき、「私はそうは思わない」と言ったので、凄いと思います。励まされます。

> ちなみに、後に哲学を独学しはじめた時、哲学社ニーチェが非常によく似た
>発言をしているのを発見し、感激したことがあります。
>
> 「道徳的理想の勝利は、あらゆる勝利と同じ『不道徳な』手段によって得ら
>れる。すなわち、暴力,嘘,誹謗中傷,不公正によって」
>
> 「人が道徳に服従するのは、道徳的であるからではない。道徳への服従は君
>主への服従と同じく、奴隷根性からでも、虚栄心からでも、利己心からでも、
>断念からでも,狂信からでもありうる」

> 「いいかげんにできない脳」というのは、どこか哲学に通じるところがある
>のでしょう。

何が道徳的かって考えると本当に分からないです。「皆が信じるからそうなんだ」って多数派の人は信じていたり、逸脱しないために、そう信じていると自分で思いこんでいるだめなのかもしれないし・・・。又、「道徳的」でありながら、「欺瞞的」でもあれる・・・矛盾した二つのものを悩まず持つ事が出来るというのが、「いいかげんな脳」だから出来る事なのかもしれません。

常識というのも、時代によって変わってしまうし、何が絶対かなんて全然分からないのに・・・と思うときがあります・・・。

TRUTH


少しはわかりましたが
No.10169  Mon, 7 Jan 2002 19:09:02 +0900  白 [この発言にコメントする]

Lingoさん、まだ御覧になっていますか。もう遅いかもしれませんね。

だから、皆さんに向けても質問させてください。

>Lingkoさん wrote:
>そのときに、その人が、言ってくれます。
>言ってもらえる面(ステージ)に進むまではわかりません。
>水を頼まれるってのは、何度も何度もよぶんな声をかけないでいてくれたという実>績の積み重ねです。声をかけたいところをガマンするっていうことを理解しよう>とし始めの段階で聞くのはちょっと急ぎすぎ。

全部わかりました。

ただ、もう一つどうしても聞いてみたいことがあるんです。
それは、ちょっとうまく言えないんですが、気にしてるんだけど、敢えて余分な声をかけていないんだということは、どうやって伝わるんでしょうか。
本当に相手に関心がないから放っているのか、敢えて放っているのかの違いを、ちゃんと分かってくれるのかなと言う不安が、こういうアドバイスを受け容れる度に、僕の心に沸き起こってくるんですよ。

僕も本当に色々なことを考えました。
前の僕の書き込みをお読みじゃない方もあるんで、もうあまり話したくはないんですが、少しだけ状況を説明させてもらうと、とりあえず、今、僕がすごく大切に思っているそのアスペ的な人は、僕にとっては異性なんです。
だから、親とか、同性の友達のように、もともと近くにいられる存在じゃないんで、とにかく余計なことを言わないで、黙ってそばにいるというようなことは出来ません。
積極的に近づく以外に、関わる方法はありません。
かろうじて、僕が何故か柄にもなく、クラスの委員長をやっていると言う関係から、本当に事務的な話をする機会がたまにあると言う程度です。

もう何度も何度も考えて、結論が出なくて狂いそうになることなんですが、そもそも、自分が気にかけていることを知ってほしいと思うこと自体、持ってはいけない要求なのでしょうか。
アスペの人を愛するなら、全くの無償の愛、それこそ、唐突な比喩ですが、イエス・キリストに匹敵するような愛を持ってでなければ、許されないのでしょうか。

このごろようやく分かってきたんですが、彼女は僕のことを、別に嫌いではないんですね。
嫌いだと言うのも、一つの関わりです。
だから、僕は、彼女にとっては、嫌いにさえなってもらえない、道端の看板とか、商店街のカーネル・サンダースの人形とか、そういうものと等しい、意味のない存在なのだと思います。
いや、看板なら、気をつけばければ危険な目にあうだろうし、カーネル・サンダースなら、彼女は多分好きそうなものだから、それ以下というのが正しいんでしょう。

