アスペルガーの館の掲示板(旧)
あなたは 番目のお客様です。
《アスペルガーの館》に戻る /
新しいアスペルガーの館の掲示板
しずく wrote:
始めまして。rinoと申します。
しずくさんが書かれている悩みは、今の私の悩みとそっくり同じです。
私は診断は受けていませんが、兄弟が診断済みである事と、親もその傾向が見られるので(未診断)私もそうなのかなぁと思っています。
自分は今は診断は必要としていないし、悩みの原因が自閉傾向から来るものなのか
、他の(精神的)疾患からか、また他の原因なのかは解りませんが「生き難さ」は感じており、こちらの掲示板で「生きていく為のヒント」を貰っています。
>今、私が一番悩んでいるのが<人と喋れない事>です。仲のいい友達と1対1とかなら話せるんですが、3人以上や4人になると全くもって会話に参加できなくなります。それというのは、人が発言したことに対して何てコメントしたらいいか分からないからです。私は知識も少なく、話せる話題が限られてるというのもあるかもしれませんが、誰かが何か言ってそれに対してのコメントというのがすぐに言えないのと、よく失言をしてしまうので頭の中でこれを言って失礼じゃないかと考えてから言おうと思ってるうちにどんどん会話が移行していって、追いつけなかったりして、そうしてるうちに、皆がどんどん話してるのに、自分だけ会話に全く口をはさめなくて、終始黙ってるということがすごく多いです。
私も全く同じです。3人以上になるともうダメです。なので飲み会なども苦手で誘われても断りまくっていました。会社に勤めていた頃は自分からは殆どしゃべらず
(仕事の話は出来るが世間話はダメ)、お昼も毎日一人で外に出かけていました。内勤でしたので、上司は迷惑に思っていたかも知れません。
もっとも、安心してしゃべれる人と(一対一で)話していてもやはり「変ってる」と言われます。
>それと、話してるときや何か言いたい時、言葉が出てこないことが多々あります。単語が思い出せなかったり、言い回しが思い出せなかったり・・・。
相手に怒られている時は特に頭が真っ白になり、言い訳さえも出ません。
人の名前や自分の車のナンバーなどもよく忘れます。
あと電話は特に苦手で「いつもお世話になっております」とか、言うべき事が頭に浮んでいるのにいざしゃべるとあわわわ・・・という感じで口が回らなかったり。
> 話したい、話そうと思っても言葉が出てこなかったり、こんな事を言うのはこの場に適当かどうか考えているうちに何も話さず終わったりして、本当に会話ができなくて困っています。これも脳の器質的な問題に関係してるのでしょうか・・・?
>友達や周りの人は私を口数の少ない人と思っているようですが、私は話したくても話せないのです。。。 人間が生きていく上で、<話す>ということは必要不可欠なので、人とちゃんと話せない私は今すごく悩んでいます。 何か解決策やアドバイスがあったら教えていただきたいです。お願いします。
>
> また、これは、アスペに関係なく何か別の病気、もしくは何かが原因なのでしょうか?
私がやっている事はとにかくメモを取る事です。
電話や人と会う前には必ず名前や話す内容を書き出して確認します(世間話等をする時には使えませんが)。
あとこれはどなたかが書かれていた様な気がしますが、相手の反応を想定してみるという事です。考えられる色々なパターンで。
それでも予想範囲外の反応が来るとあわわわわ・・・になりますけど^^;
人の輪に加わってしゃべる事は、今の時点ではもう半分諦めています。
間が悪かったり失礼な事を言ってしまうよりは、黙っていた方が良いという考えになってしまっていて。
何か良い方法がありましたら私も是非教えて頂きたいです。
さき wrote:
>佐久間正代 wrote:
>>ASの方は、コミュニケーション能力に問題があるので、法に訴える時に弁護士を雇ったりするのが大変なはずです
>
>弁護士と話合う内容は、法律的なことであり、論理の範疇に入ります。
では、お金を払ったからと言って、弁護士を信頼できますか?