前に、彼女の友達と話したことがあるんですが、その時、「彼女は別に、白くんのこと、嫌いなわけじゃないと思うわ。多分、何も考えてないのよ」と言われました。
それは、かなり前から、漠然と僕が感じてきたことと同じでした。

それでも、彼女を見守れるか、ということに尽きると思うんですね。
でも、僕はキリストではありません。人間なんです。
愛されなくても仕方がないけれど、黙殺されるのは辛すぎる。

Lingoさんの説明で、彼女が僕の思いなんかにかまっていられないくらい余裕がない状態だと言うことは、よくわかりました。

なんだか、何が質問なのか、よくわからなくなってしまいました。

それにこういうことを書くと、やっぱり女の子のことじゃないかと言われそうですね。
なんだかうまくいえません。



--------------------------------------------------------------------------------


Re: それでも僕は真剣です。 10152へのコメント
No.10168  Mon, 7 Jan 2002 18:56:00 +0900  白 [この発言にコメントする]

はじめまして、あさかぜさん。
レス本当に有難うございます。

あさかぜさん wrote:
>>なぜそんなに理解したいのか。
>>僕は、人間が好きだからです。
>
> うれしいです。あ、仲間がいた!という感じです。
> 娘を知りたい、自分自身を知りたいだけではなくて、わたしは人間が好きだから生きています。嫌われても、辛い目に合っても、それでも人間が好きです。白さんと同じ意味で「人間が好き」と思っているのかどうかは、自信がないですけど。

こんな風なレスをもらえると思っていませんでした。
皆さんには分かってもらえないでしょうが、僕がここへ来るのは、本当に決死の思いなんですよ。
何を言っても分かってもらえないし、全員から同じような考えを聞いていると、その感覚が分からない自分がとても惨めな、どうしようもない存在に思えてきて、再起不能の自己嫌悪に陥るだけじゃなく、今までの自分の人生とか、大切だったものとか、そういうもの一切までが、何もかも間違いだったように思えてきて、適切な比喩じゃないでしょうが、果てのない泥沼の中を、たった一人で歩いていくような、言いようのない悲しみに襲われるんです。

でも、今回は、それでもいい、わかりたい。
その一念だったので、もう、僕の心など、どうなってもいいという思いだったんですね。
でも、そんなのいまさらのことじゃありません。
これは皆さんのことをどうこう言っているわけではないんですが、ここへ来た最初から、いやもっと前、彼女から、理解不能の反応を受けたときから、僕の心なんて、とっくにズタボロです。

だから、あさかぜさんのレスに、正直泣きそうになってしまいました。
泣きませんでしたが。有難うございます。

> 頭で理解しようとするのではなくて、身体で、それこそ全身全霊をこめて「掴み取る」積極性を期待することは、白さんにとっては酷でしょうか?

有難うございます。
また色々と考えてみます。


Re: もう一度教えてください。 10166へのコメント
No.10167  Mon, 7 Jan 2002 18:21:10 +0900  タレイヌ [この発言にコメントする]

白 さんwrote:

>でも、これは僕が学生だから思う奇麗事かもしれませんね。

そうではない気がします。現実に直面した時、もう一度考えればよいと思います。
タレイヌは、真剣に考えて答えてくれている、白さんに、敬意を、持ちます。

>もうこれくらいにします。
>すいませんでした。

こちらこそ、有難う。

   (タレイヌ)


Re: もう一度教えてください。 10163へのコメント
No.10166  Mon, 7 Jan 2002 17:23:57 +0900  白 [この発言にコメントする]

タレイヌさん wrote:

>好きだから、分かりたいことがたくさんあって・・・で、今、仮に!!です。
>分かりたい事が、何もかも、分かったとする。  そう。な・に・も・か・も!
>それで、何もかもが、分かった中にですが。・・・あなたの、信じられない言葉が>(ぅ〜〜ん、例えばさ、「私、ほんとうは男の人が苦手なのよね」とかとか・・??)が、入っていたら、どうしますか? (←あくまでも、仮にです。)
>こういう時、これは、分かってよかった事になるのでしょうか?
>そいでもって、分かっちゃったら、白さんの、存在って、どうなっちゃうの??

あの、このことでひつこくレスするのはどうかと思ったのですが、僕の性格上、自分からレスをストップ出来ないんで、もう一度書かせていただきます。
好きだから分かりたいと言うことをわかってほしいんであって、相手が話したくないことを、何でもかんでも話してくれという意味ではありません。
誰にでも、話したくないことはあると思うんで、話したくないなら、聞きません。
でも、これはもう延々と平行線の論理になっていますが、大事に思っていると言うことを伝えたいんです。

ずっと皆さんの話を聞いてきて、そういう僕の思いは自己満足のようですが、僕にとっては、人から大事に思われることは、とても嬉しいことです。
人を大切に思うことも、大事なことです。

では、もし聞いてしまって、受け容れられない話だったらどうするのか。
これは「普通人」の感覚に共通ではなく、多分僕個人のものだと思いますが、
しばらくはショックでも、それが大切な人のことなら、受け容れられるよう努力します。
でも、これは僕が学生だから思う奇麗事かもしれませんね。
もうこれくらいにします。
すいませんでした。


Re: 私は普通になるにはどうしたらいいのでしょうか? 10097へのコメント
No.10164  Mon, 7 Jan 2002 16:56:29 +0900  武田好史 [この発言にコメントする]

けい(女性) wrote:
>はじめまして。私は26歳の専門学校生です。
>埼玉県に住んでいます。
> 
>私は去年の9月に病院でアスペルガー症候群と診断されました。
>私は物心ついたころから、沢山の人達に”あなたは変わっている”
>”おかしい”と言われて、私は普通の人間じゃないと気づきました。
>
>私は普通に行動しているつもりが、周りの人間達には私は奇妙な
>行動をしている風にしか見えないのです。
>
こんにちは。同じ埼玉(入間)に住んでいる武田(男性)です。
私たちアスペ族が、どうしても他の人から「普通じゃない・・」と言われてしまうのは、主に次のようなことからだと思います。

1.大まかな物の様子の把握はできるが、細かいところや空間的な裏の把握ができない。数字の読み違え・探し物をするときに表面的なところしか見ないということをやりやすい。また体操とかで妙な動きをしたり、車で人を引きそうになってひやりとしたりということもある。(右脳・後頭葉の不具合?)

2.耳のボリューム・チャンネルが良くない。雑音の中で電話を聞いたり、言葉から動作を作って・記憶したり、自分が持っている言葉の癖を他人と比較して修正したりということが苦手。(左脳の聴覚中枢・網様体・小脳の不具合?)

3.秩序・習慣・規則・タブー・などに比較的弱い。部屋を片付ける・スポーツをする・会社で働く・財産を管理する・朝6時に起きる・物事はきちんとということを強制する人が非常に憎く思える。また一定のペースで作業をしたり、計画的に行動したりということが苦手。疲れやすい。(前頭葉の不具合?)

4.言語の出力の困難さ。作文やレポート・会社の書類を書こうとしてもまとまらない、他人から「何て言っているの??」と聞き返される、よく考えると同じ話しかしていない、パソコンで自分が思ったとおりに打つと出てこない言葉があるということが起こりやすい。(前頭葉のウェルニッケ野の不具合?)

これらのことは、案外努力によっても消えない、本質的な「ハンディ」「障害」といわざろうえないASの部分だと思います。
 あまり無理をせず・かつ自分らしく生きれるのが、私たちアスペ族が生きやすい環境だと思えます。


Re: もう一度教えてください。 10155へのコメント
No.10163  Mon, 7 Jan 2002 16:46:14 +0900  タレイヌ [この発言にコメントする]

白 さんwrote:

>
>大人の話は僕にはわからないんでしょうけれど、僕はpennpenn58さんのだんなさんは、pennpenn58さんのことをすごく心配なさっていると思うんです。

うん、本当にそうだとおもいます。

>僕は結婚しているわけじゃないから、同じ立場ではないけれど、ちょっとよく似た思いをすることが多いんで。
>あ、心配というのは、文字通りの意味にお取りになるんでしたね。