>論理的に話すのは、仕事上での説明もあげられます。これに支障がないという方の話は、よく聞きます。このことは、私の主治医も言っておりました。
自分の役割がはっきりしている場合に限りませんか?
>
>蛇足ですが、法律は、現実に対して理論的アプローチをすることだと思います。法律そのものがASの興味を引くものであっても、おかしくありません。
実践は伴ってますか?
可愛いですね。私もこんな娘が欲しかったです。
猫や兎の娘さん達が、我が儘で許してくれそうにありませんが。
人類の息子を、押しのけて甘えてます(苦笑)
佐久間正代 wrote:
>ASの方は、コミュニケーション能力に問題があるので、法に訴える時に弁護士を雇ったりするのが大変なはずです
このことには賛成しかねます。ASには知的な遅れがありません。問題があるというのは、情緒的なコミュニケーションで、世間話が苦手ということはあります。しかし、むしろ論理的な会話なら得意な方が多いのです。弁護士と話合う内容は、法律的なことであり、論理の範疇に入ります。
論理的に話すのは、仕事上での説明もあげられます。これに支障がないという方の話は、よく聞きます。このことは、私の主治医も言っておりました。
蛇足ですが、法律は、現実に対して理論的アプローチをすることだと思います。法律そのものがASの興味を引くものであっても、おかしくありません。
エミリー★ wrote:
>佐久間正代 wrote:
>>辞書は必要ではないですか?
>
>本当にAS達に辞書が必要ならもうとっくに出版されていると思いますけどね。
探したのですけど、無かったのですよね。あったら、教えて下さい。
エミリー★さんは、困りませんか?
>皆困っていますけど、
>辞書とかの問題ではないと思います。
何処が、どう問題ではないと思われるのでしょう?
>
>>本当に危ないのですけど。
>
>何を根拠にでしょう。
分らない言葉で、助けてと言われて、助けられますか?
エミリー★ wrote:
>私の学校のチェックは厳しいし、
>新しい苛めの元になる可能性もあります。
きちんと、許可を取る様に、申し上げましたけど?
>もうこれ以上苛められるのは嫌ですので。
では、永遠にいじめられる可能性がありますね。
>
>>子供の言う事ですから、聞き流せばよろしいのでは?
>
>あなたはそうやって簡単に言いますけどね、
>聞き流すことが出来れば苦労しないのです。
努力が不足している様に思えます。一夕一朝には出来ません。精神修行です。
相手は、三歳児、相手は三歳児、自己暗示をかけてみては如何でしょう?
>
>>”むっとする”時に、怒りがわき、いらいらしませんか?
>
>しません。
珍しい方ですね。では、どのように感じるのでしょう?
エミリー★ wrote:
>佐久間正代 wrote:
>その”お節介”が不要なんですよ。
何処が、どう不要なのでしょうか?
ご説明下さい。
>
>何故雇いにくいと決め付けるのでしょう?
>雇いにくいなんてことはありません。
雇えますか?
>今このサイトで問題を起こしているのはあなたですけどね。
何処が、どう問題なのでしょうか?
ご説明下さい。
>まあ勝手にそういうことをされたら訴えますし、
どうやってでしょう?
>出版社が出版してくれないと思いますし。
出版してしまった事例なら、沢山ありますけど?
世の中、甘く見てはいけないという事ですね。
>そんなこと言われる筋合いありませんし。
お節介としては、危なくて見ていられないと、申し上げましょう。
ネットの世界は、自己責任の重い場所です。
>
>>息子と、メール友達になった幾人かのASの方を、研究しました。
>
>それだけでも研究にはなっていません。
どうしてでしょう?理由をご説明下さい。
>メールで話を聞いたりしただけでしょう?
>実際には会ったりしましたか?
必要がありますか?
>
>>相手の事をよく知りたいと思う事は、悪い事では無いと思いますけど。
>
>「よく知りたい」と「研究する」は違うと思うんですけどね。
私にとっては、同義語ですけど。
>>本当に、辞書を作るには最適の場所なのです。
>
>勝手にそんなこと言われても管理人さんも困ると思いますよ。
ご許可、取りましたけど?