そのつもりで、真剣に書き込んでいるタレイヌです。

>言い換えます。大事に思っておられると思います。

そうだと思います。

>「分からないことはいけないことだ」と、考えているんではなくて、だんなさん自身が、pennpenn58さんのことを分かりたいと思っておられるんだと思います。

ぅ〜〜ん、ちょっと、若さに、負けてるタレイヌ。

>好きだから、わかりたいんですよ。
>それ以外に、何もないと僕は思います。

あのね、変な質問言葉になるけれど・・・・怒らないでくださいね。

好きだから、分かりたいことがたくさんあって・・・で、今、仮に!!です。
分かりたい事が、何もかも、分かったとする。  そう。な・に・も・か・も!
それで、何もかもが、分かった中にですが。・・・あなたの、信じられない言葉が(ぅ〜〜ん、例えばさ、「私、ほんとうは男の人が苦手なのよね」とかとか・・??)が、入っていたら、どうしますか? (←あくまでも、仮にです。)
こういう時、これは、分かってよかった事になるのでしょうか?
そいでもって、分かっちゃったら、白さんの、存在って、どうなっちゃうの??

>余計なことを言って、すいませんでした。

ううん、余計な事じゃないですよ。真剣に考えるエネルギーが、溢れているよね。
でも、おばさんは、チョッチ、意地悪だった。(反省)だって、ストレートに、お答えしてないものね、ずるいよね、ごめんなさい。

こういう、ズルっぽい?ところが、大人の話だったのかもしれないな・・・。
  
   (白さんに、気付かされちゃったタレイヌ・・・)


Re: それでも僕は真剣です。 10161へのコメント
No.10162  Mon, 7 Jan 2002 16:44:49 +0900  名加野 [この発言にコメントする]

 鯨夢ミグさん、あさかぜさん、白さん。
 横レスの横レスです。

 「一生懸命(いっしょうけんめい)」ではなく、「一所懸命(いっしょけんめい)」

 で行くのはどうですか?

 漢字的にもしっくり来ますし。

 何で皆あまり使われないんでしょうか?

 何となくの疑問でした。


Re: それでも僕は真剣です。 10152へのコメント
No.10161  Mon, 7 Jan 2002 15:51:48 +0900  鯨夢ミグ [この発言にコメントする]

あさかぜ wrote:

初めまして、あさかぜさん、白さん。
横レスでごめんなさい。失礼させて頂きます。

> ASの娘(9才・小3)をもつ母親です。
> ここでのやりとりをずっと読ませていただいて、あなたの「一生懸命さ」に好感を持ちました。

なんか横レスで申し訳ないのだけれど、こうして、仲介で言葉を入れてくださる人がいて、私的には、ほっと致しました。
私の中で、「一生懸命」は、「食わず寝ず、他は何も省みず」のような極端な意味
の捉え方をしがちなんです。
本当は、そうじゃないって経験上、分かっているんですけれど、どうしても物事の捉え方がいちいち極端なんです。
だから、いつも微妙な人間関係を始め、色々なことに怯えてしまうことになってしまうんですが…(苦笑)。
でもこうやって、ああ、これが八割のひとが見ていて、「一生懸命」って捉える範疇なんだなって理解しても良いのではないかと、橋掛けをしてもらったような気持ちです。
勿論、自分では分かりませんから、あくまで推論であり、信頼はしていません。
ここから、それが本当に大半の人が見ていてそう思う範疇であるかどうか、検証に入るわけです。
それまでは、推論を仮定として「そう言う事にしておいて」世の中を見ているわけです。
ただ、他の方のレスと同様、AS(というか、自閉モード)にありがちな外界の刺激を一切遮断して、それだけに集中するやり方の一生懸命さとは、違っているように思います。
ああ、でも、やっぱり、一生懸命なんだろうな。
がつがつしてるように見えないで、一生懸命になれる人が羨ましいとも思います。
(確かに、そういう人が在することは認識しているの)
がつがつしてしまうから、一生懸命だね、って言われるより、いいな。
基本が違うのね。
思考の基本が。
ちょっと理解し始めました。