月光仮面 wrote:
>>ジョン wrote:
>>ジョンです。
>>斎藤クリニックの追加情報です。
>>有料電話相談は予約制のカウンセリング
>
>斎藤学先生の電話カウンセリング情報本当にありがとうございました。
>心より感謝申し上げます。
>
>ただ私の主治医のひとりは電話カウンセリングを有料でやる医者は
>詐欺的な医者だから用心しろと言います。
>本当はどうなんでしょうね。
ジョンです。少し補足します。電話カウンセリングはIFFが行っています。斎藤学先生はカウンセリングは行いません。診察はしますが・・。ただ、患者登録者を対象に、メールは受け付ける、とサイトに記載がありました。その場合でも、全ての方に返信できないようです。
よって、電話カウンセリングを行うのは医師ではありませんが、実力はともかく、真面目に対応してくれます。
私の印象では、アダルトチルドレンには詳しいと思いますが、アスペルガーに詳しいのか、分かりません。一応、アスペルガーも扱うようですが、よく分かりません。
http://www.iff.or.jp/
レント wrote:
>訓練次第で改善さ聞きまして希望見えてきました。
>短い文章ですいませんが
>これからも頑張って生きたいと思いました。
ジョンです。お役に立てたかどうか分かりませんが、LDのサイトに記載がありましたので、ご参考に投稿しました。
私も、アスペルガー障害の克服で訓練中です。
やれるところまで、一緒にやりましょう。
ただし、無理は禁物です。無理をしないで自分を責めないでやるところが大切だと思っています。
しずく wrote:
>今、私が一番悩んでいるのが<人と喋れない事>です。仲のいい友達と1対1とかなら話せるんですが、3人以上や4人になると全くもって会話に参加できなくなります。
はじめまして、ジョンです。それは、アスペルガー障害の特徴の1つです。「アスペルガー症候群がわかる本」(ギルバーグ著、明石出版)によりますと、アスペルガーの場合、決められた手順で行う場合に比べて、自由に行う場合が非常に苦手とされています。子供の場合では、先生がいて授業を行っている場合は比較的落ち着いているものの、自由な遊び時間になると、多数の相手とどのように交流を持つか自分で決めなければならないので、孤立する場合が多いそうです。私の子供時代のことで、医師から言われたのは、「自習時間に騒いでいたのは、状況が自由で自分でどうしていいか分からなかったためです。」とのことでした。
理由としては、自閉スペクトルの3つ組の障害のうち、「こだわり」によるものです。一般的に、自閉スペクトルの場合、自分で決めた、あるいは、決められた手順にこだわり、いつも同じであることに安心します。型にはまっていた方が、いごこちがよく、繰り返し、あるいは、いつもの通り、を好みます。
ところが、相手が複数でしかも多数になるとどのようにしてよいか分からなくなります。
訓練方法としては、アトウッドの本に詳しいのですが、子供の場合、自分は何を話したいのか、相手は何を話しているのか、1つ1つ小集団から練習するところから始めます。アメリカでは訓練方法が考えられているようですが、日本ではまだまだです。まして、大人のアスペルガーを指導するクリニックも希です。これらを参考にして、私も取り組んでいるところです。ご健闘を祈ります。
大変だとは思いますが、私のように50になって始めようという者もいます。まだお若いと思いますので、これからでも決して遅くはないと思います。
初めまして。
sara-sara wrote:(初めまして)
>佐久間さんて…この方、大丈夫なのでしょうか?
>いったい何(どちら)様で、皆にいつも迷惑をかけるのでしょう?
>こういう方が居るのでなかなか書き込むことができません。
>ロムだけでもとても不快になります。
私の感じたところでは、佐久間さんはASに対してかなりの誤解があるように感じられますが、メール交換までした人としての感想は、それほどの悪意は感じられません。
まあ、私の見たところでは、佐久間さんのエミリー★さんに対する言葉遣いなどは確かにエミリー★さんを子供扱い(実際相手が小学生なので、本人は当然だと考えているようだが)している様子が客観的にもはっきりと感じられますが、やはり「親の立場」というのがそうさせるのでしょうか?