> 白さんwrote
>>この間、僕はアスペを理解しようとすること以外、ほとんど何もしていないんじゃないかと思います。
> そんなに思いつめないでくださいな。
> わたしから、ひとつの提案です。「習うより慣れろ」という言葉があります。この場合正しい使い方なのかどうか分からないのですが、白さんはもう少しアクティブになってみる気はありませんか?
> 頭が情報で混乱しているとき、行動することで突破口を開くきっかけを作る方法があると思うのですね、わたしは。誰にでも使える手ではありませんが。白さんが現役の高校生であるということをふまえて、あえて提案します。

私も、あさかぜさんの意見に賛成です。
習うより、慣れろ。

私自身はAS(自称)ですが、理解してもらうより、扱いに慣れて欲しいです。
他人に全部理解されてるなんて、私的にはすごく気持ち悪い(気味が悪い、とも言う)です。別にASがない人だって、そうなんじゃないかしら?
なんとなく分かってくれているのと、学術的な理解をしてもらうのと、人間として付き合うのにどちらが嬉しいか、ってこともあります。

逆もあり、です。
相手をどう扱っていいのか分かれば、さほど怖くはなくなります。
こちらの態度がどうであろうと、いつも同じに落ち着いた態度で、誰にでも温かく接する人にはわりと警戒心を解きます。
もっとも、個人差、性格や経験で、大きく変わってくる部分でもありますので、あくまで個人的な意見ですが…。

> 勝手なことを言うおばさんですみません。もしかしたら、掲示板の皆さんに怒られてしまうかもしれないとびくびくしながら、書いてみました。

怒る人なんて、絶対に居ないと思いますが(笑)???
これからもどうぞ、ASとは違う観点から、ASを見守りつつ、お話してくださいね(他人の掲示板で、ずうずうしいながら…)。


遅れ馳せながら。
No.10160  Mon, 7 Jan 2002 15:38:06 +0900  へりこ [この発言にコメントする]

管理人さま、皆さま、明けましておめでとうございます。今ごろになってやっとPCの前に戻れました。昨年はいろいろとお世話になりました。ありがとうございます。
年末年始実家におりました。母から自分の子供の頃の話しを再度聞き「あんたにはほんと、さじ投げていたのよ」と言われました。「幼稚園からは脱走するし、1年の授業参観では後ろを向いて一人でべらべらしゃべってる、手を上げてあてられたら、とんちんかんなことばかり言ってるし…」社会にリンクしないまま大人になっていたらと、確かにぞっとします。 
「この私がなんで他のガキどもと同じことしなきゃならんのさ!なんで先生のことなんか聞かなきゃならんのだ!爪なんかすぐ生えてくるもんだし、ハンカチなくったって服で拭きゃいいのに、何ピーピー怒ってんだよ?忘れ物したからって、一番困ってんのは私だろ?お前らに関係ない。休み時間はお友達と遊びなさいって?やだよ、あいつらつまんねーもん、本のほうが楽しいよ」
…こんなこと考えてて、小5まで、よくいじめられなかったもんだ。3回転校したおかげかな?…でも、この頃の私、けっこう好きだったりします。おかしなもんですねぇ、めちゃくちゃイヤなガキなのに。そしてこの「クソガキ」は今でも私の中にいます。
…でもASは親に理解してもらえなかったな。障害者に理解を示さない人々だからね。やれやれ。


ただいま!
No.10159  Mon, 7 Jan 2002 15:34:01 +0900  武田好史 [この発言にコメントする]

みなさん改めて新年明けましておめでとうございます。
2日から今日まで私は、母の里帰りに付き合って、仙台のおじいちゃん・おばあちゃんんのところへ行ってきました。
 この掲示板もはや一万件のアクセス!おめでとうございます。
(といっても、何%かは私の失敗レスで消えているのでしょうが・・・)


痛み、苦しみ。 10126へのコメント
No.10158  Mon, 7 Jan 2002 15:18:16 +0900  名加野 [この発言にコメントする]

 Mr.Motoさん、横レスです。

>「目の前で人が苦しんでいるというのに、どうして何もしてやらないんだ。せめて心配して様子を見るとか、『大丈夫か?』とか声を掛けてやるくらいすればいいじゃないか」とかいう人は、「わかっていない」人である。本人だって、「それよりいっそ笑い飛ばしてくれ」くらいに思うだろう。

 ……放っておける性質じゃないですね。「わかってない」と言われても。

 感覚は違いますが、痛がりやの僕としては、他人が苦しんでいることを見ていたくないです。気分が悪くなるので。

 まあ、この場合、血が出るとか言う話ではないので、いいですけど。

 「痛い=死」 っていうイメージがあるからなのかもしれないですが……

 変な話ですいません(汗。


Re: それでも僕は真剣です。 10140へのコメント
No.10157  Mon, 7 Jan 2002 14:55:48 +0900  へりこ [この発言にコメントする]

白 wrote:
白さんお久しぶりです。へりこです。休み中実家にいたりしたので今ごろのカキコになってしまいました、ごめんなさい。
ざっと過去ログに目を通しただけなので、とんちんかんなこと言ってたらすいません。

「がんばってと言わないで欲しい」が分からないということへ。当然自分のことしか分からないので私個人の意見です。
車椅子の人が階段を上るに「がんばって!」という声援や「大変ですね」という同情より、車椅子を持ち上げてくれる多くの手を必要としているように、ASだって必要なのは声援や同情ではないということです。さらに厳しく言えば車椅子の例で分かるようにそんなものは実際少しも役に立たないのです。せっぱつまった状態で一番嫌なのが役にたたないことをされることです。「そんな暇があるなら…!」という気持ち、分かりますよね?
ところでASの場合、身体障害者と違って「見ればわかる」ものではない。最近発見されたばかりでどういう支援が必要なのかもよく分からない。役に立つことがわからないと「がんばって」「大変ですね」になってしまうわけで、そんな役立たずにも色々返事はしないと行けないわけで、あぁ、もう放っといてくれ〜というわけです。(ASにとってのスロープってなんなのだろうな…)。
AS(私の場合です)が言って欲しいこと。
腹が立ったらすぐに言って欲しい。して欲しいことがあったらすぐに言って欲しい。質問されたらきちんと答えて欲しい。…できれば以上のことを感情をまじえず、「馬鹿じゃないの!」「常識だろ」とかいわず…「全く違う文化をもった外国人」とつきあっているかのように、対応して欲しい。

ASは人を求めるのか?
今ここでカキコしてる私は人を求めているのでしょうね。
ここの掲示板は楽しい(オフうらやましいな)し、とてもためになります。有意義です。ダンナといると楽しいし、いろいろ勉強になります。子供たちも…義務に方が多いかな?発見もあって愉快かな?
私の好きな人とは、一緒にいて楽しくて、ためになる人です。つまらなくてためにならない人は親でも嫌です。普通の人と同じだと思うけど?
楽しくて、つきあってると自分がカシコクなれるような相手なら大歓迎ですよ。


Re: ソネット 10148へのコメント
No.10156  Mon, 7 Jan 2002 14:52:05 +0900  オレンジブルー [この発言にコメントする]

吟遊詩人 wrote:
>見える傷ほど大きいとは限らない
>見せている傷が傷だとは限らない
>血が出ている方が大きい傷だとは限らない
>傷の形をしたものが傷だとは限らない
>
>繊細な人ほど傷が見えるとは限らない
>傷付くほど人の傷が見えるとは限らない
>優しい人に傷が見えるとは限らない
>人の傷が分からない人が傷付いていないとは限らない
>
>私の傷をあなたに見せた
>あなたは傷ではないと言った
>あなたの傷は私には見えない
>
>「傷」と言う言葉は傷そのものではない
>だが、傷を表す言葉は「傷」しかない

まったくそうなんだろうと思う。
なので私は何かを分ろうとするような
喋る言葉コミュニケーションがあまり好きではないです。
幾ら言葉を投げかけても、
それは「その人」の「言葉」でしかないのですよね。