私は、たとえ相手が小学生だろうが(実際にはありえないが)赤ちゃんだろうが、このフォーラムにお集まりの皆さんは管理人さん以外すべて対等な立場とみなしてお付き合いさせていただいております。
果たして、年齢にふさわしい接し方が正しいのか、それとも年齢に関係なく対等に接するのが正しいのか、それは神のみぞ知る(?)
初めまして。専門の病院で検査を受けたところ、アスペと診断されました。
今、私が一番悩んでいるのが<人と喋れない事>です。仲のいい友達と1対1とかなら話せるんですが、3人以上や4人になると全くもって会話に参加できなくなります。それというのは、人が発言したことに対して何てコメントしたらいいか分からないからです。私は知識も少なく、話せる話題が限られてるというのもあるかもしれませんが、誰かが何か言ってそれに対してのコメントというのがすぐに言えないのと、よく失言をしてしまうので頭の中でこれを言って失礼じゃないかと考えてから言おうと思ってるうちにどんどん会話が移行していって、追いつけなかったりして、そうしてるうちに、皆がどんどん話してるのに、自分だけ会話に全く口をはさめなくて、終始黙ってるということがすごく多いです。
それと、話してるときや何か言いたい時、言葉が出てこないことが多々あります。単語が思い出せなかったり、言い回しが思い出せなかったり・・・。
話したい、話そうと思っても言葉が出てこなかったり、こんな事を言うのはこの場に適当かどうか考えているうちに何も話さず終わったりして、本当に会話ができなくて困っています。これも脳の器質的な問題に関係してるのでしょうか・・・?
友達や周りの人は私を口数の少ない人と思っているようですが、私は話したくても話せないのです。。。 人間が生きていく上で、<話す>ということは必要不可欠なので、人とちゃんと話せない私は今すごく悩んでいます。 何か解決策やアドバイスがあったら教えていただきたいです。お願いします。
また、これは、アスペに関係なく何か別の病気、もしくは何かが原因なのでしょうか?
エミリー★ wrote:
>私はあった方がいいと思います。
>同じ名前の人が居たり自分と同じ名前で騒ぎを起こされたりするとめんどうですから。
そうなったら面倒ですね。嫌がらせの「なりすまし」にせよ、たまたま知らないですでに使われている名前とだぶってしまうにせよ、混乱します。
新掲示板で話題にしてるのは、メンバー登録のためにメールアドレスが必要になってしまうことでよいかどうかということです。エミリーさんはメールアドレス持ってないので困るよね。それにそのような登録手続きをしなければ書き込めないというのは心理的抵抗あるだろうし。(登録処理は自動なので時間はかからないですが)
いまの掲示板と同じ名前とパスワードの仕組みでいくのが一番よいだろういう考えに傾いています。
よろしければ、
新システムへの移行準備用掲示板
http://www.nadita.com/asbbs/
のほうに意見を寄せてください。
Shinyu(管理人) wrote:
>さて、今のこの掲示板も名前とパスワードが一致しないと書き込めない一種のメンバー登録制といえるのですが(登録は最初の書き込みのときに自動でされる)、新システムではこのメンバー登録をどうしようかと考えているところです。このことを話し合うためのスレッドを移行準備用掲示板内に作りましたので、よろしければそちらのほうに、意見を寄せてほしいと思っています。
私はあった方がいいと思います。
同じ名前の人が居たり自分と同じ名前で騒ぎを起こされたりするとめんどうですから。
《アスペルガーの館》に戻る /
新しいアスペルガーの館の掲示板
EWBBS.CGI 改 (WZ BBS対応 Web掲示板 T.Ikeda改 +
s.murakami改)
© 1998 y.mikome, T.Ikeda, 1999 s.murakami