それでも、
「君はどうなの教えて欲しい」とか聞かれて答えても、
その、返す言葉の向こう側は、
私の中でしか感覚として存在していないんです。

要は「自分」でしか分かる知ることはできない気がする。

酷い言い方かもしれないけど、
実際に会ったこともない人とのここでの「コミュニケーション」も
なんだかあやういものを感じてしまう。

それでも、
ほんのチョト、ほんのチョット、ほんのチョッッツトでも
言葉で救われることだって在るんだろう。。。。

見えるものは野蛮で残酷極まりなかったり
気を楽にしてくれる優しいもの
だったりするのかも。

さーて。
制作もしなくては。


Re: もう一度教えてください。 10149へのコメント
No.10155  Mon, 7 Jan 2002 14:36:48 +0900  白 [この発言にコメントする]

タレイヌさん wrote:
>ここからは、大人のお話。(さべつだ、さべつ!こどもさべつ?で〜〜す)

あの、ここはちゃんと読んでいます。だから僕が話に入ってはいけないのだと分かっているんですが、どうしても一言だけ言いたいんです。

>夫様はpennpenn58さんのことを、心配しているのではなく、ご自分の心配を鏡に映すようにpennpenn58さんに、投げかけていらっしゃるのかもしれませんね、ご自分では全く気付かないで・・・・。
>「何考えているかわからない・・・・」のは、「分かったら、まずい(自分が消滅する?)・・・」といってるように聞こえます、タレイヌには。ですから、わからなくていいんだと思います。でも、夫様は、「わからない事は、いけないことだ」とも思い込んでいらっしゃるようですが、pennpenn58さんは、このこと(夫様の思い込み)にも、お気づきのようですね。

大人の話は僕にはわからないんでしょうけれど、僕はpennpenn58さんのだんなさんは、pennpenn58さんのことをすごく心配なさっていると思うんです。
僕は結婚しているわけじゃないから、同じ立場ではないけれど、ちょっとよく似た思いをすることが多いんで。
あ、心配というのは、文字通りの意味にお取りになるんでしたね。
言い換えます。大事に思っておられると思います。
「分からないことはいけないことだ」と、考えているんではなくて、だんなさん自身が、pennpenn58さんのことを分かりたいと思っておられるんだと思います。

好きだから、わかりたいんですよ。
それ以外に、何もないと僕は思います。

余計なことを言って、すいませんでした。


Re: 「がんばれ」について 10150へのコメント
No.10154  Mon, 7 Jan 2002 14:08:30 +0900  ふれ [この発言にコメントする]

名加野さんwrote:

> 付き合いが長いので「挨拶」と書きましたが、この人がこの台詞を言った時にニコニコ顔の場合、まず間違いなく「どうでもいい」事です。
>
> なおこの人は「君の味方だよ」と言った場合、「スパイ」です。本人に自覚あるのかどうかはともかく、結果的に、「フォローしてるようで攻撃」してることが多い。>
> 掲示板では顕著に「荒らし」になっています(苦笑。こういう人は、周りに居ない方が平和だと思う今日この頃です。

私も、似たようなことがあったので、述べて見たいと思います。知り合いのある人は、ニコニコ顔でお愛想めいた話をふってくるときには、内容は必ずどうでもよいことで、真面目にこっちに取り入ってくるときには、必ず私のいないところで足を引っ張っているのです。何か変わったことがあると、それを踏み台にして自分が威張ったり、有利になるチャンスとしてうまく利用します。長い間、忍耐していましたが、おかげさまで、その人は引越しをしてわたしの前から消えてくれました。

ことしは、きっとさわやかな年になる予感がするぞ。

新しい話題を投稿 次の20件を表示 最新のログを表示 パスワード変更 発言の削除

《アスペルガーの館》に戻る / 新しいアスペルガーの館の掲示板


EWBBS.CGI 改 (WZ BBS対応 Web掲示板 T.Ikeda改 + s.murakami改
© 1998 y.mikome, T.Ikeda, 1999 s.murakami